メインカテゴリーを選択しなおす
こないだまでコロナで隔離生活してた娘ですがその時の娘の部屋がくっそゴミ溜めでさ。一応、娘が入浴中とかに掃除に入るんだけど食べかすとかゴミとかが床に散乱してて雑巾で拭くと10回くらい雑巾がこんななるんですわ。こないだも私と話しながらナチュラルにゴミを床に捨て
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。9月もあと1日。まぁ~暑かった。わたしもママンも寒い方が苦手とは言え、さすがにぐったりです。さて、まだ1日残ってるけど9月の家計です。政府の経済対策が発表されたけど、最初から期待はしてないんで粛々と
50代おひとりさまのこれからと『ミセス・ハリス、パリへ行く』
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。子育てに関しては後悔だらけのママン。前回記事でも後悔の弁をつらつらこぼしてましたが、当の本人、おっきいにいにはアラサーでも金髪で自由を謳歌してるもよう。勤め先は成長を続けているベンチャー企業グループ
徘徊日記 2023年9月4日(月)「おお、伊吹山!」 湖東・湖北あたり
「おお、伊吹山!」 徘徊日記 2023年9月4日(月) 湖東・湖北あたり 朝起きて、ちょっと琵琶湖あたり行ってみようと思いついて電車に乗ったんです。まあ、新快速、乗ればいいだけだし、青春18きっぷも余
牧野博士の植物画と子供が生まれた日に思う『我慢しない生き方』
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。9月最終週に入ってやっと秋らしくなりました。昨夜はおっきいにいにが一晩だけ帰ってきてちょっと早い誕生日パーリーをしました。にいにが生まれた年も暑い9月で、やっと秋らしい空気になったかなと感じた日に陣
(画像は家計簿アプリ「マネーフォワード for 」)50代一人暮らしの家計簿 収入 22万7,315円 支出 16万7,798円収支 プラス 5万9,517円収入は介護員として特養で働いている給料 22万6,497円+ポイント還元 806円+銀行利息 12円。特別な支出とし
徘徊日記 2023年8月25日(金)その5「草の背を乗り継ぐ風の行方かな 天上寺跡?」 灘区・上野道あたり
「草の背を乗り継ぐ風の行方かな 天上寺跡?」 徘徊日記 2023年8月25日(金)その5 灘区・上野道あたり 摩耶山を、少し下って、やって来たのは天上寺跡の廃墟です。摩耶山天上寺と呼び慣れて
徘徊日記 2023年8月25日(金)その4「行きはよいよい、帰りは???」灘区・上野道あたり
「行きはよいよい、帰りは???」 徘徊日記 2023年8月25日(金)その4灘区・上野道あたり さあ、帰り道です。もう何十年も前の記憶ですが、ケーブルの乗り場に降りる道があるはず
生活防衛のためのミニマリスト宣言『ミニマリズムでしか生き残れない時代が始まった』
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。次年度の契約がどうなるか気が気でないママンです。ママンが気をもんでもどうしようもないことなんだけどね。残念ながら確実なことは給与は上がらないってこと(涙)まっ、嘆いていても時間の無駄。生きて、生活し
徘徊日記 2023年9月4日(月)「あれは長浜城、こっちは琵琶湖」 湖北・長浜あたり
「あれは長浜城、こっちは琵琶湖」 徘徊日記 2023年9月4日(月) 湖北、長浜あたり ハハハハハ、琵琶湖の北の端に長浜っていう町がありますね。明石から新快速に乗ると、座っているだけでつれて行って
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ママンはフルリノベーションに向けて起こりうるリスクをいろいろ考えていましたが、そのうちの一つが現実になろうとしています。最低賃金が上がってシフトを減らされる悲報(涙)給与ダウンの危機はい。タイトルま
