メインカテゴリーを選択しなおす
様々な機能が追加され、どんどん便利になっていくマイナンバーカード。デジタル大臣・河野太郎さんがツイッターなどで発信してくれているものの、HP上で整理されていない…。と思ったので、マイナンバーカードの新機能を整理してみました。
ジャックダニエル&コカ・コーラ (350ml×24本)~愛媛県西条市【ふるさと納税】
愛媛県西条市のふるさと納税の返礼品『ジャックダニエル&コカ・コーラ (350ml×24本)』を紹介します。寄付金は、34,000円です。ジャックダニエル&コカ・コーラ「コカ・コーラ」とウィスキーの「ジャックダニエル」をミックスしたお酒が新登場。
酒市場プライスの有限会社若生酒店(宮城県仙台市泉区野村字新平山2-1)が、2月1日付、仙台地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、宇都彰浩弁護士(宇都・山田法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第62号 同社は、酒市場プライスを運営する酒販売店、安く珍しいお酒なども取りそろえ、地元に愛される酒類販売店だった。
なんというか、気持ちが落ち込んでいたので なんとかして気分を上げたくて 家にある料理用のお酒が余っていたから 水で薄めて飲んでみたのですが、多少体が火照った くらいで、あんまり美味しくなく、楽しくも なかったんですが、それならアルコール度数の 高い酒を飲んだら気持ちよくなるのかなと スーパーで食料の買い出しついでにお酒を買ってきました おつまみも一緒に購入し、それを食べながら飲み 頭がぼうっとして来てフラフラし、そのまま寝たのですが 結局気持ち悪くなって戻しちゃったんですよね🤮 私は日本人の中で、一定数いるアルコールを体内で 分解出来ないタイプの人間なので(いわゆる「下戸」)、こうなる事は あ…
やはり調子が悪いと思うんやけどな。FC2ブログがさ。いや閲覧はできるのよね。んが、管理者画面に入れんのよね。 なんか今は入れた。でも、そのうちアカンようになるのよね、どうもこの症状が数日続いている。その割に障害や~という告知もないのでね。(結構↓ポチ好きかも)アサヒビール アサヒ生ビール缶350mlposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング おっさんだけかい?こんな症状が起きているのは?あ...
中洲で酒を飲んだ。何件梯子をしたのか?判らんようになる程に酒を飲んだな。まーでも一人で自制しつつだからね。割と素面。【梯子】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1894.html そろそろ酒はいいかと思いつつ。最後に喰いたいものがあった。それが、ラーメンですよ。ほら?九州でしょ?それも博多。そして、中洲やもの。 食わんとあかんわ。ラーメン。それも豚骨がええわね。ということで、ラーメンを食いま...
おっさんの昨夜の晩飯は、鍋だった。そうね~土手鍋風かな。ふるさと納税で、貰った牡蠣の冷凍品をどーんと入れましてね。 それに貝柱もポンと。こいつもふる里納税の返礼品やな。これは、生で食える奴なので、軽く茹でてパクリ。 その他の具材は、ぐつぐつと煮た。ほれ~八丁味噌は煮込むほど美味しいからね。何となく煮込むほどに味わいが増す気もする。 もう野菜なんかクタクタになったけど、それはそれでいいかも。締めには...
どうも水筒男子です。 皆さんお酒は好きでしょうか。こう答えると半分以上は好きですって返ってくるのが私の感覚です。 では、その好きと答えた人に伺います。"本当に"お酒を飲むことが好きでしょうか。 どうしてこんな聞き方をするかというと、タイトルにある通りパフォーマンスだと思っていて、本当にお酒好きな人ってあまりいないという仮説を持っているからです。 その理由について書いていきます。 ・仲間外れを恐れてのお酒好きと発言する 基本的にはこれだと思うんですよね。よくわからないですが、20歳を過ぎるとお酒を飲むことは法的に認められます。当たり前ですがその前は違法です。法的に認められるのはわかるのですが、そ…
八戸酒造「裏・陸奥男山(生)」の特徴と感想、入手方法について
年に一度販売される「陸奥八仙」の生酒「裏・陸奥男山」を入手しました。 今年もフレッシュでとても美味しかったです。 裏・陸奥男山がどの様なお酒だったのか、どのように入手できるのかの情報を共有していきたいと思います。 八戸酒造「裏・陸奥男山(生
福井酒造 蔵開き 2023【お酒のイベント】【豊橋】【旅行】
今回は三月の頭に行ってきたお酒のイベントについて記事にしました。豊橋の「福井酒造 蔵開き 2023」のお話です。ご興味がある方はご一読くださいな。(・ω・)ノ
調酒堂【神奈川県小田原発:メニューの無いお店は初心者にとって使いやすいか?使いにくいか?】
平日仕事休みの食べ歩き2023年2月下旬の食べ歩きレビュー『ショー ラ メール』を後にして熱海から小田原へ移動してきました前回小田原の食べ歩きをしてから20日…
おっさんが中洲で酒を飲みました。前段のお店では色々とうまいつまみを食べましてね。そこそこお腹も膨らんできた状態。【小料理屋】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1893.html でも、まだ少し飲めるかな?ということで、中洲を歩いてるうちに見つけたお店に立ち寄りをしました。 それは、ハイボールバーと書かれていたバーです。落ち着いた雰囲気のあるお店でしたね。一人でも入りやすそうなので、利用をし...
