メインカテゴリーを選択しなおす
[Minecraft ]モダンに暮らすマインクラフト22 ~レンガ造りの家を作る 2 ~
お久しぶりです!HaRuです!今回はレンガ造りの家を完成させましたのでご紹介します!ここ最近は忙しくてなかなかマイクラができない日々が続いていましたが、やっと完成させることができました!よかった~!この記事は前回の レンガ造りの家を作る1
[Minecraft ]モダンに暮らすマインクラフト20 ~ 洋風な別荘を作る 2 ~
こんにちは!HaRuです!モダンに暮らすマインクラフトのパート20、今回は前回作った洋風な別荘を完成させていきます!早速見ていきましょう!内装まずは前回まで空っぽだった内装を完成させましたので紹介します。別荘というコンセプトのため家具や空間
[Minecraft ]モダンに暮らすマインクラフト21 ~ レンガ造りの家を作る 1 ~
どうも!こんにちは!HaRuです!かなり前回の投稿から時間がたってしまいましたが、さぼっていたわけではなく少しずつ作業を続けておりました!それでは紹介しますね!主な建築素材レンガ造りの建築になるので必然的に使用するレンガの量も多くなりました
みなさんこんにちは! お久しぶりですね。 最近はマイクラではなく、別ゲーム(主にへブバン)をやりこんでいたので、マイクラすごく久しぶりですw*AngelBeats!とコラボしたとのことを聞いて、もうやりこむしかないなと思ってずっとやってました! https://heaven-burns-red.com/collab-angelbeats/ ヘブンズバーンレッドのほうも何となく落ち着いてきたので、マ […]
こんにちはこんばんはぐりんごです! 今日はいつものYuuuuKiさんの新作配布マップで遊んでみました。 www.youtube.com いつも通り、PVまであり、回を重ねるごとにやり応えもUP! インストールもいつもの通り、Youtubeの概要欄から「mcworld形式」をダウンロードし、ダウンロード後ダブルクリックで準備完了! 準備完了! いつものようにかじゃら(Win10版)とぐりんご(PS4版)でのマルチプレイでプレイ開始です! ※Win10版でダウンロードして起動しておき、PS4で参加すると自動でダウンロードが始まります。 前回はスキンがスティーブでしたが、今回は大丈夫でした。 バージ…
こんにちはこんばんはぐりんごです! 「東を目指すサバイバル」続きをやってきます! 動作環境:Win11 統合版 Ver 1.19.60 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 前回は座標3,000まで来てボートを作りました。 本日の目標は・・・ 本日の目標はX座標10,000です。 10,000って結構行っているようですが、1ブロック1mなので・・・ 10Km! ?? 結構遠くまで行くつもりでしたが、たった10Km? そこまでに何回寝ないといけないんだ? 現実の世界なら時速4Kmとしても3時間もあれば移動できますね(-_-;) ま、でも、山を登ったり降りたり、崖…
こんにちは、かるぼです!今回は装置などを作る際に大量の水が必要になることがあると思います。その際に便利なテクニックを紹介したいと思います!近くに無限水源を用意する装置を作る場所の近くに無限水源を作ってそこから水を汲んでくる方法。大量に水が必
こんにちは、かるぼです。ちょうど寒い時期なので今回は製氷機の作り方を紹介していきたいと思います!製氷機について氷雪バイオームなどの水が凍る性質を利用して氷を大量に作る装置。これを作って意外と使い道がある氷を大量GETしましょう!この装置は手
こんにちは、かるぼです。今回はドリップストーン(鍾乳石)について解説していきたいと思います。ドリップストーン(鍾乳石)とは洞窟バイオームの鍾乳洞で見つけることができます。かるぼ鍾乳洞は地下に生成されますが、海の地下ではほとんど見かけず、内陸
こんにちは、かるぼです。かまどにいれる燃料として最高効率の溶岩バケツですが、溶岩源を消費してしまうので大量に使うとなると気が引けますよね。しかしドリップストーン ブロックと尖ったドリップストーンを使えば溶岩源を無限に入手することができるんで
【統合版マイクラ】「locate」コマンドでバイオームや構造物の場所を調べよう!
こんにちは、かるぼです。今回は「locate」コマンドについて解説していきたいと思います。「locate」コマンドについて「locate」コマンドは特定のバイオームや構造物を検索することができる便利なコマンド。統合版マインクラフトでは、バイ
【統合版マイクラ】アイテムを運ぶキュートなMob、アレイについて!
こんにちは、かるぼです!今回は個人的に好きなMobのアレイを紹介したいと思います!アレイの基本情報アレイの基本情報アレイの体力(HP)20(×10)振る舞い友好的スポーン条件略奪者の前哨基地森林の邸宅IDal...
【統合版マイクラ】ペットに名前をつけよう!簡単な名札の使い方について!