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。秋のシルバーウイークだと言うのにぐったりする暑さ。でもお財布の中はとっても寒いママンです。懐は寒いわ、外は暑いわじゃ、お出かけうぇーい!な気分にはほど遠く。連休はおとなしくお家で電卓片手に物価高騰対
ベランダだより 2023年9月14日(木)「ハハハハハ、ダメトラ、歓喜!」 ベランダあたり
「ハハハハハ、ダメトラ、歓喜!」 ベランダだより 2023年9月14日(木)甲子園あたり 朝日新聞、もちろん関西版の、2023年9月15日(金)の朝刊の一面です。昨晩、岡田監督が宙に舞っている
徘徊日記 2023年9月10日(日)その2 「木下闇人驚かす地蔵かな」子規句看板 松山あたり
「木下闇人驚かす地蔵かな」子規句看板 徘徊日記 2023年9月10日(日)その2 松山あたり JR松山駅前から歩き始めると伊予電鉄の踏切りがあったので乗ることにしました。大手前駅です。松山市駅ま
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。電気料金が値下げされるそうでちょっとホッとしたママンです。こんな小さなことに一喜一憂してるヒマはないんだけどね。そもそもおひとりさまで使用量が少ないから家計にはあまり関係がないという・・・。メディア
徘徊日記 2023年9月10日(日)その1「春や昔十五万石の城下町」子規句碑 松山あたり
「春や昔 十五万石の 城下町」子規句碑 徘徊日記 2023年9月10日(日)その1 松山あたり春や昔 十五万石の 城下町 正岡子規 デカい石碑がありました。ボクにも読めます。「坂の上の雲」
徘徊日記 2023年9月9日(土)その4「目的地到着!17時30分!」 松山あたり
「目的地到着!17時30分!」 徘徊日記 2023年9月9日(土)その4 松山あたり 青春18の旅を挫折して、14時45分だかに高松駅で乗車し、出発した高速バスは、一路、西へ、まだまだ明るい17時30分に
徘徊日記 2023年9月9日(土)その3 「”青春69”挫折!(笑)」 高松あたり
「青春69”挫折!(笑)」 徘徊日記 2023年9月9日(土) 高松あたり 高徳線の栗林駅からJR四国の高松駅に帰ってきました。隣のホームに13時52分発の観音寺行の普通が停車していました。まだ、誰も乗っていな
ベランダだより 2023年9月12日(火)「暑いんで、ここで休ましてもろ手ます。」ベランダあたり
「暑いんで、ここで休ましてもろてます。ホナ、さいなら。」 のらくろ日記 2023年9月12日(火)ベランダあたり「ちょっと、今日も来てるわよ。洗濯干されへん。」 「寝てんの、起きてんの?」 「ベランダに
徘徊日記 2023年9月9日(土)その2「これ、うどん?ちゃうやん!」高松あたり
「これ、うどん?ちゃうやん!」 徘徊日記 2023年9月9日(土)その2 高松あたり JR高松駅から、高徳線に乗り換えて栗林公園北口駅に向かいました。駅のベンチには懐かしい男女のお二人連れが座ってい
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。楽天スーパーセールが昨日終了したわけですが。今回は日用品の類をちょこっと買っただけにとどめました。スーパーセールでもね、あきらか物価上昇を感じる。値下げクーポンも1万円以上買わなきゃ、数千円買ったぐ
本日のブログはリモコンを安定して立たせたいというテーマでお送りします。つまり改善したいのはこの辺ですね。この中がどうなっているかと言いますと無印のドライバーセットのフタに進研ゼミ付録の試験管みたいなやつをはめ込んでセロテープで固定しこんな感じで仕切ってい
徘徊日記 2023年9月9日(土)その1「ここはどこ?」 瀬戸大橋あたり
「ここはどこ?」 徘徊日記 2023年9月9日(土)その1 瀬戸大橋あたり小島の島影の間に広がる青い海です。上に広がるのは青い空です。ただ今、午前10時です。ここはどこでしょうね? 20
徘徊日記 2023年9月5日(火)その2「須磨の海!」須磨浦公園あたり
「須磨の海!」 徘徊日記 2023年9月5日(火)その2 須磨浦公園あたり 須磨の海です。右端委みえるのは淡路島です。 須磨の海です。海の向こうに見えるのは泉州の山々です。目がよければ関空も見えま
