メインカテゴリーを選択しなおす
【無職のグルメ】京急ストアでVマークの濃厚魚介豚骨Wチャーシュー冷やしつけ麺を試しに食べてみる
最近二郎系無いなとしょんぼりしてたらVマークつけ麺見つけたので食べてみる猫山猫雄ですにゃ 濃厚魚介豚骨Wチャーシュー冷やしつけ麺食べてみるか 先日京急ストアで濃厚魚介豚骨Wチャーシュー冷やしつけ麺を見つけました。しかも2割引きだったので買っ
つけ蕎麦 津桜にて魚介豚骨の沼にどっぷりハマった ふく郎のワンパクオーダーがこちらです
ブログ開設後初のラー活投稿である。つけ麺ってホント店ごとの味の違いがはっきり分かれるよね。津桜さんも凄く特徴的で、万人受けはしないだろうけど好きな人は絶対ハマる。そんなお味をバカ舌ふく郎はどう表現したのか?
護国寺「らーめん護什番」太麺 塩(ニンニク少) + 豚 + 玉ねぎ
追いかけるべきトップオブ麺 真鯛の昆布水つけめん大(1320円) 【店舗情報】2025年4月13日オープン。店主は三鷹の名店「すず喜」出身の方で力強い自家製麺が話題となっている真鯛を使ったラーメンと昆布水つけ麺のお店。元々は西調布にて2022年9月28日に「一番だしラーメン
言葉には魂が宿る。 ツイッター(現X)でしか見かけない言葉で、セルフ登記マンという言葉がある。 だいたい意味はわかるのだが、司法書士がそんな言葉を使ってはいけない。そんなに偉いのか?ただの代書屋が。 ツイッター(現X)で、行政書士がこんなことを言っている。 士業が快適に生きる方法第一位 _人人人人人人人人人人_> 貧乏人の相手をしない < ̄Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ はっきり言って、独立している士業は、全員がそう思っているのではないか。 告白します。ぼくはそう思っています。 ただ、この先、仮に決済や遺産承継等の金になる仕事が舞い込んでくるとして、その時、金にならない法テラス利用の破…
蒲田「ラーメン宮郎」!個性的で絶妙な味わいの限定メニュー"豚しゃぶ梅おろしの鯖鰹昆布水つけ麺"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、蒲田「ラーメン宮郎」!個性的で絶妙な味わいの限定メニュー"豚しゃぶ梅おろしの鯖鰹昆布水つけ麺"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっ
つけ麺並+無料コロチャ:麺屋 旭(東京都大田区蒲田5:2025年44杯目)
東京都大田区蒲田5丁目18-2にある大輝家直系横浜家系ラーメン「麺屋 旭」さんで、つけ麺並+Xフォロー無料のコロチャをいただきました。(1050円也) 具材…
最強ラーメン祭(90)稲葉神志ウルトラソウル ☆つけ麺のシーズン!最強ラーメン祭in小山2025第4陣開幕!〔栃木県小山市〕
「大つけ麺博Presents最強ラーメン祭in小山2025」、4月18日(金曜)の夜、ついに最終決戦の第4陣が始まりました!早い早い!場所は栃木県小山市、JR小山駅西口から駅前通りをまっすぐ西へ歩いて10分ほどの所にある「小山御殿広場」(小山市役所北側)です!第1陣
用心棒 本号〜ハイブリッドな“アレ”は🍜地獄の黙示録か。。。テルマエロマエか🤔〜
さて。。。4月16日 出勤の朝🌅気温は+6℃🍀少し手が冷たいな一夜明けて。。。4月17日 10:20🕥ここしばらくの間ではわりとマシだった昨日の朝からの仕事が終わり🍀職場らーめん部の同僚OO氏が今日は都合が悪いらしく🤔きよすけは来週1週間出張ということで。
【株主優待】はなまるうどん:魚介豚骨つけ麺、ちくわ磯辺揚げ(2025年4月)
