メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは~♪さくら咲く~♪\(^o^)/コブクロ今年は大阪に行く私です!万博とUSJに行こうかと悩んでましたが…↓↓ 『万博よりUSJ』こんにちは~♪さく…
次女の引っ越しサポートで、福島に来ています。 役所で転入手続き。 という記事を、福島からの帰りの特急車内で書き上げてアップしてみたら、 なんと、記事の中身…
NO.557 一人暮らしの親がいるワタシ世代の人って意外と多いモノなんですね… 家づくりのご相談も 自分たちの家ではなく一人暮らしの親の住まいの相談が増えてま…
こんばんは!こめりです🍙 昨晩は考え事と動悸がすごくて眠れなかった。 「もう寝れなくてもいいや」と諦めたら 夜中に眠りに落ちる事はできたけれど、 圧倒的寝不足。 今日はぐっすり寝たいなあ。 今日、上司に夏頃の退職意向を伝えました。 先日再会した元職場の同級生の上司から 今後立ち上げる仕事を一緒にしたいと その日からずっと連絡があった。 www.komeriii.net すごく尊敬している人だし、 元職場での彼女の存在は大きかった。 本当に心強くて上司として一貫した方向性を示してくれて、 頼りになる存在であることはよく分かっていたから 心はすぐ彼女の始める事を応援したいし、力になりたいと思ってい…
業務スーパーの「味噌汁の具」でつくった豚汁が酸っぱい 豚汁を楽に作れそうだと思って、冬のはじまり頃に業務スーパーで見つけた「味噌汁の具」を購入してみました。 画像:業務スーパーのオンラインショップ しかし、この冬は豚汁をたべようという気にならず、「味噌汁の具」はずっと冷蔵庫に眠っていました。 ひとつ前の冬は数えきれないほどつくって食べたというのに。 いつまでも冷蔵庫に入れたままにもしておけないし、さすがにもう食べてしまおうと豚汁を作りました。 しかし、、、なんか豚汁が酸っぱい🙄?? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 水洗いが足…
タイミーを1日中。 なんとかやり切りました。 タイミーは、体調不良とかでドタキャンは許されないから シビアです。 晩御飯はもう面倒で、久しぶりに、カップ焼きそ…
今日は仕事日でした。仕事中に暑くなる事を予想して、半袖を来て行きました。制服はエプロンだけなので、中に着る服は自由です。そしたら何と開店前くらいから冷房が入り、寒い寒い。いくら何でも早過ぎるんじゃないですかね?明日も仕事なので、着る物を考え...
毎年やってくる母の日。 ありがたいことに、私の母は元気でいてくれています。 母は、プレゼントをしても、あまり感情を表に出さないタイプ。 だからこそ、母に喜んでもらうために、俄然張り切る私。 母の日に何を贈ろうかと考える時 ...
朝・晩も日中も…どっちもほどほどに良い感じの気温でとても過ごしやすい時期に入りましたが、これぐらいの時期は…気圧的にかなり不安定なので若い世代の子はそんなに左右されないとは思うけど歳を重ねて色々弱ってきた世代の私なんかは自律神経がやや乱れてしまうhttps://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/( `◔ ω ◔ ) .。o凄いなぁなかなか どうして という感じで 北日本方面の人達は不調になりやすそうな気圧配置っぽいネトゲ...
