メインカテゴリーを選択しなおす
【朗報】エルデンリングナイトレインの試遊イベントが東京と大阪で開催される
『エルデンリングナイトレイン』の試遊イベントが東京・大阪で開催されると聞いて、ワクワクが止まりません!フロム・ソフトウェアの最新作を体験できるチャンスを逃す手はありませんし、アートワークの展示もゲームファンにとっては嬉しいポイント。これを機に新たなファン
新拡張パック『双天の守護者』が登場!ポケモンカードの最新情報をお届け
4月30日に登場する新拡張パック「双天の守護者」は、ポケモンカードファンにとって待望のリリースです。特に「サン・ムーン」シリーズの伝説のポケモンが収録されているということで、どんな新しい戦略やコンボが生まれるのか期待が高まります。カードのデザインも気になると
【MHWilds】「交わりの祭事【花舞の儀】」【重ね着装備紹介】
※『モンスターハンターワイルズ』のネタバレあり 【花舞の儀】で作成できる新規装備 〇桜波αシリーズ 〇ブロッサムαシリーズ 〇封印の眼帯α 〇シャドウアイα & ラウンドアイα 新撰組風(桜波) 忍者風装備2(ヒラバミ+護兇爪竜+桜波) ロボメイド風(アーティア+ブロッサム) 潜入工作員風(レザー+調査団) 皆さん狩ってますか? 私はまぁまぁ狩ってます。 先日から【花舞の儀】というお祭りが開催されています。お祭りの期間中は集会所が飾り付けられ、ログインボーナスやバウンティが豪華になったりお祭り期間中だけのご飯が食べられたりします。 お祭りの期間は5/7(水)までとなります。期間はそこそこあるの…
【Baldur's Gate 3】オーガと蜘蛛を相打ちさせる【プレイ日記#65】
◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。前回はカーラックを仲間に加えたところだったので、今回は荒廃した村の探索を行っていきます。 ここは既にゴブリンの襲撃で滅んでしまった村です。小さな村ですが色々なイベントが用意されています。 こちらの写真もフォトモードで撮影しています。カメラを動かして高いところから撮りやすいのと、キャラクターを一時的に非表示にしたりできるので便利です。 前回の冒険のように裏から入って奇襲したほうが楽なのですが、今回は正面から入ってみることに。 珍しく[威圧]判定に失敗して喧嘩になり、入口のファ…
【Core Keeper】大きなポーチを集める旅【プレイ日記#08】
※『Core Keeper』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com お久しぶりのコアキーパーやっていきます。1ヵ月くらい前に大型アップデート1.1がきていたので今更ですがそのコンテンツに触れていこうと思います。 主な内容は以下。細かいのも含めるともっと色々あるので詳細は公式のお知らせを参照ください。 砂漠にサブバイオーム「オアシス」と新ボス「砂潜りの女王ニムルザ」が追加 新スキルツリー「爆発物」と各種爆弾の追加 「ポーチ」および「ポーチの作業台」の追加 作物をまとめて植えられる「コテ」の追加 既存のワールドに新規コンテンツを上書き…
【Baldur's Gate 3】アルフィラを救うための犠牲【プレイ日記#64】
※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。カーラックを回収してからゴブリンの野営地を目指していきます。 エメラルドの森を出て付近の高台を調べているところでラファエルが接触してきました。前回も倒したけど今回も倒す予定だから覚悟しとけよ。自信家でどれくらい強化されるのか知らないけど。 この時点でもうダークアージの正体について匂わせるような台詞があったんですね。 トゥルーソウルと一緒にアウルベアに挑んで、トゥルーソウルだけが殺されて残された2人組と出会いました。 この3…
【Baldur's Gate 3】あっさり誓いを破りし者【プレイ日記#63】
※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。エメラルドの森後半戦。 新しく実装されたフォトモードを試してみました。喧嘩するレイゼルとシャドウハートと、それをなだめるウィルと眺めるだけの私。 ローランたちも残るよう[説得]しておきました。この3人は難民ではないのですが、ローランがロローカンに弟子入りするためにバルダーズゲートを目指しており、たまたま一緒になった難民たちと同行していたみたいです。 ローランは難民たちは自分たちの目的と関係ないんだからもう出発しようと言って…
どもども、こんばんわ、ボクです。ずーっとずーっと、うんもう、ずーーーーーーっと見つめ続けていた「あつまれ どうぶつの森」を!娘がプレゼントしてくれて!キャーーーーー!(≧∇≦)もうもう、嬉しくて嬉しくて昨日娘を駅で見送ってから、一眠りして早...