にほんブログ村はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。期間限定メニューの「魚介豚骨つけ麺(温)(小)」「ちくわ磯辺揚げ」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------「魚介豚骨つけ麺」は、専門店級の魚介の旨味と豚骨の濃厚なとろみのつけだしが特徴です。ボリュームたっぷりの豚肉、魚の旨みが凝縮された魚粉、シャキシャキの食感が楽しめるメンマをトッピングしています。いわし煮干しとさば節を合わせた濃厚な旨みが際立つ魚粉が味のアクセントになっています。いわし煮干し、さば節、かつお節からとっただしと豚骨スープを合せた濃厚で芳醇なコクが特徴の温かいつけだしがうどんによく絡みます。さっぱりとしたイメージが強い讃岐うどんですが、濃厚なだしで食べるのもまた期待を裏切らないおい...【株主優待】はなまるうどん:魚介豚骨つけ麺、ちくわ磯辺揚げ(2025年4月)
春はつけ麺。ようよう暑くなりゆく店内~以下略。ということで久しぶりにやってきました。この場所、以前からまともなお店が入らないところでした。下に貼り付けたマップを開き過去に遡ると面白い光景が見られます。(横浜家系六角ラーメンw)後継店はいずれも居抜きでテーブ
函館市本通。「めがみつけ麺」 午前勤務終わりでゴルフ練習場へ行ってみた!シーズンが始まったところで、動き出す皆様。すっげー混んでた。平日昼間にこんなに人が? 体を動かして、14時過ぎの昼食はめがみへ♪場所は本
最強ラーメン祭(79)武丸×ハイマウント:15時台ならスイスイ~☆最強ラーメン祭in小山2025第2陣〔栃木県小山市〕
「大つけ麺博Presents最強ラーメン祭in小山2025」、4月4日(金曜)の夜に第2陣が開幕!第2陣は6日(日曜)の夜8時までです。場所は栃木県小山市、JR小山駅西口から駅前通りをまっすぐ西へ歩いて10分ほどの所にある「小山御殿広場」(小山市役所北側)です!第1陣か
【バンコク】アソークのラーメン居酒屋 ” 味彩(RAMEN AJISAI)”
少し前にサパンクワイの『らーめん味彩 Ramen Ajisai』でいただいた喜多方ラーメンの美味しさが印象に残
Eat Some Tsukemen before the Restaurant Closes こんにちは。(^^) Good afternoon. 悪役が魅力…
最強ラーメン祭(71)富士丸×頑者:G系つけ麺 雨の日は人気店が狙い目?最強ラーメン祭in小山2025〔栃木県小山市〕
3月28日(金曜)、ついに開幕しました「大つけ麺博Presents最強ラーメン祭in小山2025」!場所は栃木県小山市、JR小山駅西口から駅前通りをまっすぐ西へ歩いて10分ほどの所にある「小山御殿広場」(小山市役所北側)です!2日目、3月29日(土曜)の状況は?雨!め
「ミスタードーナツ」イートインに冷風麺 異なるテイストを楽しめる冷たい麺 3月26日(水)
●「ミスタードーナツ」イートインに冷風麺 異なるテイストを楽しめる冷たい麺 3月26日(水)小春日和の中飲食各社冷麺の発売が多い印象だ。ミスタードーナツは3種類の冷たい麺を発売3月26日(水)~。ボリュームより質重視なイメージの三種類だが価格についても絶妙なところ
「リンガーハット」夏季限定 冷やしちゃんぽん麻婆茄子 他4種類 3月24日(月)~
●「リンガーハット」夏季限定 冷やしちゃんぽん麻婆茄子 他4種類 3月24日(月)~夏季限定 冷やしちゃんぽん麻婆茄子 他4種類 3月24日(月)~。3月後半…
埼玉県秩父市にあるラーメン屋🍜定期的に食べたくなるのだ‼️という事で、今回の昼飯は… 麺処青野ちちぶ道の駅店道の駅ちちぶにあるぞ🎶メニュー限定メニュー‼️し…
朝から東京駅ラーメンストリートに。 1年ぶりの六厘舎。 たくさんの人が並んでいました。 特製つけ麺を食べて。 おいしかった~。 夜は、東京駅の雷 東京本丸店に。 10人ちょっと並んでいました。 雷そばポン酢 並をニンニク少なめ、ウデチャーシューで注文。 中毒性No.1を見て。 ポン酢が効いたスープ。 太平打ち縮れ麺。 美味しくいただき。 ごちそうさまでした。 次、いつ東京に来れるのかなぁ? ↑ぽちっと...
