1件〜100件
2022年6月一杯でラストとなる琥珀会員限定イラストです。 こちらの記事をご参照ください。『Patreon会員ランクのお知らせ詳細』前回の記事でも少し書きまし…
couch potato、You can lead a horse to water, but you can't make him drink.、like getting blood out of a stone、この3つのイディオムについて、イラスト付き単語帳を描きました(*^_^*)
こんにちは、フーライです!先日のデザフェスが終了し、やっと一息つけたところです〜(´ー`)思い返せば5月はデザフェスだけではなく、コミティアや、はこみっつさんのハンズ梅田店もありました!ハンズ梅田店さんは、4月中旬からGWの終わ
こんちわ(*'ω'*)イライラとストレスが溜まり過ぎたのでイラスト描きましたw顔以外描きたくないからアイコンサイズですw線画も描きたくないからこの画風w 「光」で誤魔化す方法を知ってしまうと、こうやって手を抜きたくなるからダメねー。すぐ燃やしたくなるw 光なし。睫
チョットだけ怖くて優しい絵。おはこんばんちわ。yueriです。オリジナル楽曲イメージイラスト第二弾ですね。早速コチラをどぞ。鏡に映る人の影 姿かたちは大人になって鋭利な言葉を浮かべては在り処知らずのこころに刺して目から藍の血 滲む天井疾うに
過去作のキャラを描いてみたとき、以前より良い感じになるものと、しっくりいかないものとが あったりするけれど 今回は後者かもしれない......
*右クリックor長タップから保存できます*「水奏ヘッドホン」*ご使用にあたっての注意事項* 使用報告・クレジット表記は不要です。 クレジット表記が必要な場合は「yueri」もしくは「@yuearium(Twitter IDになります)」
Patreonで公開予定の新作のサンプル。前回の続きです。 ①1820年頃・エンパイアスタイル後半の令嬢 ②(ぬりえ)1820年頃・エンパイアスタイル後…
日付とパーマリンクの数字が合ってないな……。おはこんばんちわ。yueriです。夏が近い。扇風機が本格的に稼働を始め、実感が色濃くなってきました。こうなってくるとこころの脆弱な部分をちくちくとされて哀しい。“えもーしょなる”の正体ですね。創作
オリジナル名刺を知っていますか?会社のデザインではなく、自分の気に入った形で、自分の気に入った色で文字で作りましょう!人柄も、名刺でも「記憶に残る」記憶に残れば印象もずっと消えることはない。そこでオリジナル名刺をデザインできる会社をご紹介!あなたもこれで「出来る大人」になりましょう!
「母の日のプレゼント何がいい?」って大学生の娘にきかれて、すぐ思いつかなかったけど、後日「車で買い物に連れて行ってもらう」ことになりました。アプリで予約して、出発!って時にガソリンが全く入ってないことに気がついて...
こんにちは!歌うスピリット画家の Chiyoko.です。 このブログでは私の「新世界の見方」情報をお届けしてます😊 貴方の世界がますます輝きますように…
Patreon公開予定の新作から1点、サンプルです。 タイトル:1810年頃・エンパイアスタイル前半の令嬢 その他の新作サンプルも近日発表します。お楽しみ…
こんにちはです。あっちのそららです。うちの子「オベちゃん」でいろんな表情を描く練習。今日はびっくり顔を描きました。丸く見開いた目を描くときは、下まつ毛がいい仕事をしてくれる実感があります。 んなっ!?
