メインカテゴリーを選択しなおす
東京駅の老舗洋食屋さんで松坂牛ロイヤルブラックカレー& 海の幸の贅沢カレーライス@東洋軒 東京ステーション (東京駅)
100年以上の歴史がある洋食の老舗、東洋軒が 東京駅の改札内グランスタにあるんですよね… カレーとハヤシライスが有名なんでしたっけ… 何度か前を通りがかってはいたのですが カレー、ハヤシライスは200
東京駅でしか買えないお土産菓子!通販なしのおすすめ18選の店の味を食べてみた
東京駅でしか買えない通販なしのおすすめお土産菓子18選を紹介しています。この記事を読めば、東京駅でしか買えない通販なしのおすすめお土産菓子を実際に食べた感想や購入時の注意点もわかります。
ザ・メープルマニアグランスタ東京店全メニューを写真でレビュー!人気や東京駅限定も
ザ・メープルマニアグランスタ東京店の全メニューを写真付きでレビューしています。この記事を読めば、ザ・メープルマニアグランスタ東京店の詳細レビューのほか、人気ランキングや東京駅限定メニューなどが写真付きでわかります。
COCORIS(ココリス)実食レビュー!口コミや何が世界初か写真付きで紹介
COCORIS(ココリス)は「美味しくない」の噂を実食レビューや口コミから検証した結果をたっぷりの写真付きで紹介しています。この記事を読めば、ココリスは美味しくないの真相がわかる口コミレビューのほか、ココリスの何が世界初かなどの特徴も知れます。
ココリスはどこで買える?店舗は東京駅限定?!大阪や名古屋、通販でも買えるけど
COCORIS(ココリス)のお菓子が、東京駅の店舗や大阪や名古屋や通販など、どこで買えるかを調査した結果を紹介しています。この記事を読めばココリスのお菓子がどこで買えるかのほか、購入時の注意点もわかります。
COCORISグランスタ東京店全メニューの売り切れ時間・賞味期限・値段をレビュー
COCORIS(ココリス)グランスタ東京店全メニューの売り切れ時間・賞味期限・値段などを、たっぷりの写真付きでレビューしています。この記事を読めば、COCORISグランスタ東京店全メニューのレビューのほか、場所や行き方も写真付きでわかります。
Ivorishグランスタ東京店の全メニューをレビュー!注意点は3つある
Ivorish(アイボリッシュ)グランスタ東京店の全メニュー詳細をたっぷりの写真付きでレビューしています。この記事を読めば、グランスタ東京店の全メニューのレビューのほか、来店時の注意点もわかります。
喫茶店に恋して。東京駅グランスタ店レビュー!行き方やおすすめを写真付きで紹介
喫茶店に恋して。東京駅グランスタ店への行き方やおすすめをたっぷりの写真付きでレビューしています。この記事を読めば、喫茶店に恋して東京駅グランスタ店の詳細レビューのほか、来店時の注意点もわかります。
【実録】東京駅グミッツェル売り切れ時間は19時1分!買い方は完全予約制・整理券必須
東京駅のグミッツェルの売り切れ時間は、前日19時1分というのが現状です。実際に買いに行ってわかった、東京駅のグミッツェルの売り切れ時間が19時1分である理由や完全予約制・整理券必須の買い方の詳細やコツをたっぷりの写真付きで紹介しています。
グランスタ東京の中で店舗の位置が変わったまめぐい。今回、また東京駅に行く用事があったのでじっくりとお店を見てきたのですが、店舗名は「かまいますグランスタ」となっていました。取り扱い商品もまめぐいだけではなく、その他のメーカー?ブランド?の手ぬぐいやハンカチなども置いてあったり。個人的にはまめぐいの棚が縮小されたのがちょっと残念ですね。まめぐい きのこ図鑑 深緑(660円)本当は春のデザインが欲しかった...
食べてみたかった話題のスイーツ!「ふるさと納税」にも登場してました♪
先日、所用で東京駅に行ってきました。私、、かなりの方向音痴なので下調べをしてどうしても買ってみたかったもののお店の場所を頭に叩き込んで・・マップも使うけどね 笑いざ!東京駅へーーーと、張り切ったもののまーー案の定、道に迷いまして。。↓本当に
【紀ノ国屋】CAT! CAT! CAT! 猫のスイーツ大集合!
東京駅にあるグランスタ東京(ここは改札の外)に入っている、紀ノ国屋さんに行ってきました。東京土産、という訳でもないのですが、珍しい食材やお菓子が売られてい...
