メインカテゴリーを選択しなおす
たぬきは飲み物。さんは、2025年3月27日創業、池袋にあるたぬきそば専門店です。立ち食いそばとなっており、株式会社のみもの。が展開してます。冷したぬきそばで勝負してます。半熟たまご天丼や究極のTKGもあります。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、冷したぬきそばを食べてきたので、お店紹介してます。
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
イチローさんです^^ 桜とえば野球のイメージが強い私です^^甲子園から社会人野球 少年野球 プロ野球 盛り上がる時期ですよね^^ついつい応援してると声出ちゃうんだよなぁ私の尊敬できる野球選手 イチローさんです^^♪#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #ランチ巡り #おくとね #舞茸天蕎麦#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #北海道 #和食#bento #japanesefood #charact...
野菜かき揚げそば 「そばの神田 東一屋本店」宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5-19 022-266-8667 [今日のお蕎麦] 野菜かき揚げそば …
月曜日。おはようございます。今日は有給。土日休みの立ち食いそば巡りに。先ずは浅草橋駅下車数秒の名店ひさごさんへ。口頭注文先払い制。たぬき蕎麦にしました。暫し待…
小・中学校を卒業した孫君2人と釧路へ行って帰ってきました。実家の仕事を手伝いに行ってる若パパ。数日前に札幌で会ったけど「爺ちゃんにも会いたい」って事で、、...
【東京・汐留】そば さやか 冷し肉そば 1,100円【2025年1月訪問】
本日はリカーマウンテン銀座777店で周年イベントが開催されていましたので、平日に銀座を訪れております。無事に気になっていたウイスキーを試飲できましたし、一部の銘柄は購入することもできました。試飲なので10mlを数杯しか飲んでいませんが、お酒の後は当然〆です。ということで、銀座から汐留まで移動し、
天丼(650円) 「そばの神田 町前屋 名取店」宮城県名取市増田字北谷212 022-797-4429 [今日の食事] 天丼 650円 昨…
スープがめんつゆのラーメンが「中かそば」と言うそうです。 「中華」ではではなく「中か」なのですね。 そこに かき揚げと生卵をトッピングして 「天玉中か」でございます。 前回、土崎駅の立ち食い蕎麦、港ばやしさんにて 頂きましたところ、大変気に入ってしまいました。 で...
「中か」と言う言葉、 ご存じでしょうか? ラーメンの事を「中華そば」と言いますよね。 そのラーメンのスープをそばつゆにしたものを 「中かそば」と言うそうです。 漢字をひらがなに変換して和風になったという事でしょうか。 で、 その「中か」を食べに JR土崎駅...
野菜かき揚げそば 「そばの神田 東一屋サンモール店」宮城県仙台市青葉区一番町2-4-17 022-265-7966 [今日のお蕎麦] 野菜かき揚…
【東京・浅草】文殊 浅草店 春菊天そば 520円【2024年12月訪問】
『浅草 もつ焼のんき』で飲んだあとは当然〆へと向かいます。お腹を空かせるべく、少し歩いて雷門・浅草寺までやってきました。さすがに超メジャーな観光地だけあって外国人だらけでしたね。。せっかくなので参拝をしようかと思いましたが、参道である仲見世通りは混雑していましたので、本堂までは行かずに外観だけを見させて頂きました。
こんにちは! 連休最終日、みなさんどう過ごされましたか?😊 私は昨日・おとといとブログのドメイン名変更に四苦八苦💻💦 ワードプレスの設定に振り回されて、「よし!ブログを書くぞ!」と思っていたのに、まさかの壁にぶち当たるとは…😂 でも、なんとか設定が完了したので、今日は気分転換にお散歩へGO!🚶♂️ 東京駅 🌳 皇居周辺をのんびり散策 🌳 今日は雲ひとつない快晴!だけど、風が冷たくてちょっと冬らしい空気🌬️ 大手町をスタートして、皇居周辺をのんびり歩いてきました。 ランナーも多くて、みんな気持ちよさそうに走ってる🏃♀️🏃♂️✨ 皇居の堀沿いを歩いていると、青空とお堀の水面がキラキラ反射して…
立ち喰いそばうどん 松石さんは、2024年9月18日創業、高田馬場にある立ち食いそばやさんです。粗挽き、田舎、白、黒の蕎麦の他、きしめん、うどんがあります。むらめんの麺、天ぷらいわたの天ぷらを使用してます。朝昼晩で楽しめます。今回、蕎麦をすすってきたので、お店紹介してます。
みまつさんは、馬喰横山にある、人気の立ち食いそばやさんです。三松屋食品が経営してます。現在、三松さんというお店も、京成青砥にあります。しいたけそばが名物で、ラーメンも人気です。種類が豊富なので、何を食べるか迷います。朝昼で楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
【東京・駒込】いろり庵きらく 駒込店 春菊天玉そば 700円【2024年12月訪問】
本日は2024年12月8日(日)です。午前中から『ウイスキーフェスティバル2024in東京』に参加し、ウイスキーやらラムやらジンを30杯近く試飲しております。本来ならイベント後は家に帰って爆睡をかましたいところですが、本日はそういうわけにはいきません。。というのもサッカーのJ1 2024年シーズンの最終節が開催される日
よく"遺産(レガシー)"という言葉を小池百合子東京都知事から聞いた。私はその遺産よりも遺構の方が気になってならない人間だ。 東京都湾岸部の記事としては、...
