メインカテゴリーを選択しなおす
3種の塩で時短&簡単メニュー! サイコロステーキのニンニクバター焼き・カニカマキュウリ・塩サバの唐揚げ
昨今、いろいろな塩の調味料が販売されていて、どれも美味しい。本日はその中でもクレイージーソルト、ふ~塩のメニューを紹介。サバは塩サバ。その塩味を活かして、簡単塩辛揚げに。 ⒊種の塩で夕飯の食卓 目次 クレイジーソルトのニンニクバターサイコロステーキ ふ~塩のカニカマキュウリ 塩サバの唐揚げ 本日の料理より 塩それぞれ クレイジーソルトのニンニクバターサイコロステーキ ニンニクバターは最強。でも、それだけでは味にならない。おいしい塩があれば・・・! ○牛肉・ニンニク・パセリ・アーモンドスライス ○バター・コショウ・クレイジーソルト オリーブオイルに、3かけ分のニンニクスライスを炒める。牛肉を入れ…
カボチャとマスカルポーネクリームのブランパンサンドのランチ 夕食は黒酢あんの肉団子と白ナスの煮浸し
カボチャをバターで焼き、くるみと牛乳とラカントを入れて練ったほんのり甘いカボチャクリーム。マスカルポーネクリームと一緒にブランパンに挟む。 カボチャとマスカルポーネクリームのブランパンサンド 目次 カボチャとマスカルポーネクリームのブランパンサンドのランチ 夕食 黒酢あんの肉団子 白ナスの煮浸し オイルサーディンのサラダ 本日の料理より オイルサーディン カボチャとマスカルポーネクリームのブランパンサンドのランチ ○ブランパン(ローソン)・カボチャクリーム(くるみ・バター・牛乳・ラカント)・マスカルポーネチーズ 昨日作ったカボチャクリームと、常備しているマスカルポーネクリームを、ローソンのブラ…
ゴロゴロ肉のトマトソースパスタでランチ 夕食はノザキのコンビーフの玉ねぎメニュー
たっぷり作ったトマトソース。作り置きおかずを加えて肉がごろごろパスタを作った。デザートはガトーショコラに生クリームとシャインマスカットをのせてアレンジ。 ゴロゴロ肉のトマトソースパスタでランチ 昼食 ゴロゴロ肉のトマトソースパスタ ○低糖質麺(通販デリカーボ)・トマトソース・粉チーズ ○おかず(豚小間・レンコン・パプリカ・玉ねぎ)・ポークソテー 冷凍しておいた低糖質麺とおかずをレンジでチンして解凍する。 トマトソースとポークソテーは昨日の残り。 トマトソースと小さく切ったポークソテーを温め、おかずと合わせたら、低糖質麺に絡める。 ゴロゴロ肉のトマトソースパスタ 麺が加わって、味がちょうど良い。…
生クリームたっぷり!シャインマスカットのフルーツサンド 夕食はトマトソースのポークソテーにとろとろのスクランブルエッグ。
低糖質食パンは低糖工房からお取り寄せ。生クリームはラカントを使って低糖質に。フワフワのパンにたっぷりの生クリームを挟んで、シャインマスカットのフルーツサンドを作る。 シャインマスカットのフルーツサンド 目次 シャインマスカットのフルーツサンド 夕食 ポークソテー チーズのスクランブルエッグ ツナサラダ 本日の料理より シャインマスカット大豊作 シャインマスカットのフルーツサンド ○低糖質食パン(低糖工房)・シャインマスカット・生クリーム・ラカント 生クリームは昨日、パフェを作る際に泡立てたもの。その後すぐ、食パンに塗ってシャインマスカットをのせた。 低糖質パンにシャインマスカットをのせて シャ…
シャインマスカットの低糖質パフェをランチのデザートに 夕食は牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め、ツルムラサキのお浸し
シャインマスカットが今年は安い!本日はフルーツパフェに。10年以上食べていないので想いは熱い。 シャインマスカットのパフェ 目次 シャインマスカットのパフェ 幸せのランチ!糖質チェック! 夕食 牛肉とニンニクの芽炒め ツルムラサキのお浸し 軟骨のから揚げ 本日の料理より ツルムラサキ シャインマスカットのパフェ ○生クリーム・ラカント・SUNAOマカダミア&アーモンドアイスクリーム(グリコ)・ZERO アイスケーキ(ロッテ)・シャインマスカット・オレンジ 器にZEROアイスケーキ半分を角切りにして詰める。その上にSUNAOマカダミア&アーモンドを1/4に切ってのせ、ラカントで泡立てた生クリーム…
昼食はとうふ麺にミョウガ・ショウガ・小ネギのせ 夕食は柔らか豚軟骨の煮物とイカ串のチーマヨ焼き