こんにちは、かるぼです。今回は名札を使って動物などに名前を付ける方法を紹介したいと思います!名札とは名札はMobに名前を付けることができるアイテムです。入手方法 ダンジョンなどにあるチェストの中から確率で入手できます。 釣りの宝カテゴリ
【統合版マイクラ】全20種類!ポーションの作り方や効果まとめ
こんにちは、かるぼです。ポーションは、使うことで攻撃力が上昇したり、いつもより高くジャンプできるようになるなど、様々な特殊効果があり使いこなせばマイクラ生活がより一層楽しくなること間違いなし!今回はそんなポーションの作り方や効果についてまと
【統合版マイクラ】Mobに特定の名前を付けると何かが起きる!?
今回は名札を使ったイースターエッグ(小ネタのようなもの)を紹介したいと思います!Mobが上下逆さまになる!MobにDinnerbone、Grummという名前を付けると、そのMobの上下がひっくり返ります!かるぼ名札で名前を付けることができる
こんにちは、かるぼ&はんぺんです!2023年1月1日~2023年1月31日までに集計していた第1回 月間マイクラ人気投票【友好的Mob】の集計が終わりましたので結果発表をしていきたいと思います!BEST3発表第1位 アレイ 19票か
こんにちはこんばんはぐりんごです! 「東を目指すサバイバル」続きをやってきます! 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 第一回目での進捗はゼロ(>_<) やりなおしでーす。 イージーモードでもいいですか? さてさて、前回は振出しに戻って終わりましたので、スポーン地点からの再開です。 と、その前に。 あのー・・・ イージーモードに変更させてください<m(__)m> だって、気づいたんです・・・ やられた際に前回のベッドが無いと振出しに戻ることに。。。 これ結構めんどくさくないか? と言うことで・・・ イージーモードにしまーす 人生初のノーマルモードは1時間程度で…
1つのマイクラサーバーで複数のワールドを起動する方法(統合版)
基本的に、1つのマイクラサーバー(統合版)で起動できるワールドの数は1つですが、ある方法を使って複数のワールドを同時に起動します!というのも、以前プレイしていたサバイバルと、最近構築したガチャPVPのワールドを切り替えるには、一旦サーバーを
こんにちはこんばんはぐりんごです! 今回から新シリーズスタートです! 何をするか? 新たなサバイバルは「東を目指すサバイバル」です! 先日プレイしたネオアトラスから着想を得てずっと東に行ったらどこに行くのか? games-gulingo.hatenablog.com 見つかるのは黄金の国ジパングか?それとも世界の果てか?? それではスタートです! の前に。。。 先に言っておきます! 飽きたらワープして終了です!! ワールド作成 まずはワールド作成から。 久しぶりにマイクラを開いたら、1.19.60になっていました。 おー! スキンも変えてみました。 オーバーオールにマフラー。 どこかで見たよう…
【小学生向けマイクラ本】Kindle読み放題で読めちゃうおすすめ本は?
マイクラにドハマり中の小学生を育てる母が『Kindle読み放題で全部読めちゃうマイクラ本』を紹介します。「マイクラ本を買ってあげたいけど、どの本を買えばいいの?」「マイクラ本が多すぎて、揃えるのが大変!」とお悩みの方、必見です!
キャラクタークリエイターアイテムが無料でダウンロードできます!
こんにちはこんばんはぐりんごです! マイクラやろうかな~とゲームを起動して、キャラの見た目を変えようかなーと「更衣室」を開いたら、無料のアイテムが来ていた。 いっぱい来てる ラッキー! 貰えるものは貰っておきましょう♪ と言うことで、順番に。 ライトシーカー パーカー クールなサングラス なめらかなレザージャケット 芸術家気取りのエプロン トンボの翼 頭にパイ 天使の翼 ライカンの足 ハイカット まとめ ライトシーカー 仮面ライダーかな? 昆虫のお面のように見えますが、なんでしょうか・・・? パーカー オレンジのパーカー? う~ん、オレンジのエスキモーに見えるんだが・・・ クールなサングラス …
あけましておめでとうございます!!ww随分ブログをサボってましたすみません。多分冬の間はこんなカンジになりそうです。リアル、猫ハラがひどいんですよ…寒いから猫(15歳♂)が私にベッタリで、シアワセなんですけどPCがいじりにくくて。シビアな操作が要求されるフォ
