メインカテゴリーを選択しなおす
🦐【円頓寺商店街おすすめランチ】麺和 名古屋本店 絶品オマールエビつけ麺を堪能!(西区 おすすめラーメン)
更新日:2023.3.25 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。現在は愛知県内で妻と2人でのんびり楽しく暮らしております🍓 筆者はいつも資産運用に関する投稿をしていますが、少し息抜きして、グルメ投稿をします。 今回は名古屋市の円頓寺商店街にある麺和 名古屋本店に行ってきました🍜 話題のオマール海老つけ麺、絶品でした! 筆者体験 円頓寺商店街に到着。大きなオマール海老のイラストが印象的です🦐店内の様子です。サインがたくさん。 今回は人気のオマール海老つけ麺 bセットを食べました。 念願のご対面、とても映える見た目ですね〜🤤トッピン…
こんばんは。こけちゃんです。 若干久々の更新になってしまいました。 今日は30代初めての健康診断。初バリウムでした。 ...バリウム恐るべしでした。 口に含んだ瞬間から「あ、無理。」と確信し、飲んでいる最中に何回か餌付き、胃が痙攣してしまい、1/3ほどしか飲めませんでしたwww あの量でちゃんと検査ができるのかなと少し思うところがありますが。爆 31歳春、初体験でした。 健康診断が終わり、昨日から心待ちにしていた15時間ぶりの食事をすべく早歩きで向かいました。
J2 第23節 vs.横浜FC戦(K/O 18:00pm)で横浜へ来ているところで昼飯となれば伊勢佐木町で元祖サンマーメンの玉泉亭が定番だが諸事情により〝禁 汁物ラーメン〟により〝つけ麺大王〟にしてみた。 昭和40~50年代では都内だけでも80店舗を展開す
濃厚魚介つけ麺全部のせ:三豊麺 糀谷店(東京都大田区萩中2:2023年32杯目)
東京都大田区萩中2丁目8-16は糀谷商店街にある「三豊麺 糀谷店」さんで、濃厚魚介つけ麺全部のせの大盛りを熱盛でいただきました。(930円也) 麺の大盛りは…
週末ランチは鶏とお野菜のポタージュつけ麺♪毎週末行っている「さるたひこ」さん運動嫌いだし今後人生で走る事は無いだろうと思ってたけど小走りしました(≧∀≦)限定…
【つばき食堂】ねぎチャつけめん!夜に散歩してつけめんを食べてきた!
【つばき食堂】散歩を兼ねて夕ごはんはつばき食堂にしました歩いたのでそこそこお腹が空いています【つばき食堂のメニュー】ごはん、ネギ飯が気になるも、今日はつけめん…
祇園ランチ こんにちは!ご覧いただきありがとうございます。昨年12月に滞在した京都のお話第5話です。 鉄道博物館、清水寺と巡ると結構疲れました。そしてお腹が…
くろ渦(ラーメン、つけ麺)新宿三丁目駅徒歩2分総合評価3.4(味3.4 サービス3.2 雰囲気3.3 CP3.4) 新宿三丁目駅を降りて末広通に出る。飲食店が…
朝から美味しいつけ麺を食べれるって幸せだなぁ~2023年3月16日 8:38 訪麺麺や百日紅 :さるすべり 新宿三丁目特製(全部のせ)煮干しつけ麺 並 1250円いつも悩む朝の9時~11時できればラーメン食べてから就寝したい番外編担当KEIです寝る直前にラーメン食べるって体に
【三田製麺所】浦和駅西側の高架下に新規オープンしたつけ麺専門店へ早速食べに行ってきた
3月1日に開業したばかりの三田製麺所の行列が収まった頃を見計らってつけ麺を食べに行って参りました~。場所は浦和駅西口側での高架下で、以前「銀座篝」があった所です。つけ麺のスープも麺も好みの味で気に入りました。
1月オープンの「麺処 ほん田」の3号店JR神田駅西口から徒歩1分。日曜日の13時頃に到着すると7,8人ほどの列が出来ていた。入口横に設置された券売機で食券を購入し列に加わった。並び時間は10分少々。店内はカウンターとテーブル席があって、比較
学生時代は川越によく来てたなぁ。なんて思い出しながら食べるのが究極の王道つけ麺なんて有り難いんです。まったく。2023年3月8日 11:30 訪麺頑者:がんじゃ 本店 本川越駅(西武新宿線)つけめん(並盛)+別皿辛味 900円+50円食券制朝から用事で埼玉県川越市へ!というこ
最初から味変した、辛ねぎトッピングつけ麺Blackが旨すぎた前回の無敵家は管理人なかちゃんが無敵家らーめん ニクタマでブログ記事を書いたのですが、今回は番外編KEIがつけ麺Black+辛ねぎトッピングで書きます冒頭にも書きましたが、今回のつけ麺は最高に旨すぎました。私
特製つけめん:つけめん 玉 本店(神奈川県川崎市川崎区追分町6:2023年27杯目)
神奈川県川崎市川崎区追分町6丁目12にある「つけめん 玉 本店」さんで、特製つけめん(中盛)をいただきました。(1220円也) 特製なので、チャーシューに味…
プロ野球のオープン戦を観戦する前に腹拵え。つけ麺大王の中央林間店が閉店になってしまって、親子で禁断症状が出てきたので、元祖中華つけ麺大王伊勢佐木町店へ。看...
