メインカテゴリーを選択しなおす
皆さん、これが本当の黒歴史です! 【いいねありがとうございます】 まま▶小さな会社の事務(育休中)ぱぱ▶ダイエット中の栄養士あに▶お調子者で食いしん坊(4…
【北海道支笏湖】悪天候の中きてくれたニジマス!|みんなの北海道釣り情報
今回は【2025年4月23日】さすらいのぱんださんの釣果情報をお届けしたいと思います! 釣果は支笏湖での釣果となるので よければご覧ください☟ 釣果 釣り場情報 釣果 魚→ニジマス サイズ→30cm 支笏湖にて、ニジマスの釣果があがりました! ニジマスは大体釣れてくるのが3月あたりから。 ハイシーズンが楽しみですね✨ ↣最近注目の記事はこちら↢ fishinglife.hatenadiary.jp // 釣り場情報 ✔︎日付:2025年4月23日 ✔︎釣りポイント:北海道支笏湖 ✔︎釣り方:サビキ釣り 悪天候の中、朝8時ごろからスタート。 トライデントを使用して、なんとか狙いのニジマスが釣れた…
友達は50歳からハマったらしい旦那は台湾に行ってからハマったらしいゴルフ⛳️いまだ古い人間なのか、ゴルフは金持ちがする遊びというイメージがぬぐい切れんなんか話が繋がって、何故か友達と旦那との3人でゴルフの打ちっぱなしに行くことになった旦那と友達はいとも簡単にスコーンとまっすぐ前に遠くに飛ばす旦那よ、いつ間の間にそんな上手になってんねん私も2人の指南を受けゴルフクラブ振ってみる空振りはそんなにせんかったけど、振って当たっても3~4メートル先の池ポチャするのみ旦那があれこれアドバイスしてくるけどもうすでに私の中で拒否の手が挙がりかける身体の使い方が難しそうやん旦那、世界一の無印良品を見に行った日も、同じ敷地内のゴルフショップも見るという試打コーナーもあったりして何気に旦那、ゴルフセットも安いよ~みたいなことを...老後の趣味になるんかなぁ
おはよーございます。昨日の朝は巻き寿司の残りで満腹晩御飯チープな輸入豚テキ用新玉葱ニンニク細長くカットして塩コショー片栗粉まぶして炒め焼きしょうゆ砂糖各大1ウスターソース大2柑橘搾り汁大3←これないのでポン酢にしました。豚肉は塩麴漬けして置いたので柔らか、、、輸入肉でも調理次第で美味しく頂けるね!昨日はお昼過ぎに給湯器の交換工事が始まった。給湯器は廊下側にあるので外での作業あと、風呂場の天井に設置されてるカワック、取り換えにも時間が掛かった。試運転して使用説明受けて終わったのが夕方これで667000円フライアウェイ~請求書届くのは連休挟むので、1週間以上かかるかもしれませんと、いや、そんなん遅くていいよ、、なんなら要らんし(笑)と言いましたっぷまあ大きな出費ですが、いつ壊れるかの不安解消テレビが故障しても...婚活条件大きな出費で不安解消晩御飯
50代の彷徨い「愉しみって何だろう?」ウクレレから始める小さな挑戦
今年も咲いてくれました。おばあちゃんのスズラン。 祖母が大事にしていたお庭から株分けしてもらい我が家で3年目。派手ではないけれどこのうつむき加減シンプルフ…
どんどん!やりきります!仕掛けます!2025.4.③4月3発目の当選!月が替わってもケチャドバが続いていますよ! 普段はね~『熱く!』ビールとラーメンが大好き…
【モダン】穢れた色彩感覚:5色ゾンビデッキで魅せるゾンビの強さと美しさと残酷さ【マジックザギャザリング】
モダン5色ゾンビデッキ『穢れた色彩感覚』のデッキレシピと構築論をご紹介。ゾンビしか使えないダンナが、5色で実現した独自の戦略とは?詳細はこちら!