おっさんが中洲で酒を飲みました。前段の店では、ごまさばなんかを食べたんですよね。が、まだまだ食べられる状態。【サバ】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1889.html ということで、続いては小料理屋のようなお店に入ってみました。それは、蓮翔という名前のお店でしてね。 落ち着いた雰囲気がある飲み屋さんという感じでしょうか。普通のお店よりは、少し高級感はあるかもね。 こちらのお店で、おっさん...
あー艦これのイベント進まないね。なんかE2をがりがり攻略しているんやけどね。乙で。まー甲は無理やわ。乙でも辛いな。 しかし、なんやろうね。楽しくないね。なんでこう碌な仕様を開発しないんだろうね。いつも思う。プレイヤーを減らしたいんだろうかと?(そろそろ↓ポチ思い出にすべきか)(これはAmazonの宣伝) 運営がわざとそうしているとしか思えんよね。普通はさ~アニメ放送やってるシーズンのイベントやんか。なん...
北海道在住39歳♂1048です2022年5月から別居生活初めての一人暮らし初心者が少しずつ節約を学んでいく、、、そんな感じのブログですおまかせ広告い…
おっさんが博多で酒を飲みました。前段の店でも、博多らしくもつ焼きなんかをぺろりと食べたんですよね。【ぺろん】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1888.html でも、まだまだ飲み食いができる状態ということで、中洲の夜をふらふらと歩いていたんですよ。いいですよね。中洲という町。 飲みも、風俗もあるでしょ?まー大概の盛り場は似たようなもんですけどね。おっさんは、今は金玉が衰えたので、あんまり...
おっさんが博多で酒を飲みました。午前中は、小倉で昼飯を食べたんですよね。で、そこから博多まで電車で移動しましてね。【小倉】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1887.html 着いたのは、夕方ぐらいだったかな。細かな時間は忘れましたけど、とりあえず軽く酒でも飲むかということで、とある居酒屋に入りました。 それは、もつ焼きのお店で、狼煙という名前の居酒屋さんでした。博多といえば、なんとなくで...
「真澄」で有名な宮坂醸造の「MIYASAKA」美山錦の特徴と感想
私には「わたあめ」の様な香りに感じた日本酒「MIYASAKA」の紹介記事です。この日本酒はライチの様な酸味が特徴でとても美味しいのでお勧めですよ。
八戸酒造「裏・陸奥八仙(生)」の特徴と感想、入手方法について
年に一度のお楽しみ。八戸酒造の「裏・陸奥八仙」の紹介記事です。フレッシュで美味しい日本酒ですよ。購入方法が分かれば確実に購入することが出来ますので入手方法についても整理しています。
おっさんが小倉で昼飯を食べました。午前中は、別府にいたんですよね。朝飯なんかを別府駅で食べたんです。【別府】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1886.html んが、どっかへ移動をしたくなりましてね。そのまま電車に乗りまして、小倉まで来たというわけなんですよ。 で、折角なので小倉で昼飯を食べましたわ。お邪魔をしたのは、黒田節という名前の居酒屋さん?でしょうかね。 こちらでランチをいただき...
昨日から体調が悪いから今日は大人しく家で休んでいる。まー折角の機会だ。溜まっているブログのネタでも消化をしようかと、和歌山に行った話を記す。(和歌山から普通で一時間くらいかな) それは、電車と自転車での旅。まずは自宅のある大阪の鶴橋から電車で和歌山に向かった。阪和線で和歌山へ行き、それから紀勢本線で御坊へ。(御坊と新宮間は、自転車そのままで乗れる) 御坊では腹ごしらえを済ませ、古い街並みやローカ...
北海道在住一人暮らし39歳♂1048ですおまかせ広告いつもありがとうございますアメトピ掲載記事まとめ☆通販サイト購入品が届かない理由先日、通販サイトでセールの…
おっさんが大分県で酒を飲みました。別府温泉に来たんですよね。で、一軒、二軒と飲み屋街をふらふらと歩きましてね。【別府の夜】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1881.html 「もう、いい加減そろそろ酒はやめようか?」と思ったんです。けど、せっかくの別府の夜です。もう少し飲むか!ということで、もう一軒お邪魔をすることにしました。 訪れたお店は、生一本という名前のお店です。大衆居酒屋といえば...