こんにちはこんばんはぐりんごです! 今日はマグマで水流エレベーターを作れるか試してみました。 やってみるぞい みなさんのブログを見ていて、水流エレベータを作っている記事とマグマと格闘している記事を見て思いつきました。 まずは普通の水流エレベーターから。 水流エレベーター 泡が下から上に上がっています。 人間も下から上に凄い速さで移動します。 お次はマグマエレベーター。 マグマの柱? 透過性が無いので気泡は見えませんが・・・ これに乗ってみると。。。 ダメでした(>_<) 一応、「上がる」ボタンを押しっぱなしで上昇することは可能です(-_-;) 体力が持つなら、これもあり? 使いどころは無いです…
こんばんは、liraです!というわけでタイトル通りですが、やっとエンドラ討伐に辿り着きました〜! ……遅くない?マイクラのソフト買って丸一年くらい経っとるが?? というわけでエンド要塞探し〜エンドラ討伐までをまとめてお送りします↓ ■エンダーアイをぶん投げろ!■前回歪森で集めたエンダーパールにブレイズパウダーをまぶしてエンダーアイを量産しました! 持ち物はこんなかんじ。これだけあれば十分でしょう流石に……。 じゃあ早速。投擲!! ズンドコ歩いては投げるのを繰り返して…… 海に出ちゃいました。 ボートでしばらく進むと村に到着。 もっかい投げるとこの辺の地面に吸い込まれていきました。 井戸の真下あ…
久しぶりすぎてお久しぶりですってレベルじゃねえぞ!お久しぶりです!!!生きてます!!! 大した話じゃないんですけどしばらくつわりで死んでまして! ゲームの画面酔いがすごくて! マイクラしばらくさわれてませんでした!!あとポケモンスカーレット買いましためっちゃ面白い。で、ポケモンがひと段落して久しぶりにマイクラ熱がうおっとなったので帰ってきました〜。 ■歪んだ森を探すぞ!■えー前回までちまちま実績埋めとかしてたんですが。子供生まれてゲームが手につかなくなる前にとりあえずエンドラは倒しておきたい!ので。まずはエンダーパール集めに必須の歪んだ森を探しに行きまーす。前の記事でもちらっと書いたんですけど…
お久しぶりでーーーすliraです! 相変わらず体調とかがアレでね! (ひと段落したら詳しくお話しできたらなーと思います(´ω`))お久しぶりがお決まりの挨拶になりそうな予感がしますが、今回もぼちぼちやっていきましょう!実は実績埋め自体は結構前にやってたので、達成日の日付からかなり空いてますが気にしない方向で(´・ω・`) ■ブルズアイ■まずは拠点周辺でさくっとできそうなやつから!的の中心を弓矢で射抜くともらえるやつですねー。 と言うわけで的を作って設置! 欲を言えばこれくらいの距離から真ん中ブチ抜けるとかっこいいよな〜!って思ったんですけど、 意外と難しい……!! 諦めて的にそれなりに近づいて…
こんにちはこんばんはぐりんごです! 本日はマイクラで方角を確認する方法をまとめてみました。 方角は大事なんです 次のサバイバル日記で使う知識です。 重要なのでもう一度言います。 次のサバイバル日記で使う知識です。 それでは行ってみよ~! 目次 石レンガブロックで確認する方法 ひまわりで確認する方法 座標で確認する方法 地図で確認する方法 太陽・月で確認する まとめ 石レンガブロックで確認する方法 石レンガブロックの模様で確認する方法です。 ブロックを置き、上から見た時にT字の上が北、下が南になります。 上から見た図 いくつか他のブロックでも同じように方角を把握できるそうですが、忘れたりごちゃご…
こんにちはこんばんはぐりんごです! いつもご覧になって頂いている皆さん、ありがとうございます。 さてさて、長らくプレイしていた収集サバイバルですが・・・ 長すぎて(ブログの記事として)面白くなくなってきたので一旦終了しようと思います。 皆さんのようにバージョンアップしても同じワールドでプレイし続けたり、建築をずっと続けたりというのがどうも苦手でして(-_-;) 先日、ようやく神殿が完成したところで一区切りとしたいと思います。 別のサバイバル日記でもお城を完成させて途中リタイヤ、洞窟サバイバルでは無理やり終了と、いつものことで申し訳ありません<m(__)m> 今後のサバイバル日記は長くならない目…
こんばんは! 本日は、先日購入したマインクラフトのセットを紹介したいと思います!! 21240 MINECRAFT 沼地の冒険 INFORMATION 発売年:2023年 価格:1180円(レゴⓇ公式オンラインストアで購入) ピース数:65ピース 対象年齢:7歳以上 袋が2袋とプレートが1つ、それから説明書が1冊入っています。 ミニフィグは2体で、アレックスとゾンビ。 2体とも特に変わったところはなく、通常のアレックスとゾンビです。 アレックスは鉄の斧をもっています。 それから、スライム。 スライムが入ってるセットはなかなかないので、こういうお手頃なセットに入っているのは嬉しいですね!! クリ…
【スイッチ版マイクラ】パーティクルコマンドで魔法を演出!パーティクルコマンドの入力方法と使い方!