【石狩湾新港・東埠頭】カレイきてます!きてます!|みんなの北海道釣り情報
今回は【2025年4月23日】まるちゃんさんの釣果情報をお届けしたいと思います! 釣果は石狩市での釣果となるので よければご覧ください☟ 釣果 釣り場情報 オーナー(OWNER) N-3020 港内・湾内カレイアイナメ 12 釣果 魚→カレイ、マガレイ サイズ→35cm、28cm 石狩湾新港にて、カレイの釣果が続々とあがっています。 快晴の空に、型の良いカレイ。サイズは28~35cmと、なかなかの個体があがっているようです。 春の訪れをかんじられますね🌸 ↣最近注目の記事はこちら↢ fishinglife.hatenadiary.jp // 釣り場情報 ✔︎日付:2025年4月23日 ✔︎釣り…
おはようございます(*^_^*)いよいよマルシェ【トリが飛ぶ森】まであと5日になりました♪身内の入院やらなんやらで、なかなか制作する時間が取れず、出品作品はそ…
奈留島に来てから、時間の概念が少しずつずれてしまった。 好きな時間に起きて、眠くなったら寝ちゃえばいい。 これは昨日作ったシャツです。民族服の袖を綿ニットにつけたら、まあ着心地最高。 明日気温が上がったら、2、3枚作りたいなあ。 生徒さんも、Tシャツ作りは楽しそうです。 だってね、自分に丁度いいTシャツで型紙を作って直だち、縫うだけですから、生地さえあれば、何枚でもコピーできちゃう。 そうだ、バッグ作りは中断して、シャツを作ろう。 気ままな生活に、ネコもおかしくなって、朝3時半に「おはよ、ごはん」と起こしに来る。たしか、先週は5時頃だったけど、あまりの騒がしさに、起こされて、コーヒを淹れてパン…
\応援ポチお願いします/こんにちはびった。です(^^)昨年末公開の忍たま乱太郎の映画『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』これを観てからまんまと沼に落ちていったワタシ。。。私の中の幼女+オタク心が大爆発してしまった((((;゚Д...
あきらめかけた3日目。夜の徳島港で聞こえた、2人のメンターのアドバイス。
徳島港の夜釣りで、電気ウキ仕掛けを使い、3日目の終わりに、25cmのガガネを釣ったときの実録と、釣れないときの対応を初心者にもわかりやすくご紹介します。
発達障害(ASD)の困りごと 趣味の幅が限定的によって生じる問題
ASDと興味の幅が限定的で生じる問題ASDの特性として挙げられる「興味の幅が限定的」という点は、深い集中力や専門性を生む可能性がある一方で、日常生活や社会との関わりの中でいくつかの課題を引き起こすことがあります。例えば以下のことが上げられま...
こんにちは。昨夜は無事サンドイッチ作れました。食器を洗ったりお茶を作ったりその後になったのでかなりの時間がかかりましたが旦那さんはずーっと何も言わずに待っていました。いつもそうです。作れそうな気配があれば何時まででも何も言わずに待っています。文句を言われた記憶もありません。わたしが0時くらいまで座ったままで動く気配が無い時は今日は何か食べておくねと諦めて何か食べてくれます。旦那さんはわたしと居るこ...
パルスレーザー砲掃射開始! ー復活の還暦モデラーの制作記②ー
拙いブログにお立ち寄りくださり誠にありがとうございます。今日は先日の私のコレクション録の続きです。前回、パーツを塗装し終わったとこまで・・・でした。お孫ちゃんの願いで一体、何のプラモデルを制作しようえとしてるのかというと・・・▼一つは、これ、ガンプラです。 ★ちょっとお懐かしいモデルの、機動戦士ガンダム RX-78-2ガンダム 1/144スケール 色分け済みモデルでも、孫はガンプラよりも別の模型が気になっていて、...
【チェス】なぜ対局を避けてしまうのか?対局数を増やすためにできること
はじめに 対局数を増やすことは実力アップに不可欠です。ここではプロスペクト理論をからめて、「なぜ対局を避けてし
ニムゾ・ラーセン・アタック/Nimzowitsch-Larsen Attack【チェス定跡】
はじめに ニムゾラーセンアタックは、初手b3で始まる柔軟なオープニングです。ラーセンオープニング(Larsen
ランドセルラック RCC-1640 RCC-1641 子供部屋 キッズファニチャー キャスター付き サイドフック 教科書 収納棚 引出し 制服 帽子 かばん…
ASDと「興味の幅が限定的」という特性について「ASDを持つ人の興味は限定的」という考え方は、時には誤解を招きやすい表現かもしれません。それは決して「狭い」だけではなく、「狭く深く」になる傾向が高いということ。その一方で多趣味な人、つまり「...
