メインカテゴリーを選択しなおす
北参道のイベント帰りに周辺をうろちょろして見つけたニチヨウカレーでお昼ごはん。奥に大テーブルがあるけれどこの時は皆さん、おひとり様だったのでカウンター席オンリーで。日替わりらしきカレーが2種類。うーむ、どちらも魅力的。これは、あれだな。迷ったときは全部!の
にゃりーん! お久しぶりです!お母ちゃん生きてます!(笑)毎日飲んでます!(笑) と、言う事で!FBとかXではUPしてたんですがブログでしか繋がってないお友…
串かつ 名代 (渋谷区幡ヶ谷)ぽん酢サワー発祥店で大阪串カツを堪能す!
にゃりーん! 串カツどーん! と、言う事で!(笑) だいぶタイムラグがある癌闘病前の飲食記憶UPのその前に!\_(・ω・`)ココ重要!ココをクリックして頂け…
「町中華で飲ろうぜ」渋谷編が爆発的に面白かったこと 最近、再び完全禁酒中の私がハマッているのが、「町中華で飲ろうぜ」だ。(笑) 番組では633(ろくさんさん)…
春日の榎本ハンバーグ研究所で、初代しるばーぐを堪能【新たな食体験を獲得】
榎本ハンバーグ研究所さんは、2015年5月創業、西ヶ原にハンバーグ専門店です。春日後楽園店もあります。ハンバーグ愛に溢れたシェフが作っており、王道のハンバーグから創作ハンバーグまで揃ってます。なかでも、初代しるばーぐ、デミグラスビーフシチューの煮込みハンバーグ、榎研ハンバーグBLACKが人気メニューです。今回、春日後楽園店で、初代しるばーぐを頂いたので、お店紹介してます。
【サクッと東京グルメ】情報:食べログ〖全国1位〗の鮨🍣【日本橋蛎殻町すぎた】
お店紹介 日本橋蛎殻町 すぎた さて、サクッと東京グルメ:良かったお店紹介するシリーズ‼️ 今回も会食にて 食べログ全国1位に輝いた(正確に何回かはわかりませんが)鮨【日本橋蛎殻町すぎた】さんに訪問です‼️(なお、当記事執筆時点では2025
豊洲のお魚屋さん経営のイカ墨もんじゃがおいしすぎる@月島もんじゃ たまとや (東京駅)
東京駅グランスタには月島もんじゃの お店が2軒 …どちらも「もへじ」系列 だったかしら? 築地?今は豊洲か?の卸がやっている もんじゃ屋さんなので魚介がウリ 久しぶりにもんじゃどーよと グラ
4月4日 高尾ランチの旅龍縁 食べログ3.09 魅力的ですが定食が脳内を支配 色々定食もあります 外にだけ油淋鶏を豆腐に変えれば100円引きとシール中…
レストラン ポパイ(代々木)カツカレー(特盛)1,000円学生の街、代々木で腹ペコの学生の胃袋を支える、洋食レストラン『ポパイ』。土曜日の開店時間10時30分で、先客なし。人の良さそうなご主人が迎えてくれます。カウンター13席の店内は、明るくカジュアル
🗼備忘録としてー東京滞在11日目(1)雨だったのでおうちでまったりして、韓国料理をUberで♡
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 熊本地震のその後も、あっという間に9回目を迎え、なんだかんだと4月も終わりですね...ゴールデンウィークも間近となり、皆さま方には楽しいご計画など立っておいでなのかしら?寒暖差はあるけれど、過ごしやすい陽気になるようだと今日の天気予報で伝えられていましたよ。 11日目は、娘たちがレンタカーを借り富士山を拝みに連れて行ってくれることになっていたのですが、ずっといいお天気に恵まれていたのに、雨模様だったので予定はキャンセルにしてもらいました。さすがに毎日、朝から晩まで出歩いていたので、なんだか疲れがどっ!!!と出た感じで...😅 いちにちゆっくりして、元気も復活♡お夕飯は🥡Uberで韓国料理をテイクアウトしてもらいました。「ホンデポチャ」で、キ...🗼備忘録としてー東京滞在11日目(1)雨だったのでおうちでまったりして、韓国料理をUberで♡
銀座一丁目 鮨たかはし お店情報 さて、サクッと東京グルメ:良かったお店紹介するシリーズ‼️ 今回は会食にて 銀座一丁目 『鮨たかはし』 にうかがいました🏠〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目14−14 銀座吉電ビル 1F銀座一丁目駅
ミシュラン「蔦」のラーメンを代々木上原で。一杯の中に広がる味の多重奏に驚く!