もなか おこし!今日はシャンプーDAYだよ(≧∀≦)言ってないからねw風呂上がりのもなか🐶風呂上がりのおこし🐶わんこあるある〜♪おこしは女の子♀なのにガニ…
食べログの池袋で人気のラーメン・つけ麺 ランキングTOP20 を制覇して自分なりのランク付けをしてみようと試みている浮世絵ラーメン番外編担当のKEIです既に半分以上は訪麺したのですが、時間的な都合でなかなか制覇は厳しいですそんな行けてなかった1つのベジポタつけ麺え
【ラーメン ガジロー 各務原店】野菜がたっぷり!デカ盛り系ラーメンが人気
ラーメン好きにはたまらない、どっさり野菜が嬉しいデカ盛りラーメンが人気の『ラーメン ガジロー 各務原店』は、那加駅から車で7分の場所にあります。ボリュームのあるラーメンで広く知られていて、大食いで有名な方も足を運ぶおすすめのお店です。⇩肉の
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。今日は快晴。昨日だったら、ブルーインパルスがきれいに見れたんだけど。ちょうど、この空にハートとさくらが作られてました。通勤途中の坂、太陽が眩しいです。会社帰り。月がとってもきれいでした。家について、はなちゃんと散歩中。輝いていました。散歩から帰ると、大暴れ。今日の晩御飯。つけ麺、唐揚げ。この前の土曜日。ママごんと昼ご飯で入ったお店の向かい側に、和菓子屋さんがありま...
こうなったのは私のせい❔ 先週末の買い物 & ご飯 2月25日、26日
おはようございます♪ 曇天☁ 雨の予報☔ 天国のようだった⬅言い過ぎか(爆) 昨日までの春の陽気は終わり 最高でも昨日の朝の気温に届かぬ❗と言う予報に(;つД`)ノホ〰(-_-;) 特記
おはようございます♪ 今日から3月~🌸 いやぁ(* ̄ー ̄) 3月ですよ 春になるか 昨日は天気が良かったので 今年初、外に洗濯物干しました❗ でも朝はまだ霜柱が健在で うおおお(゜゜;)でし
ちょっぴり海老が苦手ななかた。海老つけ麺を食べるつけ麺 五ノ神製作所:ごのかみ 新宿駅 新宿三丁目駅(東京メトロ副都心線)特製海老つけ麺 1500円食券制2023年2月24日 15:00結論から言いうと。。。海老つけ麺、美味しかったんです!!!どうも、海老がちょっぴり苦手なな
チンチン電車沿いにキンキンに冷えた豊橋の、アレ。平川本町店(2号機)
今回紹介するところは【豊橋の、アレ。】である。あれって何?って聞かれたら自動販売機と答えましょう!地域のお店の商品が手軽に買える自動販売機(^^♪今回はご一緒に販売している企業様も紹介させていただきました。是非自販機と、実店舗両方行っていただけると嬉しいです。
駅前にある担々麺のお店に、初めて入りました。 何年も前からあって、気づけばレッドオーシャンな飲食店界隈の中でもきっちりと生き残っているお店ですね。 twitter.com このお店によく行っている人がいて、私も影響されて「一回行ってみようかな〜」と。 担々麺。たんたんめん。こういうタイプの、ひき肉が上に乗った辛いラーメンです。 「これはおいしいね!」という味の良さでした。 入門クラスの辛口が、辛口好きに丁度いい! コクと旨味があるから幸せな気持ちになれる 大盛りできます。料金そのまま 中華街とかに、単純に味が濃い(=塩味がきつい)だけで辛さを押し出してくる料理ってのがありますでしょう。「バカの…
やっぱりつけ麺 こってり系多いから あっさり系を。 という訳で 軍鶏南蛮つけ麺🍜 麺1.5kg スルッと行くよ!! あっさり魚介類出汁 焼きネギY(´▽ `)Y好き 麺リフト⤴⤴ とろとろ味玉🥚と 炙りチャーシュー🐷 最高‼️ ご馳走様\(^o^)/ おいしかった。