ごきげんよう、まんきんたんです あれあれ、あっという間に明日が横浜に行く日になりました。 体調を完全に整えたかったけど、ふらつきは治りません 今日はま…
今朝のニュース週末からGWなんですねそっか!早っ〜〜私はカレンダー通り祝日に平日休みをプラスしてお休み取ります 『元家族集合』昨日は子どもの日次男の声かけで家…
こんにちは。蒸し暑いのが嫌いな私です。٩(′д‵)۶アチー通勤の乗車率200%のバス車内が蒸し暑い…つらいです…自称ぽっちゃりな私は汗だく。(;´Д`)バッ…
4月24日 出張時、電車で読んだ本や、書いておいた言葉(リルケ、山中教授)など。
今朝は出張、朝7:30に家を出た。 電車で昨日かりた新書を読む。 これ。 山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る (講談社+α新書 770-2C) 新書 – 2021/10/22 山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る (講談社+α新書) 作者:山中伸弥,成田奈緒子 講談社 Amazon 私は神戸の出身であるが、地元神戸大学は残念ながら学力が及ばず、行くことができなかった。 ご両名は1962・1963の代の神戸大学医学部同級生、両名とも現役入学されている。 成田さんは神戸女学院卒。 この学校は大変難しく、同地区で受験勉強していた私は、過去問を解いていて、灘と神戸女学院、のものは無チ…
姪が大学進学のため1人暮らしを開始したが、 けっこうなホームシックになってしまった。 tamozo24.hatenablog.com この記事の翌日、兄が帰った夜からすでにダメだったらしく、 何をしていても「今は1人なんだ。」ということを自覚すると 涙が止まらなくなってしまうそうだ。 姪は数年前に適応障害と診断を受けたことがあり、 メンタルが一度崩れると戻るのにかなり時間がかかる。 なのでメンタルフォローのため、 平日は毎朝晩LINE電話、今週末は兄が泊りに行っている。 昨晩話した感じではいつもの姪の声に戻っていたので一安心。 最初は今週末帰ってきたいと言っていたが、 帰省後下宿先に戻ったら、…
昨日の夜から今日の朝方まで、雨が降っていたようです。家の中に閉じこもっていると、日中でさえ雨に気が付かない事があります。「何か薄暗いなぁ」と思って、窓の外を見ると降っている・・・と言う感じ。今は地上波のテレビはほとんど見ないし、エンタメもお...
2025年のコーチェラが終わってしまいました。 ジェニとリサの記事を書くことに時間を費やしたり、いろんな人のライブをちょこちょこ見たりして楽しかったです…
最近、お通じがちょっとイマイチなんです。 前はほんとに順調だったのに、ここ一ヶ月ぐらい、 「あれ?今日もまだやん」 って日が続くようになってきて。 別にめちゃめちゃ不調ってほどでもないけど、 「あれ、なんか違うな」 って ...
こんにちは。ぽっちゃり系独身女の私です。(;´д`)…自称ポッチャリ最近、朝のコーヒーをやめてノンカフェインのハトムギ茶にしています。胃腸の調子が悪いので……
ミャクミャク描いてみた"私家版ミャクミャク渾沌獣バージョン"
[uploading:138466F0-F41E-4E0C-95C5-02F0CF29F719/L0/001][uploading:94946D38-C9D2-4972-B7DC-F485EFC9F0E8/L0/001]
毎週のうちで、曜日ごとに行うことを決めている。 決まっていれば、今日はなにをしようか、ということで悩まない。 で、今日は図書館に行く予定。 最近は借りた本が読み切れないことが多いのだが、まあ、少しでも読めればいい、と割り切るようにしている。 というか、借りる、という行為ができた時点で自分をほめる方向だ。 目次くらいは目を通そう、と思っている。 本を読むには結構きっかけが必要なのだ。前は電車通勤であったので、電車では本を読む、と決めていれば、結構読み進めることが出来たのだ。 だが今は徒歩通勤。贅沢な話ではあるが、歩数と読書という面では問題がなくはない。 歩数については、片道1700歩なので、往復…
人生のほんとう、ならぬ、年金のほんとうを、公開します。この4月から、国民健康保険料と介護保険料が、少ない年金から、天引きされることになりました。僕はあまり、他人と比較することはないのですが、年金受給の世間相場は知っているつもり。このところの物価上昇もあり、
怠惰な生活をしていたせいで、洗濯をさぼり、洗濯物が山のようになってしまいました 昨日1回、今日も1回、洗濯機を回しましたが、まだ終わらない。 それに季…
派遣の新しいところに登録に行ったので 帰りが遅くなった。 スーパーでお惣菜が安く売ってたので。 さばの押し寿司を買いました。 半額はやっぱりいいよね。 新しい…
こんばんは!こめりです🍙 今回のお休みもスーパー銭湯で湯治活動(とじかつ)です。 やっぱり最近人間関係のあれこれで静かに消耗していて。 というのも、4月からまた新たな 職員が加わりメンバーが増えたことは有難かったのだけど、 おばちゃん達のお喋りが盛り上がりすぎてしまって 利用者さんがいるなかでも雑談に 花が咲きすぎてしまって少しひやひやしている。 私は正直3人以上の雑談が苦手なので、 その輪の中に混ざる事もないし 年代が離れていることもあって イマイチ面白みが共有し合えない話題もある。 敢えて雑談の輪に入ろうとも思っていないし楽しそうなのはいいけれど、 仕事中に狭い空間でずっとお喋りされること…
スーパーの通路、駅の改札、横断歩道。 私はいつも、気がつけばいつも人を追い越している気がします。 別に急いでるわけじゃないんです。 でも、歩くのが速いのは昔からのクセで、自分の前に3人も4人も横並びでゆっくり歩かれると、 ...