Japanese Soba Noodles 蔦(つた)さんは、2012年1月26日創業、巣鴨にあったラーメンやさんです。代々木上原へ移転して営業してます。ミシュラン一つ星を獲得したお店としても有名です。ラーメンの無限の創造性と可能性をテーマに、拘りまくった醤油ラーメンと塩ラーメンを食べれます。ランチで楽しめます。今回、醤油Sobaをすすってきたので、それをもとにお店紹介してます。
エビ・牛・鶏・豚…ごちそう五種盛り合わせ羽根餃子&エビチャーハン@天津餃子 (東京駅)
この前餃子食べたばかりだったけれど 拙ブログを見て、食べたいリクエスト いただいちゃいまして また餃子食べに行っちゃったわ 2人だとやっぱりコレコレ ごちそう五種盛り合わせ羽根餃子 真四角
3月19日 東小金井ランチの旅宝華 食べログ3.49 以前撮影 かなりの雨だったので開店時間(11時半)でも空席ありいつもなら1巡目に漏れた人が並んでいる…
【六本木グルメ】とりぞので鳥刺し・水炊き・炭火焼を実食!本気の鳥料理を食べてきた
目次 鳥好きが通う六本木の名店『とりぞの』とは?『とりぞの』ってどんなお店?アクセス・雰囲気とりぞのの店主・ZONOさんの情熱『とりぞの』の魅力|鳥づくしの贅沢メニューお通し 649円|ZONO名刺で
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
日本を象徴する親父さんです。昭和の親父といえば 波平さん。母の日は盛り上がりますが 父の日って中々盛り上がりに欠けますよね。たまにはお父さんにこんなご馳走いかがですか??#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #スイーツ女子 #ノワドゥブール #冷めても美味しい #北海道米#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #北海道 #和食 #海鮮丼 #サザエさん#bento #japanesefood #cha...
銀座の隠れた名店「とんかつ不二」のヒレかつの柔らかさに驚く!
とんかつ不二さんは、1927年に銀座で洋食屋さんとして創業し、1970年からとんかつやさんとして営業してます。銀座で長年愛されてきたお店で、リーズナブルにとんかつを楽しめます。ロースかつ、ヒレかつをはじめ、チキンかつ、魚フライ、エビフライ、イカフライなどがあります。今回、ヒレかつ定食を食べてきたので、お店紹介してます。
会食にて【コスパ最強】の高級鮨 鮨まさへ🚃 お店情報 仕事柄東京周りで会食もあり、プライベートでも色々なお店に行くので、サクッと東京グルメ:良かったお店紹介したいと思います‼️ 今回は会食にてウイスキーを持ち寄ってお鮨会をという話で目星の店
東京『ちいかわベーカリー』しあわせ空間ちいかわモチーフの常設ベーカリー – 東急プラザ表参道
日常とおしごとのこと。福岡での暮らしやWEB制作についての学びなど、日々書き留めます。
東京駅の老舗洋食屋さんで松坂牛ロイヤルブラックカレー& 海の幸の贅沢カレーライス@東洋軒 東京ステーション (東京駅)
100年以上の歴史がある洋食の老舗、東洋軒が 東京駅の改札内グランスタにあるんですよね… カレーとハヤシライスが有名なんでしたっけ… 何度か前を通りがかってはいたのですが カレー、ハヤシライスは200
透けるほど薄いけれどサーロインの東京レア牛丼@和牛一頭焼肉手打ち冷麺房家 (東京駅)
東京駅グランスタ八重北地下に 新しくできた(といってもだいぶ前?) 「和牛一頭焼肉手打ち冷麺房家 東京駅店」 どうやら西日暮里に本店があるそう 一頭買いするA5黒毛和牛のお店 店頭の写真メニュ
カレーの店 八月さんは2020年4月10日創業、下北沢にあるカレーやさんです。ミュージシャンの曽我部恵一さんが開きました。10種類以上のスパイスと、8時間煮込んだスープで作った、無添加カレーを食べれます。基本となる八月カレーをはじめ、チキンカレー、ポークカレー、えびカレー、キーマカレーなどがあります。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、八月カレーを食べてきたので、お店紹介してます。