池袋のビル2階にある、雰囲気たっぷりの明太子のラーメン店2023年2月23日 21:25本日は木曜ですが令和天皇誕生日ということで祝日比較的、時間的な余裕もあるので池袋のつけ麺店を時間を空けてハシゴしてきました元祖めんたい煮こみつけ麺 池袋元祖めんたい煮こみつけ麺 単品
おはようございます! 今日は天皇誕生日で祝日ですが 休む暇なく今日もお仕事! ちょっと膝に痛みがありますが 気合で頑張りたいと思います! この日は午後から…
1月23日のランチ。お初店、イオン内らーめん亭さん🍜こんなお店があったとは、同僚から聞き初めて知りました( ・∇・)ホヘー味噌🍜もちろん大好きなつけ麺チョ…
【東広島・ラーメン】「よろしく」とんこつ醤油っぽくない酸味がおもしろい!
おいしいラーメン屋 !「よろしく」編東広島 西条のラーメン屋「よろしく」へ今回 訪れたのは、広島県東広島市西条にあるラーメン屋、「よろしく」さんです。西条の人気ラーメン店です。JR西条駅からほど近く、歩いて5分くらいのところにあり立地は最高
浮世絵ラーメン番外編担当のKEIです。※メイン担当は、なかた=中チャンです。詳しくはこちらをご覧ください2023年2月19日 21:20東京アンダーグラウンドラーメン 頑者 池袋駅内特製つけめん 炙りチャーシュー+味玉 1200円18時頃から21時過ぎまで営業しているラーメン
ミシュラン掲載店舗のラーメン。忘却の彼方にて2度出会う。【前編】ラーメンを食べると身体がポカポカしますよね。。。(サブタイトルは訳わからないと思いますが、気にせず読んでください。)東京をメインとしたラーメンブログです。私なかたが食したお店を紹介してます。※浮
浮世絵ラーメン番外編担当のKEIです。※メイン担当は、なかた=中チャンです。詳しくはこちらをご覧ください2023年2月11日 21:054度目の突撃でやっと凸できた池袋の有名つけ麺店馳走麺 狸穴(マミアナ) 池袋東口行列で諦めたと言うよりは、私の仕事の都合上で21時30頃にし
いのこ(つけ麺)地下鉄赤塚駅徒歩5分総合評価3.5(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.6) 地下鉄赤塚駅を地上に出て川越街道を光が丘方面に向かう…
吉祥寺ラーメン・つけ麺(青葉/麺屋武蔵/天下一品)(2023年2月)
吉祥寺でラーメン・つけ麺3食、それぞれギリギリ1000円以下でいただきました。■青葉:特製中華そば(980円)サンロード近くのお店。順番待ちの列ができているときもあります。トンコツ、鶏ガラといった「動物系スープ」、かつお節、さば節、煮干しといった「魚系の和風スープ」を合わせたダブルスープだそうです。特製中華そばの具はチャーシュー枚、、煮卵、メンマ、のり、なると、ネギ。中華そば青葉の公式HPにようこそ!■麺屋武蔵:濃厚角煮つけ麺(990円)PARCOの近くにある麺屋武蔵。武蔵各店についているもう一つの屋号は「虎洞」。この日は「濃厚角煮つけ麺」にしました。麺に角煮がのっていますが、スープにも角煮が入っています。スープ割りは店員さんに言えばスープの器に注いでくれます。麺屋武蔵■天下一品:明太ご飯ランチ(990円...吉祥寺ラーメン・つけ麺(青葉/麺屋武蔵/天下一品)(2023年2月)
限定つけ麺を求めて。南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」
麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプのツイッターで、「限定濃厚海老つけ麺」という文字を発見しました。海老好きとしましてはぜひ一度味わってみたいメニューです...