買ってきました!ダイソー 米びつ(フードストッカー)10kg用筒の容器にも。残った分は消費するのに時間はかからない量だけど。。念には念を。今は大事なお米だから…
先週末のYahoo記事です。私もほぼ年金で生活しているので、他人事とは思えない記事でした。でも・・・年金月15万円でどうして生活苦なの?それが正直な感想でした。年金月15万円が手取りなのか、額面なのか分かりませんが。もし引かれる前だと仮定し...
4月22日 ”コトバ”による世界生成。井筒俊彦「意味の深みへ」より。
岩波文庫、井筒俊彦 「意味の深みへ」 p.284より引く。 もともと我々の言語意識の表層領域は、いわば社会的に登録ずみの既成のコトバの完全な支配下にある。 そして既成のコトバには既成の意味が結びついている。既成の意味によって分節された意識に映る世界が、すなわち我々の「現実」であり、我々はそういう「現実」の只中に、すこぶる散文的な生を生きている。 はじめに言葉あり、というのが聖書の教えであるが、これはまさに今までの人類がある種の思考実験を行い続けた結果の、深淵な言葉であったのだ。 しかし私は特段なんの感慨も受けずにやりすごしてきた。 ”はあ、そんなもんか”と。 だが池田晶子さんが、まずは衆愚の中…
急すぎる階段で筋肉痛 感動しまくった「2025姫路城春の特別公開」はど迫力!
まだ間に合います!姫路城春の特別公開。本当に本当にすごかったです\(^o^)/ 姫路城の特別公開は公開場所を変えて一年に何回かありますが、いつもは非公開の場所に入ることができます。 今回は今まで私が訪れた特別公開の中でも最も迫力があり素晴ら
こんにちは。働きたくない病の私です。(;´д`)今週の5連勤を頑張れば来週は火曜日が休みの飛び石連休でゴールデンウィークに突入ですね!でも、30日1日2日を休…
米が高すぎる。 そばでも、安いのは生で安いのでそばにした。 卵を入れれば、栄養もなんとかなるだろう。 食費はかけようと思えば、いくらでもかかる。 逆に100円…
最近、母が「出来ないこと」が多くて困っています。「銀行ATMでお金が下せなくなった」ということは、ちょっと騒動になったのですが、結局、母がいままで出来ていた ATMの操作を忘れてしまったようです。今度から窓口でお金を下すそうです。昨日は、「テレビが付かない」と大騒ぎ。結局、リモコンの電池が切れているだけでした。私が電池を持参して、リモコンの電池を新しくしたらテレビは付きました。母が引越すときに、単3と単4...