コロナ禍で外出が出来なかった時のどうしようもないネタ切れ。立ち食いそばの趣味だけは心の健康のために。 "外出自粛要請"が出されていると、通勤時の電車がガ...
【東京・池袋】爽亭 JR池袋中央口店 東京きしめん 440円【2024年11月訪問】
『兆楽 宇田川町店』の『豚シャブチャーハン』で〆たはずですが。。何をトチ狂ったのか、2件目の〆へと向かうことにします。自宅へ帰る途中少し遠回りして、渋谷駅から山手線で池袋駅にやってきました。改札を出ずに目的の『爽亭 JR池袋中央口店』を訪れます。
タイトルどおりです🥢(´Д`) コロッケそばです🥢(´Д`) 今では全国の立喰いそばのお店で、珍しくない…というか、レギュラーメニューになっていますのが あったかいおそばにコロッケを乗せる というものです。
馬喰横山で人気の立ち食いそば「あり賀せいろう」で、白い蕎麦をすすろう
あり賀せいろうさんは、2014年9月16日創業、馬喰横山にある、人気の立ち食いそばやさんです。馬喰町、小伝馬町、人形町からも歩けます。自家製麺の蕎麦をすすれます。大きなかき揚げにも目が留まります。朝昼夕で楽しめます。朝食セットは、今でもワンコインで食べれます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
祖師ヶ谷大蔵の箱根そばで『エビ天ざる』久しぶりにざるそば。数十年ぶりではないか。子供の頃、ざるそばが一番好きだったのを思い出した。久しぶりに食うとうまい。しばらく、ざるそばで行こう。大人になったら「もっと肉っけが欲しい」とか「食いごたえがあるものが」と思ってしまい、ざるそばを食べてなかった。そういえば寿司では干瓢巻きが一番好きだった。安上がりで良い。好みが子供に戻ってきたのかもしれない。...
関東圏内で注目されている街、LRTが新規開業した"栃木県宇都宮市"。東京からJR東北新幹線及びJR宇都宮線でのアクセスも抜群な都市を少し歩く。 "少し歩...
令和7年3月ダイヤ改正より、"JR中央・青梅線"でグリーン車サービスが開始。お試し期間はグリーン料金不要なので、車内の様子などを色々見てきた。 来たる令...
"JR東北新幹線大宮駅"は、鉄道の要衝として栄えた"埼玉県さいたま市"の中心地。現在、再開発で各所が工事をはじめ姿を変えようとしている。 関東において"...
【東京・八丁堀】そばのスエヒロ 八丁堀店 そば+ゲソ+ハーフ紅生姜 600円【2024年10月訪問】
『都そば 日比谷店』を堪能した後は、歩いて八丁堀方面へと向かいます。20分ほど歩いて『そばのスエヒロ 八丁堀店』にやってきました。育ち盛りのアラサーは蕎麦1杯じゃお腹は満たされませんので、立ち食い蕎麦のハシゴをしていきます。平日8:30頃に訪れ、店内には1名食べている方、オーダー中の方が1名という状況でした。
【年間30杯以上から選ぶ】2024年美味しかった立ち食い蕎麦店TOP5
2024年美味しかった立ち食い蕎麦店TOP5をご紹介していきます。今年2024年から立ち食い蕎麦の魅力に気付き、色々なお店を巡ってみました。まだまだ訪問したお店はまだまだ少ないのですが、それでも美味しいと思うお店に出会うことができましたので、ご紹介していきます。
なんば うどん・そば 丸一屋 天ぷらそば(400円)、おにぎり(200円)
立ち食いの店に行って来ました行き方は大阪メトロ四ツ橋線なんば駅、31番出口を出て左に見えます 店内メニューより天ぷらそば(400円)、おにぎり(200円)注文。計600円明日の晩も年越しそばやから、2日連続そばやね 待ってる間パシャりおいなりさん、玉子、ピンクのかまぼこ。お客さんから見える位置に置かれてる 外の写真付きメニューやったら和風ラーメン(620円)美味しそう メニュー到着 そばに一味をかけた。七味もあったが、今日は一味の気分そばはよくある味だが、立ち食いなのでこれでいい。これがいい 天ぷらはほぼ天かすだが、僕はこう言うの好き。フニャッと食感で関西の甘口ダシと合ってる。天ぷら→ダシ美味…
ついに明日は大晦日。大晦日といえば年越しそばです。全国、そばの名店は数多くありますが、立ち食いそばの有名店で年越しそばというものもアリだと思います(特に一人暮らしの方)。先週末、前に一度行ったことがある椎名町駅前(北口)にある「南天」に行ってきました。 お店は駅前にあり...