まだまだ寒い日が続きますねぇ😭先日のある日に用事があってららぽーと堺へ🚗³₃少し遅いランチ🍽は、フードコートへ🚶♀️MBSテレビ「魔法のレストラン」で特集されたから人がいっぱい😳つけ麺が気になり「神田つじ田」で「濃厚味玉つけ麺」をオーダー👍濃厚な魚介スープに豚骨と合わさって美味しいよなぁ😋黒七味とゆずで味変もできて特盛でも食べれそうな感じやね🤔満足感いっぱいのランチでしたね✌️...
前回の屯ちん 池袋西口店でも書きましたが、深夜のラーメンは決まって友達と連れラーのKEIです友達から『今日はつけ麵屋ね』って言われて食べに行ったのに何故か、塩ラーメンを食べてしまい本日リベンジしてきましたつけ麵屋 やすべえ 池袋店いつもながら事前調査無し食べた
【ラーメンショップ】今日は母の手術で病院手術は予定通りの処置ができたと言われ、ホッとしてラーメンショップで、つけ麺とビールなみすけ@namisuke73573…
【俺の出番・熟成みそつけ】本日のお昼ごはん「熟成みそつけ」というつけ麺ですコーンがレンゲにのっているのがいい感じ「俺の出番」というだけあって、スープの味が濃い…
ひさしぶりに千舟屋さんに👍(↓前回ブログ)千舟屋さん今月はつけ麺フェア?みたいで週替りのつけ麺メニューが昨日までのつけ麺が新ごぼうのかき揚げと和牛たっぷりつ…
ボートレーサーの間で江戸川競艇のごはんがのおいしいと話題に!?
ボートレースのG1戦「江戸川大賞・開設67周年記念」(2023年1月26日〜2023年1月31日)が江戸川競艇場で開催され、福岡支部の前田将太選手の優勝で幕を閉じました。 ボートレース江戸川 公式ホームページより 優勝インタビューの中で「江戸川競艇場の魅力」について聞かれた時、「江戸川は食事が美味しい」と語っていた前田将太選手の言葉が印象的でした。(6:15:10頃) www.youtube.com ボートレーサーはレース期間中にどんな食事をしているのか気になったので、調べてみました。 すると3年前にはなりますが、BOATRACE公式のYoutubeチャンネルに江戸川競艇場の選手食堂を紹介する…
大井町「麺也時しらず」超長麺と魚介×鶏白湯スープ…こだわりのつけ麺!
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、大井町「麺也時しらず」超長麺と魚介×鶏白湯スープ…こだわりのつけ麺!です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。
今日もキャンペーン記事。米粉を練り込んだつけ麺を食べに行く。うまい!つけ麺・らーめん 維新グループ春夏秋冬のラーメン・つけ麺チェーン「越後維新」「越後つけ麺維…
ドットゲームの世界で食すラーメン。沖縄市「かいしんのいちげき!」
ファミコンのドット画面のような店内のラーメン屋さんが沖縄市にあります。その名も「かいしんのいちげき!」あの有名すぎるRPGドラゴンクエストの戦闘中、モンス...