昼食は、この夏なぜか作っていなかったソーメンになった。夫のリクエストだ。ショウガでさっぱり食べたくなったようだ。暑いのが続きすぎ。私は、低糖質の「平打ち風とうふ麺(町田食品)」でソーメン風に。 とうふ麺のソーメン風 ランチ 目次 夕食 豚軟骨の煮物 イカ串のチーマヨ焼き スモークサーモンサラダ ひとこと ストーンアート 平打ち風とうふ麺(町田食品)は、糖質4.9g。つゆを手作りしたら、かなり糖質を抑えたランチになる。 ○とうふ麺・ミョウガ・ショウガ・小ネギ ○昆布・出汁の素・醤油・塩 つゆは、昆布を水につけて沸騰させたら取り出し、調味料で味を調整。麺はパックから出して水を切るだけでOK。 その…
昼食 ぶっかけネバネバ冷やしうどん 夕食 ハラペーニョのカレーベーコン巻き・ランプフィッシュの油揚げカナッペ・アラカルト
オクラ、山芋、納豆、ねばねば食品がそろったら、卵の黄身を添えてぶっかけうどんが美味しい。低糖質の平打ち風とうふ麺メニュー。 目次 夕食 ハラペーニョのカレーベーコン巻き ランプフィッシュキャビアの油揚げカナッペ 牛ステーキ ホタテバター焼き 水だこの刺身 ひとこと ランプフィッシュキャビア ぶっかけネバネバ冷やしうどん ○平打ち風とうふ麺(町田食品)・オクラ・山芋・納豆・卵黄・ミョウガ・ネギ・大根おろし ○醤油・だしの素・ラカント 低糖質の「平打ち風とうふ麺」は水を切ったらそのまま食べられる。刻んだオクラ、すり山芋、混ぜた納豆、おろし、ミョウガと刻みネギをのっけて、卵黄を落とす。つゆをかけて、…
カリフラワーライスのレシピ 昼食はチャーハン、夕食はサテトムの海鮮カレー! 生ハラペーニョにも挑戦
先日、スーパーで生のハラペーニョを見つけた。思わず買ってしまっていたのを、いよいよカレーで楽しむことに!ターメリックとクミンも用意。カリフラワーライスを多めに作って、昼はチャーハン、夜は海鮮カレーに。 カリフラワーライスの海鮮カレー 目次 昼食 カリフラワーライスのチャーハン 夕食 カリフラワーライスの海鮮カレー オードブル マスカットの生ハム巻き ドライトマトとチーズ・ハム ひとこと 公園にきのこ 昼食 カリフラワーライスのチャーハン ○カリフラワー・ジャガイモ・挽き肉・玉ねぎ・卵・ネギ・カニカマ・紅ショウガ ○塩・コショウ・中華味の素・醤油 はじめにカリフラワーライスを2食分作る。 細かく…
【朗報】早くも糖質オフの効果が!?コレステロール値が正常になったよ!!
自分、もう長いこと貧血に悩んでおりまして、毎月かかりつけの病院で鉄剤を処方してもらってるんですよね。で、2~3か月に一度ぐらい血液検査をしているのですが、ちょっと前に健康診断の結果をかかりつけ医へ見せた時に、うっかりコレステロールモリモリなことがバレまして、えぇえぇ。
イチジクのバタートーストでランチ 夕食は甘辛おろしの豆腐バーグと旨みタン塩レモン
夕べのサラダに続き、本日の昼もイチジクを使う。低糖質トーストにバターとメイプル風シロップをたっぷりかけて。 イチジクのバタートーストでランチ 目次 イチジクのバタートースト 夕食 甘辛おろしの豆腐バーグ タン塩レモン 山芋チーズ焼き ひとこと 山芋 イチジクのバタートースト ○低糖質デニッシュ食パン(低糖工房)・低糖質メイプル風シロップ(低糖工房)・イチジク・バター・ディル 冷凍のデニッシュ食パンをグリルでトーストする。バターを塗り、薄めのくし切りのイチジクを並べる。メイプル風シロップをかけて。 調理はイチジクを切ってトーストに並べるだけ。バターとメープル味が合いますね。きれいで美味しかったで…
昼食 辛くて旨い低糖質の坦々麺 夕食 甘くて爽やか!イチジクの生ハムサラダとポークカツレツ
坦々麺を作る。麺は通販デリカーボの低糖質麺。さらに糖質を抑えるために、ゆでた麺の半分は冷凍ストックへ。たっぷりの挽き肉と玉ねぎはコチュジャンで炒めた。 低糖質の坦々麺でランチ 目次 昼食 低糖質の坦々麺 夕食 イチジクの生ハムサラダ ポークカツレツ 時短カニカマキャベツスープ ひとこと イチジクの栄養 昼食 低糖質の坦々麺 ○挽き肉・玉ねぎ・塩・コショウ・コチュジャン・ネギ ○坦々麺スープの素 挽き肉と玉ねぎを炒めコチュジャンで甘辛く作る。後は、坦々麺スープの素を湯で溶いて、麺と具材を入れてできあがり。簡単だけど、スープの素が辛くて旨い。挽き肉と玉ねぎを炒めた具も、多めに作って正解。 低糖質の…
