メインカテゴリーを選択しなおす
実績紹介|デザイナーだけどイラスト描けない…そう思ってた私がXのヘッダー画像のイラストを制作!
デザイナーというとみなさん、「絵も描けるんでしょ?」と言われますが、そんなことはありません。イラストは主にイラ
デザインの仕掛け『いい意味での引っかかり』はアリでしょ!サントリー翠の交通広告の真実には金言があふれていた…
サントリー翠の交通広告のキャッチコピー↓ 「このすっきり、人生変わっちゃうかも。」 こちらの2行目から3行目の
レコードジャケットデザインの歴史に名を刻んだデザイン集団「ヒプノシス」
久しぶりに音楽ドキュメンタリー映画を鑑賞してきました。私が好きなグラフィックデザインがメインテーマ&ノエル・ギャラガーも出演、これは観なくてはと楽しみにしていた「ヒプノシ...
東京・銀座のギンザグラッフィクギャラリーで開催していた石岡瑛子さんの個展 「グラフィックデザインはサバイブできるか」を見てきました
2025 嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学 第53回制作展会期:2025年2月6日~2025年2月9日場所:京都市京セラ美術館 本館1階北・本館2階北・本館2階南蜷川実花展を見ようと京セラ美術館へ。
実績紹介|くすのき自然クラブ様の三つ折りパンフレットをデザインしました
こんにちは!今回は、私が担当させていただいた三つ折りパンフレットデザインの制作事例をご紹介します。 このたび、
実績紹介|NPO法人はたらくらす様の夏休み子ども向けイベント「チャレンジ!動画制作」のチラシデザインを担当しました
こんにちは!今回は、私が担当させていただいたチラシデザインの制作事例をご紹介します。 夏休みにNPO法人はたら
ホームページ制作・Web制作・パソコンサポートの株式会社ウイン・ドゥ(愛媛県新居浜市泉池町8-12)が、平成30年12月25日、松山地裁西条支部において破産手続きの開始決定 破産管財人には、板谷淳一弁護士(新居浜法律事務所) 事件番号は平成30年(フ)第129号 同社は、2006年7月7日設立、ホームページ制作やグラフィックデザイン、パソコンサポート、広告代理店の業務等を行っていた。
(バックプリント)ピンナップガール コート美人 (Standard Glamour)
(バックプリント)ピンナップガール コート美人 (Standard Glamour)ジャンピングシャーク デザインTシャツ(jumping shark)※Illustrator(イラストレーター)のベクターデータで構成されていることを示す為に、 オブジェクトのアンカーポイント表示をした状態です、実物の商品に描かれているイラストにはアンカーポイント表示はありません。トレンチコートからのぞく美脚美人What's under the coatコートの下には何があるの?です...
シボレー 1968 カマロSSクーペ デザインTシャツ (1968 Chevrolet Camaro Coupe SS 396)
シボレー 1968 カマロSSクーペ(1968 Chevrolet Camaro Coupe SS 396)※Illustrator(イラストレーター)のベクターデータで構成されていることを示す為に、 オブジェクトのアンカーポイント表示をした状態です、実物の商品に描かれているイラストにはアンカーポイント表示はありません。1968 シボレーカマロSSクーペ最近の国産では極端に少なくなったセダンタイプでショートボディそれでリトラクタブル・ヘッドライトヘッドライト...
祈る手にロザリオ デザインTシャツ(Praying Hands)
祈る手にロザリオ デザインTシャツ(Praying Hands)※Illustrator(イラストレーター)のベクターデータで構成されていることを示す為に、 オブジェクトのアンカーポイント表示をした状態です、実物の商品に描かれているイラストにはアンカーポイント表示はありません。十字架に祈る手(プレイング・ハンズ)は左右の掌(手のひら)を合わせて合掌をした手のデザインハイクオリティーTシャツ(high quality) ロングTシャツ(long slee...
ライオン紋章 デザインTシャツ(Lion coat of arms&Tiara)
ライオン紋章 デザインTシャツ(Lion coat of arms&Tiara)※Illustrator(イラストレーター)のベクターデータで構成されていることを示す為に、 オブジェクトのアンカーポイント表示をした状態です、実物の商品に描かれているイラストにはアンカーポイント表示はありません。ライオンの紋章に冠をプラスした柄のデザインTシャツハイクオリティーTシャツ(high quality)ロングTシャツ(long sleeve t-shirt)イラストレーター ブログラ...