こんにちは、ゆうです。 この記事では、 スイッチ版マイクラで魔法のような効果を出す方法 について詳しく説明します。 パー
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 55回目の今回は「今年の運を全部使ったかも!?」の回です。 【動作環境】 ぐりんご:Win10 統合版 v1.19.51 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 クォーツ集めを続ける けがの功名 村人入れ替え 結果はっぴょう~
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 54回目の今回は「越年決定の神殿建築」の回です。 【動作環境】 ぐりんご:Win10 統合版 v1.19.51 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 謝罪 素材集めは苦行でした 屋根は完成せず 最後に
【レビュー】30432 MINE CRAFT ウミガメのビーチ
こんにちは! 先日トイザらスでミニフィグシリーズ23を購入した際 一緒にマインクラフトのポリバッグも購入したので紹介したいと思います。 ▼ 30432 MINE CRAFT ウミガメのビーチ まずはパッケージ。 ピース数は46ピースで、説明書が一緒に入っています。 ミニフィグは1体で いたって普通のアレックスです。 手に持ってるパーツはカメのエサの海藻でしょうか? そしてこちらがカメです。 可愛いですね〜!足は動かすこともできます。 どうやらこのカメ、いままで2019年に発売された21152 海賊船の冒険のセットにしか入っていなかったらしく 今回このカメが欲しくてポリバッグを買う人も多いんじゃ…
最初の家の軒下に保護していた村人ゾンビさんを、ようやく湿地の水上村に連れて行きます。日よけにちょうどいいので、村に続くトンネル水路内で復活していただきましょう。ボートに乗せてたらデスポーンしませんよネ?近所でいろいろ用事を済ませてから様子を見に来たらハイ
今年もクリスマス仕様がキター。殺風景な拠点がちょっとハナヤカ。自宅拠点、別宅裏にはダークオークの丘があって、湿地の水上村への移動のジャマになってました。小さい丘なのでトンネル水路をサクっと掘って、村まで一直線にボート移動できるようにして使っています。元々
しまむらハッピーバック(マインクラフトver)開封するよー(^ω^)
こんばんわ!しぃちゃんねるです^^ さて、皆さんの地域にもあるだろうか・・・ そう昔からある・・・ しまむら 12/21何が行われていたかというと しまむらハッピーバッグ発売日!!! 実はオンラインで先行予約あったらしいのだが見逃してた…😭 しまむら公式サイト ←最新チラシチ...
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 53回目の今回は「亀の歩み」の回です。 【動作環境】 ぐりんご:Win10 統合版 v1.19.51 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 今日もクォーツブロック取引から 模様入りクォーツブロックが欲しい! 諦めて作れる部分を建築 ネザーで資材掘り
バイオーム、スライムチャンク探しに使える「Chunk Base」
マインクラフトを遊んでいて、たまに「あのバイオームの場所が知りたい」「スライムトラップ作りたいんだけどスライムチャンクが見つからない」という場面が出てくると思います今回はそんな時に便利な「Chunk Base」というサイトについて紹介します
ブログお久しぶりになってしまいました、タムラ(仮名)ですどうも。サブ的に新ワールドを作って遊んでいたら、うっかり夢中になってしまいましたw本格的にワールド移行するつもりはないんですけど、やっぱり最初からのサバイバルは楽しいですネ。夢中になってしまったサブ
前回は海底神殿の攻略をして、モンスター狩りの達人などを達成しました記事のタイトル通り、今回で全ての進捗を終わらせます※隠し進捗はやりません18日目残っている進捗は2つ、冒険の時間(46/52)と猫大全集(10/11) です猫は多分黒猫なので
Slimefun4を遊ぶ②~Simple Utilsレシピ編~
どうも、アロマリアです。 Slimefun4の記事、2回目です。 今回はガイド本内の「Simple Utils」のレシピについて書いていきたいと思います。 前回→ aromaria-retire.hatenablog.com ガイド内位置(Simple Utils) Simple Workbench Simple Sieve Simple Elevator Simple Wrench
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 52回目の今回は「神殿建築の間違え修正」の回です。 【動作環境】 ぐりんご:Win10 統合版 v1.19.50 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 地道なクォーツブロック集め 間違え発見 ニマス分へ拡張 屋根を乗せる前に
前回は一気に12個も進捗を終わらせました今回は海底神殿を攻略しますちょっと今更な感じもしますが…17日目海底神殿攻略の準備です水中呼吸のポーションをとりあえず3つ準備して、念のため空気補給用にソウルサンドも持っていきます食料もたくさんもって
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 51回目の今回は「アスレしながら神殿建築」の回です。 【動作環境】 ぐりんご:Win10 統合版 v1.19.50 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 いつも通りに 建築途中の神殿を眺める 神殿の柱の上の方を建築 足場設置が面倒になったので・・・
ちょっと暗めな記事が続いちゃったので気持ちを切り替えるためにマイクラ進めてました前回はネザータブの「猛烈なカクテル」以外の進捗を終わらせました残っている進捗もかなり少なくなってきたので出来そうなものをどんどん片づけます16日目まずはスカルク
こんにちはこんばんはぐりんごです! 最近はレトロゲームに興味が出てきまして家で眠っていたゲーム機を引っ張り出してきました。 で、現役で使えそうでかつ古いゲームもプレイできるPSVitaを使い始めました。 PSVitaではPS3・PSVita用のPSStoreがあり、ゲームアーカイブスとしてPS1のゲームが628円からダウンロード販売されております。 PSVitaではその他、PSPのゲームもダウンロード販売されており、当然PSVitaのソフトもダウンロード販売されております。 そして、こちらも当然ですが、PSVitaにはカセット(ディスク?)がありますので、最近ですと中古購入になるかと思います。…
Minecraft×BURBERRY(マイクラ×バーバリー)無料ダウンロードできるよー!!