今回も"立ち食いそば"で散歩先を見つける私の企画。今回は"駒込"。正確には"東京都北区中里"、これまでに"桐ヶ丘"や"王子"、"田端"等を紹介。私も"...
秋晴れの中のウォーキングは、気持ちが良いものだ。今回は新しい東京のランドマークから、古い東京のランドマークへ歩いてみる。 OPPO Reno5 A / ...
お気に入りの蕎麦屋は何店舗もあるが、やはりテッパンの1杯はこちら。立ち食いそば界の"二郎系"レベルの極太麺とゲソ天が最高な店。 過去にも既に記事で出して...
銀聯カードのつまずき&立ち食いソバ、はま寿司、焼き鳥屋で日本を満喫の初日
今日のタイ語ตั้งโอ๋ タンオー=春菊参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの話は↓2024ハノイ【2】11月のINDEXニッポン壊滅?空港リムジンバス/便数も料金も・・・引き続き11月19日銀練地獄の幕開け元々、ニッポンでの買い物はカシコン銀行のデビットカード(VISA)を使おうと思っていたのだが、既に書いた通りハノイ・ノイバイ...
東京へ単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんですっかり街はクリスマス♪(/・ω・)/ ♪クリスマス( ̄▽ ̄;)クリスマスぅぅぅ~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3でこちらはっちゅうとひとりで「農家のベーコンとポテトサラダ」おつまみに角ハイボールでくぅ~~~ぷはぁ~~~💗💗💗そんで行き慣れたお店で「ニラ天そば」たまぁ~にTVでも紹介される立ち食いそば屋さんご馳走さまぁで~す☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ...
【埼玉県・秩父】秩父そば 御花畑駅店 しゃくしなそば 480円【2024年10月訪問】
『豚みそ丼本舗 野さか』を食べた後は、蕎麦を食べに次のお店へと向かいます。秩父は蕎麦も有名なんですよね。秩父の地酒と地野菜の天ぷらをつまみつつ〆で蕎麦を啜る。なんて考えながら事前に調べておいたお店に向かうも、まさかの臨時休業。。違うにお店に向かうも、こちらは普通に定休日でした。。
"オールドレンズ"の沼にハマる。今回は"INDUSTAR 50-2 50mm F3.5"を紹介。キャップ代わりになるレンズと言われるほど、安くて軽いレンズ...
サクッと美味しい蕎麦が食べたくなって、【立喰いそば 新橋】に行ってきました。 【立喰いそば 新橋】があるのは、コープさっぽろ かじ店の向かいです。 メニュー おやおや、新メニュー発見! 新橋そば紀行〜釧路編〜『そばの街』釧路で出会った忘れら
2021年4月、JR成田線(我孫子駅~成田駅)が"開業120周年"を迎えた。沿線を盛り上げるイベントと共に記念ラッピング車両を運行。 当時は成田鉄道、1...
やはり気になってしまう、気になっていた"撮影スポット"の撮りこぼし。ここは強がらずに"宇都宮駅東公園"(栃木県宇都宮市)へ再び訪れた。 先に紹介した"宇...
日本に無事帰国しました。マクタン島のホテルのチェックアウトは正午12時、空港で時間をつぶしてセブからマニラへ、マニラから成田への飛行機は真夜中発。早朝成田について日本のホテルのチェックインは午後3時。疲れるっちゅーの。セブから直行便にすれば良かった。マニ
【立川】立ち食いそば新世界 ネギそば470円 WINS立川にある勝負そば?(笑)
日曜日。天気は曇天で雨もパラパラ降ってる東京です。今日3杯目の立ち食いそばは、立川の改札を出てWINS立川の方へ。YouTubeを観て来ました立ち食いそば新世…
【秋葉原】名店の想いとともに歩みだすスタンドソバトウキョウが粋だった!
スタンド ソバ トウキョウ(STAND SOBA TOKYO)さんは、2024年6月6日創業、秋葉原にある立ち食いそばやさんです。岩本町スタンドそばさんの跡地に誕生しました。外観をそのままなので、前店への敬意を感じました。味は変わったものの、美味しい一杯をすすれます。評判は上々です。蕎麦、うどんだけでなく、カレーライス、かき揚げ丼がありました。朝昼晩で楽しめます。今回、げそ天そばをすすってきたので、お店紹介してます。
電車から見ると何気なく存在するホーム上の立ち食い蕎麦屋。そんな歴史ある"小山駅きそば"がまもなく閉店。 "立ち食い蕎麦"好きな私だが、ブログではちょくち...