キングスカル デザインTシャツ(KING Skull) ※Illustrator(イラストレーター)のベクターデータで構成されていることを示す為に、 オブジェクトのアンカーポイント表示をした状態です、実物の商品に描かれているイラストにはアンカーポイント表示はありません。王冠をかぶったドクロとボーンクロスの組み合わせデザインロングTシャツ(long sleeve t-shirt)ハイクオリティーTシャツ(high quality)イラストレーター ブログランキング...
先月、何年かぶりに渋谷駅に降り立ちました。道が複雑で人が多いため苦手意識がありほとんど行かないエリアですが、この展覧会を見るためになんとか奮起。 「薔薇のことづけ」。こち...
色の上をタップしたり、マウスを上部に移すと当ページの背景が、その色に変化します。 石竹色(せきちくいろ) #F9C1CF (249,193,207) 薄紅梅(うすこうばい) #F6BABC (246,186,188) 退紅・褪紅(たいこう)
このツールは選択した2色をもとに加法混色、減法混色、色の合成をしてくれます。 色1を選択: 色2を選択: 計算方法を選択: 加法混色 減法混色 色の合成 透明度 (0% - 100%): 計算する クリア 結果がここに表示されます 混色計算
色の上にカーソルを当てたり、タップすると背景色が変わります。 ピンク系の色 HTMLでの名称 16進 10進 (R, G, B) Pink #FFC0CB (255, 192, 203) LightPink #FFB6C1 (255, 18
今月1日から六本木ミュージアムにて開催中のOasis特別展、先日行ってまいりました。(他にも映画館で「ネブワース1996」も観たばかりで、書かねばならないことが渋滞中)こ...
(THEMORTALのポスター群)どもども→三夜連続の秋田和徳氏のデザイン展記事も今日でおしまいですねあっちゃんの椅子の足元に置いてあったスピーカー、側には或アナのジャケに登場した紅ストールとカセットプレーヤー、壁にはNo.0のステッカー(SNSでは場内にてずっとB-Tが流れてたとのポストがありましたが、私の時は別のアーティスト曲でした)以前B-Tの企画展で展示されていた妄想Sgレコード盤ジャケット(···)机上の原稿は他アーティストの物ですが、テーブルクロスはB-Tの特典スカーフですね(何の特典だったかは失念)アルバム&シングルジャケットコレクション(他アーティストのも)別の角度から→秋田氏はビートルズやQUEENなど外国人アーティストに関しては昔の洋楽ミュージシャンの現行商品のみをデザインしているのか...秋田和徳氏のデザイン展@渋谷HMV・参
(写真は05年の「ROMANCE」のアー写であっちゃんが座ってた椅子の実物→展示されていたポスターの図番では分かりづらいので、所有している13階ツアー時のピクチケ画像も参考に載せときます)どもども→今回の個展に行ったのは秋田氏のデザインワークをじっくり鑑賞するのも目的でしたが#あっちゃんのTLを眺めていたら↑のあっちゃんの椅子が展示されていると知り、過去に小道具やステージ衣装の展示はあれど基本実物に触るのはNGなのが普通だったのに今回に限り椅子だけは誰でも座る事ができるとの情報を得たので彼が亡くなった今、ぜひ見たいなと思い渋谷に向かったのです🪑実際に椅子とご対面した時は思わずその場に立ち尽くしてしまったのですが、その様子を見てた店員さんがロマンスのポスターに目配せしてから「この椅子はそのポスターで櫻井さん...秋田和徳氏のデザイン展@渋谷HMV・弐
(写真はギャラリー入口なのですが、洋楽ロックとゴスを愛する秋田氏の世界への扉が和風の特注のれんなのが何ともユニーク)どもども→先週の連休にBUCK-TICKのCDジャケ&グッズデザインを20年近く担当しそのゴシック&デカダンな作風がV系ファンに熱烈に支持されているグラフィックデザイナー・秋田和徳氏の個展が渋谷のHMVrecordshop渋谷内のギャラリーで開催されていると知り、行ってきました入口向かって左には公式グッズ(Tシャツ、A4ファイル、トートバッグ)奥にはBUCK-TICK&THEMORTALのポスター(見えにくいですが左側にはSg「堕天使」のポスターも)にバクチク現象のマフラータオルにアニィPの鉄も→そして贈られたお花💐右側には秋田氏に向けたことづけ帳と懐かしの夢宙ツアーロゴTにMERRYのポス...秋田和徳氏のデザイン展@渋谷HMV・壱
こんにちはです。あっちのそららです。キャラクター紹介ページの作成と並行して、ブログのカスタマイズを計画中。といっても、細部をちょこっと改良するだけで、全体的には現行のデザインを維持します。上の画像は、ヘッダーイラストの改良アイデア。現在は一枚絵ですが、あんな感じでカタカタやってるアニメーションにしてみたい。キャラクター紹介ページのレイアウトを考える。デザインはブログに合わせるとして、サクッと見れるよう文章はコンパクトにまとめる予定。各ページにリンクも追加しますが、キャラクターは増えていく前提で、かつ程よく目立つ枠にしたいのです。にほんブログ村のバナーが、ヘッダーイラストの使い回しなので、新規イ…
東京・京橋BAGブリリアアートギャラリーにて開催中のロック音楽をテーマとした展覧会「EDGE OF ROCKS」、先日また行ってきました!先日の投稿はこちら。お隣の会場B...