昼食は低糖質ハンバーガー 牛肉100%パテが旨い! 夕食は小アジの丸揚げでカルシウムたっぷり
ローソンの低糖質もち麦ぱんでハンバーガーを作るのが、お昼のマイブーム。100%牛肉パテを、簡単に作るのが気に入っている。 低糖質ハンバーガーのランチ 目次 牛肉100%パテの低糖質ハンバーガー 糖質チェック! 夕食 小アジの丸揚げ 鶏ヤゲン軟骨とゴボウの唐揚げ レンコン肉巻き甘辛焼き あぶり水だこの和風カルパッチョ ひとこと 家の周りのコウモリ 牛肉100%パテの低糖質ハンバーガー ○牛挽き肉・塩・コショウ・片栗粉 ○もち麦ぱん(ローソン)・ベーコン・チェダーチーズ・トマト・玉ねぎ・パセリ ○低糖質ケチャップ1/2・マヨネーズ 小分けに冷凍している牛肉100%挽き肉をラップごとレンジで解凍し、…
昼食 鶏手羽元スープ煮のリメイクスープパスタ 夕食 イクラたっぷり油揚げカナッペ
低糖質麺(通販デリカーボ)が半分冷凍してある。鶏手羽元のスープ煮は夕べのメニュー。温めるだけのすごい時短で、チーズのスープパスタにリメイク。 低糖質スープパスタ 目次 低糖質スープパスタ 夕食 イクラの油揚げカナッペ サイコロステーキ フライドポテトを添えて ひとこと サッカー観戦 低糖質スープパスタ ○鶏手羽元のスープ煮・低糖質麺・ミックスチーズ・パセリ スープ煮の鶏肉の身をはずして温める。冷凍した麺を解凍して皿へ。 スープを注ぎ、チーズをのせたら、レンジで1分チンして出来上がり。 パプリカパウダーとパセリで飾って。 低糖質スープパスタ サラダ クリームアイスコーヒー チーズが伸びる。スープ…
溜めに溜めた家計簿、ついに追いつきましたー!!!!! うーん、面倒くさかったぁ~……(白目) 手元にあるレシートに色ペンで線を引き倒しながらExcelで自作した家計簿にシコシコ入力してみてわかったのが、
昼食 カニカマチーズ&パインチョコの低糖質トースト 夕食 カジキのソテーのナッツソース添え 鶏手羽元のスープ煮
低糖質デニッシュ食パン(低糖工房)は、ほんのり甘いのでフルーツトーストにすごく合う。本日はチョコクリームをかけて、パインとキウイをのせて焼く。 もう一枚のトーストはカニカマをのせた。チーズとマヨネーズでパンにピッタリ。 カニカマチーズとパインチョコのトースト おかず 目次 昼食 カニカマチーズとパインチョコのトースト 夕食 カジキのソテーのナッツソース添え 鶏肉のスープ煮 ひとこと カラスは遊ぶ 昼食 カニカマチーズとパインチョコのトースト ○低糖質デニッシュ食パン・カニカマ・チェダーチーズ・くるみ・マヨネーズ ○パイナップル・キウイ・低糖質チョコ(低糖工房)・牛乳 ○おかず(イカメンチ・キャ…
昼食 低糖質麺のミートスパゲッティ 夕食 梨だれ焼き肉のビビンバ風
ランチは低糖質麺(通販デリカーボ)のパスタ。日清製粉マ・マーの「お肉ゴロゴロのミートソース」をかけて。低糖質のパスタ麺にピッタリ!そして冷凍おかずを盛り合わせて。 低糖質麺のミートスパゲッティとおかずのランチ 目次 昼食 低糖質麺のミートスパゲッティ 夕食 梨だれ焼き肉のビビンバ風 スモークサーモンとグレープフルーツ ひとこと ラグビーをテレビ観戦 昼食 低糖質麺のミートスパゲッティ ○ 低糖質麺(通販デリカーボ)・お肉ゴロゴロのミートソース(日清製粉) ○おかず「牛肉とジャガイモの炒めもの」「肉野菜炒め」 ○「生ワカメサラダ」・・・レタス・キュウリ・トマト・生ワカメ・塩昆布・梅ドレッシング・…
ランチに肉じゃがバーガー 夕食は肉野菜炒め・ヤゲン軟骨の唐揚げ
お昼に、この頃マイブームの手作りハンバーガーを用意した。昨夜の肉じゃがをちょっとのせて。 スープにはソーセージを丸ごと1本。シャウエッセンの美味しい食べ方、3分ボイルだ。 肉じゃがバーガーのランチ 目次 昼食 肉じゃがバーガー 夕食 肉野菜炒め・ヤゲン軟骨唐揚げ 肉野菜炒め ヤゲン軟骨の唐揚げ ひとこと ブログのリニューアル 昼食 肉じゃがバーガー ○低糖質もち麦パン(ローソン)・チェダーチーズ ○牛肉パテ(牛挽き肉・塩・コショウ・片栗粉) ○肉じゃが(ジャガイモ・ニンジン・豚肉) 具を挟んでグリルで焼く。パンがカリッとフワッと美味しい。 牛肉パテは片栗粉を少し混ぜただけの簡単パテだが、これさ…
丸ごとオレンジのフルーツサンド 低糖質食パンとマスカルポーネのクリームで 糖質チェック!