2ヵ月に1度の八王子へ行く日です~ この日のランチは八王子勤務時代に良く行っていたお店を訪問~ ここだったよね「大勝軒」つけ麺の元祖・東池袋大勝軒の八王…
らーめんいつ樹 まで行ってきました。海老味噌つけ麺 味玉入り〔1,250円〕をいただきました。麺を小盛で茹でキャベツ増量してもらってます。味噌だと少しさっぱりめになるのかなぁと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
【登米市の人気ラーメン店】絶品チャーシューが自慢!【福水】のこだわり麺を堪能
つけ麺が美味しいと聞き、初訪問したチャーシューラーメン・福水さん。あっさり・こってりを選べる他に、醤油、味噌、とんこつの選択やワンタン麺、ネギチャーシューなど、バリエーション豊富で迷ってしまう。セットメニューもお得で餃子と石焼きチャーハンが美味。おこげを作って食べてみたい。
西武柳沢「たなか青空笑店」鴨と煮干しの昆布水つけ麺 + 大盛り + 味玉
正月気分の延長戦 鴨と煮干しの昆布水つけ麺(1250円) 大盛り(150円) 味玉(100円) 【店舗情報】2021年3月16日オープン。カッパグループ出身の方が経営する煮干しラーメンのお店。【前回注文】前回は2024年12月中旬限定、背脂麻婆麺。丼の底から表面まで麻婆いっぱいで最高
最強ラーメン祭(68)チラシGet!祭りの全貌が明らかに!大つけ麺博PRESENTS最強ラーメン祭in小山2025〔栃木県小山市〕
昨日(3月15日土曜)は最強ラーメン祭in小山2025に出陣する、とあるラーメン屋さんに食べに行ったのですが、お店に最強ラーメン祭in小山2025のチラシがたくさん置いてあったのでGETできました♪この部分はポスターになっているので、ポスターは竹末食堂さんとかで張り
2025.3.15 自分史上No.1温泉 大和天目山温泉に行ってきました…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^夫ちろる。が激務でずっとお疲れモード(-ω-;)彼の大好きな温泉♨に行こう!癒されてもらおう!(≧∇≦)ノ とい…
麺の坊 晴天 食べログ 甘海老出汁の味噌チーズつけめん(1,080円) + 麺の大盛り(150円) Sくん、ラーメン食べ歩き。(3/10訪問) 「麺の坊 晴天」さんへ。 19:11 入店(並びなし) 19:29 着丼 食
デブがホテル街へ連れ込む目的 無添加つけ麺 特製(1400円) 麺増し(150円) 【店舗情報】2015年2月2日に三軒茶屋でオープン。その後2019年8月6日に渋谷へ移転。店主はHIPHOPに従事し、イタリアンを経験しその後ラーメン屋で修業したという特殊経歴の方。【今回注文】なんか
三田製麺所のつけ麺&Royal Sweetsのチーズドームリッチ
本日の昼食は つけ麺です 今日 主人は週1回のリハビリ。 予約時間が午前だったので 一緒に行き いつものように終了後に買物&昼食することに イオンモール広島府中のROJIテラス内
霙舞う味スタを後にして帰宅…の前に温まりたい…非常に。寒すぎるって←とりあえず、試合終了後に着替えて電車に乗って登戸まで。ここで夕ご飯を、と。駅に降り立っ...
ラーメン専科_竹末食堂(3)激うま!つけ麺&具の相盛丼 〔栃木県下野市〕
「最強ラーメン祭in小山2025」に向けて、近場にある参加ラーメン店を訪れる旅。3月6日(木曜)夜、栃木県下野市にある「ラーメン専科 竹末食堂(たけすえしょくどう)」さんに再び行ってきましたよ♪今回は、竹末食堂さんの「つけ麺」が食べたくて行ってみたんです。メニ
麺堂イズム(1)特製つけ麺.塩☆めちゃ旨つけ汁 〔栃木県小山市〕
「最強ラーメン祭in小山2025」に向けて、近場にある参加ラーメン店を訪れる旅。3月2日(日曜)に、栃木県小山市にあるラーメン屋さん、「麺堂イズム」さんに行ってきました。JR小山駅の西口から出て、南へと10分ほど歩けば到着です。この日は3月初旬と思え
武蔵新田「つけ麺 燕武」!豚骨魚介どろ旨スープとツルもち麺"特製濃厚つけ麺"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、武蔵新田「つけ麺 燕武」!豚骨魚介どろ旨スープとツルもち麺"特製濃厚つけ麺"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!