浮世絵らーめん番外編担当のKEIです。※メイン担当は、なかた=中チャンです。詳しくはこちらをご覧ください会社の同僚のOGさんとラーメン店の話で盛り上がりOGさん横浜に住んでて横浜家系に詳しく結構、通っていたらしい。最近、私が池袋に頻繁に行っている事をOGさんに伝
2023年1月、美味しいつけ麺が食べたいと思い、新宿にある人気のつけ麺店風雲児新宿本店に行ってきたのでご紹介します。風雲児新宿本店の紹介風雲児新宿本店は、新宿駅6番出口から徒歩1分くらいの場所。新宿本店と店名がなっていますが実は、住所は渋谷
さて、どのくらいの量かな?? つけ麺ー! 食べ放題とはーーー!! お腹空いた( º﹃º` ) というわけで つけ麺たくさん食べに行った🍜 限定 トマト🍅カレーつけ麺!! ドォォォォォォ━(゚Д゚)━ォォォォォォン!!! \\\\ちゃ٩( 'ω' )و着丼 //// さ...
中華そば食べに行きたいと思ったら私はこのお店を思い浮かびます、「くりの木 加須店」さんを紹介します。 ※記事のメニューや料金は、当時の情報です。現在とは異なる場合があります。 「くりの木 加須店」へのアクセス・営業時間 埼玉県「鷲宮駅」から徒歩44分。車だと7分で行けます。
何色食べる??? in 岸和田市 和泉大宮駅 ラーメン屋さん from 岸和田市 網戸張り替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル
正月休みで、帰阪していた、東京で働いてる息子が、今日、東京に、戻りました。[又、元気で、帰ってこいよ〜〜😢」、、、、見送ってから、家族で、ちょっと時間早いけど、[晩飯 食べて帰ろか〜〜」って、事で、前
あの味を肉まんで再現!ファミリーマートの「三田製麺所監修 つけ麺風肉まん」を食べました
寒い季節にホカホカの中華まん! どーも、PlugOutです。 今回はファミリーマートよりちょっと気になる中華まんが発売開始になっていたので、早速購入してみました。 それがこちら! 「三田製麺所監修 つけ麺風肉まん」 www.family.co.jp こちらはつけ麺専門店の三田製麺所が監修した「つけ麺風の肉まん」だそうです。 僕も三田製麺所のつけ麺には、割とガッツリお腹が空いたときによくお世話になっています(笑) mita-seimen.com ただ……つけ麺風の肉まんとはなんぞや? ちなみに個人的にはつけ麺風と聞くと、以前ロッテリアと蒙古タンメン中本がコラボした「蒙古タンメンバーガー」を思い出…
コッテコテが食べたくなり🤤日本一と噂されるラーショ牛久結束店へ🚙 ラーメンショップ牛久結束店随分久々8月以来でした~! 『ラーメンショップ牛久結束店@牛…
2週間に1度は必ず行っている、私の行きつけ「麺屋みつば+クローバー本店」さんを紹介します。 ※記事のメニューや料金は、当時の情報です。現在とは異なる場合があります。 「麺屋みつば+クローバー本店」へのアクセス 埼玉県「南栗橋駅」から徒歩25分。車だと5分で行けます。 店舗専用の駐車場が道路をはさんだ向かい側にあります。
ラーメン激戦区の神田に、ほん田系列「本田麺業」さんがつけ麺で参戦!
本田麺業 神田西口駅前店さんは、2023年1月15日創業、神田にあるラーメンやさんです。自家製手揉み麺を使った、ラーメンとつけ麺を味わえます。ランチ、ディナーで楽しめます。ほん田さんの系列店でもう行列ができてます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、つけ麺を食べてきたので、お店紹介してます。
「自家製麺 うろた」でつけめんを食べてきました。安定の美味しさ。さすが人気店ですね。 自家製麺 うろた 限定の魚介豚骨つけめん 除雪された分厚い板状の氷。このまま融けてくれれば良いですが、この上にまた雪が降ればより大きな氷の塊になるのでしょう。
俺の空さんは、2001年創業、高田馬場にある人気のラーメンやさんです。豚骨魚介ブームの火付け役となった名店で、2002年には、テレビ番組「TVチャンピオン」で、1位に輝いてました。高田馬場の他には、池袋店と新宿店があります。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、新宿店でつけ麺を食べてきたので、お店紹介してます。
おはようございます! 急にバタバタと忙しくなったnorizoです。 程よく忙しいのは嬉しいのですが 急激にガッツリ忙しくなると体が付いていきません(^^; …
【神保町おすすめランチ】行列の絶えない人気ラーメン店!つけそば 神田勝本行ってきました!