低糖質ホワイト食パン(低糖工房)が届いたので、念願の丸ごとフルーツサンドを作ってみようと思う。常備しているマスカルポーネとラカントのクリームを使って。 丸ごとオレンジのフルーツサンド 目次 丸ごとオレンジのフルーツサンド メニューと食材 本日の料理について 糖質チェック! 丸ごとオレンジのフルーツサンド ○ 低糖質ホワイト食パン(低糖工房)・オレンジ・マスカルポーネチーズ・ラカント 作り方 まな板にラップを広げる。 食パンを2枚並べ、マスカルポーネチーズとラカントのクリームを片方に塗る。 皮を剥いたオレンジを半分に切って並べる。(切らずに置いてもよいが、オレンジが大きかったので。) 低糖質ホワ…
ミニトマトのスパニッシュオムレツ 酸味と甘味がおいしい! 低糖質ケチャップをかけて
スパニッシュオムレツには、いつもジャガイモを入れているが、本日のもう一品は肉じゃが。かぶってしまう。そこでミニトマトを入れてみた。 ミニトマトのスパニッシュオムレツ 目次 ミニトマトのスパニッシュオムレツ 肉じゃが メニューと食材まとめ 本日のメニューについて ミニトマトのスパニッシュオムレツ ○バター・玉ねぎ・ピーマン・ミニトマト・ドライトマト・粉チーズ・卵 ○塩・コショウ・ケチャップ1/2 作り方 フライパンにバターをとかす。玉ねぎ、ピーマンを炒めて、塩コショウ。 半分に切ったミニトマトを、切り口を下にして、ギュッと押し込むように並べる。ドライトマトを加える。 溶き卵に粉チーズを加えてフラ…
低糖質パンのボリューム満点ピザトースト お取り寄せの食パンにチーズたっぷり 糖質チェック
低糖工房の「低糖質 ホワイト食パン」を使って、ピザトーストを作った。ホワイト食パンは100gの糖質が4.4g。本日の一枚は76gなので、糖質は3.3g。ならば、糖質オフを目指す私でも、カップヌードルプロを半分食べていいかな? 低糖質パンのピザトースト カップヌードルPRO ランチ 目次 低糖質パンのピザトースト メニューと食材まとめ 本日の料理ポイント 糖質チェック! 低糖質パンのピザトースト ホワイト食パンは1斤で送られてくる。薄切りだが、端の部分は分厚くてしっかりしている。具だくさんのピザトーストにピッタリ! ○低糖質ホワイト食パン(低糖工房)・ハム・アボカド・プチトマト・玉ねぎ・ピーマン…
カレイのムニエルのヨーグルトソース添え 牛バラとソーセージの炒めもの
バターで焼いたカレイのムニエルにヨーグルトソースが合う。醤油を垂らしても美味しい。 ヨーグルトソースのムニエル 牛バラとソーセージの炒めもの 目次 ヨーグルトソースのムニエル 牛バラとソーセージの炒めもの 焼きシイタケ メニューと食材まとめ 本日の料理について ひとこと シャウエッセン ヨーグルトソースのムニエル ○カラスガレイ・塩・コショウ・小麦粉・バター ○ヨーグルト・クレイジーソルト・レモン・マヨネーズ・醤油 作り方 冷凍カレイを冷蔵庫で解凍し、塩、コショウして小麦粉をまぶす。フライパンにバターを溶かし、カレイを焼く。ヨーグルトソースは、ヨーグルトとマヨネーズを1:1の割合、さらにクレイ…
【ダイエット】年齢の気遣いです。「低糖質&低カロリー」レシピ!
みなさん、こんにちは!今回は、ヘルシーな食事を楽しむための「低糖質&低カロリー」レシピBEST5を紹介します。最近、私は年齢のせいもありますが、体力の低下やウエスト周りがとても気になります。普段デスクワークも多く、運動不足も重なって、体力は
甘酢の野菜炒め焼きそば 目玉焼きと唐揚げをのせて。家にあるもので節約ランチ
作り置きおかず「甘酢の野菜炒め」を、低糖質麺(通販サイト・デリカーボ)と合わせてみた。唐揚げも低糖質麺も冷凍のストック。レンジでチンして使う。 甘酢の野菜炒め焼きそば 目次 メニューと食材 本日の料理について ひとこと 家のリフォーム ○低糖質麺(通販デリカーボ)・ごま油・塩・甘酢の野菜炒め(ニンジン・パプリカ・レンコン等) ○唐揚げ・卵・サラダ油 作り方 フライパンにごま油をひき、塩を少々振った低糖質麺と甘酢の野菜炒めを炒め、皿に盛り付けておく。 空いたフライパンにサラダ油をひいて、目玉焼きを焼く。レンジでチンした唐揚げとともにトッピング。 甘酢の野菜炒め焼きそば 甘酢の野菜炒めと塩焼きそば…
エビ、舞茸、ベビーコーンの唐揚げ 塩やカレーマヨで楽しむ ショウガ焼きも旨い
唐揚げは鶏肉だけのものではないと思うが、ほかの食材を使うときは天ぷらばかり作っていた。色々な食材を唐揚げにしていいよね?というわけで。 エビ・ベビーコーン・舞茸の唐揚げ しょうが焼き 目次 エビ・ベビーコーン・舞茸の唐揚げ しょうが焼き メニューと食材まとめ 本日の料理について ひとこと ピーラー怖い エビ・ベビーコーン・舞茸の唐揚げ プリッとしたエビを購入。天ぷらも良いけど本日は唐揚げ。 ○エビ・ベビーコーン・舞茸 ○醤油・だしの素・酒・片栗粉・サラダ油 ○ふ~塩(ミラクルすぱいす)・カレー粉・マヨネーズ 作り方 具材は、むきえび、ベビーコーン、舞茸。醤油、だしの素、酒の合わせ調味料を振りか…
低糖質チーズバーガーとカップヌードルPROにコカコーラ(ゼロシュガー)でジャンキーランチ 糖質チェック!