Patreonのカバー画像を変更しました☆ペイント3Dでのやり方(自己流)も
サムネイルだとこんな感じですが、淡原日水 is creating アナログイラスト | PatreonBecome a patron of 淡原日水 toda…
今回はある程度瞳の描き方は慣れてきました。次回は髪・顔などを発展させたい。瞳・まつげは特に力を入れたので忘れないうちに次回の画力向上の勉強に繋げたいです。もっと厚塗りを極めたい!もうしばらくAzPainter2で頑張っていきます。
私が離婚に至るまで⑧~色々あったよ結婚生活~(安定期に入っても油断しちゃいけなかった)
家計が苦しい中 ようやくネコヤンは妊娠5ヶ月を越え 安定期に入り つわりが治まった 「今までは思うように 仕事が出来なかったから頑張ろう」 と思いお仕事に集中することに つわりがないことで 自分の体の状態を 忘れてしまい 完全に油断していた それから2ヶ月経った頃 思わぬ事態になる 患者さんが! 看護を行う際は職員2人で行くのだが いつもは大人しい患者さんが その日は機嫌が悪く 気に入らない事があったのか ベッド上で急に暴れ出してしまった 女性の方だったが 力が強く 2人では抑えられなかったので 先輩スタッフが 「応援呼んでくるから! 患者さん抑えておいて!」 と言い詰所へ 突然の事で どうし…
OpenSeaとBASEにて販売開始いたしました。 OpenSeaより Sunflower fairyBASEより デジタルコンテンツ 向日葵の妖精 タイト…
こんにちは、フーライです!いよいよ今週土日の二日間、デザインフェスタvol.55が開催されます!ふわふわアパートは両日参加しますので、参加情報と新作のお知らせです☆デザインフェスタvol.552022年05月21日(土),22日(日) 東京
ブログの自作イラストは手を抜いて時間をかけすぎないようにしよう!!
ブログのイラストを自作されているブロガーもいますが、正直大変だと思います。 1枚1枚丁寧に書くのも素晴らしいですが、 一番に勝負するのはあくまでも記事なのを忘れずにブログ活動していきましょう。
皆さんどうも ねこ科たぬきです 今回は記事では最近描いたイラストの紹介をしたいと思いますよん びっちゃーーん!と飛び込む少年 ヒーローくん 最悪な瞬間
※また間違えて編集中に公開ボタン押してしまいました失礼いたしました。 〖矢車菊〗別名:コーンフラワー、ブルーボトル[分類]キク科の1年草。ヨーロッパに広く分布…
こんにちはです。あっちのそららです。うちの子「オベちゃん」の真剣な表情を描いてみました。髪のハネを俯瞰(上から見た構図)で描く難しさ。後先考えずに設定したキャラデザが、手と頭を悩ませ、いいトレーニングに。サイドのボリュームが少々足りない気がするし、カーブの向きも微妙に怪しい。 じーーっ
5月も半ばなのに寒い日があって、寒暖差も激しかったりして体調を崩しそう。4月から対面授業が始まって昼間は外出してる娘も夜は寒くて布団に潜り込んで...
ちょっとおかしいな、と思ったところや違和感があるところを直していきます。 まずはキャラの目の部分。微妙な違いなんですけど手を入れました。 次に服の襟の箇所。 水色部分が修正前で、黒色部分が直した線です。
ある日の娘。 「はー、魔術とか使えたらいいなー」 「もし使えるなら、やっぱり空とか飛んでみたいな」 「ぴょんぴょん飛ぶのもいいなぁ〜」 ぴょんぴょん飛ぶやつと言えば… 「ドクター中松の発明品みたいな?」 って […]
前回の記事でも少し書きましたが、Patreonの会員ランクを縮小することにしました。7月からの予定です。Patreon 現在の会員ランク 言い訳コーナー 理…
ペンを入れる順番はいつも顔→目→鼻口→瞳、の順番で描いていってます。 描きやすいように向きをグルグルと変えながら描いていきます。 顔部分ができたら髪を描きます。 それが終わったら手や身体、服をペン入れしていきます。
さぁ、手術予定が延びたことで考えたら短篇漫画以外にイラストも描けるんじゃない?ってことで、同人用のイラスト原稿に着手することにしました。 お絵描き三昧の毎日です。いや、ゲームも好きでやっていますが…。 下描きを描き描き…。(↓)大きめ画像は こちら 。 うーん、髪型をもう...