こんにちはー^^!!しぃちゃんねるです♪ 皆さん既にご存知だと思いますが、Burberryがマイクラとコラボしてゲームが遊べるらしいよーー‼️ Burberryはイギリスのロンドン生まれの ハイブランドだよ🥰 公式マイクラ×Burberryコラボサイト 服もコラボしてるの可愛い...
【スイッチ版マイクラ】コマンドでスペクテイターモード!スペクテイターモードの解除の方法も解説!
プレイヤーがブロックを通り抜けたり、ブロックを透視して遠くの構造を見通したりするといった画面を見たことありませんか?それを「スペクテイターモード」といい、スイッチ版マイクラでもコマンド入力により使うことができます。この記事では、スイッチ版マイクラのスペクテイターモードの設定と解除の方法について説明します。
【マイクラプレイ日記 15日目】「不安な同盟」めちゃくちゃ面倒だった…
前回はキノコ島も見つけて、ついに「2匹ずつ」の進捗をを達成しました今回はネザーに関連する進捗を進めます15日目カエルたちにマグマキューブを食べさせることでフロッグライトを入手することができます出てくるフロッグライトはカエルの色によって色が変
Slimefun4を遊ぶ①~ガイド呼び・読み方、チュートリアル編~
どうも、アロマリアです。 以前言っていたSlimefun4の記事、基本はレシピ基準で始めていきたいと思います。 が、まずは 「プラグイン導入後、何をどう見て、どう始めたらいいのか」 というところからの記事になります。 尚、アロマリアはサーバ管理者ではないので、 Slimefun4プラグインの導入方法は分かりません。 また、正確にはエンチャントレベルを使って各レシピを解放していくシステムのようですが、今やってるサーバはそこが解除されているため、そこのアレコレは申し訳ないですが分かりません。。 あくまでも導入したという前提で、その後を記事にしていきたいと思います。 始めに1:ガイドの呼び出し 始め…
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 50回目の今回は「神殿の柱を建てる」の回です。 【動作環境】 ぐりんご:Win10 統合版 v1.19.41 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 最近あんまり仕事してくれないな 柱を建築 異物混入 柱を立ち上げる
【スイッチ版マイクラ】killコマンドでどんなモブも瞬殺できる!killコマンドの入力方法と便利な使い方!
こんにちは、ゆうです。 スイッチ版マイクラでコマンドでモブを瞬殺する方法 について詳しく説明します。 数あるコマンドの中
「メタバース」という言葉をよく聞くけど、どういう意味?なぜ注目されているのか知りたい! 上記のようなお悩みを解決します。 この記事を読むメリット メタバースの意味がわかる 注目されている理由が理解できる メタバースの今後の可能性がわかる 最
新たな地への探索は控えて、発見済みの地の地下深くなどを探検して回っています。雪山拠点近くのサバンナ。中央遠くには、先日パンダさんを連れてきたサバンナ村があります。このサバンナは結構地形が荒れていて、亀裂や深い湖なんかがあります。今回は湖に飛び込んで一気に
【マイクラプレイ日記 14日目】キノコ島発見!ようやく「2匹ずつ」クリア!
前回はウィザーを倒してビーコンを作ったり、ウーパールーパーを捕まえたり、森の洋館でアレイを助けたりと色々進めました今回も、残りの進捗を意識しつついろんな場所へ行ってみます14日目何か見つけるまで同じ方向にひたすら進み続けていると、キノコ島を
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 49回目の今回は「神殿の床敷終わり」の回です。 【動作環境】 ぐりんご:Win10 統合版 v1.19.41 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 石切り台を作る 周りをぐるっと 光源も入れておく 最後に
【スイッチ版マイクラ】光ブロックをコマンドで出す方法!光ブロックの特徴についても解説!