徘徊日記 2023年9月5日(火)「須磨、一の谷、敦盛塚」 須磨浦公園あたり
「須磨、一の谷、敦盛塚」 徘徊日記 2023年9月5日(火) 須磨浦公園あたり 2023年も9月になりましたが、暑さは、一向に和らぎませんね。久しぶりに須磨の高倉台に用事があって、愛車スーパー
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。年々残暑が体にこたえるようになってきたママンです。年齢のせい?異常気象?あるいはこのどちらも?体力が衰えていくのは仕方なくても気力はキープしたいものですね。フルリノベーションに向けてインプットと心の
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。9月ですってー。まだ猛暑が続いてるんですけどー。今週は8月最終週ってことで特別企画。この夏のお気に入り通勤コーデで1週間すごしました。9月はいくら暑くても秋を意識したコーデにシフトしたいもんね。8月
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ちょっと残暑が厳しすぎるー。自炊する元気がないママンです。ちいにいにが帰省してる間も外食したりと、正月のようにずっと家でご飯食べていたわけではないけどさ。なんだかんだであっという間に8月最終日。9月
徘徊日記 2023年8月25日(金)その2「摩耶ロープウェイのスカイ・ビュー!」摩耶山あたり
「摩耶ロープウェイのスカイ・ビュー!」 徘徊日記 2023年8月25日(金)その2 摩耶山あたり 摩耶ケーブルの「虹の駅」から5分もかからないですね。摩耶ロープウェイの「虹の駅」です。切符は1枚です
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。明日にはちいにいには遠くのお部屋に戻るみたい。ママンだけ美味しいお酒とお魚をごちそうになったらしいのよ。わたしにはないのかしらね。ちいにいにはまた転勤になったので、nikeneko's a
50代男性の食卓2023年の夏も暑かった。団地での一人暮らし。介護職をしているのでシフト制で毎日の出勤時間はバラバラだ。早番の朝食はパンにコーヒーというメニューが多いが、遅番の時は割としっかりご飯を作る。食費は平均すると月に4万円ほど。外食は月に1、2回。スーパー
(画像は家計簿アプリ「マネーフォワード for 」)50代一人暮らしの家計簿 収入 22万4,697円 支出 13万3,842円収支 プラス 9万0,855円収入は介護員として特養で働いている給料 22万4,697円のみ。特別な支出として7月は Amazonプライムデー(7月1
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。夏休み最後の土日ね。まだまだ暑いnikeneko's apartment。しかもちいにいにが帰省して暑苦しく絡んでくるのよ。ちいにいにはちょっと遅めの夏休みですって。さてママンは夏休み明け
健康診断で引っかかる50代の健康診断。2023年6月に受けた健康診断で便潜血を指摘され大腸内視鏡検査を受けることになった。便潜血検査は40代の頃から受けてきたが陽性反応が出たのは初めて。便に血が混じっている場合、原因が痔とかなら大したことはないが、万が一にも大腸ガ
徘徊日記 2023年8月25日(金)その3 「ここはどこでしょう?」 灘区、摩耶山あたり
「ここはどこでしょう?」 徘徊日記 2023年8月25日(金)その3 灘区、摩耶山あたり 六甲山の山頂あたりが、はるか彼方に見えます。青空と入道雲と緑の山が美しい。日差しが明るい。風が涼しい
徘徊日記 2023年8月7日(月)「千鹿頭神社!?」 松本あたり
「千鹿頭神社!?」 徘徊日記 2023年8月7日(月) 信州・松本あたり ファーマーズ・ガーデンやまべでお買い物を済ませてカガク君号に乗るとカガク君がいいました。 「まだ、チョット、時間あるからね。ユナち