『大戦略SSB』のPS5版、7月17日発売決定です!特に注目すべきは限定版についてくる“大戦略兵器図鑑”。ゲーム内で使う武器の解説が深く掘り下げられているのは、戦略を立てる上で無視できない要素です。そして、サウンドトラックもついているので、ゲームプレイの合間におし
大岩転がし下手くそ選手権があったら優勝候補の中の人。十中八九、岩に反撃食らいます。つーかほぼ10割。小さめの物は良いけど大きいのを綺麗に転がすのは難しいです。4人で押せとかそういう事かな……うーむ、わからんw出だしはこんなもんですが以下は戦闘中に真面目に撮ったSSです。久しぶりに流し暗殺のスキルを持って冒険です。無印の頃もとても格好良かったし、あいかわらず見栄えのするアクションですね。マクシミリアンと...
アパートに潜む妖怪を見破れ!人狼風推理アドベンチャー『おやおや?大家さん!』
アパートに潜む妖怪を見破れ!人狼風推理アドベンチャー『おやおや?大家さん!』 『おやおや?大家さん!』ゲーム紹介PV - YouTube (出典 Youtube) 新感覚のアパ
任天堂の「Switch2」が予想以上の応募数を記録したことは、同社にとっても嬉しい誤算なのではないでしょうか。古川社長が謝罪したことからも、ユーザーに寄り添う姿勢が伝わってきます。新たなゲーム体験を提供する「Switch2」が、多くのファンの手に渡る日を心待ちにしてい
この記事では、ハイランダー鉄道爆走事件に関連するミニゲームの攻略法が詳しく紹介されています。特にレールの効率的な配置についてのポイントがとても実践的で、初心者から上級者まで役立つ内容です。ゲームを進める上での対策が明確に示されているため、ぜひ参考にしてよ
モンスターハンターワイルズでの初シーズナルイベントですね。他のモンハンシリーズはやっていないのでモンハンでの季節イベントは初めてです。飾りつけがめちゃくちゃ可愛いですね。桜色がたくさん。いつものネコ達も猫張り子みたいなかぶり物でめちゃくちゃ可愛いですね。イベントが始まる少し前に集会所を開放する事が出来ました。で、まあ下位装備でも作ろうか迷っていたヒラバミのヅラを作ったんですが……せっかく作ったけどあ...
名状しがたい悪夢の世界を探検!『PostTrauma』の魅力
サバイバルホラー『PostTrauma』の発売、新しい恐怖があなたを待っています。固定カメラ視点で描かれるこのゲームは、プレイヤーを絶え間ない緊張感に引き込み、まるで悪夢の中でさまようかのような体験を提供します。小太りの車掌が織り成す物語とその世界観に、心掴まれる
新たな悪魔との対決!『DOOM:The Dark Ages』トレイラー第2弾の詳細
新たな悪魔が登場する『DOOM:TheDarkAges』のトレイラーには、観る人を引き込む魅力がたっぷり詰まっています。バトルの迫力や新しい環境も気になりますが、クトゥルフのような神話的存在が絡むストーリー展開にも大きな期待を寄せています。ファン必見の作品になりそうです
それぞれのアカウントで撮って歩いたSSを集めました。仲良さそうで可愛いね君たち。ポーン同士のグータッチがまともに撮れたのは初めてです。おお、ミハルさんが眠る姿も初めて見るな。キャンプは食事はとりますがさっさと寝てしまう事が多いです。アイスギフト。キラキラと綺麗です。後ろに手を組むポーズは後ろ姿がいいですよ、ポーンの証を眺める事が出来ます。サイクロの足の爪、からだのわりにちっちゃい。象足みたいだね。今...
心に響くRPG『ニーア・ゲシュタルト/レプリカント』の発売から15周年
『ニーア・レプリカント/ゲシュタルト』が発売されてから15年の時が経ち、本作の魅力が色褪せることはまったくありません。周回プレイを重ねるごとに新たな真実が浮かび上がる構造は、まさに繰り返し遊ぶ価値があるゲームです。特に、個性的なキャラクターたちが織り成すスト
2025年3月27日にリリースされた「ちいかわぽけっと」。3月29日から遊んでみて、ふつう2の7-5まできたのでメモを残します。課金はしていません。 毎日やること ロ...