1ポンドビーフステーキ!スモークほたるいかと季節野菜のアスピック@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
アプリに入ってきたお誘いメルマガ 1ポンドステーキと 赤ワインのセットですってよ もちろんホイホイされてまいりましたよ 歓送迎会たけなわの時期だったので お店は予約で満席状態 景気がよろし
3月17日 東小金井ランチの旅揚子江 食べログ3.31 宝華の2/3程度の値段です 炒めに関しては宝華の方が断然上を行きますが値段を考えるとたまにはい…
代々木八幡から始まった、みんな大好きドリア&グラタンの専門店「なつめ」
ドリア&グラタンなつめさんは、2013年6月創業、代々木八幡にあるドリア&グラタン専門店です。新宿マルイアネックス店、たまプラーザテラス店もあります。今回訪れた代々木八幡店(本店)では、ランチ、カフェ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。
ロッジ赤石さんは、1973年創業、浅草にあるレトロな喫茶店です。ビートたけしさんをはじめ、多くの芸能人が訪れてます。食べ物が充実おり、なかでも、ナポリタンスパゲッティー、エビサンド、カツ重が人気です。朝昼夕晩とテイクアウトで楽しめます。今回、ナポリタンを食べてきたので、お店紹介してます。
あなご好き必見!ミシュランビブグルマンに輝く銀座ひらいのめそっこ箱めし
あなご屋銀座ひらいさんは、2013年6月24日創業、銀座にある穴子専門店です。日本橋 玉ゐ出身の平井さんが開きました。煮あなごと焼あなごの2種類のあなごを堪能できます。ミシュランガイド東京 ビブグルマンにも選ばれてます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
熱々グラグラの海鮮スンドゥブ&熱々ジュージューのサムギョプサル@韓美膳 (東京駅)
4月だっていうのに真冬日かいっ ってくらい寒かった四月バカ 温かいもの食べたいっ 辛いもの食べたいっ っていうとインドか韓国だな… 東京駅のグランスタ インドに行ってみたらば メニュが変更
ずう(穴守稲荷)ベーコンほうれん草(大盛)1,050円羽田空港の手前、穴守稲荷のデカ盛り喫茶『ずう』。お店はビルの2階にあり、看板に気づかなければ、通り過ぎてしまうほど目立たない店構え。土曜の午前11時で、先客1人。年配のご主人とママさんが迎えてくれ
3月22日 西八王子ランチの旅おがわ 食べログ3.44 西八王子駅前にある洋食屋さん城山カタクリの里の帰りに寄りました ジモティーで13時過ぎでも混ん…
コラーゲンたっぷりとろとろの牛すじのトマト煮込み@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
まだ泡泡がグループ全員サービス期間中 だった3月の駆け込みセコBBAs… again お肉のお料理次第なチョイスなんですが 牛すじのトマト煮込み たまには牛すじも良きかな…ってことで 入店したらば …「い
おはようございます。栗原はるみさんの『ゆとり空間』何でだろ、ほっこり落ち着くんですよねたま〜にお邪魔しています。白身魚の甘酢あんかけ定食この日は魚の気分でした…
3月最終日、色々と片づけたいことがあったのでお休みを取りましてまずは、ファンケル銀座の令和本膳へ。ランチタイムはマダムたちにたいへん人気らしく予約必須ですのよ。1名から予約できるのでバシッと予約し訪問。入口のご担当者さん、若干圧が強めだったけれどビビるお年
【東中野ラーメン】かしわぎの醤油ラーメンが絶品!850円で味わう百名店の一杯
19時頃に散髪を終え、キックボクシングの練習まで1時間ほど時間ができたので、以前から気になっていた東中野のラーメン店『かしわぎ』に足を運んでみました。 店前には「食べログ ラーメン TOKYO 百名店
春らしいコース!仔羊生ハムと姫竹、ほうれん草のリゾット&愛媛県産真鯛のオーブン焼き@ASTERISCO (アステリスコ)
久しぶりに会う友とのランチは 一休様を利用することが多く… この日は東京駅の八重洲側真ん前の ヤンマービルにあるお米のイタリアン 乾杯スパークリングワイン付きの lunch Provare ~プロバーレ~