来週、音楽の授業でバッグを使うので音楽バッグを準備して持たせてください。ほら、出たよ~!急すぎる袋準備命令⚠️きっと毎年の事なんだから、もう少し前にお手紙欲し…
クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^! お疲れ様です☆ え~~~~っと・
小さいころから、本が好き。 図書館が好き。 本屋さんが好き。 幸いにも、私の住む街には数軒の本屋さんがある。 歩いて行ける範囲でも、6軒ある。 自分が中学生のころにあった本屋さんは、5軒なくなってしまったけど、それでも6つも残っているのだから、ありがたいことだと思う。 散歩の途中で寄る本屋さん。 目当ての作家の新刊を買いに行く本屋さん。 手芸本がよい品ぞろえの本屋さん。 ちびっこの好きな本がある本屋さん。 どこも、好きなんだけど。 好きなんだけど、あんまり好きじゃないものがある。 それは、平積みの本の上にある、カラフルなポップ。 私は、あれが苦手。 自分の読む本は、自分の感性でインスピレーショ…
おはようございます(*^_^*)先日、友だちのAちゃんが、ポーセラーツのレッスンに来てくれました♪以前作ってくれたマルチボウル(写真4枚目)とセットにするカト…
新陳代謝などと言う言葉を忘れてしまいそうな、不健康な生活。寒いのも、暑いのも堪えてしまいます。運動しなくちゃとは言わない。 島ではあちこちにあるグランドで、みなそれぞれの競技に汗を流しています。 なんせ、子供の頃から見知った顔ぶれ。 楽しいに違いない。 ゲートボールにグランドゴルフ、ホカッチャ、あとは、体育館に体力作りのマシーンがたくさんあります。どれもスポーツジムで見かけるような最新鋭のマシーン。 多分多少の料金を払えば使えるんだろうけど、まだ誰かが利用しているのは見たことがない。 体育館は綱引きや卓球の人達が使うんだろうな。 こうなると、移住者にはさっぱり分かりません。まあ、そもそも、集ま…
おはようございます(*^_^*)昨日は…入院していた夫が、退院して帰ってきました🎶でも残念なことに…同じく今週、別の病院から退院する予定だった母は、体調を崩し…
拙いブログにお立ち寄りくださり誠にありがとうございます。今日は、久しぶりに何~もない一日。そうだ、今日は私の可愛い彼氏ちゃん💚からのご依頼の模型作りに励もう!!若い頃は、よく制作してたのだけど、模型ってね、ちまちま仕事なのよ。でも何故かそのちまちま的作業が好きでいい機会なのでチャレンジしてみようっと。アパートのミニチュア模型も投稿してますけど、今回はプラモデル模型です。▲私の工作キットこのくらいあれ...
2012年春(64歳)から始めた趣味の鳥見! 県内各地を歩き回り沢山の種類を見て撮る事に楽しみを見出していた。後期高齢者となった75歳の時、これからの人生何か目標をと、趣味の鳥撮影を80歳の誕生日までに県内で200種の撮影を目標とした。当時
朝起きて、食べて、動いて、食べて、寝て、また起きる。 普段の生活はメトロノームのような単調でつまらないものだと思う。誕生日、ホリデーシーズン、夏休み、「年に一度の特別イベント!」と言いつつも、結局振り返ったら去年もあった...