こんにちは、ゆうです。 この記事では、 スイッチ版マイクラで光ブロックを出す方法と特徴 について詳しく説明します。 光ブ
【minecraft】Slimefun4の日本語解説を作りたい感
「ちょっとしたリハビリを兼ねる」 どうも、アロマリアです。 今日はマイクラの話です。 多分マイクラやってない人は良く分からない話だと思います。 Slimefun4について 日本語解説記事でも作ってみようかな Slimefun4について 今プレイしている友人のマイクラサーバには「Slimefun4」というプラグインが入ってます。 これがどういうものかと言うと、アロマリアの雑感としては 「forgeなどで有名な工業modとか便利系の追加レシピ、システムなどをバニラのプラグインで再現したもの」 という感じです。 「え?modじゃダメなの?なぜプラグイン?」 と思う人はいると思います。 メリットとして…
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 48回目の今回は「納品用の神殿建築開始!」の回です。 【動作環境】 ぐりんご:Win10 統合版 v1.19.41 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 神殿を作る場所は? 作ると言っても作り方を忘れたので・・・ 明かり用にシーランタンを入手
これまで、マイクラ(統合版)のガチャPVPの作り方を5回に分けて紹介してきました。参考にしたい方に向けて、検索しなくても良いようガチャPVP関係の記事をまとめます。家族や友達と遊ぶなら小規模で簡単だと思いますので、作ってみてください!ガチャ
前回はバイオームを探して色々な場所を走り回り、ついでに襲撃者を撃退したりしました今回は引き続きバイオームを探しつつ、ウィザー討伐にもチャレンジします13日目前回連れてきたカエルをスライムボールで繁殖させてましたしばらく放置してたら卵が孵って
自宅拠点付近で、攻略済だった海底神殿が3か所ありまして。シーランタンやプリズマリン関係を採取しに行ってました。初めて「コンジット」を使ってみたんですが、ナニコレ最高じゃないですかー。息は続くし明るいし。透明化ポーション飲んで、まずコンジットを設置してから
自宅近くの緑地公園を作る時に整地を頑張った記録です。SSが残っていたので書いちゃおう。当社比かなり広範囲だったんです!!予定地の様子はコンナカンジ。エンドストーンの「大きな歩道橋」は拠点から南に向かっています。左側の画面外が初期スポーン地点の丘なので、ガ
【マイクラプレイ日記 12日目】繁殖したりバイオーム探したり
前回はエンダーマントラップで経験値を大量獲得してエンチャントをつけたり、ストライダーの進捗達成のためにマグマを探し回ったりしてました今回は残りの進捗を進めるために色んなバイオームを探しに行きます12日目バイオームを探すために遠くまで行くので
各地の拠点や、資材集め中に撮影したものなどなど。■サバンナ村のパンダさん仮の居場所としてサバンナ村に連れてきたパンダさん達ですが、その後も元気にしています。パンダさん達は結構アクティブで、この村は水辺と高台にざっくり分かれていて結構広いんですが、階段を使
【マイクラプレイ日記 11日目】エンダーマントラップでエンチャント環境を整える
前回はエンドシティを探索してエリトラやドラゴンの頭などのアイテムを回収してきましたそろそろ各ツールにエンチャントをつけておきたいので、経験値稼ぎの環境などを整えていきます※参考にした動画はこのページの最後に記載してあります11日目エンダーマ
こんにちはこんばんはぐりんごです! 今日はいつものYuuuuKiさんの新作配布マップで遊んでみました。 www.youtube.com 配布マップを作るだけでもすごいのに、PVまで素晴らしい! Youtubeの概要欄から「mcworld形式」をダウンロードし、ダウンロード後ダブルクリックで準備完了! 準備完了! いつものようにかじゃら(Win10版)とぐりんご(PS4版)でのマルチプレイでプレイ開始です! ワールドに入って一点、残念な点が。 スキンがスティーブ。。。 スティーブ。。。 ぐりんごもINするも・・・ スキンがスティーブ・・・ 入り直しましたが変わりませんでしたので、諦めてこのままス…
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 47回目の今回は「雑用をこなす」の回です。 【動作環境】 ぐりんご:Win10 統合版 v1.19.41 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 修正アプデ1.19.41 神殿用建材集め アイアンゴーレムトラップ下の取引所を修理 こういう現象なんて言うの?
雪山拠点から距離3000ほど。海をひたすら、どんぶらこ~。広いサンゴの海に、夜景が楽しめる家を建てました。位置的には、右にある超小島!のキノコ島…と、左に発見した、このワールド4つ目のキノコ島。こっちが「本島」だったっぽいです。まぁ、そのキノコの間くらいの位
前回は冒険をお休みしてゾンビドクターなどの進捗を達成しました今回はエンドシティを探しに行きます10日目前にも少し触れましたが、エンドをちゃんと探索するのは今回が初めてですなのでエンダーパールがどれくらいあればいいかとか、エンドシティがどの辺
【Minecraft】恐怖!精神病院のおじさんのマイクラスキン
??????? 画像引用元チャージマン研! 23話 恐怖!精神病院 - ニコニコ動画 こんにちは。 今回はあの有名アニメチャージマン研の恐怖!精神病院の「おじさん」 のマイクラスキンなんDA☆ よくもあんなキ〇ガイスキンを! cv 研
前回はエンダードラゴンを倒してエンドを開放しました今回は冒険はちょっと休んで進捗を進めようと思います9日目まずはゾンビドクター達成を目指します村の醸造台を使い、発酵したクモの目を材料にして弱化のポーションを作ります★進捗を達成スクショした時
ソビエトロシアではスキンがあなたを使う! こんにちは。 今回は何を血迷ったのかあの偉大なる指導者、「同志スターリン」のマイクラスキンです。 このスキンの需要 粛清されました。
【Seed Map】Minecraftの何でもできる最強ツール!
