メインカテゴリーを選択しなおす
※このブログはプロモーションを含んでいます。 こんばんは!マムです。 6月の日中は真夏のように暑かったですね! 暑くなるとついアイスを食べたり、冷たい飲み物を飲んでしまいがちですが、これを繰り返すとあっという間に夏バテしてしまいますね。 体重が落ちるのはうれしいのですが、健康的に痩せなきゃ意味ないですもんね^^; 夏バテしないように食欲がなくてもご飯は食べなければ!と食べるのですが、食欲がない時に献立を考えるのって本当に大変! しかし外食はお金がかかるし、ここは頑張りどころ!と頑張りました。 そして気付けば今月、外食することなく過ぎました・・・笑 よく頑張った自分・・・!!! と褒めてあげたい…
あるあるなんかな? 上の子元々ガリガリじゃなかったけど、幼稚園(認定こども園)+体操とかスイミングを 放課後にしてて、土
FPって取る意味ある?学科だけ申し込んだパパの本音と勉強計画
FP3級を学科だけ受験!「FPって意味ある?」「育児中でも大丈夫?」──そんな不安と向き合う30代パパの挑戦記。
母はわたしが小学生の時にパートをし始めて、 色々やった結果、工場に落ち着いた。 工場では人間関係は色々あるけれど、今回は
世帯年収700万円:わたしのiDeCo歴約4年の結果(画像アリ)
早速ですが↑こんな感じです。 iDeCo始めて4年経ってないぐらいかな。 派遣社員の時に始めてその時は23000円/月掛
NISAを利用して億目指せるなら、目指したい。皆そう思ってると思う。 わたしは派遣社員時代にNISA、ふるさと納税、iD
【子連れ日帰り旅レポ】伊豆三津シーパラダイスで大格闘してきた話
2歳&1歳の子どもを連れて伊豆三津シーパラダイスへ日帰り旅行!セイウチやイルカショー、キッズ向けの水遊び&遊具、映えスポットまで完全レポ!
【七五三レポ】2歳半息子の七五三、ドタバタ記録|雨にも負けずがんばった
2歳半の長男と1歳半の妹を連れて挑んだ七五三。スタジオ撮影の予定が急きょ変更、雨に濡れながらも無事に乗り切った父の記録!
1人暮らしスタートしました!誰からも声を掛けられず、見送られず、1人旅立ちました😂さて、どんな生活が待っているのか。家族関係はどう変わるのか。。まずは部屋の片…
↑今の時代、こんな絵文字使わんのかな。 40超えてるおばはんやし、許して。 上の子は素直でかわいい感じやから、反抗期こー
世帯年収700万円:節約シンガポール5日間59800円のツアー
子供達とベトナムに行く為にお金貯めてて いざ、ベトナムへ行こうと思ったら 夫は仕事で行くし、いいかなー。とお断り。 子供
自分が付き合った事がある人で公務員の人はおらんかった。 なんで、公務員の妻になってた可能性とかタイトルにつけたかって そ
結婚10周年はスイートテン貰えるんかなって思ってた。 いつの時代やねんって感じやけど、宝石とかアクセサリーくれるんかなっ
5月が娘の誕生月でしたので、宝塚の小林駅近くにある、「魚の松本」に行ってきました。 とても人気があり、すぐに満席になるため、予約していきました。 昼も営業していますが、昼は予約が出来ないようです。 昼夜問わず、定食があり、写真は、私が注文した「さしみ定食」です。 他に、ほたるいか沖漬け、天ぷら盛り合わせ、マグロのレア揚げなど、一品を注文しましたが、写真撮る前に、息子が来るなり、すぐに食べるので、写真が撮れませんでした。 久々に夕食に出掛けたので、お酒を注文。 兵庫県に住んでいますので、兵庫の地酒「辛丹波」をいただきました。 スッキリとした辛口で美味しかったです。 お店のご好意で暫くお酒の瓶を置…
引越しが迫って来たので、致し方無く嫁氏とLINEでやり取り。敬語です。必要最低限のやり取りですが、、All敬語!お互い敬ってるって事で🤣
※このブログはプロモーションを含んでいます。 おはようございます!マムです。 5月は暑くなったり涼しくなったり、気温の変動が激しかった気がします。 そして最近雨の日が多い気がしますが、もう梅雨入りですかね? 週末雨が続いてる中、今週は気候がよくお出かけ日和でしたが、わが家は家族仲良く鼻かぜをひいていました。 今のところ熱はないので、このまま収束してくれますように・・・! みなさまはどんな週末をお過ごしでしたか? さて、5月も終わったので家計簿を締め、振り返っていきたいと思います! 5月の家計簿結果は・・・ 生活費 ¥199,503 食費 ¥44,626 外食 ¥6,250 日用品 ¥9,335…
世帯年収700万円:米が2000円台で買えるかもで判断ミスった
小泉さんが古古米、古古古米の備蓄米を~っていうニュース 初めは金額だけのニュースが飛び込んできたから 米の社内販売あった
世帯年収700万円:実親が心配している、家計管理が夫の我が家
家計の管理はわたしには任せてもらえない。 なぜかと言うと、あるだけ使ってきたから(独身時代) だから、信用出来へんらしく
引越し先の部屋が決まり、駐車場も抑え、家電も買った!ビール沢山入るように、、大きめの冷蔵庫を買ってみた😆ついこの間まで、、家族4人で住んでいたけど、、これで離…