「モンハンワイルズ」の新イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」がついに始まります!新たに登場する桜波αシリーズの防具は、和装好きにはたまらない魅力がありますね。美しいデザインと実用性を兼ね備えたこの防具は、狩猟の際にも個性を演出してくれること間違いありませ
無料アップデートも!「ドラゴンボールZ Sparking! ZERO」DLC2の注目ポイントを解説
ドラゴンボールファンの皆さん、注目です!『ドラゴンボールZSparking!ZERO』のDLC2では、ベジータ(ミニ)超サイヤ人3や魔人クウなど豪華キャラクターが追加されます。特に、「DAIMA」のキャラクターが参戦することで、ゲームプレイに新たな戦術がもたらされるのが期待され
「Stellar Blade」フィギュア予約開始するも、即完売
JNDスタジオから発表された「Stellar Blade」フィギュアの「イヴ&タキ」が、予約開始と同時に売り切れてしまったというニュースは、ファンにとっても驚きです。60万円という価格にもかかわらず、これほどの人気を集めるのは、まさにそのクオリティとデザインの高さからでしょ
敵と3アカ主従で遊んでいたので撮ったSSです。狐火を操っているような浄闇さん。ん?帽子をかぶってる?参考用再掲載。着ている物も違うね、差は何だろう。全然わからないな。見た目だけ違うのかな。ゴブも同じ種類で装備の見た目の違いはあるからなあ。そういう事かな。骨はお洒落さんだな。良く寝ているね。すぐ起きちゃうけど。でもドレイクって攻撃するまで起きなかったりするね。やっぱりドラゴンは強いから余裕があるのかな...
【NIKKE 無課金記録・59】ノーマル28を攻略&黒紅蓮を育成中
少し日が空きました。 本日配信されていた「NIKKE 2.5周年生放送」を後半から少し見ることができました。今後のストーリーのことや新コスの発表など。野球コラボの発表時と水中アート...
上位装備を作れるようになりました。まだまだ作れる数は少ないし、重ね着というより本気装備だったりするんですが、色が好きに変えられるというだけで装備の合わせがずっと多くなります。前はトンチンカンな組み合わせもシンプルな黒、茶、青系などで統一するだけでも自然な感じになり、印象も気分も変わるので着せ替えが楽しくなりました。アルマさんの服も貰ってきました。さすがアルマさん専用、良く似合いますね。基本装備って...
『DREADMOOR』:ラヴクラフトの影響を受けたポストアポカリプスの釣りADV
『DREADMOOR』の発表を受けて、ラヴクラフトの恐怖と絶望感がどのようにゲームに組み込まれるのか、期待せずにはいられません。ポストアポカリプスの設定において、釣りと戦闘が共存するという独特のアイデアは、プレイヤーに新しい体験をもたらすこと間違いなしです。インベ
【Baldur's Gate 3】ゲイルは二度死ぬ(生きてる)【プレイ日記#62】
※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回はエメラルドの森回。 エメラルドの森に辿り着くとゴブリンたちの襲撃に出くわします。難民やウィル、冒険者たちと協力してゴブリンと戦うことに。 ゲイルが2度ほどクリティカルで倒されてしまいましたが、前回は死亡していたバースさんがポーションを投げて助けてくれました。今回は最後まで生存できたのでひとまず第一目標達成です。 ブレードシンガーはウィザードなのに前に出るから耐久面がちょっと不安ですね。クリティカルだったから仕方ないと…
アズレン開発の新作『アズールプロミリア』:公開された新映像から見るゲームの魅力
新作『アズールプロミリア』の映像が公開され、ファンタジーRPGファンにとって魅力的な新要素がたくさん明らかになりました。農場要素の追加は、プレイヤーに新たな楽しみ方を提供してくれるでしょう。また、新キャラクターたちの登場は冒険がさらにスリリングになる予感です
どのジャンルに属するかわからない撮り歩いたSS集めました。ちょうど二人が並んだので撮った物です。最近何故か落ちやすいオスカーさん。ポーンはPTメン以外はキュアはしてくれないので覚者がヒーリングを撃ちながらの道行きです。目的地には無事に着きましたが毒は治っていない様子。バクバタルの毒おじさんが脳内を駆けぬけて行った気がします。嫌な予感がしながらも大切な本をくすねてクエスト終了。あ……植物の可能性を試して撮...
光るフライドポテト剣で戦う!ホラーゲーム『デスバーガー』がsteamストアページで公開
『デスバーガー』は、ホラーゲームに新しい風を吹き込んでいます。フライドポテトの剣を手にした時、そのインパクトに思わず笑ってしまうかもしれませんが、ゲームプレイは真剣そのもの。リミナルスペースからの脱出を目指す中で、恐怖と楽しさが同居する不思議な体験が待っ
Switch/Steamでも楽しめる『アーマードコアモバイルミッション』配信開始
先日、フロム・ソフトウェアの人気シリーズ『アーマードコア』の復刻作がついにリリースされました!モバイル版となる『アーマードコアモバイルミッション』を携帯機でも楽しめる嬉しいニュースです。SwitchやSteamで配信が予定されており、気軽にパソコンやゲーム機でもプレ
22時からの「マリオカートワールド」Direct、何が明らかになる?