ハンバーガーにコカコーラは旨すぎる組み合わせ。10年ぶりに糖質オフで実現。 低糖質チーズバーガー カップヌードルPRO コカコーラ(ゼロシュガー) 目次 低糖質チーズバーガー メニューと食材まとめ 本日の料理について 糖質チェック! 低糖質チーズバーガー 牛挽き肉は小分けにして冷凍庫にしまってある。簡単調理のパテにチーズをのせれば、お手軽バーガー。 ○低糖質もち麦ぱん(ローソン)・牛挽き肉・チェダーチーズ・トマト・レタス・パセリ ○塩・コショウ・片栗粉・オリーブオイル・チャップ・マヨネーズ 作り方 レンジで解凍した牛挽き肉に、塩、コショウ、片栗粉を少量振りかける。ラップで包み直してもみ込むよう…
暑いけど、スーパーで生サンマがぴかぴかしていたから・・・秋が来た。おろしにスダチで、サンマの塩焼き。 サンマの塩焼き 牛肉のアボカド焼き 目次 サンマの塩焼き 牛肉のアボカド焼き メニューと食材 本日の料理について サンマの塩焼き ○サンマ・塩 ○大根・スダチ・醤油 作り方 サンマに塩を振りかけて、ガスグリルで9分。大根おろしとスダチを添えて。 サンマの塩焼き 塩をけっこう効かせている。私には少ししょっぱいと感じて、大根おろしで調整したが、仕事から帰った家族にはちょうど良いらしい。今日はあまりに暑かった。 私のサンマには卵が入っていた。初めて食べた。白く細長い膜の中に粒が並んでいる。歯ごたえが…
赤ワイン煮込みのブランパングラタン 煮込みをのせて焼くだけのリメイク簡単ランチ
夕飯に作った赤ワイン煮込みが少し残っていたので、低糖質パンと合わせておひとりさまランチに。 赤ワイン煮込みのブランパングラタン コーンとハムのミルクスープ ランチ 目次 赤ワイン煮込みのブランパングラタン コーンとハムのミルクスープ メニューと食材まとめ 本日の料理について 赤ワイン煮込みのブランパングラタン ○ブランパン(ローソン)・トマト・赤ワイン煮込み・チェダーチーズ・パセリ 作り方 ブランパン1個とトマト少々を角切りにして、グラタン皿に入れる。余った赤ワイン煮込みに刻みパセリを混ぜ、パンの上にかける。チーズを最後にのせて、15分グリル。 赤ワイン煮込みのブランパングラタン パンとトマト…
おうちで焼き鳥 香ばしい甘辛タレはラカントで たっぷりつけても糖質オフ!
鶏もも肉、鶏もも挽き肉、ヤゲン軟骨を買った。糖質オフのたれを作って、今日は焼き鳥を楽しもう。 焼き鳥(鶏もも塩とタレ 鶏ヤゲン軟骨塩 つくね) カニカマの卵白スープ キャベツのペペロンチーノ 目次 焼き鳥(鶏もも塩とタレ 鶏ヤゲン軟骨塩 つくね) カニカマの卵白スープ ツナとキャベツのペペロンチーノ 本日の料理について 焼き鳥(鶏もも塩とタレ 鶏ヤゲン軟骨塩 つくね) ○鶏肉・鶏ヤゲン軟骨・鶏もも挽き肉・ショウガ・卵白・レンコン・ネギ・卵黄・大葉 ○塩・片栗粉・タレ(ラカント・酒・醤油・味の素) 作り方 タレは調味料(ラカント・酒・醤油・味の素)を小さいフライパンに入れ、かき混ぜながら弱火で5…
低糖質麺の冷やし中華 薄焼き卵にハムやちくわ 手作りダレも糖質オフで!
冷やし中華は甘いタレをラカントで作れば、簡単で、糖質オフに最適。 低糖質麺の冷やし中華 目次 低糖質麺の冷やし中華 メニューと食材まとめ 本日の料理について 低糖質麺の冷やし中華 ○低糖質麺(通販サイト「デリカーボ」)・卵・キュウリ・ハム・ちくわ・トマト ○だしの素・酢・醤油・ラカント・ごま油・カラシ 作り方 低糖質麺を熱湯で2分ゆでて水で冷やす。 フライパンにごま油をひき、溶き卵にだしの素少々を混ぜ、薄焼き卵を作る。ハム、キュウリ、ちくわは千切りにする。トマトはくし切り。 タレは、以下の調味料を混ぜるだけ。 分量 酢・・・・・・・大さじ2 醤油・・・・・大さじ1 水・・・・・・・大さじ1 ラ…
新ジャガにイカの塩辛バター 牛肉の赤ワイン煮込み おかずを色々作る
牛肉食べたい、新ジャガ食べたい。ナスが新鮮。チーズもね。食欲全開。メインは何だろう? 新ジャガにイカの塩辛バター 牛肉の赤ワイン煮込み 油揚げチーズ ナスのごま油焼き 目次 新ジャガにイカの塩辛バター 牛肉のワイン煮込み 油揚げチーズ ナスのごま油焼き メニューと食材まとめ 本日の料理について 新ジャガにイカの塩辛バター これは初めてやってみたメニュー。ご飯なしの塩辛はちょっと塩っぱくて辛い。じゃがバターにのせて。 ○新ジャガ・塩・バター・イカの塩辛 作り方 ジャガイモをよく洗って、芽の部分をほじくり出す。大きかったので半分に切って、鍋の湯に塩を加えて20分ほどゆでる。バターと塩辛をのせて。 …
低糖質麺の豚きつねうどん お出汁の染みた豚肉と油揚げとたまご
豚肉と油揚げを甘辛いだし汁で煮込み、うどん風の低糖質麺にのせる。レンジでチンした簡単ゆで卵をのせれば、食べごたえあり。 低糖質麺の豚きつねうどん ランチ 目次 豚きつねうどん メニューと食材まとめ 本日の料理について 豚きつねうどん ○低糖質麺(デリカーボ)・豚肉・油揚げ・卵・ネギ・ごま油 ○昆布・塩・醤油・鰹だしの素・ラカント・七味 作り方 低糖質麺(通販サイト「デリカーボ」)を、2分ゆでてザルにあげる。 ごま油をひいたフライパンで豚肉を炒める。そこに水、だしの素、ラカント、醤油、油揚げを入れて5分ほど煮込む。卵はレンジでチンして簡単ゆで卵に。小ネギも刻んでおく。 鍋でだし汁を作る。昆布でだ…