数か月ぶりにお風呂掃除をしました。 私は1週間に1度くらいしかシャワーを浴びません。 冬は乾燥しているので、1週間のうちに普通の換気扇だけでお風呂場は十…
こんばんは!こめりです🍙 先程まで家に迷い込んだ大きな蛾と格闘。 洗濯物を取り込んだ時に迷い込んだようで。 小さな蛾ではなく、思いのほか大きくて飛びのく。 しかも自分の方向に向かってくるもんで・・・。 本当は外にぽいっとリリースしたかったけれど 大きさゆえに臆病になってしまい、 アースジェットでなんとか平穏を取り戻す🤣 年とるごとに虫に対して恐怖感が増しているような・・・。 とにかく寝る前に戦いが終わって良かった😭 今日の仕事はこれまでずっと大人しくて お母さんの後ろに隠れがちだった幼稚園の子が 作ったブロックを見せる為に受付の所にきてくれたり、 一緒にあそんでほしいと私をわざわざ探しにきてく…
こんばんは!こめりです🍙 桜もすっかり散ってしまった我が地域。 今日はかなり気温が高くて、ついに今年の半袖デビューをした。 仕事で室内にいたけれど、少し動くだけでも暑さを感じて 羽織っていた上着は早々にデスクの椅子の背もたれに(笑) 天気がいいから今日は外に行く人が多いかなと思っていたけれど、 想像以上に平穏だった土曜日。 平日よりも全然来館者が居なかったので一日が緩やかに過ぎていった🤣 職員3人で平日よりも少ない人数で回さなきゃ いけなかったからもう今日は事務は捨てる!と覚悟していたのに。 まさかまさかの平日よりも事務仕事が捗ってびっくり。 こんな貴重な土曜はなかなかないね~と 皆で言いなが…
家の中が寒いので、たまに外に出ると暑くてビックリします。しばらくはこんな日が続くのかも知れませんね。定年退職した会社では制服の衣替えの時期が決まっていました。5月中に移行すれば良かったんですが、家の衣替えもその時期に合わせていました。今年は...
模写 159 Eustaquio Segrelles del Pilar(1936- ) Spain
oil54x38cm2023模写159EustaquioSegrellesdelPilar(1936-)Spain
模写 158 Daniel Greene (1934-2020 ) America
oil76x54cm2010oil15x20cm2010模写158DanielGreene(1934-2020)America
模写 157 Alan Maley (1931-1995 ) England
pastel30x30cm2005模写157AlanMaley(1931-1995)England
寒さが和らぐこの時期からソファ生活が続きますおひとりさまだけどL字型ソファでゆったりくつろげて足も上げて1日の疲れも取れる昨日の休日はもちろん動けなかった久…
【保存必須】和モダン×水彩ポップアートの簡単チュートリアルをご紹介!!【Pinterest】
こんにちは!スタジオ・ロングワンです!今日はピンタレストで急上昇中の「ポップアート」チュートリアルピンをご紹介します。🔍このピンが人気の理由1. 一目で分かる…
さあ、単発派遣の契約も更新され、今日からまた派遣だ。 頑張れる。 昨日はNHKでオンラインカジノ問題を扱ってたみたいね。 オンカジはあかんよ。借金で人生終わる…
今朝の体重64.7kg、体脂肪11.1%。 体脂肪が上がったが、昨日夜はチート食を爆食したので、1kgは増えているだろう。なので63.7kgだとすると多分9%くらいにはなるはずだ。 ここの日記は可能なら何日か書き溜める形であることは前にも書いているのだが、今日は実は4月9日。 この欄をお読みいただく方にはすでに過ぎ去った思い出(場所によってはこれから?)かもしれないのだが、昨日は今回東京に来てから毎年行っている(つまり今回3シーズン目の)皇居千鳥ヶ淵のライトアップ花見最終日に行ってきたのだ。 実は今シーズンは2回目なのだが、1回目は9時を過ぎており、ライトアップは終了していた。その際見たのがラ…
こんにちは。今年も春を満喫した私です。(*^^*)今年もお花見したし~* 『毎年恒例の一人お花見』こんにちは。春が大好きな私です。(*^^*)昨日は定時で退社…
以前のようにブログを書く余裕がなく、時間だけが過ぎてゆく。 久しぶりに書くブログは愚痴になります。(気分を下げたくない人はそっと閉じてください) 気温が20度を超える日もちらほら。25度付近ともなるともう体感は夏ですね。 昨年とは違う生活スタイルで過ごす2025年の春。 何が悩み、というわけでもないのに気力がわかない1年前と比べ、だいぶマシな日々を過ごしていたここのところ。 平日の苦痛な時間(仕事)を終え、やっと金曜が終わる。そう安堵していた金曜の終業数分前。 トコトコトコと現れ、仕事内容の指摘をしてきた同僚。 言い方にトゲはあるわ、全体を見ず、一点だけを見て指摘をしてくるわで、一気に気分が落…