1件〜35件
フリーの Free Pascal 統合開発環境 Lazarus で行こう
魔術師です。 Delphi 大好き、Delphi 使いの魔術師です。 フリー版の Delphi を使っています。 かつては Delphi6 Personal、Turbo Delphi 2006 はコンポーネントが使えなかったためパス 現在ではフリーの最
CubePDF Utility:PDFの結合や抽出・分割等が行える
CubePDF Utility v1.6.6 - PDFの結合や抽出・分割等が行えるWindows用フリーソフト。管理用と閲覧用の2種類のパスワードを設定可。
DtCut:デスクトップ上の任意のエリアをキャプチャーできる
DtCut v6.00 - デスクトップ上の任意のエリアをクリップボードにコピー・ファイル保存・印刷できるWindows用フリーソフト。キーボードやキーパッドでの操作も可能。
一太郎ビューア:一太郎が無くても一太郎文書を表示・印刷できる
一太郎ビューア v32.0.1.0 - 一太郎が無くても一太郎文書を表示・印刷できるWindows用フリーソフト。一太郎の高度な印刷機能も使用可能。Word文書(doc/docx)...
動画変換フリーソフト HandBrake でメジャー動画投稿サイトの動画を変換
魔術師です。 藤井風のムービーをコンバート パートナー推しの藤井風の動画が某メジャー動画投稿サイトに上がっているそうなので iPhone で再生出来るようにコンバートしています。 変換には VideoProc って
ExtPassword:ストレージに保存されたパスワードを復元できる
ExtPassword v1.00 - PCに接続された外付けドライブに保存されたパスワードを復元できるWindows用フリーソフト。インストール不要。64bit版を含むXP以降す...
Keeper - シンプルなWindows用フリーの家計簿ソフト。インストールも不要。カテゴリ別支出内訳や残高の推移をグラフで表示可。4種類のグラフを搭載。グラフは画像として保存可...
うきうき家計簿 - 日記や予定も入力できるWindows用フリーの家計簿ソフト。収入・支出の項目を細く設定可。定額の自動支払も設定可。現金・口座・クレジットカードごとに管理可。日計...
Auto Printer Changer 2:「通常使うプリンタ」を自動切替できる
Auto Printer Changer 2 - 「通常使うプリンタ」をネットワークやアプリ毎に自動切替できるWindows用フリーソフト。同一アプリ使用時、ネットワークによってプ...
めもりーくりーなー:ランチャー機能搭載のメモリー最適化ツール
めもりーくりーなー v 4.019.4- 自動・手動でメモリーの最適化を行えるWindows用フリーソフト。簡単なランチャー機能も搭載。
Ruler:PC画面内の任意のエリアをピクセル単位で計測できる
Ruler v2.0 - PC画面内の任意のエリア(幅と高さ)をピクセル単位で計測できるWindows用のフリーソフト。インストールも不要。
IObit Malware Fighter Free:他社製と併用可能マルウェア対策ツール
IObit Malware Fighter Free v9.0.2.484 - 他社製のセキュリティ対策ソフトとの併用を公式にサポートしているWindows用フリーのマルウェア対策...
AdvancedRun v1.40 - プログラムを様々な設定で実行できるWindows用のフリーソフト。設定を構成ファイルとして保存し自動実行可能。インストール不要。
BrowserAddonsView:アドオン・拡張機能の詳細を表示できる
BrowserAddonsView v1.26 - Web ブラウザーにインストールされているアドオンまたは拡張機能の詳細を表示できるWindows用のフリーソフト。インストール不...
exeUSB:USBデバイスの接続時に様々な動作を自動実行できる
exeUSB v2.0.0.2 - USBデバイスの接続時に様々な動作を自動実行できるWindows用のフリーソフト。動作は複数登録可能。接続時にドライブ名が変わっても正常認識可能...
FreeSpaceLogView:システムドライブの空き容量の履歴を一覧表示
FreeSpaceLogView v1.00 - システムドライブの空きディスク容量の履歴を一覧表示できるWindows用のフリーソフト。インストール不要。
SmartSystemMenu:Windowsのシステムメニューを拡張できる
SmartSystemMenu v2.12.1 - Windowsウィンドウのシステムメニューを拡張できるWindows用のフリーソフト。インストール不要。
CsFileCopy:指定した更新日時のファイルの抽出&ファイルコピーできる
CsFileCopy v2.1 - 指定した更新日時のファイルの抽出&(フォルダー構造ごと)ファイルコピーができます。Windows用のフリーソフト。インストール不要。
RoboSync v1.3.27 - Windows標準のコピーツール「Robocopy」をGUIで操作できるWindows用フリーソフト。インストールも不要。
IObit Uninstaller Free:不要なソフトをアンインストールできる
IObit Uninstaller Free v11.1.0.18 - 不要なソフトをゴミを残さずアンインストールできるWindows用のフリーソフト。ポップアップのブロックやソフ...