おっさんが大分県で酒を飲みました。前段のお店で大分名物らしいものは、いくつかいただきました。でも、まだまだ飲み食いできる状態。【名物】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1879.html ということで、さらにもう一軒行くか!なりましてね。お邪魔をしたのが、まるとくという名前の炉端焼き屋さんです。 こちらの方でおっさんはしめ鯖いただきました。大分といえば、関さばで有名だと思いますが、関さ...
北海道在住一人暮らし39歳♂1048ですおまかせ広告いつもありがとうございますアメトピ掲載記事まとめ☆お酒休肝日を設定して節約する男お酒は好きですが休肝日を決…
素晴らしい隠れ家をみつけてしまいました!!こだわりの日本酒を堪能できる素敵なお店です。ここで、ぜひ外国人のみなさまにとっておきの日本酒を飲んでほしい!!!新しい日本酒の発見をお約束します。
すぐきで飲む。すぐき食うかい?ほれつけもんであるやろ?たまーに食いたくなるわ。すぐきをさ。乳酸発酵しているんやろね。 食うと酸っぱい。でも、旨いのよね。味わいがある。まー発酵食品なんでしょうな。体に良さげなようにな気もするけど、塩味や。すぐききざみposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング7net 塩分過多のような気もする。しかし、こいつを噛みつつ酒飲むのもありやで。味わい深い飲み方かもし...
おっさんが大分県で酒を飲みました。前日は、宮崎でちょろっと酒を飲んだりしつつ、電車でパンを食いながら、大分まで移動してきました。【パン齧る】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1877.html で、大分のどこに行ったかといいますと、別府温泉に行ったんですよね。子供の頃、一度別府温泉には来たことがある。 まーあまりにも小さい頃だったので、どこで何をしたのか?ほとんど記憶にないんですけどね。超...
Photo by Kirishima 撮影場所: 宮城県 仙台市 青葉区 某所先日、盛岡市の知人と 『コロナの影響で宮沢賢治記念館が休館になり、本物の 「雨ニモマケズ手帳」 の公開が中止になってしまって、非常にがっかりしてる』 とLINEでやり取りをしていました。 そしたら、なんと宮沢賢治をモチーフにした酒が二本送られてきました。 いやー、びっくりしたと同時に非常に嬉しかったです。投稿者: 霧島...
スーパーで120円ぐらいアルコール4%はそんな飲めない私にとってありがたい味はめちゃウマ❗️甘いラフランス味で鼻に抜ける爽やかな味後から来る苦味も丁度良い。また買おう👍 ちなみに『ル レクチェ』=新潟のラフランス
日本社会は、酔っ払いの愚行を大目に見る傾向がありますね。 お酒が原因での凶悪犯罪こそそれほど多くはないものの、お酒に酔った人の傍若無人な振る舞いを伝えるニュー…
まるでリンゴジュースな日本酒「りんごぽむぽむ」の入手方法と感想
まるでリンゴジュースです。不思議な日本酒「りんごぽむぽむ」の特徴や感想の紹介と、入手する方法についてまとめました。低アルコールで飲みやすくおすすめです。
おっさんが宮崎県で酒を飲みました。一軒目は、軽く地鶏なんかをパクリといただいたんですよね。でも、まだまだ飲み食いできる状態でしたので、2件目を探しましたよ。【一件目】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1873.html で、たまたま見つけた高峯という名前の居酒屋さんに入ってみました。店内では、カウンター席にちょこんと座りました。 で、まずは胡瓜食うてビールを飲んだ。ぐびぐびとビールを飲...
左のサイズを生協で頼みました。110円ぐらい梅干しの酸っぱさは無い。青い梅のお酒って感じ甘いけどアルコール7%だけあって後から苦くなる5%までの私は飲み終えるとクラクラした ちなみに、8%→7%になったそうです
おっさんが宮崎県で酒を飲みました。なんでいきなり宮崎県に行とっんねん!という感じだと思うんですけど、正月明けぐらいにちょっと休みは取れましてね。 折角なんでピーチに乗りまして、ペロンと宮崎まで行ったんですよ。で、晩に酒を飲んだというわけなんです。 おっさんは、宮崎県に訪問をした記憶はない。しかし、ちょっとぐらいは名物を知っている。確か地鶏が有名だったと思うんですよね。 ということで繁華街を歩いて...
晩酌程度は悪くないが、やけ酒はやめるべき…科学研究で分かったお酒と人間の「正しい付き合い方」
晩酌程度は悪くないが、やけ酒はやめるべき…科学研究で分かったお酒と人間の「正しい付き合い方」 ほどよい摂取はクリエイティブ能力を高める PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
おっさんが上本町のジャンボ酒場で昼飯を食べました。頂いたのは、お好み焼き定食。たまに食べたくなるんですよね。お好み焼き定食を! 生まれも育ちも大阪の人間ですからね。昔からお好み焼きは、よく食べる。そして、当たり前のようにおかずとしてお好み焼きを食うこともあるんですよ。 香ばしいソースの味わいが、意外にご飯と合うんです。で、こちらで頂いたお好み焼き定食ですけど、お値段は600円でした。 内容は。メイ...