初めに 使い方 (1)シード値&座標を調べよう シード値 座標 (2)シード値等を入力しよう シード値 バージョン ディメンション (3)XZ座標を入力しよう (4)使い方 最後に 初めに こんにちは。 今回は簡単にマップや建築物、バイオームを調べられるSeed Mapを紹介します。 目的のを自力で探すのは大変... でもSeed Mapがあれば簡単に調べられます! 地図のように簡単に調べられるため、とても便利です。 www.chunkbase.com
【マイクラプレイ日記 8日目】いよいよエンドラ討伐するぞ!!
前回はネザーを探索し、ピグリン要塞やネザーの全バイオームを見つけましたネザー要塞も見つけることができました今回はエンダーアイを集めてエンドポータル探しに行きます8日目ネザー要塞でブレイズロッドを集めている時、ウィザースケルトンの頭をゲットし
今回はあの有名アニメチャージマン研の理想の上司「ジュラルの魔王」のマイクラスキンなんDA! 専門的な事はともかく一分の狂いもない点検に点検を重ねて作られているのが、分かるだろう? ボルガ博士、お許し下さい! (cv 研)
【スイッチ版マイクラ】コマンドでアイテム入手!giveコマンドでどんなアイテムでも手に入れられる!
giveコマンドはご存じでしょうか?どんなアイテムやブロックでも手に入れることのできる便利なコマンドです。giveコマンドでしか手に入れられないブロックもいくつかあります。この記事では、スイッチ版マイクラでコマンドでアイテムを入手する方法について説明します。
色んな人達をスキンににして、陳列してあるんDA! 今回はあの有名アニメチャージマン研の理想の上司「ジュラルの魔王」のマイクラスキンなんDA! 顔や肩らへんをこだわったんDA!専門的な事はともかく一分の狂いもない点検に点検を重ねて作られているのが、分かるだろう? 著作権?気にするな!(cv 魔王)
【マイクラプレイ日記 7日目】ネザー要塞を探してひたすら歩く
前回はアイアンゴーレムから大量入手した鉄を使って村人と取引しまくり、ダイヤのツールと装備を揃えました装備が整ったので、少し前に開通しておいたネザーゲートから要塞を探しに行きます7日目ネザーではかなりの距離を歩いたので、見つけたものをダイジェ
マングローブの森(大きい方)で、探検したりして遊んでました。地下がずーっと水中洞窟になっていて楽しいです。森の中に拠点だけは作ったんですけど、もうちょっと建物増やしていきたいな!まぁ、整地も伐採も大変そうではありますが。何つくろうかな♪森の中を見て回って
こんにちは。今回はあの有名アニメチャージマン研の敵キャラ「ジュラル星人」 のマイクラスキンなんDA☆ クオリティが低い?気にするな! (cv 魔王) 耳がおかしい?気にするな! minecraft.novaskin.me NO.12!クリックしなさい! Minecraftランキング にほんブログ村 NO.12!読者登録しなさい! 株式会社ICHI様、お許し下さい! 個人利用は構いませんが、無断転載を禁じます。 この記事完全に滑ってるなぁ...分かる人居るかな....
初めに こんにちは。今回はあの有名なアニメチャージマン研の主人公「泉 研」のマイクラスキンを勝手に作らさせていただきました。 私服バージョン minecraft.novaskin.me 変身バージョン minecraft.novaskin.me クリックお願いします!Minecraftランキング にほんブログ村 読者登録もお願いします! 個人利用は構いませんが、無断転載を禁じます。
【MCSkins.TOP】オススメ!高解像度16×16のマイクラスキンを作る方法!
初めに 比較 通常 高解像度 使い方 最後に 初めに こんにちは。 今回は高解像度の16×16(×128)スキンに対応したMCSkins.TOPを紹介します。このサイトでは通常の2倍の解像度でより複雑で美しいスキンを作ることが出来ます! mcskins.top
【Minecraft Skin Merger】マイクラスキンを組合せる方法!