【久しぶりに『ミシン』を出して ★ 解体した『ジーンズ』でパッチワーク ★ 今日の夕食は家にあった物で・・・』
★ 久しぶりに『ミシン』を出して ★ 解体した『ジーンズ』でパッチワーク 今日の夕食は家にあった物で・・・ 今日は午後から雨が降ったりやんだりで お散歩はムリね 久しぶりにミシンを出して・・・
以前描いた下着イラストを少し変えたもの。前後編でUPしたので、パッと見て中身が違う事が分かりやすくする為。色味を変えただけでは何なのでメガネを追加しました。完全に自分のフェチみたいになっていますけど。メガネは鼈甲のフレームなんですけど、わかりにくいかも。服
きょうのイラストインクトーバー2021に挑戦していました。のDay24。(*このイラストは、インスタグラムに2021年10月24日にpostしたものです。インスタグラムアカウント…@koyagi5smile)2021年10月24日Day24.この日のお題は"extinct""絶滅"でした。用紙は名刺サイズです。二ホンカワウソです。発見はされないけれど、今も日本のどこかで生きていてくれたらいいなと願います。*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○人気ブログランキングに参加しております。よろしければこちらをポチッとな♪いつも応援ありがとうございます!・階段の上り下り(5回相当)とかかとドスン50回をほぼ毎日続けてこれて、ヒップリフトとスクワット...inktober20211024
こんにちわ!GW皆さんいかがおすごしでしょうか!茨城は天気がいい日が続いて気持ちがいいです旅行に行くには最高のお休みではないでしょうか。しかし!我が家はお金がないので、コロナが怖いので、旅行にはでかけないことにしました!家に引きこもり近所のスーパーとかを行
SSHOP用の台紙やメモやシールなど紙モノ雑貨類の備品の補充作業をしておりました。これから新作バッグチャームのUP作業にとりかかります。ショッピングページ...
始めのうちは単なるエッセイみたいですが、徐々にタルタリア感が出てくるので、まあ読んでいってください。 BASEより レトロなメイドさん 季節感がない…。 …
最近はタルタリアやマッドフラッド、量子論や周波数、フリーエネルギー等の話を書くことが増えてきました。 『ドイツ中世の怪しい街並みに受けた印象』少し前になります…
子供の頃の思い出③~やんちゃガールネコヤン~山登りで恐怖の出来事
5話ずつと言っていたのに 忘れていました すいません 子供の頃のお話 今回はチビネコヤン 何をするのでしょう? それでは本編をどうぞ 小さな山 小学生の頃のお話 私の家の校区内は 山に囲まれていて 山際に公園がいくつもあった その中でもよく遊んでいた 公園がある ニャーゲツ公園だ そこは山の端っこを削って公園が 作られていて 直ぐ山に入る事が出来た 子供達は思い思いに 少し山を登ったり 冬には傾斜を利用して スキーやソリを楽しむ事も出来た 冬のネタもあるが 今回は秋のお話 兄とその友達 私はよく 兄と兄の友達とよく遊んでいた 私以外全員男の子 兄は少し鬱陶しそうだったが 私は兄達と遊ぶのが 大…
以前少しでもリビングを心地よくしたくてカーテンを薄い目のものに変えたのだけど、そのおかげでベランダにやってきた新しいお客さんを発見できたって話
元はPatreonで昨年販売終了していた過去作2点なのですが、BASEとOpenSeaに移して再び販売開始いたしました。(画像はサンプルです) OpenSea…
ME-Qで作ったオリジナルスマホケースがBASEで売れました!