おっさんが布施の得一で酒を飲みました。結構色々な場所に得一という名前の飲み屋さんがあると思うんです。 チェーン店なのかな?イマイチ確証は持てないんですが、布施にあるこちらの居酒屋もツマミ類が非常に安くてね。 なかなかに使える立ち飲み屋さんなんですよ。以前にも何度かお邪魔をしたことがありましてね。今回久しぶりに訪問をしました。 お店は、結構大きくて、それなりに飲むスペースがある立ち飲み屋さんです。...
京橋のふぐ屋とら乃介でてっちりを食い注ぎ酒を飲む愉快なおっさん
おっさんが会社の同僚とふぐを食べました。というのも久しぶりに宴会でもするか!ということでね。じゃーなんぞ旨い物を食おうとなりまして。 ということで、冬の寒い時期だったこともあり、フグを食べたんですよね。お邪魔をしたお店は、京橋にあるふぐ屋とら乃介という名前のお店です。(ひれ酒↓ポチ好きかも)黄桜 新・春帆楼 ふくのひれ酒カップposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング7net こちらでコ...
ランチでよく行っていたバリサイカフェでディナーを楽しんできました!お酒などのドリンクメニューや、おつまみ、スイーツメニューを紹介しています!
【佐世保】しぐれ茶屋~艦これコラボイベントに提督達が揺れた一日~
艦これコラボイベント期間中にコラボ対象店である「しぐれ茶屋」さんに行ってまいりました。当日は混雑が予想される事から事前予約は不可で、予約なしで突撃したものの、運良く待ち無しで入れました!
あーここ数日の旅行。良かったかもね。まー旅行の基準なんて知らん。あえて言うなら、それは、人それぞれでしょうな。 だって、価値基準が違うでしょ?おっさんのように観光に興味ないと、目的が酒と飯になる。後は、せいぜい風呂くらいかな。温泉ね。 まーそんな価値基準よ。その意味で言うとあれやな。今回は福井かな。金沢は店の相性が悪かったわいやーあるのよね。 相性ってさ。タイミングとか、文化の差とかさ、今回は、...
高コスパ!扁平精米80%の純米酒「男山やってみるべ部04」の感想
かなりコスパの良い日本酒だと思います。純米酒ですがレモングラスの様な香りをもっており、雑味も少なく、レモンを思わせる酸味が特徴の美味しい日本酒です。期間限定なので機会があれば購入することをおすすめします。
可愛いラベル 森のくまさんおりがらみ:妙延 純米大吟醸無濾過生原酒
私にはいちご大福の香りに感じました。皆さんはどうですか?栄光富士:富士酒造株式会社の森のくまさんおりがらみ:妙延(純米大吟醸無濾過生原酒)の感想記事です。
シュウの話、第31話。老いた「パスポーター」。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -1.「ジャンニくん……!?」 シュウもジャンニの背後に誰かが佇んでいることに気付いたらしく、血相を変える。だが、その人物――数日前スチール・フォックスを素手で叩きのめしたあの老兎「パスポーター」は、ニヤッと笑って拳を離した。「最初に言っとくが、お前さんを今ここでどうこうしようってつもりはねえよ。俺にお前さんの始末を依頼...
つい深酒をして普段言えない事を言うみたいです。みたい、というのは記憶にないからです。反省ばかりで次の日は気まずさがしばらく続きます😡。...
【SAKEPOST】日本酒のサブスク⁉評判やクオリティはどうなの?
新感覚の日本酒のサブスク「SAKEPOST」をご存じですか?「SAKEPOST」は3銘柄もしくは6銘柄の日本酒が毎月ポストに届くサブスクリプションサービスです。今回はサブスクの「SAKEPOST」の口コミや評判、メリット、デメリットなどまとめました。
おっさんが京橋で酒を飲みました。勤務先がある京橋という街。結構、色々と飲み食いができるお店も多いんですよ。【京橋】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1654.html 特に庶民的な店舗が多くありましてね。今回、お邪魔した徳田酒店という名前の居酒屋さんも大衆酒場感が満載のお店です。 京橋には、結構何店舗か徳田酒店のお店がありますが、その中の一つの支店だと思います。特だ酒店は、人気のある店舗で...
おっさんがあべちかで酒を飲みました。皆さんご存知ですか?あべちかという名前の地下街を。まー知名度は知らん。でも、おっさんはたまに利用をするのよね。 そないに大きな地下街ではないです。梅田や難波と比べるとね。でもね~少し飲み屋街的な側面もあるのよね。5店舗くらいあるのかな。(なんか惹かれる↓ポチ地下街って)(これはAmazonの宣伝) で、そのうちの一店舗で久々に飲んだわ。それは、まるという名前の居酒屋で...