日本列島に、お日様マークや雲マークで、等圧線が書き込まれた天気図が表示されないのは、地方によるのかなあ? 高気圧が張り出しているとか、寒波が来ているなんて、アナウンサーが読み上げているけど、TVは、時間帯によって天気図を省略。 洗濯指数やら、花粉情報など伝える情報も変わって来た。 特に「五島地方はおおむね晴れでしょう」なんて言うだけ。 気象予報士を目指したわけじゃないけど、ラジオの気象通報から流れる音声を、白地図に書き込む作業が好きだった。 今日は上手く書けたとか、友人と2人で、天気予報をして、遊んでいたの。彼女も一風変わっていたかも知れない。 高校の三年間、何故か気象を学んだおかげで、いや、…
最近読んで 地味にとても良かった本。 小説を書いてみたいけれど どうやって書いたらいいの? という人はもちろん小説をより深く 味わいたい人にも 新たな視点が得られる本。 夫は表紙だけ見て こういうハウツー本ってねぇ‥ みたいなことを 言っていましたが 全然そんなことはなく。 わかりやすくまとまっていて これを読めば自分も 面白い小説が書けるんじゃないかと 思えるくらいです。(実際はもちろん そんな簡単ではないでしょうが) 文章を書くことが 楽しいと思える人間にとってはとっても学びの多い 面白い一冊でした。 著者の方は、年間400冊 本を読んでいたそうで私は今せいぜい 年に100冊程度なので も…
おはようございます。 ちょこちょこ縫い進めていたパンツ。 昨日、やっと、どうにかこうにか、仕上がりました。 いっぱい、失敗しました。 やり直しの時間の方が多かったかもしれない。 ロックミシンの針を折りました。 ロックミシンの針を折ったのは初めてなので、針の取り換え方を覚えました。 裾に向けてダーツをとっている形のパンツなのですが、 そのダーツを畳む向きを1本だけ間違えて裾を縫ってしまったので、ほどいてやり直しました。 表から見たらどちらの向きに畳んであってもわからないけれどなんだかそれも嫌なので、億劫ですがやり直しました。 裾の三つ折り、厚くて縫えませんでした。 ああ、もっと力のあるミシンが欲…
みなさん、こんにちは! 先日の記事 バルコニーでのプチ自給自足 で紹介した通り、自分は昨年に ミョウガ の苗を買い、栽培しています。 風味もさることながら、自分の中でのミョウガの魅力は、多年草という点です。 条件をしっかり整えれば、長年にわたって育てることができます。 そんなミョ...
クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^! おつかれさまです!! 大きな個体
【大人の趣味】初心者が水彩画にチャレンジしてみたらハマりそう!おすすめの道具セットやYoutubeなど徹底解説
こんにちは、つるりです。 大人になってから、絵を描いたことありますか? 子供のころは落書きが楽しかったのに、い
朝のテレビ体操をして、 朝ごはんもしっかり食べて。おいしく感じられました。 なので、今日は、元気そうだなと。 庭仕事を小一時間しました。 鉢の席替えしたり、伸びた分を切ったり、小さい草を抜いたり。 合間に洗濯をしました。 洗ったのは洗濯機ですけどね。 普段の洗濯は、たいてい夜すませます。 今日は、思いのほか太陽ががんばりそうなので、こたつの上掛けを洗いました。 ばあっと広げて干しました。 なんだか、大仕事をしたみたいな気分になりました。 スイッチ入れて、水道の蛇口をひねって、干しただけなのに。 いい気分になったので、お昼ご飯のあとは、楽しい楽しい、縫い物タイムにしましょう。 ミシン遊びは、夜、…
おはようございます(*^_^*)実は母の入院とほぼ同じ頃から、夫も別の病院に入院をしておりまして、本当にバタバタな毎日です😭が、2人ともそれぞれ順調に回復して…
会社の同僚が来年8月に定年満了となるらしく、再雇用希望するかどうか聞いてみると・・「さっさと辞めたいのだけど、会社辞めるとボケるよっていわれた」とか。。 流石は会社人間だらけの大手企業です。。 たぶん、彼らはボケるでしょうね。。でも、再雇用してもボケるんじゃないかな? 人間、常に何か新しい事に興味持っていればボケないと言うのが私の持論。 会社に全力投球で会社Onlyの生き方してると、、退職したらボケるわ、きっと。 退職して、色んな所へ旅行するとか言ってる人居ますがずっと旅行できるわけもなく、、、、、その後、、ボケるわ。 今の私は、逆に会社の仕事している時間が無駄でしかない。。一応所属してれば給…