【2月19日まで】お願いLOOK!恋する神社 in グランスタ東京
用事があって東京駅に行ってきたのですが、グランスタでお土産でも買って帰ろう~とウロウロしてたらこんなイベントやっていました。お願いLOOK!恋する神社 i...
東京駅地下丸の内から日本橋口方面へ移動(東京都千代田区丸の内)
<日付:2024/9/22:20240922-03> 総武快速横須賀線地下東京駅の地下水位上昇対策工事が終わり、『グランスタ東京丸の内改札外』としてすっかり薄暗い商店街になっていた。これで団体集合場所が、日本橋口周辺だけになり、団体旅行の時代から個人旅行の時代に移行しているとはいえ、災害対応(災害時の混雑対応)も含めた余裕スペースが少なくなってしまった。 移転した動輪の広場、かつては地下改札外北口にあって後に喫煙所が設置され近寄りがたい存在になっていたが、リニューアル工事後地下改札外南口に移転 JR東日本東京駅丸の内地下中央口(改札外から) 丸の内地下北口周辺のようす、昔から改札外に発車案内が…
~仙禽雪だるまUAスネーク~あっという間に年末で、2024年も残り僅かです。27日で仕事納めでしたが、このところ、仕事で残業があったり、忘年会や出かけたり買い物したり、風邪ひいたりと何かとあわただしい年の瀬でした(^.^;自然災害や天候に悩まされた2024年。無事に年を越せることに感謝しつつ、被害に遭われた方々の生活が、一日も早く元に戻れますよう祈りたいと思います。旅行へは、いっぱい行ったのに、例年のごとくブログ...
こんばんはあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約…
こんばんはそういえば先日グランスタで買った手土産過去のブログ等読んでみたら友達の誕生月のギフトにパリバターショコラを買っていましたということで今回はショコラパ…
先日、母と親戚の仲良しのしおちゃんと叔母さんと一緒に東京駅へいってきましたしおちゃんはグランスタが初めてってことで、色々散策してきましたよまずはお昼ご飯にビールを頼む私。おでかけの昼ビールは最高なのです肉厚なデミグラスハンバーグと一緒に堪能しましたとにかくグランスタは広くてお店がいっぱいで 人気店は早い時間に行かないと売り切れになります私はぴーちゃんにお土産かわなきゃなあって4店舗でお買い物しまし...
Ivorish ☆ フレンチトーストフィナンシェ バニラ&ミルク
(2024.08.27) Ivorish グランスタ東京、 東京駅限定 フレンチトーストフィナンシェ バニラ&ミルク を
【ランチ限定】ネギザクザク&青唐辛子の辛み!スタミナ比内ホルモン丼@本家あべや (東京駅)
久しぶりにグランスタ八重北の2F 北町酒場エリアへ… いまさらですがなぜグランスタ八重北は B1Fの黒塀横丁、1Fの八重北食堂 2Fの北町酒場と名前が違うんでしょうね しかも2Fはエスカレーターを登って
朝8時に東京駅集合!個性派お煎餅、あんこ天米プレーンと安納芋バター。
あんこの挟まれた、珍しいお煎餅「あんこ天米」。 こちらを知ったきっかけは、いつも美味しいお菓子をご紹介してくださる Frankie (id:frankie17) 様のポストでした。 富士見堂さんのあんこ天米が人気なのは、あのザラザラとした独特食感の甘いあんこが癖になるのか、ガリっと香ばしいお煎餅の美味しさからか、はたまた両者のマリアージュにより引き出される旨みゆえか。。。いまだにわかないのだけれど、なぜか後を引き次々と食べたくなる不思議なお煎餅🍘 pic.twitter.com/rDmDbXpsMI — Frankie (@Frankie_tokyo) 2024年9月24日 Frankie様に…
Brick bake bakers by Pâtisserie ease 東京駅で絶品フィナンシェが食べられます!