入手困難ですが見つけたら飲んでみたい日本酒、光栄菊「幾望」を紹介する記事です。入手方法などもまとめていますので宜しければご覧ください。
コロナはあまり落ち着いていないが職場でも医療機関でも街中でももう日常の一部となり、居酒屋や飲み屋街でも結構人が出ている。かなり冷え込んでいたのでまずはおでんとビールで腹ごしらえをしてからお酒を…カストリや洋梨のブランデーなど色々と。 ...
安くてうまいウィスキーを探している人に朗報!! コスパが良いという言葉がぴったりのものが成城石井のオンラインシ
おっさんが千歳空港で晩飯を食いましたよ。北海道から青森までと、色々な場所で色々と飲み食いをしたおっさん。【放浪】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1853.html んが、いい加減地元である大阪に帰ろうかということで、空港まで移動をしてきました。着いたのは、夜だったんですよ。 最後の札幌の夜!ということで、なんぞ海鮮ものでも食うか!と。で、「きたみなと」という名前の空港にあったお店に入って...
いつかは行ってみたいところにドイツのツェル村があります。ドイツの南のほうで、樽に乗った猫の像があるそうです。たまたまスーパーで買ったプリカッツという黒猫の絵のラベルのワインがとても美味しかったので興味を持ちました。
もはや10年以上前にリタイアしてしまった身ではあるのですが、かつてはサラリーマンで社内旅行とかの親睦旅行に行くことがありました。幹事さんも楽ですのでバスを仕…
令和5年「男山」立春朝搾り「純米吟醸生原酒」の感想と入手した方法
年に一度のお楽しみ「立春朝搾り」についての詳細や、入手方法についてまとめました。私が購入したのは男山ですが、全国に参加している蔵は沢山あるので是非、地元の酒蔵の物を入手してみてください。
こんにちは、めいですすごい空っ風です わが家のバレンタインチョコレートは 実用性重視の 超ビターです 甘さ控えめどころか、苦いくらいなので 酒…
おっさんが八戸で酒を飲みました。一軒目は、マグロを食いまして、2軒目は馬を食らいまして、もう一軒ぐらいいくかと。【馬】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1849.html じゃーということで、道を歩いているうちに見つけたあきちゃんという名前の居酒屋に入ってみることにしました。 2件ほど店を巡ったとはいえ、食べるのは抑え気味でしたので、まだまだ増えるという状態。で、こちらのお店では、まずきずし...
6:30すぎに目が覚める。 布団の中でだらだらしたり二度寝に挑んだり今日の予定を考えた。 洗濯物は終わらせたし、買い出しに行かずとも良い。 残るは掃除機だがこれは明日しよ。 ダラダラとテレビを見ていると商店街特集が放送されていた。 大阪には有名で馴染みのある商店街がいくつかある。 まずは踏破するとすごい疲れる事で有名な、日本一長いアーケード商店街こと天神橋筋商店街。アーケードのない商店街の日本一はどこ? 続いては高確率で若手芸人に遭遇する千林商店街。調子がよければインタビューされるぞ。 最後は探偵ナイトスクープが関西ローカル番組時代によく登場した駒川商店街。あのころが一番面白かった。今でも探偵…
アラームと同時に起床。 昨晩に回しておいた洗濯物を干そうとするとなんと雨。oh Jesus。 しかたなく部屋干しを敢行するも部屋が洗濯物が暖簾の様になるというイレギュラー。 朝食など食べてる暇もなく出社。 出社時も雨が降り続いており、靴下がビシャビシャになるかならないかの瀬戸際で到着。 靴下が濡れてはやる気が起きぬ、と言いますし。確かに腹が減っては戦はできぬものな。 まだまだ業務は暇でこんな日が続くのことが日常になってしまった。 電話が鳴ると皆があからさまに、え〜〜という顔をするのが面白い。 また、わが社のわが課では社員の誕生日を壮大に祝うという風習があるのだが、今日がまさにその日であった。 …
おっさんが八戸で酒を飲みましたよ。一軒目は、濃厚な味わいのマグロを堪能しましてね。なかなかに美味しく酒が飲めたんですよね。【マグロ】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1848.html で、せっかくの八戸の夜です。一件で終わるわけもなく。続いては、ふらふらと歩いているうちに見つけた「だるま」という名前の居酒屋に入ってみることにしましたよ。 こちらのお店では何を食べようか?ということでメニュ...
おすすめ!「二兎」純米吟醸山田錦五十五の特徴と感想、入手した方法
私にはメロン系の香りに感じました。「二兎」純米吟醸山田錦五十五(生)は甘みと酸味のバランスが絶妙で飲み飽きしない美味しい日本酒でした。
おっさんが青森の八戸で酒を飲みました。人生で初めて訪れた青森という町。せっかくなので、昼飯は青森の駅前で見つけた市場でいただくことにしました。【昼飯】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1844.html で、飯を食べた後、電車に乗りましてね。八戸という街に移動したんですよ。なんで八戸に行ったのか?と言いますと、単に行ったことがなかったからです。(いいところだ↓ポチと思うな)(これはAmazonの宣...