こんにちは、たぬ吉です。 今回も行列の絶えないラーメン屋さんに行ってきました。 ランチだけでなく夜ご飯としてもおすすめです。 前回は水道橋にある勝本の中華そばを食べてきたので、今回は神保町にあるつけそば(つけ麺)勝本の方に行ってきました。 tanuki-chi.com 神保町ランチやラーメンをお探しの方はぜひ行ってみてください。 人気店で行列ができるラーメン屋さんなので覚悟して行きましたが、また出遅れてしまいました。 雨の日でも並んでおります。 晴れた日はもっと並ぶので、実は雨の日狙い目だったりするかもです。 (お品書き見づらくてすみません)やはりラーメン屋さんを並んでいて思うことは回転率がい…
おゆみ野の「常勝軒 千葉本店」で特製つけめんを食べてきました。よくある甘辛いスープですがやや水っぽくて美味しいとは思いませんでした。量も少ないしこれで1,000円は高いと思いました。つけ麺と餃子と長女が食べ残した炒飯を食べましたが、どれも全般的に旨くも不味くもない感じでした。大勝軒の系列は、とみ田のように全国に名を馳せる店がある一方でイマイチな店も多く、この店は後者のようです。 常勝軒 千葉本店 特製つけめん
小伝馬町のつけ麺坊主 間宮つけ麺坊主とありますが、もちろんらーめんもあります。で自分はラーメン一択です。魚介スープのお店です。また辛いスープが売りです。なのでやや辛くないメニューも完備。メニュー辛くないメニューも記載。券売機おやじのこだわりらーめん900円に
【各務原市】毎日行列!貝出汁がやみつきになるラーメン【貝出汁ラーめん クラム】
各務原市那加門前町にある貝出汁ラーメンのお店『クラム』は、可児市から移転されオープンから行列ができる人気店です。貝出汁の旨味が後を引く秀逸な一杯がおすすめです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle
つけめん特製煮番搾り中盛の熱盛:三三㐂(神奈川県川崎市川崎区小川町9:2023年5杯目)
神奈川県川崎市川崎区小川町9-7にある「つけめん 三三㐂(さんさんなな)」さんで、つけめん特製煮番搾りの中盛をいただきました。(1220円也) 熱盛でいただ…
中年のおっさんがカロリーも気にせずにつけ麺を頬張ってみた話4:つけ麺 鉄生
おつかれさまです。ユウロウです。 おっさんがカロリーも気にせずにつけ麺を頬張る話の第4弾。 今回は、福岡県福岡市博多区美野島にある「つけ麺 鉄生」です。 もくじ1 つけ麺 鉄生というお店1.1 早速入店し食券を購入1.2...
中年のおっさんがカロリーも気にせずにつけ麺を頬張ってみた話3:つけ麺専門がんつけ天神店その3
おつかれさまです。ユウロウです。 おっさんがカロリー気にせずつけ麺を頬張る話の第3弾。 今回で、「がんつけ」は最後になります。さすがに同じお店で3回目となるので短めの記事になります。 もくじ1 一番気になっていたつけ麺1...
11時起床!久々に外に出たってことで池袋行って来たでごわす😀池袋とか久々で震えてましたが、だいぶ変わってて東急ハンズだった場所にニトリができてた時には無意識に見上げながらファ〜〜〜〜😃って声が出たのは内緒&#
外苑前「麺屋 和とわ」!隠れ家的な店でこってりマイルドな濃厚鶏魚介つけ麺
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、外苑前「麺屋 和とわ」!隠れ家的な店でこってりマイルドな濃厚鶏魚介つけ麺です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。
『山岡家のつけ麺を食べてみた』酸っぱい?まずい?酢抜きはできるの?あつもりは?
