メインカテゴリーを選択しなおす
あべし30代セミリタイア目指します!「FIREのキセキ」 ~2023年8月末時点~
30代セミリタイアに向けて、2023年総資産額3000万円という数値目標を設定しています!8月末時点の総資産額は1713万円でした!短期トレードの成果は±0万円。一旦短期トレードから離れることにしました!しばらくは、長期投資や他のことに注力しようと思っています!
「サイドFIREとセミリタイアの違いって?」私はセミリタイア派です
こんにちは、あまねこです(=^x^=)最近よく聞くサイドFIREと、それによく似たセミリタイアという言葉があります。「あれ、この2つって何が違うの?」と思われる人もいるはず。私自身も最近までよく分かっていませんでした笑ここでは、サイドFIR
まいど、あーくんです。 単純に面倒くさいので最近はあまり現在の資産状況は報告していませんが、休日に久しぶりにち…
図書館でブログ更新してみた。iPad Proを駆使してカッコつけている。いや楽しんでいる
iPad Proを買った。専用のMagic Keyboard(マジックキーボード)とかいうやつもセットで買った。メルカリ
新しいマシン[iPad Pro]からの初めての書き込みをしてみました。いわゆるテスト投稿というやつです。無職なのに10万円投資でやってます。ヒィー
iPad Proを買いました。初めてのiPad Proで緊張しています。マックのキーボードも初めてなので「かな変換」とか
私事ですがこの度現在住んでいる部屋(賃貸)を解約し別の地へ引っ越します。ただ引っ越すだけなのですが、その決断にはFIREを目指すことに少々関連していましたのでその理由を記事にしたいと思います。我々は夫婦2人のDINKs家庭です。家計や暮らし
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。気づけば9月に入り、日差しは変わらず暑いものの、風には少しずつ秋を感じるようになってきましたね。もう一月もすれば寒さに苦しみだし、夏の暑さを懐かしく感じるのでしょうか 笑社畜にとって、秋は長い休みが取れない悲しい季節です。FIERしたら紅葉狩りだの秋のうまいもの食い倒れツアーだのに行ってみたいものです……ということで、毎月恒例の資産集計8月編を行っていきたいと思い...
2023年9月の総資産は、76,133,949円でした。そのうち、シンガポールドル資産は256,925.35ドルでした。
私は、日本円の資産とは別に、資産の分散のためにシンガポールドルの資産を持っています。 ここでは私が90歳まで生…
勤務先にて3月初旬に昇格の通達があり4月に正式に昇格しました。しかし私はFIREを目指しているため昇格にあまりこだわっておらず、少なくとも出世競争から外れるはずです。せっかく昇格してしまったので、FIREを目指している身として気持ちを語ろう
積立対象の投資信託が下落したらどうする?積立をやめるかどうかの考え方
近年「資産運用」という言葉が一般的になり、株やFXに興味を持つ人も多いのではないでしょうか? 資産運用の代表的…
2023年1月より始まった「無職生活」しているオレ なんといっても「人生が良くなってる」って感じてます。 ぶっちゃけいつ
【はじめの一歩】貯金ゼロから100万円を目指す理由と、私が達成までにやったこと4選
現在はセミリタイアを目指しているあおむしも、新社会人になった頃は貯金ゼロでした。 今回は、 ・貯金ゼロから100万円を目指す理由3つ ・100万円を達成するまでにやったこと4選 を紹介します。
親の言うこと聞いてりゃ間違いない?それだと借金で首がまわらなくなるかも?金融庁のライフプランシミュレーション使ってみた
2023年7月の支出公開(食費オーバーの対策と電気代削減の要因!)
今回は、あおむし家の2023年7月の支出公開です。 支出を振り返って、反省点や次月の目標設定に生かしていきます。
【アッパーマス層】2023年7月時点の資産公開と投資損益公開【FIREブログ】
2023年7月時点の資産と投資損益を公開します。前月の記事は下記です。定期的に記録していくことで視覚的に変化がわかりモチベーションにつながることと、ブログにすることでFIRE達成に向かって前進する強制力があると思い、資産内容を公開しています
あべし30代セミリタイア目指します!「FIREのキセキ」 ~2023年7月末時点~
30代セミリタイアに向けて、2023年総資産額3000万円という数値目標を設定しています!7月末時点の総資産額は1648万円でした!短期トレードの成果は±0万円。一旦短期トレードから離れることにしました!しばらくは、長期投資や他のことに注力しようと思っています!
2023年8月の総資産は、76,849,686円でした。そのうち、シンガポールドル資産は258,137.69ドルでした。
私は、日本円の資産とは別に、資産の分散のためにシンガポールドルの資産を持っています。 ここでは私が90歳まで生…
【2023年7月17日週】不労所得は23万6,210円でした
お金でコツコツ資産を買うと、不労所得で脱サラできる もうね、FIREの肝はこれに尽きます! 写真は私が受け取っている配当収入の一部ですが、ご覧の通り、43円とかもあります。 「小さなお金でも資産を買う」を実行していることが分かりますね。 投
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。暑さもピークを迎える今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。暑さのピーク……迎えたよね?まだ、これからなんてことはないよね??((((;゚Д゚)))))))なんて日々が続いておりますが、気づけば7月も終わりいよいよ8月。1年でいえば中盤戦も終わりが見えてきましたね。今年の夏休みは愛犬とロングバケーションに行きたいなと企んでいるのですが、いつもはこの時期閑古鳥が鳴く弊社なのに全...
以前から「若い時のセミリタイアは慎重であるべき」と思っています。 もちろん、セミリタイアの是非は個人的・多面的な要素があるので状況次第です。 なのでもし25歳の時の僕が「セミリタイアする」と言いだしたらという前提で考えてみました。 中途半端で青かった自分自身は、セミリタイアには向...
こんにちは。ピクニックをするこどおじです。 家より外で引きこもるボクはよく公園でピクニックします。 シートを敷いて風に吹
【資産公開】セミリタイアFIRE挑戦3年目6月期!レバナスと楽天VTIに感謝
結論、保有資産は531万円 です 私はセミリタイアFIREを目指す為に、2022年の4月から記録を付けています。↓ 無謀なFIRE計画はこちら sub.shunminmin.work 早速、資産の内訳を公開します 5月期の資産 sub.shunminmin.work 3年目6月期の保有資産 投資信託 まとめ 3年目6月期の保有資産 合計 5,318,731 という結果になりました 当ブログでは、2022年4月から記録を付けています。 資産推移を数値化とグラフ化してみました。↓ 順調に資産が増えて嬉しい限りです。 楽天VTIとレバナスのお陰で含み益が90万近くまで迫っている状況です。 ここからは…
本記事はイデコって気になるけど、お得なの 節税できるって聞いたけど、、、イデコって投資でしょ?怖い、、、イデコで利益出ている人がいるなら運用実績を見てみたいといった方に向けてのものです。iDeCoは、簡単に言えば国が進める自分年金ですね。今
「FIREより好きな仕事が出来る方が幸せ」の考えに抜けている致命的な落とし穴
FIRE(Financial Independence, Retire Early)はご存じの通り「経済的自由を獲得して早期退職しよう」という概念ですが、サイドFIREやバリスタFIREなど完全に労働は辞めずに働き続けるスタイルも存在します
6/1付けで妻が休職に入りました。理由は職場の人間関係のようですが、詳しくはこの記事では述べませんしこれからも述べません。このブログはFIREを目指すブログです。休職ということは妻分の収入(会社員)は減るわけですから、FIREにとってはマイ