日本の「焼酎」、じつは「謎だらけの酒」だった…「衝撃的すぎる7つの不思議」
日本の「焼酎」、じつは「謎だらけの酒」だった…「衝撃的すぎる7つの不思議」(鮫島 吉廣,高峯 和則) ブルーバックス 講談社(1/8) [ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d…
どうも、Rinです。 酒飲みの皆様、お待たせしました。 酒飲み、グルメ番組を観ながらお酒を飲むのって最高ですよね? 皆様はどんな番組をご覧になれていますか? ・吉田類の酒場放浪記 ・孤独のグルメ ・バナナマンのせっかくグルメ 強者の方はキューピー3分間クッキングもアリでしょう(笑) Rinがいつも酒を共にしていただいているのは youtuberのたっちゃんねるさんです。 毎週土曜日に更新されるので、週末の晩酌ではほぼご一緒しております(笑) 15分ほどの丁度いい長さで、何より所作や食べ方が品があってキレイなので 観ていて気持ちがいいです。 チャンネル登録30万人超えの方なのでご存じの方多いとは…
昨日ユリコちゃんとdameちゃんと3人でいつものキンセラで昼飲み。土曜日の昼から飲む酒ってやっぱり美味しいよね〜♪↑LeoとParisも参加です。で、dame…
昨日の肉の油分を胃に感じ起床。 今日は朝から遠出の仕事があるので7時に家を出て直行。 高速道路の渋滞に巻き込まれながらも到着。 2時間かけて来て打合せは20分。 帰りは事故渋滞の余波で全く動かず。おいおいおい〜。 ちょろっと動いては止まり、ちょろっと動いては止まりを繰り返している内にヤツが近づいてくる。 何度目かわからないstop and goの果てについに眠気に肩を叩かれた。 さらに車内は空気が乾燥するので、ちょくちょく飲んでいた水が仇となり尿意にも襲われる始末。これが世紀末か。 7km続いた渋滞を抜けサービスエリアを目指して法定速度内で駆け抜ける。 しかしすぐに9kmの渋滞が発生しており行…
久しぶりの完全オフいつもは何もない日曜日がオンライン面会で月曜日も支払いで病院だったし今日は洗濯と親の部屋の大掃除をみっちり1.5hやったくらいてか今年の目標は酒を減らすじゃなかったのかよって話なんだけど、昼はノーカンですw減らしたいのは夜なんだよね一応、先月の後半からダブル5→4に減ってる車道オブザトゥームレイダーなんで予測変換って無理やり間違えるの?アホなの?現在プレイ時間70時間、達成率90%最近は時...
皆様に言いそびれていたが、私は何を隠そう大富豪である。 なので週2回焼肉に行く権利があり、今日はそれを行使する。 故にnoteを更新。 にほんブログ村 noteはじめました。こちらは外食主体。 note.com #家飲み#ストロングゼロ#自由律俳句#酒#おつまみ
アラーム前に起床。 昨日の疲れは完全に癒え、完全体となった。 光栄に思うがいい、この姿を見せるのは貴様が初めてだ! ご飯とサラダ、鶏肉を焼いたものに焼肉のタレをかけて食べた。焼肉のタレうますぎ〜。 戦闘力53万で出勤。 先週同様長い長い朝礼が終わり、いざ業務へ。 と意気込んだものの、業務量は先週から変わらずのどかである。 マジわが社大丈夫なん?となり周囲の課へ顔を出してみるも多忙に殺されそうになっており、文字通り忙殺目前であった。 今なら戦闘力が53万あるので助太刀に入り全てを葬ってしまうことも可能であるが、普段のストレスからわが社ごと葬ってしまう可能性がある。 そうなると自分が喰いっぱぐれる…
9時に目を覚まし10時に起床。 昨日の疲れが有り余ってお釣りがかえってきて、のどの痛みと体の怠さが襲い掛かってきた。 これはおそらくコロナかインフルかと思いながら、パンにレタスと玉ねぎをしこたま挟んでサンドイッチにして食べた。 そこから最低限の掃除と洗濯をこなしたところでめちゃくちゃ元気に。昨日のカラオケでカラオケでカロリーを使いすぎたのか。 12時になったので昼食兼昼飲み。 焼酎ハイボールwithレモンとスペシャル焼きそば。 12時になったので昼食、というのがなんともオートマチックである。 ちなみに焼酎ハイボールを飲むときは1杯につきカットレモンを一切れ入れる。これで自分が何杯目かを把握でき…
2022年12月、山形(新潟)をまわる2泊3日の旅行に 笹川の流れという奇岩の景勝海岸線を経由して古い街並みが残る村上へ 奥のっ建物が「酒」屋さん、手…
燕カフェ鎌倉*ぽわんと美味なドリンク【コアントローアイスブリュー】
治療期間に入ったので またしばし外食はムズカシイ期間.... 終了したらまた行きたいな コアントローアイスブリュー 600円 『オレンジベースのコアントローをアイスコーヒーと混ぜたドリンク』 コレ