パッケージデザインの実例を豪華収録「愛されるブランドのパッケージデザイン」
ブランド要素をどのように最適化してデザインに落とし込んでいるのか思考や戦略、アイデアを紹介しています
先日観に行った「EDGE OF ROCKS 1978-1984」展、主にBAG1会場で私が個人的に印象に残った点を改めて記録しておきます。※レコードは一枚も持ってない洋楽...
めっちゃむずかしいですWW イラストレーターの授業に入った途端、急に操作感がかわりました… 作ってる会社がマイクロソフトとアドビで違うからそりゃそうなんですけどね ちゃんと授業聞いてないと一気に何やってるかわからなくなります しかも操作難しい!(二回目) 表示がちっちゃいうえに大事なツールが折りたたまれているw どこに…
訓練校でのWord、Excel、PowerPointの授業が終わりました やっぱりグラフィックデザインのコースなのでほんとに基礎的な事しかやりませんでしたね 訓練校のパソコンにはMOSのスペシャリストの模擬試験のプログラムが入っており、自習時間にやっていたのですが ちんぷんかんぷんでした… 授業受けただけだと厳しいと感じましたね しかし学校の事務所のほうにはMOS試験対策の教本があったので、やりたい人がやると…
グラフィックデザインは、主婦が自宅で取り組みやすく、高収入を目指せる仕事の一つです。デザインスキルを活かして、ポスターや広告、ウェブサイトのデザイン、ロゴの作成など、多岐にわたるプロジェクトに参加することができます。ここでは、グラフィックデ
実は私、ただいま県の転換給付金を受けながら職業訓練校に通っている身でして… これから通うことになる方のために記録を残しておきますね まず、職業訓練校に通うにはハローワークの窓口で相談します 就業の意志の確認がとれれば、書類を持ってくる日を決めます そして、雇用保険の説明を受けます 私はかけていた期間が短くて雇用保険は適用になりませんでした(でも転換給付金になった方がいっぱいもらえそうだった)ので…
bow's Donuts(ボウズドーナツ)はポイントカードを用意しているよ。 お店でドーナツを買うとスタンプを
デザインの祭典「Featured Projects 2024」へ
東京・品川のコクヨ株式会社東京品川オフィス「THE CAMPUS」で開催されたデザインの祭典「Featured Projects 2024」へ参加してきました
皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日こちらは快晴。風はまだ少しあり実はたまに、↑こんな宇宙系の勧誘から『いいね』をもらうときがありますネタぎれなので、そんな広…
ウェブ制作会社の株式会社ランプロス(住所:東京都中央区日本橋箱崎町20-1 アンソレイエ・オオタビル 7F、代表取締役:野村健次)が、12月15日付、東京地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、飯田丘弁護士(トニカ法律事務所) 事件番号は令和3年(フ)第7459号 同社は、2004年5月設立のウェブ制作会社、ホームページ制作、プログラム開発、グラフィックデザインなどを行っていた。 11月30日をもって事業を停止…
パソコンのマウス操作が連続すると腕が痛くなる事がよくあったのですが、最近は肩も痛くなってきました。 肩が上がらなくなったので「あ〜これが50肩というやつか・・・」と思いましたが、よくよく調べてみると、
今回はillustratorに続き、photoshopについてご紹介していきたいと思います。photoshopは主に写真や画像の加工や調整、合成などに使用され、バナーなど写真を使用する場合にはなくてはならないスキルになります。
リモートワークやフリーランスが当たり前になっている昨今では業務委託で働いているWEBデザイナーの方も多いのではないでしょうか?今回は業務委託で注意する点やデメリットやメリットなどをご紹介していきます。
20世紀には美術は多方面に発展しました。絵画を名乗ったものもデザイン全般に広がり、視覚メディア全般を絵画の名で語るようになりました。ヴィジュアルコミュニケーションとして絵画が位置づけられるとグラフィックデザインやテキスタイルデザインの明確性が絵画を凌駕し、