イクラ醤油漬け 生すじこをほぐしてタレに漬け込もう!今日はごちそう、たっぷり生イクラ。
今年初めての生すじこを購入。きれいな身が薄皮からのぞいている。ほぐして醤油漬けにしたら、たっぷりイクラが食べられる。暑い日が続いているけど、秋のはじまりだ。 マグロソテーの薬味のせ たまごサラダ ゴーヤの麻婆春雨 目次 イクラの醤油漬け 卵サラダ マグロソテーの薬味のせ ゴーヤの麻婆春雨 メニューと食材まとめ 本日の料理ポイント すじこを網でイクラに イクラの醤油漬け ○生すじこ・塩 ○醤油・昆布だしの素・酒 作り方 うちでは、焼き網を使ってすじこをばらす。皮を手に持ち、卵が表に出るようにして、網の上でスリスリ擦るようにする。卵だけが下に落ちる。塩を加えたぬるま湯で軽く洗い、取り替えた水で洗い…
チーズコーンのスクランブルエッグとオレンジサンド おかず盛りだくさんランチ
チーズコーンのスクランブルエッグは、夕食の簡単メニューとして以前作ったことがある。この季節、トウモロコシのサクサクが美味しくて、お一人様ランチにも作った! チーズコーンのスクランブルエッグとオレンジサンドのランチ 目次 チーズコーンのスクランブルエッグ オレンジサンド メニューと食材まとめ 本日の料理について チーズコーンのスクランブルエッグ 分量 バター 5g トウモロコシ 40g チーズ(チェダー)15g 卵 1個 牛乳 20g 塩・コショウ 少々 作り方 トウモロコシの実は芯から外しておく。フライパンにバターをとかし、トウモロコシを炒め塩コショウする。 コーンバターが出来たら、溶き卵に牛…
豚肉のオーブン焼き 丸ごとニンニクと新ジャガも焼いてクレイジーソルトで食べる!
買っておいた豚の厚切り肉。どうやって食べようか迷っているときは、シンプルに塩でオーブンへ。ただし、クレイジーソルトが旨い。 塩豚肉と新ジャガ焼 マーボナス 目次 塩豚肉と新ジャガ焼き マーボーなす 食材とメニュー 本日の料理について 塩豚肉と新ジャガ焼き 豚肉、新ジャガ、ニンニクをオーブンへ。 豚肉 新ジャガ ニンニク ○豚肉・ジャガイモ・ニンニク ○クレイジーソルト・コショウ・バター 作り方 豚肉はスジ切りをして、両面にクレイジーソルトとコショウを振る。ジャガイモはレンジで2分程チン。ニンニクはそのまま。 250℃のオーブンで25分焼く。 ジャガイモには、バターとクレイジーソルト少々を混ぜて…
低糖質麺の醤油豚骨ラーメン コーンとネギをたっぷりのせて、こってりスープで食べる!
低糖質麺は、通販サイト「デリカーボ」のスパゲッティ用を使って、糖質オフのラーメンを作る。醤油豚骨は、市販のラーメンスープがベースだ。夕食の煮物の余りも合わせて作る。 醤油豚骨ラーメンでランチ 目次 醤油豚骨ラーメン メニューと食材まとめ 本日の料理について 醤油豚骨ラーメン ○低糖質麺(デリカーボ)・豚肉・白菜・煮物スープ・トウモロコシ・ネギ・ラーメンスープ 作り方 低糖質麺を2分ゆでる。鍋の煮物にラーメンスープを足し、水で味を調整。どんぶりに麺とスープを入れ、煮物の具を盛り付ける。 レンジでチンしたトウモロコシと刻みネギを添えて。 醤油豚骨ラーメン 濃厚なスープの味。トウモロコシがサクサクで…
とり天のネギ甘酢醤油 鶏肉の天ぷらと水菜とレタスにネギだれをかけて旨い!
鶏の天ぷら、とり天。わが家では、タレをかけて食べる楽しみがある。本日はラカントのネギ甘酢醤油だれ。 とり天のネギ甘酢醤油 ミズダコのカルパッチョ 山芋炒め 目次 とり天のネギ甘酢醤油 ミズダコのカルパッチョ 山芋炒め メニューと食材まとめ 本日の料理について ひとこと ラヴィゴットソースって? とり天のネギ甘酢醤油 ○鶏肉・舞茸・天ぷら粉・サラダ油・舞茸・レタス・水菜・トマト・生ワカメ・塩昆布 ○ネギだれ・・・酢・レモン・ラカント・醤油・ごま油・ネギ 作り方 鶏肉を食べやすい大きさに切る。天ぷら粉を水で混ぜ、鶏肉をくぐらせてサラダ油で揚げる。舞茸も揚げる。 タレは、調味料を混ぜて刻みネギをたく…
ハンバーガー風サンドイッチでランチ 低糖質ブランパンで「牛肉パテチーズ」と「卵ベーコン」
先日作った牛ひき肉の簡単パテが気に入って、牛ひき肉を小分けして冷凍している。味つけして少量の片栗粉で作るパテ。チーズと一緒にパンに挟めば、ハンバーガー風を楽しめる。 ハンバーガー風サンドイッチの ランチ 目次 ハンバーガー風サンドイッチ 牛肉パテチーズサンド 卵ベーコンサンド メニューと食材まとめ 本日の料理について ハンバーガー風サンドイッチ 牛肉パテチーズサンド ○牛肉・塩・コショウ・片栗粉 ○チェダーチーズ・トマト・ケチャップ・パセリ 作り方 牛ひき肉に塩コショウし、片栗粉と混ぜ、形を整える。フライパンで片面を焼き、ひっくり返したらチェダーチーズの厚切りをのせ、両面焼きに。 牛肉パテとチ…
ガラムマサラが香る塩サバのレモン焼き スパイスとレモンの風味でエキゾチックに!