CubeICE v1.0.1 - 文字化けに強いWindows用フリーの国産の圧縮・解凍ソフト。圧縮は5種類・解凍は20種類以上の形式に対応。マルチコアに対応。解凍せずに中身を確認...
RunAsDate v1.40 - 指定された日時でプログラムを実行できるWindows用のフリーソフト。インストール不要。
DiskInfo v3.3.7 - 指定したドライブのフォルダー内のファイル占有率を表示できるWindows用フリーソフト。インストール不要。
Folder Size:ドライブやフォルダ内のファイル占有率を表示できる
Folder Size v4.9.5 - 指定したドライブやフォルダ内のファイル占有率を表示できるWindows用フリーソフト。
Cache Relocator:ブラウザのキャッシュフォルダを移動できる
SoftPerfect Cache Relocator v1.6 - Webブラウザ(Chrome/FireFox/Edge/Vivaldi/Brave)のキャッシュフォルダを簡単...
Default Programs Editor:ファイルの関連付けを簡単に編集できる
Default Programs Editor v2.7.2676 - ファイルの関連付けを簡単に編集できるWindows用のフリーソフト。アイコンや説明文の変更も可能。自動再生ダ...
MadPassExt:秘密のDPAPIパスワードを復号化し抽出できる
MadPassExt v1.00 - Windows10/11にログイン時に生成される秘密のDPAPIパスワードを復号化し抽出できるWindows用フリーソフト。インストール不要。...
Symbolic Linker:簡単にシンボリックリンクを作成できる
Symbolic Linker v1.0.0 - リンク元とリンク元を指定するだけで、簡単にシンボリックリンクを作成できるWindows用のフリーソフト。インストール不要。
Wise Program Uninstaller:アンインストール支援ソフト
Wise Program Uninstaller v2.6.1 - ソフトウェアをアンインストールできるWindows用のフリーソフト。コンテキストメニューからもアンインストール可...
WinDefLogView:WindowsDefenderのイベントログを表示できる
WinDefLogView v1.00 - WindowsDefender のイベントログを読み取り、検出された脅威のログを表示できるWindows用フリーソフト。インストール不要...
MaViewer v1.1.4 - 書庫を開けるシンプルなWindows用フリーの画像ビューワ。インストール不要。拡大縮小・複数枚同時表示などが可能。
学校のチャイムを完全再現! ~Free Alarm Clock~
学校のチャイムって便利ですよね。時間管理ができるだけでなく、気持ちの切り替えができて生活にメリハリをつけることもできます。そんな学校のチャイムをフリーソフト「Free Alarm Clock」で完全再現! これで遅刻することもなくなるかも!?
夲日、1月19日! 今、3期の曲を作っていて思い出した・・・ うまく発音できてない!? ちょっと備忘録・・・ 音源、しばらく放置されているみたいですけど・・・まあ、この辺は自力で解決しているんで。 UTAU-Synthで愛歌カナCVVCの「あ」「お」で始まる歌詞を入力すると、少し遅れて発音するようで・・・まあ、場合によっては「もう良いや」で済ませていますが、どうしてもというところは16〜32分早く出すようにしています。 尚、「おもいだす」では遅れますが、「きおく」のように連續した声でならしっかり発音しています。 他にも、発音が苦しそうな部分があったっけか・・・ フリーなので、この辺だけは寛容になっておきましょうw CVVC、元氣で明るくて好きですよ?おねーさまー!!! 3期の制作、まあまあ順調ですよ!けど、小説も書くしお出かけや農作業もするので・・・その日に..
1月8日♪ 「映像」カテゴリを追加しました。 いつものサイトで、いつでも安全に配信します! 今年初の映像配信は・・・! K-Flameに20の質問! OpenShot Video Editorの習作として、試しに制作・配信してみました。 Keynoteとの合わせ技で。更に表現の幅が広がります。ていうか、Keynoteでも立ち絵チャットできるようにしてくれ・・・ 相変わらず、ぶっつけ放送が苦手で、あまりうまく声出しできず、語り切れなかったこともありましたが、とにかく配信したいという想いは込めました。 何故なら・・・ PeerTubeは映像配信の最高の希望だからだ! この番組は、單に質問に答えるだけですw このページには載せても良いので、載せます♪ 差し替えた青ロゴのFreshmiaでも初の配信で、どのようになるのか、自分でも樂しみで・・・そんな..
1件〜35件