今夜22時に配信される「マリオカートワールドDirect」は、多くのファンが待ち望んでいます。最新情報が発表されることで、どんな新要素やキャラクターが追加されるのか、期待が高まりますね。新しいコースが登場するのか、既存のコースがリメイクされるのか、予想が止まりま
【全9曲】ドンキーコング3で使用されるBGMの曲名をすべて紹介。アーケード版にも対応!
こんにちはこんばんは!ぷり(@Despair_load)です( ´ω` )本記事では1984年7月4日に任天堂から発売されたファミリーコンピュータ用ソフト、「ドンキーコング3」で使用されているBGMをまとめています。ドンキーコングシリーズ三
それぞれのアカウントで気ままに撮った旅のSSです。行き先は決めていないから、お前さんが差す方へ向かおうか。サードの世界を歩くメインアカウントのミハルさん。ミハルちゃんを雇い入れたすぐ後だったので見送ったけど、覚者同士の邂逅でした。ミハルさんと空樹さん、顔が似ていて姉弟みたいです。パーツが同じような配置だし、中の人の好みなんでしょうね。あーあ、空樹さんにきこえちゃった。もちろん、腹の立つ顔の男なのでめ...
「崩壊:スターレイル」とスシローのコラボ!限定おすしとスイーツを楽しもう
ゲームと食の夢のコラボレーション、ついに実現!「崩壊:スターレイル」とスシローが手を組んで、特別なメニューとグッズが登場します。このコラボの魅力は、おいしいおすしやスイーツを楽しむだけにとどまらず、ゲームファンにとってたまらないアイテムも手に入る点です。4
リメイク級の進化を遂げた『RAIDOU Remastered:超力兵団奇譚』の魅力
「RAIDOURemastered:超力兵団奇譚」の発売が待ちきれないファンにとって、先行プレイレポートはまさに朗報です! HDリマスターではなく、リメイクに近いクオリティということで、懐かしさだけでなく新しさも感じられる作品になっているのが嬉しいですね。グラフィックの向上
【Baldur's Gate 3】衝動に抗い全てを救う(2周目善ルート)【プレイ日記#61】
※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆悪ルートの開始はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3再開していきます。記事に書いた冒険は2周目なのでタイトルには2周目と書いたけど、私自身は3周目の冒険です。 4月15日、ついにパッチ8が配信されました。このアップデートでは12のクラスすべてに1つずつサブクラスが追加され、フォトモード、クロスプレイ、画面分割プレイなどなどが実装されます。他にも不具合の修正とか色々。
【Newポケスナ】夜空を駆ける流れ星を今見つけたい【プレイ日記#03】
※『Newポケモンスナップ』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com Newポケモンスナップやっていきます。今回行くステージはネッサ砂漠です。 撮影のメインターゲットはメテノ。ながれぼしポケモンで、殻に覆われた「りゅうせいのすがた」と、「いろのコア」の姿でフォルムチェンジするポケモンです。 ただ撮影するだけなら砂漠の夜に出掛けるだけなので簡単なのですが、今回は七色のメテノが揃って並んでいる姿を撮ろうと思っているので難易度高めです。
フロム・ソフトウェア宮崎氏「ゲームにおいてグラフィックのリアリティは優先事項ではない」
(出典 pbs.twimg.com) (出典 フロム宮崎氏「ゲームにおいてグラフィックのリアリティは優先事項ではない」)1 名無しさん必死だな :2025/04/14(月) 11:59:07.16 ID:XFx
『モンハンワイルズ』エモートバグが問うユーザーのモラルとゲームの楽しみ方
『モンハンワイルズ』におけるエモートの悪用は、遊び方の多様性を損なうだけでなく、ゲーム全体の公平性にも影響を及ぼします。特にタイムアタック勢の中でチートの疑惑が浮上していることは厳正な対策が必要とされる瞬間です。カプコンには迅速な対応が求められ、プレイヤ
『ジージェネエターナル』事前DL開始!リリース日を待ち望むファンへ
『ジージェネエターナル』の事前DL開始は、ガンダムファンにとって朗報ですね!アプリの起動後に一括ダウンロードができる手軽さが嬉しいです。リリース日の4月16日には、多くのコンテンツが楽しめることでしょう。新たなガンダムの世界に飛び込み、あなたの好きなキャラクタ
猫が。猫がズルい。何ですかこれはけしからん。狩りなんて行かずにずっと見てしまうじゃないか。お口可愛いですね、制作側にネコマニアさんがいるんですかね。まあ居るんでしょうね普通に。( ˘ω˘ ) スヤァ…ベースキャンプに押し掛けるモリバー。再びフォトモードとの格闘写真です。自然光がとても素敵な場所ですね。日の当たる所は綺麗に撮れると思います。夜の光源も穏やかで良いですね。風を読む。みんなで楽しく記念撮影が出来そう...