山岡家のつけ麺を実食したので、これらの質問にお答えします。 となっています。 山岡家のつけ麺は本当に好みが分かれます。理由は酸っぱいからです。酸味が好きな方もいれば苦手な方もいるでしょう。その
自主規制食数:月4 毎度の記載、カウント定義 ラーメン、パスタ、蕎麦うどん、ビーフン、フォーなど…小麦や米で麺状の炭水化物をカウント。大盛でも替え玉しても「…
岩本町のつけ麺 青桜店名に「つけ麺」がついていますが、ラーメンも美味しいお店デス。無化調、無添加、無背脂のスープ。記事の更新漏れで年末の頃の利用でした。記事の更新はかなり時系列がめちゃくちゃです。ランチセットは丼付きでお安く前回利用。前回利用記事はこちら。
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。朝ごはん、早くくれ~。伏せて、パパごんを凝視してます。曇り空。太陽が見え隠れしてました。散歩から帰り、タクごんが寝ていた布団を占領中。お昼ご飯。シュウごん&ハルごんも合流し、5人でつけ麺まぜそば専門店「えじまん」へ行ってきました。シュウごん、ハルごん、タクごん、パパごんは「とり塩つけ麺全部載せ」大盛り。(ハルごんは普通盛り)ママごんは「とり塩まぜそば」最後に残った...
応援ポチお願いします↓にほんブログ村娘たちとららぽーと沼津へ行った時、厨さんのつけ麺も頂きました娘たちは大盛りべっ鶏そば麺も多くて、チャーシューも大きい!...
2023年1月、東京の新橋にある麺屋周郷に行ってきたのでご紹介します。麺屋周郷の紹介麺屋周郷は、新橋駅から徒歩1分くらいの場所!食べログなどでも口コミ件数が多く評価が高いお店です。【営業時間】月曜~土曜 (ランチ)11:00~15:00(デ
こんばんは✨ヘッドスパ・足つぼ ヤスタカです本格的な極上ヘッドスパと太ももまでしっかり足つぼが人気のサロンです今日まで九州に帰省しておりました最後に博多の「め…
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。今朝は雨が降っていたので、散歩は止めました。会社に行く頃には、雨はポツパラレベルになり、多少、雲も切れてきました。パパごんの前を1羽のハトが散歩中。パタパタっと石垣に飛び乗り、道を開けてくれました。はなちゃん、ただいま。今日も、ばあちゃんと遊んでいて部屋に入るまで気づかなかったようです。気づくと、ジンベイザメを持ってひと暴れし始めました。今日の晩御飯は、スガキヤの...
つけ麺 神儺祁 に行ってみました。いただいたのはつけ麺(カレールー付き)〔950円〕です。豚骨魚介スープはいわゆるよくできた味でしたけど麺にカレールーをかけてからはこのお店独自の旨さがありました。残ったスープはそのままでもいけましたが割ってもらったらもっと美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
長岡市喜多町。 このブログでも紹介した道の駅ながおか花火館や小嶋屋総本店、フレンドなど様々なお店が集まる界隈です。 そしてラーメン店がひしめき合う激戦区でもあります。 今回訪れたのはそんな喜多町のラーメン店『麺や真登(まさと)』さんです。 お昼過ぎですが店前にも列が出来ていました。 並ぶ前に食券を購入しておきます。 こちらのお店はあっさり系からこってり系まで様々なラーメンを楽しめます。 迷いましたが久しぶりにつけ麺を食べたくなったので、私は今回濃厚つけ麺を注文! 麺量が書かれていました。 いっぱい食べたい方は参考にしましょう。 テーブル席とカウンター席があります。 私はカウンターに案内されまし…
2022年はラーメンを203杯いただきました。2019年以来の200杯超えでしたね。 2011年:131杯2012年:131杯2013年:112杯2014年:…
【秋葉原】ほたて日和さんの帆立の昆布水つけ麺にはフルコースのような満足感があった!