塩サバは味がついているので、とても便利な食材。本日はレモン焼きにしてさっぱりと食べる。 塩サバのレモン焼き 豚肉と白菜の煮物 揚げナス 目次 塩サバのレモン焼き 豚肉と白菜の煮物 揚げナス メニューと食材 本日の料理ポイント カレー粉とガラムマサラ 塩サバのレモン焼き ○塩サバ・レモン・ガラムマサラ 作り方 塩サバにガラムマサラを振りかけて、アルミにのせ、ガスグリルで5分焼く。皮を剥いたレモンの輪切りを4~5枚のせ、再度3分ほど焼いてできあがり。 塩サバのレモン焼き 簡単メニューだがガラムマサラの香りのおかげで、エスニックな味。時々レモンを一緒に食べると、ひゃあーと言いたくなるほど酸っぱい。 …
楽天SSの日程確定だ♪糖質オフが出来ちゃう炊飯器が特別価格に!<PR含>
我が家は数年前に炊飯器が壊れたのをきっかけにstaub の「ラ ・ココット de GOHAN」でごはんを炊いているのだけど 久々に炊飯器がやってきました!しかも・・「糖質カットが出来る炊飯器」ーー♪ブラックでツヤピカだー(*´∇`*)#PR
温泉卵の彩りサラダでランチ 低糖質クリームパンとヨーグルトを添えて
サラダを思いっきり食べるランチにしてみた。 目次 温泉卵の彩りサラダ レモンゼリーヨーグルト メニューと食材まとめ 本日の料理ポイント ローソンの低糖質クリームパン・低糖質ドーナッツ 温泉卵の彩りサラダ 低糖質クリームパン 糖質0寒天レモンゼリーヨーグルト 温泉卵の彩りサラダ ○レタス・キュウリ・トマト・ベーコン・くるみ・温泉卵・パセリ○ヨーグルト・マヨネーズ・ケチャップ・擦りニンニク・塩・コショウ・レモン・パプリカパウダー作り方ベーコンを刻みフライパンで炒める。砕いたくるみも入れて一緒に少し炒める。皿にちぎったレタス、角切りキュウリ、トマトをのせ、冷ましたくるみとベーコンをふりかける。温泉卵…
コチジャンだれのスペアリブ 新ジャガを加えて豆板醤、コチジャンでピリ辛に!
スペアリブを1時間ほど韓国風のコチジャンだれに漬け込み、フライパンで焼いたら、もの凄く良い香りが立つ。 目次 コチジャンだれのスペアリブ ソーセージのコブサラダ ピーマンの味噌炒め メニューと食材まとめ 本日の料理ポイント リフォーム計画 コチジャンだれのスペアリブ ソーセージのコブサラダ ピーマン味噌炒め コチジャンだれのスペアリブ コチジャンだれのスペアリブ ○スペアリブ・ジャガイモ・アスパラ・パプリカ ○調味料・・・ニンニク、ショウガ、豆板醤、コチジャン、ラカント、酒、鶏ガラスープ 作り方 つけだれを用意する。ボウルにニンニクとショウガをすりおろし、調味料を混ぜ合わせる。スペアリブを漬け…
低糖質カレーパスタ お肉ゴロゴロのカレーで時短パスタ 病院で血糖値チェック!
今日はこれから病院に行く。昼食はさっさと食べて家を出たい。余ったカレーをリメイクして、時短パスタに。 低糖質カレースパゲティのランチ 目次 カレーパスタ 本日の料理ポイント 病院で血糖値チェック! カレーパスタ 麺は低糖質麺(通販サイト「デリカーボ」)のスパゲッティ用。半分ゆでて冷凍したものがあったので使う。 ○低糖質麺(デリカーボ)・カレー(豚肉・玉ねぎ・ニンジン・カレールーその他) 作り方 冷凍の麺を1分レンジでチン。鍋のカレーを温めてたっぷりかければできあがり。 低糖質カレースパゲティ 肉が旨いパスタ。食べ応えも大満足の一品です。 本日の料理ポイント カレースパゲッティ。本日は超時短。皿…
生クリームソースの鯛ソテー ソースがクリーミーでついつい味見
生クリームのソースは大好物。バターとマッシュルーム、玉ねぎを入れて絶妙の味。なめらかでコクがあり、鯛ソテーにぴったり。 生クリームソースの鯛ソテー タンとソーセージ焼き 厚揚げとネギの煮物 生クリームソースの鯛ソテー ○鯛・玉ねぎ・マッシュルーム・パセリ ○塩・コショウ・オリーブオイル・小麦粉・バター・生クリーム・パプリカパウダー 作り方 はじめにソースを作る。スライスした玉ねぎ、次にマッシュルームの薄切りを、バターで炒める。火が通ったら生クリーム、塩、コショウ。最後に水溶き小麦粉を混ぜ、とろみをつける。 味見しながら塩コショウで調整・・・美味しくて何度か味見しちゃう。 生クリームソース 鯛は…
イタリアンでランチ&お祭りへ サラダとピザをシェアしていただく!