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。暑いね。nikeneko's apartmentでも冷房を使う日が増えました。やっぱ日本の住宅は夏を旨とすべし。早くリノベーションしたいママンです。リノベーション計画のひとつ、イメージは着
ベランダだより 2023年8月22日(火)「朝日に輝くタンゲ丸!」ベランダあたり
「朝日に輝くタンゲ丸!」 ベランダだより 2023年8月22日(火)ベランダあたり タンゲ丸くんが久しぶりに咲いて、一夜開けました。明るい朝日に輝くように咲いているタンゲ丸くんです。 こうやって、
徘徊日記 2023年8月7日(月)「さて、お土産は?!」 信州・松本あたり
「さて、お土産は?!」 徘徊日記 2023年8月7日(月) 信州・松本あたり 真夏の信州徘徊、二日目の宿は「月の靜香」という、なかなかいいお宿でした。で、三日目の始まりですが、朝早くから、誰もいな
最近、100均行ってもハロウィングッズが出始めてて 祭り女の血が騒いでるんですが反面我が家のハロウィングッズは代わり映えしないので今年もきっとマンネリ感漂うハロウィンインテリアとなる見込み。これを避けるためには新しいハロウィングッズを買い足せば即時解決なんで
徘徊2022年3月5日「敏馬神社ってなんて読むの?」灘区 岩屋あたり
「敏馬神社ってなんて読むの?」徘徊2022年3月5日灘区 岩屋あたり 今日は二人徘徊です。久しぶりにイカナゴを炊いたので、この近所に住んでいるヤサイクンの家におすそ分けしようとチッチキ夫人とや
徘徊 2022年3月16日「今年最初のサクラです!」太山寺あたり
「今年最初のサクラです!」徘徊 2022年3月16日 太山寺あたり 団地のバス停の公孫樹の木です。今日は2022年の3月16日水曜日です。昨年の秋から始まった、もと同僚のF先生とのデートの日です。月に一
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。無事台風をやり過ごし、今日ものんびり〜というのはわたしだけ。ママンは夏休みの目標、大掃除というよりちょっとした身の回りのモノのお手入れを頑張ってます。言うなら小掃除?部屋も持ち物もお手入れをして大事
bonjour!お盆じゅ~る!わたしニケ。くろねこなの。お盆でっす。お盆と言えば帰省するとか墓参りとか?50代ひとり暮らしママンはいつもと変わらず。そもそもが日本の家制度からドロップアウトしたママン。ママンだけじゃなく戦後、核家族があたりま
徘徊日記 2023年8月6日(日) 諏訪大社 秋宮 信州諏訪あたり
諏訪大社 秋宮 徘徊日記 2023年8月6日(日) 信州・諏訪あたり 2023年夏の極楽とんぼ旅、二日目です。 レンタカーの運転手が交代して、大阪、堺からやってきたF君です。F君には学生時代から
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。台風の風のおかげで涼しく感じるnikeneko's apartment。台風はうんざりですが、その前の猛暑続きで先週末はとうとうエアコンを使いました。ふっふっふ。でもエアコンつけると猫がお
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。昨日は夏バテなのかソファで寝落ち。でもしっかり寝たので今朝は100%復活!早朝からブログ書いてます。朝って思考もポジティブになりやすいんですよね。モーニングページがいいって言うのわかります。今回はマ
徘徊日記 2023年8月5日(土) 「美ヶ原のトンボたち」 信州・松本あたり
「美ヶ原のトンボたち」 徘徊日記 2023年8月5日(土) 信州・松本あたり 「ゆかいな仲間=松本組」と別れたシマクマ君は、コロナ騒ぎの前には、一年に一度集まっていた「老人・集団・徘徊クラブ」のメン
徘徊日記 2023年8月5日(土) 「新幹線でシュッパーツ!」 真夏の信州松本あたり
「新幹線でシュッ、パーツ!」 徘徊日記 2023年8月5日(土)真夏の信州・松本あたり 今日は2023年8月5日(土)です。朝の8時過ぎに新神戸駅にやって来ました。久しぶりの新幹線です。いっ