Tokyo Style Noodle ほたて日和さんは、2022年12月11日創業、秋葉原にあるラーメンやさんです。らあめん 広さんの跡地にあります。神保町の人気店「麺屋33」さんが出した、帆立つけ麺専門店です。メニューは「黒(醤油)」と「白(塩)」です。今回、つけ麺を食べてきたので、お店紹介してます。
🍜【麺処ぐり虎 名古屋栄店】マルエイガレリアにあるこちらのお店はつけ麺やラーメンがとても美味しかったです。
はじめに こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪 筆者はいつも資産運用に関する投稿をしていますが、少し息抜きして、グルメ投稿をします。 今回は名古屋市中区、マルエイガレリアに併設する麺処ぐり虎 名古屋栄店に行ってきました🍜 筆者体験 栄駅から徒歩数分。店内はシンプルでおしゃれな空間でした🌳 メニューはこちら!良質な食材を使い和と洋の技術を入れ込んだラーメンをリーズナブルにご提供しているとのことです!まずはこちらの豚骨魚介つけ麺。麺の上の具はチャーシューと小松菜と海苔です🍜つけ汁もとても美味…
不動前のきりきり舞さんで、ヘビー級ハードパンチャーなラーメンと出会う!
きりきり舞さんは、2014年4月4日創業、不動前にあるラーメンやさんです。雪が谷大塚にある、らぁめん 葉月さんで修行された方が独立しました。葉月直系のラーメンとつけ麺を食べれます。毎週木曜日に「超絶濃厚鶏そば きりすて御麺」が食べられます。今回、黒ラーメンを食べてきたので、お店紹介してます。
東京駅八重洲口出て少し歩いたところにあるラーメンストリート その中にある風雲児 つけ麺特盛 つけ麺に盛り上がってるのは魚介だし 味については… たけ井にちかいです 魚介つけ麺は基本的にどれも似たり寄ったりになりますね 後は微妙な違いは人それぞれの好みになります あえて言うと特盛は量が多すぎました 数時間前に大盛パスタ食べてお腹一杯のなか特盛は なんでもほどほどが一番ですね ピーク時は列を作るくらいおいしいのでまた東京来たときはお腹すかして並盛にしたいと思います 風雲児さんごちそうさまでした にほんブログ村 大阪ランキング ランキングに参加しています よかったらクリックお願いします
読者様の優しさをお願いします♪ クルシミマスが終わって 次は新年deathの用意に 頑張る、これママです。 きっと世の母は思っています。 クリスマス&新年・・・・ ク○だるーってね。 釣りばかりの旦那さんは 死ぬほど手伝いしましょう 来年の釣果に関わります。 ランキングクリックは 絶対にして欲しい。 お願いします!! ふと立ち寄り misora.souebo.jp お子様様セット(醤油) お子様用でも手抜き無し。 醤油の味が深いラーメンです。 これは、大人様でも食べれちゃう(笑) 味噌次郎 ここで1番美味しいと言っても過言じゃないです。 スープのコクと麺が絡んでサイコー 特味噌ラーメン 看板の…
3ヵ月振り、ひら井さんへ。お目当ては味噌つけ麺。並びから45分ほどで実食。もう見た目がヤバすぎる。めっちゃうまそ。初めての味噌。今まで味わったことのない味噌でした。なんと表現したらよいか。。。やさしい味。。。みたいな。この麺も大好き~。最初に塩をちょっとつけて、白飯をかきこみましたら、たまらんかったです。シンプルな食べ方でも、めっちゃうまい。↑大好物海苔withチャーシューライス&麺。たまらん。今日は肌寒...
はい、最近何故か体重が激増えなんですけどなんでだ?今日はねぇ~、此処。東池袋大勝軒八王子店。塩もりそば目当て。その前に、此処に来たらこれ頼まなきゃ~ダメダメ~。このセットのつまみがうまいんだよ。塩もりそば中盛りニンニク味玉。うまそ。好物のキクラゲ入り。あとモヤシと鳥チャーシュー。半味玉も最初から入ってた。大勝軒の麺はスーパーに売っててよく買うけど、こんな風にとぅるとぅるしこしこな感じに出来ない・・...
立川駅南口から徒歩数分、らーめん多摩館へ行きました。寒いけど何故かつけ麺食べたい。ラーメン1000円時代なんて言いますけど私はとっくに1000円超えてます。今、私は大体ラーメン2000円時代。極太麺を頼んだので待ち時間潰しにレモンサワーとメンマ。どん!大好きな海苔巻き麺。仕事帰りでしたが、ちょっと食べすぎました。特盛にするとつけ汁が足りなかったです。つけ汁おかわりできるといいんだけど。勇気がなく聞けず。次は大...