ある朝、いきなりスマホに連絡が入った。 「Aです。カフェ××で、○○さんと話していたら話題になって、メールしてみました。今度お茶しませんか?」 という、謎のショートメール。 確かにAさんという名前は連絡先に入っていたので、昔の知り合いなんだろう。でも、同じ名前の知り合いが何人かいる。Aさんって、どのAさん? 家族は、宗教勧誘じゃないかと心配する。 悩んだあげく「カフェ××と、○○さんに覚えがないので、人違いではありませんか?」と返信してみた。 「仕事帰りに、何回か車で送ってもらったAよ。」と返事が。 ぎゃー!先輩だった。大学の先輩。仕事先は違えど、関連の仕事で何度もご一緒した方でした。違う人と…
カリフラワーライスのカレー トッピングは野菜と海老をカラリと揚げて
午後からお出かけするので、午前中にカレーの準備をした。本日はすりニンニクをたっぷり入れる。 カリフラワーライスカレー くるみベーコンサラダ タコのチーズ焼き 目次 カリフラワーライスのカレー ベーコンくるみサラダ タコのチーズ焼き メニューと食材まとめ 本日の料理ポイント ひとこと 辛味をプラス カリフラワーライスのカレー ○豚肉・玉ねぎ・ニンジン・ニンニク・ローリエ・グリコバーモントカレー(甘口)・ハウスジャワカレー(スパイシーブレンド)・ガラムマサラ・コーヒー・辛さ自在(エスビー) ○カリフラワー・ジャガイモ ○カボチャ・パプリカ・市販の冷凍海老フライ・サラダ油・温泉卵・福神漬け 作り方 …
低糖質麺(通販サイト「デリカーボ」)で焼きそばを作る。家族の分は普通のうどんで焼きうどんにしたが、同じ出汁醤油で味付けした。 低糖質麺の醤油焼きそば 目次 低糖質麺の醤油焼きそば メニューと食材まとめ 本日の料理ポイント 低糖質麺の醤油焼きそば ○低糖質麺(通販デリカーボ)・豚肉・キャベツ・ニンジン・九条ネギ・カツオ節・アオサ・紅ショウガ ○ごま油・塩・鶏ガラスープの素・コショウ・醤油・だしの素・ラカント 作り方 フライパンにごま油をひき、豚肉を炒める。色が変わったらニンジン、キャベツ、ネギを順に炒める。塩、コショウ、鶏ガラスープの素で味付けしたら、取り出しておく。 2分ゆでた低糖質麺をフライ…
鶏手羽中の甘辛焼き タレに絡めてたっぷり白ゴマをふる定番おかず
手羽中はこれがうちの定番メニュー。片栗粉を薄くまぶして揚げ焼きしてから、ラカント醤油に絡めて白ごまを散らす。 鶏手羽中の甘辛焼き 豆腐のカニカマあんかけ 豚汁 目次 鶏手羽中の甘辛焼き 豆腐のカニカマあんかけ 豚汁 メニューと食材まとめ 本日の料理ポイント ひとこと カニカマ 鶏手羽中の甘辛焼き ○鶏手羽中・塩・コショウ・片栗粉・ごま油・白ゴマ ○調味料・・・ラカント・醤油・だしの素 作り方 手羽中に軽く塩、コショウして片栗粉をまぶす。フライパンにごま油をひいて、揚げ焼きする。中火でふたをして3分。ひっくり返して3分。 火が通ったら、キッチンペーパーで余計な油を拭き取り、調味料を入れ絡める。 …
ブルーベリーパンケーキでランチ 生の果実、ジャム、バター、メープルシロップをトッピング!
低糖工房のパンケーキミックス粉を焼く。50gで2枚。267Kcal、糖質は3.6gだ。ブルーベリージャムもラカントで作り置きしているものを使う。 ブルーベリーパンケーキでランチ 目次 ブルーベリーパンケーキ メニューと食材 本日の料理ポイント ひとこと 牛乳はやっぱり欠かせない ブルーベリーパンケーキ ふわふわのパンケーキは、ランチにピッタリ。 ○パンケーキミックス粉(低糖工房)・たまご・バター・メープル風味シロップ(低糖工房)・ブルーベリージャム・ブルーベリー 作り方 パンケーキミックス粉に、溶き卵と水を加えて混ぜる。熱したフライパンを濡れ布巾で冷まし、パンケーキ粉を流し込む。ふつふつと穴が…
居酒屋で糖質オフのメニューを選ぶコツ。4年ぶりの同窓会は20年前の職場チームで
本日は飲み会に出席。職場の同窓会だ。先週は退職したメンバーで女子会ランチを開催、今回は現役の人たちを含めていろんなメンバーが集まった。以前は毎年恒例の会だったが、コロナ禍で4年ぶり。夜の飲み会で、美味しいお酒も嬉しい! 飲み会メニュー 外食のときは、糖質が少ない料理を選ぶように気をつけている。 刺身盛り合わせやサラダ、焼き鳥などの定番メニューは、結構糖質を抑えられる。ひとつぐらいなら唐揚げもOK。ゆっくり食べれば満腹感もある。 お酒は、1杯目は生ビール。キンキンに冷えた陶器の生ビールの旨いこと。次のグレープフルーツサワーは、生グレープフルーツ半分を自分で絞って入れた。ごくごく飲んでしまう。久し…
本日のランチのデザートは、低糖質レモンガトーショコラ。甘酸っぱくさわやかで美味しい。 レモンガトーショコラ 目次 レモンガトーショコラ ブランパンのたまごサンド メニューと食材まとめ 本日の料理ポイント レモンガトーショコラ レモンの薄切りを、ラカントのシロップ漬けにした。低糖工房の低糖ガトーショコラを切って盛り付ける。 ○ガトーショコラ(低糖工房)・レモン・ラカント・ブルーベリー 作り方 レモン半個の皮を剥き、半月型の薄切りにしたら、種をとる。 小さな容器に入れて、ラカントに漬ける。30分ほど冷蔵庫に入れておく。 レモンのシロップ漬け お取り寄せの冷凍ガトーショコラを、1/5切り分けてレンジ…