Brick bake bakers by Pâtisserie ease 来店レポート メニュー、外観、価格を写真で紹介 賞味期限 焼き立てフィナンシェ 東京駅 グランスタ東京
手際よく作ってもらえる豚ねぎ塩もんじゃ&砂肝スパイシー焼き@月島もんじゃ くうや (東京駅)
明治4年創業、豊洲市場水産仲卸直営のお店 グランスタ八重北の黒塀横丁にある 「たまとや」さんの姉妹店が 同じ東京駅グランスタ八重洲にできてた… 雰囲気は全然違うけれど、メニュは似てる? ただた
東京駅カヌレ専門店boBのメニューを紹介!日持ちは?美味しい食べ方はこれ
この記事では、カヌレ専門店boB(ボブ)の東京駅店で手に入るメニューやカヌレの日持ち、美味しい食べ方のコツを紹介しています。 調査した結果をまとめると … boB東京駅店では限定の朝焼き半熟カヌレのほか、さまざまなカヌレやクッキーを販売 b
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます先日のお墓参りの帰り道、東京駅ナカで気になっていたお店に寄りました家族(自分へも)にお…
バドワイザーを樽生で呑んだらメチャ美味かった!東京駅構内ビートダイナー・グランスタ東京
東京駅構内のアメリカンビアが樽生で頂けるハンバーガー屋さん、THE BEAT DINER グランスタ東京に来ております。今回はバドワイザーを樽生で頂きます。 バドワイザーの歴史は、1860年、エバーハルト アンハイザーがバイエルン醸造所を買収したところからスタートします。 1876年には第一号が完成
おはようございます今のところ(午前3時)外は静かな東京です昨日は出社したものの、台風か来ている事もあり職場から帰宅指示が出て、昼過ぎに帰ってきた旦那東京駅のグ…
可愛いお土産はムーミンの日の前日に♪&今日はタイムセールのこれをポチ!
少し前のことですが、ダンナが出張でしばらくいなくて・・持って帰ってきたお土産 (о´∀`о)帰ってくる時に「今、東京駅にいてグランスタ東京をウロウロしてくる」と連絡があったので「もし見かけたら『バターのいとこ』というものを・・」なんてライン
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽昨日も今日もちょっと涼しい…ってか寒いくらいそーいや…グランスタ東京のお菓子…まだありましたスマソ薫るバターSabrina(カオルバターサブリナ)"薫るバター"がコンセプトフランスのシャラント地方で作られた🧈LeConcoursGeneralAgricole(フランス全国農業コンクール)で金賞のバターが主役のお菓子(らしい)直径約7cmなかなか大ぶりなパイは80kcalバタークリームと大粒アーモンドがアクセントは生地をバターで包んで折り込むアンヴェルセ製法っちゅー作り方(らしい)アンヴェルセはフランス語で逆にしたという意味バターで生地を包み折り込んでいくのでバター層が多くなって浮きが高くてサクサクするんだって...薫るバターSabrina
【東京・東京駅】サカナバッカ グランスタ東京店 東京ちらし 1,580円【2024年6月訪問】
本日は新潟に向けて移動するために東京駅にやってきました。先月5月にも『佐渡ロングライド』で新潟を訪れましたし、3月にも『にいがた酒の陣』で新潟を訪れていますので、今年は割と帰省できていますね。今回新幹線の移動のお供には気になっていたお店である『サカナバッカ グランスタ東京店』で選んでいきます。
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県の小都市で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 先日は誕生日でして、たまたま出勤日だったことからある知人を食事に誘ったところ返信もなく・・・ その人に尊重されてない自分を憐れみつつ急遽後輩なんかに声かけするも誰も捕まらず・・・ 粛々と帰宅するのも癪ですので東京駅ナカ〈グランスタ東京〉の飲食街を彷徨うことにw まず訪れたのは「田中田式海鮮食堂 魚忠」さん。 博多の名店が東京に出店みたいす。 何はともあれビールを。 とりあえずお造り4種盛りを発注。 うーん、旨いですけどコスパがなぁ。 定食セットを頼んで食事をするのが…
茅乃舎の出汁でいただく胃にやさしい昆布〆鯛の出汁茶漬け@茅乃舎 お椀や (東京駅)
東京駅丸の内側地下1Fにあるグランスタ丸の内 だし専門店の茅乃舎があるなぁとは認識済み でも… イートインで出汁茶漬けが いただけるようになっていたんですね 外メニュを見ると、6種類くらいのある
胡麻と山椒の香りとコク、ヴィーガン&こんにゃく麺の黒胡麻たんたん@T's たんたん (東京駅)
最近の野菜不足を痛感しつつ サラダだけじゃ物足りなく感じるとき… ギルティフリーのお店に駆け込むことに… それで良いのか?ですが気は心🤤 東京駅改札内のはずれ 京葉ストリートにあるビーガン麺の