アラームに叩き起こされ起床。 実際には叩いて起こされた訳ではないのは周知の事実である。 ご飯にふりかけをかけ、食べて出社。 出社前からくしゃみと鼻水のオンパレード。 花粉症にはかからないと決めているので、花粉症ではないのだが心当たりがない。原因不明のくしゃみ鼻水である。あなたはどこから? 今日は昨日に輪をかけて平穏。 インターネットでサーフィンをしながら午前を過ごした。本当にわが社大丈夫? お昼はおにぎり2個とみそ汁を食べて思った以上に満腹になった。 午後になり、外回りから戻ってきた営業が発熱があって節々が痛むとのこと。 コロナorインフルであるのは明白である為、早退させ検査を受けさせることに…
珍しく8時間以上寝て起床。 いつもは6時間前後の睡眠時間であるがこの話だれが興味あんねん。 他人の今日見た夢の話と目玉焼きに何をかけるかはだれも興味がないのでおなじみだが、それに次ぐのは睡眠時間の話である。 いや、目玉焼きに何をかけるかは興味あるな。 テキパキと出社。 ここ数日、業務量が少なくストレスフリーな環境。 心にゆとりをもってこなす。 焼酎は次の日に残らない、缶酎ハイはコンビニ限定商品が多すぎる、コンビニはセブンイレブンが帝王であるが実はミニストップこそ民衆が讃える真の王、なんて話をするほどゆとりがある。わが社の経営状態大丈夫? 退勤時間間際に雨が降り始め、立ち飲みに行く予定を急遽変更…
JUGEMテーマ:今日の晩酌先日、熊本に行った時ホテルでプチ贅沢を 笑〜サントリーウイスキー白州を狙っていたのですが、コンビニに知多しかおいてなくて知多を買ってきました。 知多のハイボールもおいしいですよね。 いつも宅飲
おっさんが函館で酒を飲みました。一軒目は、とある居酒屋でヤリイカの刺身を食べましてね。生きの良いイカを堪能したんですよ。【イカ】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1837.html でも、まだまだ飲み食いはできるという状態。ということで、2軒目に行くか!となりましてね。で、いざお邪魔をしたのが、海がきという名前の居酒屋さんでした。 元気のいい、色々な海鮮もののツマミが味わえるお店といえばいい...
んー、たぶん失敗。一応、米の周囲に麹菌が白く繁殖しているようだが、モフモフにはならなかった。そもそもの米の蒸しが足りなかったのか?途中、数時間43度くらい...
風の森「秋津穂657」扁平精米って何?数字の意味は?入手方法は?
フレッシュでフルーティー、メロンの様な香りの風の森「秋津穂」657扁平精米の紹介記事です。この日本酒はフレッシュでありながらかなり複雑な味でとても美味しかったです。
「女性は身内の男が酒を飲むのを極端に嫌う?」もちろん例外は多々ありますし、あくまでも個人的に自分や周囲を眺めていて感じる事に過ぎませんが。一般的に女性は身内の…
「初孫魔切・でん六豆に合う酒」山形の日本酒!節分! #運活 #食活
昔の日本人は、身の回りの生き物を呼び馴らわすに当たって「オニ(鬼)」の名を巧みに使ってきた。同類と思われる生き物同士の比較において「大きいとされているものよりひときわ大きい」という特徴を具えたものに対して用いた語構成要素が、接頭辞「オニ(鬼)」であった。この概念は、近世日本の本草学に取り入れられたのはもちろんのこと、西洋の自然科学である分類学でも踏襲されており、新種や改名を要する種の新しい和名を考案する際に用いられ続けている。具体的には、同類の中で通常の範疇にあって大きめのものは「オオ(大)」を冠して呼ぶのであるが、その大型種を凌駕するような大型種は「オニ(鬼)」を冠して呼ぶのである。オニネズ…
北海道は余市のワイン、余市ミュラートゥルガウ。もらいものの白ワインで2019年産、結構甘め一時期しばらくビールを完全に絶ってハイボールに全面切り替えをしていた。結構おいしいとは思うが度数はビールより強いにも関わらずほとんど酔わなかったアルコールの質が異なるのか何なのか原因は分からないが、酒は味がうまいに越したことはないが酔うために飲むもので酔わないのでは意味がなく、また酔うために飲む量が増えてしまった...
おっさんが函館で酒を飲みましたよ。初めて訪れた函館という街の夜。昼間は、観光的な事もしまして、暇つぶしをしたんです。【暇つぶし】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1836.html けど、やはりメインは夜の酒です。とりあえず、大門横丁という名前の飲み屋街まで行ってみました。結構、色々とお店は多い。 そして、一軒のとあるお店に入ったんですよ。お店の名前はやまたいいちと言いましてこじんまりとし...