【渋谷神泉】麺処 竹川の濃厚で野菜に包まれた無添加つけ麺が凄い
麺処 竹川(めんどころ たけかわ)さんは、2015年2月2日創業、三軒茶屋にあったラーメンやさんです。今は渋谷で営業してます。無添加つけ麺を食べれます。水炊き屋ならでの無添加濃厚鶏白湯スープを使用したつけ麺に、山口県荻市むつみ村産の有機野菜が添えられてます。つけ麺の他に、鶏そばもあります。ランチタイムのみで楽しめます。今回、つけ麺をすすってきたので、お店紹介してます。
浦添市で評判の「麺や偶 もとなり 牧港店」は豚骨ラーメンが人気!
「麺や偶 もとなり 牧港店」は浦添市にあるラーメン店です!「麺や偶 もとなり」は沖縄県内に4店舗展開するラーメン店!メインのとんこつラーメン「もとなりラーメン」が人気でリピーターが絶えません!各店舗では特色のあるメニューがあるのも人気です!
静岡県伊東市にあるラーメン店へラーメン屋さんとは思えない洋風の入口自家製麺 『Ramen&Bar Kei』店内は広くカウンター4席テーブル22席お座敷の個室も…
【東京・赤羽】麺 高はし 肉入りつけそば 1,100円【2024年12月訪問】
『立飲みいこい 支店』でサクッと飲んだ後は、昼食と行きましょう。ということで、赤羽の有名店である『麺 高はし』を訪問します。場所は今朝まで宿泊していた『コスモプラザ赤羽』のすぐ近くです。11:00オープンのところ10:50頃に到着しましたが、この時点で前に6人いて7番目に接続となりました。
最強ラーメン祭(66)小山で今春も開催 第3陣のお店は?(大つけ麺博Presents最強ラーメン祭in小山2025)〔栃木県小山市〕
今年も栃木県小山市で最強ラーメン祭が開催されます!「大つけ麺博Presents最強ラーメン祭in小山2025」!昨年までと同様に、第1陣から第4陣まで、8店ずつ32店が出店。第1陣は3月28日(金)~30日(日)第2陣は4月4日(金)~6日(日)第3陣は4月11日(金
こんばんは 今日は以前行った麺匠えい蔵さんで一杯やっちゃいました☆17時オープンと同時に入店。スタッフさんおすすめの小籠餃子「ばくだん」食べてみたかったので早速注文!やっばーい!!!!!どストタイクカリカリとモチモチ、そして熱い肉汁がジュワ~。具がしっか
横綱でつけ麺を頂く!このつけダレでアレを作ったら美味いんじゃないの?(笑)
所要がありダウンタウン方面に出かけ丁度お昼時になったのでパークロイヤルホテル近くの横綱ってお店に入りました(笑)っていうかホントこの辺りの地理感が無くて普段い…
さて、週末です。 って事で今日も嫁と新規開拓で 人気のラーメン屋に。 らーめんNageyariってお店。 なんか人気なのですが大きい店じゃないので混むらしく、凄い待つらしいので代表だけ並ばせてっのが多かったみたい。 実際に今日も外で25分待って、中待合で20分待って、席について10分待ってと食べるまでに1時間(--;) 次はちょっと考える。。。 注文は事前に券売機で買うスタイルなのですが、初見の人にはメニュー表も写真も説明も何も無いので、どれがどんなラーメンか分からず不親切(--;) とりあえずつけ麺が有名らしいので、僕は辛にんにくつけ麺、嫁が標準のつけ麺にしました。 ※これが後で失敗だとわか…