サルサとハラペーニョの辛味と酸味が食欲そそるメキシカンコブサラダ@CITYSHOP (東京駅)
サラダランチを求めてウロウロ この日は東京駅の改札内にいたので そうそう …ここがあったじゃないか と閃いた?お店がこちら うどんとサラダ(とサンドイッチ)のお店 なぜうどん??なんですけど
期間限定・春らしい海老とタケノコの塩ガパオ@マンゴツリーキッチン ガパオ (東京駅)
改札内にあったマンゴーツリーキッチンが ガパオ特化になっちゃって改札外に移転 この日は外にデカデカと貼っていた 「期間限定!」の文字に惹かれての入店 入店といっても外から丸見えのイートインのよ
濃厚ヘビークリームのスモークサーモンとイクラの トマトクリームパスタ@Gigas グランスタ八重洲店 (東京駅)
久しぶりに前を通りかかると ランチメニュが少し変わったみたい… 目が釘付けになったのが… スモークサーモンとイクラの トマトクリームパスタ(1800円) お値段高いけれど後ろ髪引かれて入店 セッ
期間限定「夏の逸品」冷やし豆乳坦々麺、スープ・南国酒家焼売・とろ~り杏仁豆腐付き@あんかけやきそば 南国酒家 (東京駅)
蒸し暑くなってきた晩春というか 初夏というか …もうすぐ梅雨だよな ってかんじの天気がグズグズ 蒸しっとした空気が重い… そんなときは辛いもん、冷たいもんに限る ↑めちゃくちゃ私見ですが そ
(本記事はプロモーションを含んでいます) 東京駅構内で用事を足して、グランスタでランチ。お店の名前忘れちゃった・・・。 ざるそばと、大きないなり寿司。 箸袋にもお店の名前書いてなかった・・・忘れた・・・ いなり寿司がめちゃめちゃ大きくて美味しかったです。 そば湯も堪能して、さらっとランチでした。五木食品 おいしいざるそば 180g ×10個五木食品Amazon讃岐 生そば 6食セット 普通麺 麺のみ 香川 石臼引きの本格派 ざるそば ざる蕎麦 生蕎麦 蕎麦 どんまいどんまいAmazon【寿司総合卸売スシックス】冷凍 いなり寿司 40g×12個 冷凍食品 いなり 稲荷 いなりずし 惣菜 おかず …
こんばんはあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主51歳の主婦です自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約半年後、…
フレッシュ追いレモン!生ハムのレモンクリームパッパルデッレ@WK2 (東京駅)
東京駅の丸の内地下中央口の目の前にある 外国人がいつも集っているおしゃれカフェ カウンター席もありますが ゆっくりと座れるソファ席もあるので 忙しいときのササっと飯でもゆっくり飯でも 臨機応
カロリーレスでギルティフリーなこんにゃく麺の期間限定瀬戸内産レモンらーめん@T's たんたん (東京駅)
さっぱり系麺をもとめて東京駅構内をウロウロ まだエキナカだったので 💡そうそうあるじゃないビーガン麺のお店 とやってきたのは京葉ストリートにある ビヨンドミートを使用しているベジタリアン?
今ごろデビュ… チーズタッカルビ&海鮮チヂミセット@韓美膳 (東京駅)
食べたいものが定まらず彷徨う東京駅 なんでもあるけれど、あり過ぎても… たまには韓国料理なんてどうよと やってきたのはグランスタ丸の内 B1Fにあるkinokuniyaの近くにある韓美膳さん 隣のマンゴー
「新幹線でつながる旬食フェア」東京駅で大沼だんごを購入できたー☆☆☆
(本記事はプロモーションを含んでいます) 5月18日のこと。なんだか東京駅改札内でイベントがあるという情報をゲット。 その名も「新幹線でつながる旬食フェア」17日(金)~18日(土)の2日間開かれたイベントです。 新幹線を活用して、日本各地の名産品を東京駅で販売する、というものです。 新幹線で運ばれてきた名産品が、リアルタイムで買えるというのが魅力的。 このイベントに気づいたのが17日の夜!え!?明日までがギリ!?行きたい!!! ということで、18日(土)は東京駅へ。 一部商品は販売時間より前に整理券が配られるということで、どんな商品が該当するんだろう・・・?と検索したところ、大好きな「大沼だ…
リニューアルしたグランスタ東京内の新店舗『Mr.Chicken鶏飯店』の期間限定弁当を新幹線でいただきました
東京駅構内のグランスタ東京が2024年4月24日にリニューアルオープンしました。新しく出店したお店のひとつ『Mr.Chicken鶏飯店』の限定弁当「チリクラブが入った贅沢チキンライスミックス弁当」が美味しかったので紹介します。
花粉症で目やら鼻が痒くてたまらんのですが、今日は昨年2023年11月の話し。東京駅付近まで行く日があったので、「ついでに東京駅行ってお弁当でも買って帰ろうかな…
大人気いちご専門菓子店「オードリー AUDREY」と 同じ株式会社プレジィールが手掛けるオシャレ菓子。 「薫るバター Sabrina サブリナ」 ※写真!個包装! 花の形のスイーツ! 6枚のぷくぷくの花びら、