【読書】これを読めばバーに行きたくなる!?村上春樹『もし僕らのことばがウィスキーであったなら』
村上春樹の小説には音楽と酒がよく出てくるけど、シングル・モルトに特化したエッセイ『もし僕らのことばがウィスキーであったなら』を読んだ。文章も素敵だし、現地の息遣いが伝わってくる奥様撮影の写真も素晴らしい。ボトルと一緒に本棚に並べたい一冊。
土曜日出勤の疲労を引きずったまま希少。 このダルさはまるでコロナに感染した時のようである。したことないけど。 朝食も白ご飯とサラダと納豆と卵を入れた味噌汁しか喉を通らず、お腹いっぱいである。 いつものセブンイレブンでコーヒーを買ってから出勤。 なぜあえて記載したかというと、ピザの引き換え期限が明日までであり最終日は皆がこぞって引き換えに来る可能性が高いため、必ず引き換えるぞ!という強い意志の表れである。 出社して朝一から専務のめっちゃ長いありがたーい話を30分立ちっぱなしで傾聴した。ありがたさは自販機のドリンク「あったか~い」ぐらいありがた~い話だった。 さぁいざ業務!と思っているとまさかの代…
8時手前に目覚め。 寒波はマシになったとはいえ寒いことには変わりないので、布団の中でもごもごする。 MAXまでもごもごし終えて起床。 平日より念入りに掃除をして朝酒。 いいちこハイボールとトムヤムツナ。 トムヤムツナが想像以上にトムヤムしていて本格的な味わい。本場の味わい知らんけど。 ふと、東南アジアの人は日本で売ってるこういうの食べるのだろうか?と考えた。 して、近くのホームセンターまでジップロックと台所用のゴミ袋を買い出しに。 ちなみにこれは一段落させている。言いたいことはわかるな? レジ袋有料化によりゴミ専用袋を買うといった矛盾を抱えながら購入。 ちなみに世界No. 1環境破壊しているプ…
囚人の様な気持ちで起床。 昼までの勤務なのが不幸中の幸いである。 朝食は食べず洗濯物を予約し、クイックルワイパーをかけた。 最後の抵抗を見せ定時2分前に出社。 昨日あえて残した仕事を20分で片付けやることが無くなった。 4時間30分の刑期を終え釈放。 風にのって帰宅。 土曜日の出勤日は外で昼食を取ることが多いのでいつもの立ち飲み屋へ。昼食とは。 イカの刺身とハイボール濃いめ。 ある程度店内は盛り上がりを見せており、まるでコロナ前の様相である。 店内のテレビをボーッと見ながらTwitterやらYouTubeを覗きつつ飲んでおかわり。 ハイボール濃いめとホタルイカ酢味噌。 あまりにもボーッとしてダ…
「メロンとバニラ」のお酒を飲んでみた!【BAR Pomum(バー・ポームム)】
最後に飲んだのが、多分ちょうど1年前ってくらい飲まない人のレポです😌メロンのお酒と聞いて飲んでみたくなりました。こんな感じの素敵デザイン!どんな色かなぁ〜とコップに出して見るとこんな感じの色でした↓薄めで可愛い☺️開けた瞬間の香りは、メロンの匂いがブワッと
京丹後久美浜で酒を買う店内はこんな感じで住まいに併設された直売所のよう玄関のチャイムが鳴ってから しばら~くしてから奥様が出ていらした試飲する私の顔を見て家族1が選んだ酒がこちらブログ用に写真を撮ろうとしたら既に右の1本は資源ゴミに出されて瓶が無かったよって 画像拝借しました欲を言うなら 試飲の量を増やして欲しい底に2mmじゃなくせめてナミナミ1杯くらい注いでほしかった! 半分でもいい まぁ・・・...
JUGEMテーマ:今日の晩酌寒い時は芋焼酎のお湯割りで楽しみます。蔵の師魂/くらのしこんスッキリ爽快、癖のない芋焼酎。 ほんま、久しぶりの焼酎です。たまにはいいですね。お湯割りでまったりと。 興味がある方はリンク貼ってお
家庭居酒屋 愛菜 武庫元町 ニューオープン 女性オーナー 尼崎 武庫之荘 ほっこり
こんばんは!前回ブログ炭火焼肉ぎゅうたんで焼き肉にワイン、焼酎ザブザブした後、2軒目どうしよかなと思っていたらキューちゃんまさかの「今日は帰る」との事。。( ̄…
おっさんが北海道で酒を飲みましたよ。一軒目は。、立ち飲み屋で軽く飲み、二軒目は寿司屋で海鮮を味わいました。【札幌】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1828.html もう、そろそろお酒の方は満足かなと思ったりもしたんです。け・ど・も、せっかくの札幌の夜です。もう一軒ぐらい居酒屋に行ってみるか!と。 じゃーどこよ?いうことで、千歳鶴という名前のお店にお邪魔をしてみましたよ。気まぐれで入った...