【在宅ワークの進捗度】ずぼら主婦、独学いばらの道・頑張ってやってます。
皆さんこんにちは。いきなり広告かよ!と思われた方、すみません。↑こちらは、私が『CANVA』で練習している作品のひとつです。encer.comクリックしても何…
IT英語 (3):グラフィックデザイナー関連(Palette, Canvas, Brushの意味と使い方)
グラフィックデザインや画像編集で使われる単語の記事は、毎日午後9時に更新しています。こちらの記事では、ITの中でもPhotoshopやIllustratorを使う人が海外に行って仕事をしたり、日本にいても外国人と仕事をすることになった人用に作成している記事になります。これから始めようとしている人だけでなく、今までPhotoshopやIllustratorを使ったことがない人でも、知識を一緒に増やして学べるように日本語の意味の解説もあるので、みてくださいね!毎日3つずつでも継続すると1カ月、2カ月と差は大きく出てきますので、一緒に継続して勉強できれば幸いです:D
IT英語 (4):グラフィックデザイナー関連(Filter, Mask, Typographyの意味と使い方)
グラフィックデザインや画像編集で使われる単語の記事は、毎日午後9時に更新しています。こちらの記事では、ITの中でもPhotoshopやIllustratorを使う人が海外に行って仕事をしたり、日本にいても外国人と仕事をすることになった人用に作成している記事になります。これから始めようとしている人だけでなく、今までPhotoshopやIllustratorを使ったことがない人でも、知識を一緒に増やして学べるように日本語の意味の解説もあるので、みてくださいね!毎日3つずつでも継続すると1カ月、2カ月と差は大きく出てきますので、一緒に継続して勉強できれば幸いです:D
IT英語 (5):グラフィックデザイナー関連(Vector, Raster, Cropの意味と使い方)
IT会社で法人講師、通訳をしているMotokiです。今回は、グラフィックデザイナー向けのブログになります。これから外国人と仕事をする方、今まで英語で話したことがない人にもわかるように、簡単な専門知識と英語を一緒に覚えるブログになっています。毎日午後9時に更新していますので、毎日少しずつ一緒に勉強しましょう。
最初に断っておくが、この話は「営利目的でやっている個人や企業」の話であって、ボランティアやアマチュアの趣味で作っている人たちは関係ない。 私が言いたいのは「自…
奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知ってーUDデジタル教科書体 開発物語 [ 高田 裕美 ]
お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)■読み書き障害でも読みやすいフォントが生まれるまでのノンフィクション! UDデジタル教科書体の完成から3年が経った頃、私は仕事の関係で、障害のある子どもの教育や就労を支援している会社を訪れました。 そこでは発達障害、学習障害、ダウン症といったさまざまな困難を抱える子どもたちを支援する学習教室を運営していたのですが、あるベテランの女性スタッフの方が、こんな話をしてくれました。「うちの教室に、ディスレクシアの小学生の男の子がいるんです。その子は普通の本や教科書では文字がうまく読めなくて、『どうせおれには無理だから』って、いつも途中で読むのを諦めていたん…
(バックプリントあり)スカイラインGT-R(3代目)BNR32型 デザインTシャツ take2 (1989 SKYLINE R32 GT-R)
スカイラインGT-R(3代目)BNR32型 デザインTシャツ take2(1989 SKYLINE R32 GT-R) ※Illustrator(イラストレーター)のベクターデータで構成されていることを示す為に、 オブジェクトのアンカーポイント表示をした状態です、実物の商品に描かれているイラストにはアンカーポイント表示はありません。R32 GT-R ナンバーをヨーロッパ仕様にして、フロントとバックプリントにわけたデザイン半袖Tシャツ [6.2oz]http://hoimi.jp/produ...