今回は自分でデザインした作品を利用して「ME-Q(メーク)」というグッズ作成サービスを利用して、オリジナルスマホケースを作成。 「BASE(ベイス)」で販売したらスグに売れちゃいました! ME-Q(メ
こんにちは、フーライです!5月になりましたので、今回もテーマイラストを追加しました!藤の花観光中の住人たちです♪皆さんもGW楽しくお過ごしくださいね☆(^^)今回もメッセージカードに加工して、ノベルティにしました!5月中に自家通販してくださ
こんばんは。 昨日のお天気から一転して、過ごしやすい天気になりました。 本日は、休みの方も居れば仕事の方も居ましたね。 本題に移ります。 5月2日は、ネット友達のトミィ様のお誕生日です。🎉 その為に、お祝いのファンアートを完成させました!🎂 トミィ様のオリキャラの1人である ...
BASEより 紫陽花の妖精OpenSeaより Hydrangea fairy以前から素材サイトに出していたものをまた修正しました。PIXTAとAdobe S…
こんにちはです。あっちのそららです。今回は新しいチャレンジ!HTMLとCSS(ウェブ制作などで使う言語)で、団子のイラストを描いてみました。 基本構造 団子を「丸」「丸」「丸」「串」の4パーツに分けると仮定。4列のグリッドレイアウトを作り、それぞれのグリッド内にパーツを入れます。そしてグリッドごと回転させれば、団子のベースが完成。あとは、作りたい団子の種類に合わせて、色を変えたり、影や模様を加えていきます。このやり方だと、各パーツのサイズや位置は、グリッドが基準となるので、楽に調整できます。無茶な数値にしなければ、デザイン崩れもあまり起こらないかと思います。以下、作った団子をコード付きで紹介!…
こんにちは、フーライです!今回は、まな板うさぎの新作ステーショナリーが出来ましたのでご紹介します☆🐰『まな板うさぎメモ便せん』です!便せんの絵柄は2種類10枚入りで、自作の専用ケースとセットになります。ケースは便せんがバラバ
意識もうろうの中のネコヤンが見たのは? 麻酔がよく効いていた為か 長い手術で体力を失っていたのか 目が覚めては気絶していたネコヤン 結局その日は話すことすら ままならなかった その一瞬の覚醒時に見た光景です。 言葉はいらない 4コマ続けてどうぞ! そう、母はずっと姿勢も変わらず 私を見守り続けてくれていました 父は車を長時間運転してきていたので 疲れていたのですが コマ割りのような記憶に 少しずつ父が変化していく姿が こんな時に面白く感じてしまいました。 父のおかげで術後の辛い状態の時 少し和ませてもらえました 絶体一生忘れません! 両親に感謝 両親に感謝しかありません この時両親はともに65…
気がつけば 両親が帰ったあとも 覚醒と気絶を繰り返して 気がつけば朝になっていた やっと自分の体をモソモソと動かす事が 出来るように (それでもまだ寝返りなどは出来ない) さっきまで気にならなかったことが 気になるように ベッドの頭の方が上がってる (絵では上手く描けてないが30度くらい) これは頭の手術をしているから 血が頭にたまらないように しているからだと察した しかし腰が痛い… ずっと重心が腰に集中しているからだろう 仕方ない… 腰の痛みを何とかしようとまた モソモソ動いてみるものの変わらず 諦めた… おはようございます そうこうしているうちに 看護師さんが挨拶しながら 部屋に入って来…
私が離婚に至るまで~色々あったよ結婚生活~(旦那殿、仕事をクビに?)
借金が出来たネコヤン家 これから節約していかないとと 思っていたら 更なる追い討ちが… 旦那殿仕事から帰宅 ある日仕事から帰宅した旦那殿 神妙な顔で 「話がある」と 言ってきた 何かトラブルでもあったのかと 話を聞く事に すると 旦「仕事クビになった…」と ネ「ええ!?なんで!?」 旦「上の人が気に入らんかったんちゃう?」 と言う旦那殿 どういう事か詳しく話を聞くことにした ぬ 患者さんとの関わり 旦那殿はどういう訳か 色んな人と話ができる人で そこは凄いなと思っていた 働いていた病院は 精神疾患を患った患者さんが 入院されていて コミュニケーションをとるのに とても慎重にしなければいけなかっ…
1件〜100件