代々木上原の大人中華「REI」で幸福ランチ【ビブグルマン常連店】
REI Chinese restaurantsさんは、2020年8月8日創業、代々木上原にある、人気の中華料理店です。「ネオ町中華」をコンセプトに掲げた料理を食べれます。なかでも、スペシャリテの「よだれ鶏“REIスタイル”」となってます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
炭火割烹三是(新宿)大まぐろ丼(特盛)1,350円海鮮系の丼や定食を手頃な価格で食べられる、『炭火割烹三是』新宿西口店。お店は、新宿西口の飲食街の3階にあります。日曜日の開店時間11時30分で、先客なし。カウンター+テーブル+掘りごたつ席の店内は、明
たぬきは飲み物。さんは、2025年3月27日創業、池袋にあるたぬきそば専門店です。立ち食いそばとなっており、株式会社のみもの。が展開してます。冷したぬきそばで勝負してます。半熟たまご天丼や究極のTKGもあります。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、冷したぬきそばを食べてきたので、お店紹介してます。
3月27日 東京ラーメンストリートは行列ですが東京ラーメン横丁は比較的並びがありません 八重洲地下街ラーメンの旅長岡食堂 食べログ3.61 券売機で食…
スパイスチキンとジャガイモ、バジル、チーズのビアンコピッツァ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
泡泡がグループ全員サービス期間中は ついつい伺ってしまうセコイBBA… この日もやっぱり俺様詣で ご飯を食べに行くというより 既に飲みに行っているという感じ?? この日は俺んちのサラダとピッツァ
衝撃的なビッグサイズ!トシヨロイヅカのクロックムッシュランチ
先日、午前中に日本橋で用事があり帰りに京橋のトシヨロイヅカを通りがかったところ、、、あら!ランチメニュー、あるのね!店内覗いてみたらイートインのカウンター席なら空いておりました。チーズ節制中だけれどたまには食べちゃおう!ってことでクロックムッシュセット。
前菜から豪華、ピッツァもパスタも…チキン&ビーフのメイン2種盛り@SALVATORE CUOMO & BAR (池袋)
池袋で飲むことなんてほぼないのですが たまたまCPよろしきコースがありまして ノンベ3名にはちょうど良いかと予約 3時間フリーフローのコースはなかなか 見つけられないですもんね… 滞在時間が3hっ
山形田(やまがただ)さんは、1999年創業、京橋にあった蕎麦やさんです。2010年から銀座3丁目へ移転して、営業してます。山形名物の蔵王冷やし地鶏そば(肉そば)と田舎板そばを食べれます。山形料理に加え、山形のお酒もあり、山形を満喫できます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
ダダ漏れの色気に誘われて…岩本町「焼肉 すみか」で至福のハラミランチ
焼肉 すみかさんは、錦糸町にある焼肉やさんです。岩本町にも秋葉原店があります。小村井にある焼肉炭家さんが展開してます。A5ランク黒毛和牛をお手頃価格で頂けます。今回訪れた、秋葉原店では、ランチ、ディナーで楽しめます。知る人ぞ知る人気のランチスポットとなってます。
半熟卵のビスマルク~トリュフとポルチーニソース&アンチョビ香る俺んちのサラダ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
泡泡がグループ全員サービス期間中は ついつい伺ってしまうセコイヤツです BBAはその辺り貪欲なのよ この日はピッツァが食べたいというリクエスト ならば俺んちのサラダとシェアしましょうかと… サラ
と聞かれると、「和食 !」とか、もう少し選択肢を広げて「フレンチ以外ならなんでも」フランスで日本料理(中国人経営のSUSHIは別)が高いように、日本では高いフレンチを食べたいとは思わない。わたしが着いて1週間後が娘の誕生日で、お寿司?と密かに楽しみにしていたら「フランス料理に赤ワイン」と言われた。あちゃ。東京のフレンチを探すの?まだ体力回復していないので遠くには行きたくないし、とネットを見始めて、以前、...