初めに 使い方 (1)スキンを選択しよう (2)パーツを選択しよう (3)保存しよう 最後に 初めに こんにちは。 今回は簡単にマイクラスキンを組合せれるサイトMinecraft Skin Mergerを紹介します。 このサイトでは2つのスキンを組合せることができ、例えば体だけのスキンに服を着せるなどの使い方が出来ます。 mcskins.top
こんにちはこんばんはぐりんごです! ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン♪ あ、仮装するの忘れてた! と言うことで、今年はハロウィンに関係する装置研究を。 いや、研究ではなくパクリです!(自身満々!!) 今回は以下の動画を参考にかぼちゃくり抜き装置を作りました。 www.youtube.com 装置自体は割と簡単ですが、仕組みは良く思いついたなーと言うものです。 動画を見ながらサクサクと この鉄ブロックが肝のようです。 アイアンゴーレム召喚時にかぼちゃをセットする件を利用した装置とのこと。 動画を見ながら完成! その後、この上にかぼちゃ自動収穫機を作ります。 作りました! きちんと収穫出来…
ハロウィンですね♪キャラクタークリエイターアイテムのダウンロードを忘れずに!
こんにちはこんばんはぐりんごです! 起動時の画面がハロウィンになってました。 2022ハロウィン! ついでにバージョンが1.19.40になってますね。 詳しくは以下をご覧ください。 feedback.minecraft.net 翻訳コンニャク使ってね! 翻訳して読んでたら以下の文面が。 暴徒がボートの乗客である場合、ボートも暴徒も寸法を変更できない(MCPE-154919) ”ぼうと”が”ぼーと”の乗客である場合、”ぼーと”も”ぼうと”も・・・ 早口言葉かな?? 皆さんも3回嚙まずに読んでみよう!(^^)! さてさて、またまた無料のキャラクタークリエイターアイテムがありましたので、ダウンロード…
【マイクラプレイ日記 6日目】村人と取引してダイヤフル装備ゲット
前回はアイアンゴーレムトラップを作り、村人たちにアパートを作ってあげました今回はこのトラップで大量に入手した鉄を使って村人と取引していきます6日目アパートの中に職業ブロックを設置し、全種類(13種類)の職に就いた村人を用意しました元々この村
装備の修繕はオマカセ!の「リバーサイド市場村」です。ホドホドに利用しているせいか、最近はゾンビ化治療をする必要もなく常に最安値取引してくれてます。あざーっす。リソースパックの「Fresh Animations」を導入しましたら、目線の動きも加わってなかなか面白くて楽しん
【スイッチ版マイクラ】バリアブロックの出し方!マイクラのコマンドでバリアブロックの特徴も解説!
スイッチ版マイクラでもコマンドを使ってバリアブロックを出すことができるのはご存じでしょうか。バリアブロックは透明で、隠しの壁とか通路を作ることができる非常に面白いアイテムです。この記事ではバリアブロックの出し方やその特徴についてわかりやすく説明します。
【マイクラプレイ日記 5日目】アイアンゴーレムトラップ作り!
前回は村を見つけましたついでにネザーゲートの開通も出来ました今回はアイアンゴーレムトラップを作って鉄を確保します※参考にした動画・記事はこのページの最後の方に記載してあります5日目トラップを作る前に、村のすぐ近くに拠点を作りましたアイテムも
【 #ホロ大運動会2022 】運動会の進捗、気になりますよにぇ!!!!!!【ホロライブ/さくらみこ】
【 #ホロ大運動会2022 】運動会の進捗、気になりますよにぇ!!!!!!【ホロライブ/さくらみこ】 Sakuramiko
マイクラの記録11が非公開設定になっていたので公開にしました。 未だにどこに需要があるのか分からないこのシリーズ。 自己満足中のど真ん中記事シリーズです。いやでも全部そうかもし...
初めに 使い方 (1)シード値&座標を調べよう シード値 座標 (2)バージョンの切り替え (3)シード値&XZ座標をを入力 シード値 XZ座標 使い方 最後に 初めに こんにちは。今回は簡単にバイオームを調べられるBiome Finderを紹介します。 目的のバイオームを自力で探すのは大変... でもBiome Finderがあれば簡単に調べられます! 地図のように簡単に調べられるため、とても便利です。 www.chunkbase.com
収集サバイバル日記 #46 襲撃者トラップで不死のトーテムを手に入れる!
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 46回目の今回は「襲撃者トラップで不死のトーテムを手に入れる!」の回です。 【動作環境】 ぐりんご:Win10 統合版 v1.19.31 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 不死のトーテムが手に入らない ハードモードでやってみた
前回は食糧確保のために畑と牛小屋を作り、洞窟内で見つけた廃坑を探索しました結構な量のステーキも集まったので、拠点の周辺に村が無いか探しに行きます4日目まずは拠点から見えていた雪山の方向へ行きます高いところから見渡せば何か見つかるかもしれない
みなさんこんにちは! 突然ですが、豆腐料理っておいしいですよねwww 正直、料理していない状態の豆腐はそれほど好きではないのですが、 麻婆豆腐やもつ煮込みなど、料理されたものはすごくおいしく感じます! 酒のつまみにも最適ですwww さて、今回はその豆腐に関する話題です。 結構有名だと思うのですが、今回は 「豆腐MOD」 をやってみました! http […]