戦闘中のSSと思ったんだけど覚者もポーンも短剣ばかり扱っているからダガーアクションのSSになってしまいました。飾り損ねていた蔵出しも一緒に。覚者中のガラクさん。今回はあくまでお試しなのでそろそろ覚ポ入れ替えを正常に戻そうかな。ここぞとばかりに覚者専用装備ばかり着せています。幻術装備はぶっちゃけ雅楽さんの方が似合って驚きました。ポーン中のミハルさん。才略から純真にもしてみましたが特に違和感はなかったです...
6月19日発売!「ぎるぐる」にずんだもんが登場する紹介映像の全貌
PC向けタクティカルADV「ぎるぐる」の発売日が6月19日に決定したことに心躍らせています。ずんだもんの登場する紹介映像も公開されており、そのクオリティやストーリー展開に期待が高まるばかりです。プレイヤーには戦略的な思考が求められる本作、どのようなキャラクターや
今日も長閑だなあ。恐ろしげなゴブリンが撮れました。関所宿場町の食材屋さん。今で言う所のスーパーですかね。ヴェルンワースは専門店が並んでるって感じだけど。深夜のメルヴェで。親密そうですね。たぶんただの見廻りでしょうけど。憧れを手にを受けにエイニの家に。だけど珍しくトリーシャと話していてもゴブが来たり狼が来たりでトリーシャが怖がってなかなか話が進まない。やたらと敵が多いな、嫌な感じがすると、丘の上にい...
「ゼンレスゾーンゼロ」をXboxで楽しもう!6月のリリース情報まとめ
『ゼンレスゾーンゼロ』がXbox Series X SおよびXbox Cloud Gamingで6月にリリースされます。期待の新作タイトルが基盤の技術をフル活用し、4K60FPSやレイトレーシング、HDRに対応して登場するということで、プレーヤーにとってはまさに見逃せない作品です。グラフィックの美
【MHWilds】デカい龍の痕跡を追ってみる【ネタバレ注意】
※『モンスターハンターワイルズ』のネタバレあり 皆さん狩ってますか? 私はそこそこです。 今までワイルズについては「クリアしましたー」とか重ね着の紹介とかしかしていないのですが、実はずっと気になっていることがあったので今回はそれについて調べていこうと思っています。 アップデートで追加されたコンテンツも一通り遊んだしね。 ワイルズのメインストーリーの内容やその背景について重大なネタバレが含まれるので問題ない方だけ読んでください。 また、この記事はあくまでも私が気になったのでゲーム内の色んなところを回ってみただけのもので、作中に登場する該当する痕跡を余さず網羅してみたとか、詳しく考察してみたとかそ…
『DAEMON X MACHINA: TITANIC SCION』がSteamのストアページで登場!進化した戦場を駆け抜けよう
新作『DAEMONXMACHINATITANICSCION』がついにSteamのストアページで公開されました!従来のメカACTの要素を引き継ぎつつ、パワードスーツ形態の「アーセナル」を使用した革新的な戦闘が楽しめるのが特徴です。迫力あるグラフィックやダイナミックなアクションが、プレイヤー
「神椿學園新聞部」のリリースが発表されました!このADVゲームは、KAMITSUBAKISTUDIOが手がける「神椿市建設中。」シリーズの最新作であり、期待が高まります。魅力的なストーリーとキャラクターたちがどのように展開されるのか、楽しみですね。たくさんのプレイヤーに愛さ
【全7曲】ドンキーコングJR.の算数遊びで使用されるBGMの曲名をすべて紹介。脳トレの先駆けとも言える教養ソフト。
こんにちはこんばんは!ぷり(@Despair_load)です( ´ω` )本記事では1983年12月12日に任天堂から発売されたファミリーコンピュータ用ソフト、「ドンキーコングJR.の算数遊び」で使用されているBGMをまとめています。「ドン