スカイラインGT-R(3代目)BNR32型 デザインTシャツ(1989 SKYLINE R32 GT-R)
スカイラインGT-R(3代目)BNR32型 デザインTシャツ(1989 SKYLINE R32 GT-R)8代目スカイライン GT-Rとしては3代目東京モーターショーの日産ブースに、次期型スカイランGT-Rが展示された映像をみて箱スカを現代風にアレンジした感じが乗りたいと思ったが、当時学生の私には到底購入などできす、既に働いている同級生がうらやましかったっけ・・・それ以降GTーRはR33。R34、R35と進化してモンスター化しているが、デザイン的...
格調の高い本はこのようにして作られる 装幀余話 [ 菊地信義 ]
お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)生きていることのすべてが装幀の素材になっていた。 一万五千点余の本を手がけた稀代の装幀者が語り下ろした、本と装幀への思い 「何かアイディアがなくても、菊地のところへもって行けばなんとかしてくれる」というのは、……反射板みたいな「菊地信義」なんです。当時、四十代半ばから五十代にかけてのころは、大袈裟にいえば、日々生きていることのすべてが装幀の素材になっていた。朝、銀座の松屋のショーウィンドウで見たものが即素材になったり、画廊で見た版画にインスピレーションを受けたり、特に意識していないものの、目に入ってくるモノすべてがどこかで手掛けている装幀に結びつい…
『ポスストオフィスマニア』は森井ユカさんが海外の郵便デザインを取材しまとめたデザインブック。ポストカードや切手などの他、ポストや郵便配達車まで、あらゆる郵便デザインを紹介しています。 ポストオフィスマニアAmazonKindle楽天楽天Ko
adobe Illustratorのワザ集】つくるデザインIllustrator / 井上のきあ
お題「この前読んだ本」 内容紹介(「BOOK」データベースより)イラレのしくみを知って、ツールや機能で描いて、デザイン素材を貯める299の方法。 What)これは何のための本か? adobe Illustratorで図形を描画する本。 Why)この本を読む理由は何か? Illustratorの勉強。 How)この本が伝える解決法は何か? これは基本の図形の作り方なので、発想で素敵なデザインを作っていくことが必要です。 総評 Illustratorに限らず、ExcelでもPowerPointでもなんでも、ソフトの機能って10%も使いこなしてないんじゃないかと思います。 よく使うものだけで、繰り返…
新・文字組みとレイアウト 版面・文字組み・合成フォント……人雑雑誌から学ぶ版面設計技術
お題「この前読んだ本」 「文字組みとレイアウト」が全面リニューアル!! だれもがよく知るアノ雑誌の文字組みを公開します。雑誌のページレイアウト、なかでも文字組みをクローズアップし、版面の設計から書体の指定、行間設定、合成フォント設定、カーニング設定……など、詳細なデータと共に紹介します。和文・欧文が入り交じった「日本の文字組みデザイン」をする上でのDTP参考資料として、ページデザインに携わるデザイナー必携の書籍です。 What)これは何のための本か? さまざまな雑誌の文字組みとレイアウトを紹介した本。 Why)この本を読む理由は何か? 基本を学ぶ本を探していて。 How)この本が伝える解決法は…
【使いやすさ◎】色数は少ないほうがかっこいい! [ Power Design Inc. ]
お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)世の中にある「いいデザイン」をよく見てみると使われている色の数が思ったより少ないということに気づきます。そう、実はデザインは「メインカラー」「サブカラー」「テキストカラー」の3色があれば、だいたい成立してしまうのです。 そこで、本書では「有彩色2色+無彩色1色」の配色を提案。※有彩色=色相・彩度がある色、無彩色=色相・彩度がなく明度のみある色(白・黒・グレー) 素敵に見える色の組み合わせのほか、その配色がどんなデザインシーンに合うかを紹介します。 What)これは何のための本か? シンプルに使える2色+無彩色の配色本。 Why)この本を読む理由は何…