メインカテゴリーを選択しなおす
この日は戸田公園に小旅行。ランチは足立区鹿浜の「はま寿司」ここでリーズナブルにちょい飲み。 回転寿司は好きなネタを好きな量食べられるのが嬉しい。そして夕方、戸…
昨夜は湯豆腐の予定だったのですが、だーりんが「今日は久しぶりに仙桃さんでちょい飲みしてこよう」と誘ってくれたので急遽予定変更です。お豆腐は明日の朝のお味噌汁に入れることにして、仕事を終えただーりんと一緒に近江町市場へ歩いて出かけました。ここに来ると、いつも青島ビールを注文するだーりんですが、今夜は生ビールの気分だったらしいです。酢豚にはパイナップル^^フルーティな甘酢が美味しいんです。春巻きの中身も美味しい。思いがけず外ごはんになりましたが、こんなふうに気の向くまま、心とカラダが欲するまま、食べたいものを食べる夜。そんなゆるゆる感が心地いいです。*************************今日は、週末に司会をさせていただく舞台の進行打ち合わせのスタッフ会議でした。本番まであと少し。Σ( ̄ロ ̄lll)...ゆるゆるな夜、ゆるくない日々
ちょい飲み手帖vol.2が発売されました。 ランチパスポートのお酒バージョン。1100円お通し代不要で、お酒とおすすめ料理を楽しめます。 昨年発売されたときは中心部の店が多く、電車に乗って初めての
梅田界隈で仕事があったとき、遅くなるとくたびれてるわ時間はないわで、ちゃちゃっと済ませたい(それでも飲んで帰るww)。こないだ、okkoさんとホワイティで飲んだあと「もう一軒だけなんかお腹にたまるもんを」と言いながら思いついたんが、阪神百貨店の地下にあるスナッ
埼玉県川越市にある居酒屋🏮たまには、良いでしょ😭という事で、今回の晩飯は… チョッと立ち呑み川越駅から徒歩で数分にある🎶この看板が気になって…メニュー10…
派遣時代はたくさんの方に出逢ったえーこです最後の職場でお会いしたTさんたくさんお世話になってて今回もとあるLiveでお配りする(した)あるものを作ってくださったので急遽お会いすることになりましたお互いの共通地からも大手町で会うのがベストとなり東西線のホームで
手話サークルの新年会でした。新年会といっても飲んだり食べたりするような会ではなくて、ろうの人と聞こえる人が一緒にゲームをしたり、ゲームを通して新しい手話を習ったり。楽しい時間でした^^*****************************夜は外ごはんに行こうということになりました。だーりんは今日は焼肉の気分だったらしいです。というわけで、焼肉の味道苑さんへ。このお店は、とにかくハラミが美味しい。ハラミをダブルで注文しました。カルビも。麦ジュース。…ウソです(;^_^Aじゅ~野菜も、じゅ~おいしい時間でした。おいしゅうございました。がっつり食べて、元気もチャージできたことだし、このまま週末まで、もうひと頑張りしましょ。焼肉の夜
今シーズン、まだカニを食べていませんでした。県産ズワイガニの加能ガニ、一度は食べておかなきゃ。雌の香箱ガニは漁期が昨年末で終わりました。今食べられるのは雄の加能ガニです。というわけで、だーりんと一緒にいつもの近江町市場の口福さんへ。なぜか私の方がビールのサイズが大きい…(^^;)大好きなバイ貝のお造り。甘くて美味しい。今回は焼きガニを注文したので、ゆっくりお造りを食べながらカニを待ちます。到着~この青いタグが加能ガニの印です。カニ味噌。これはもう、日本酒ですね。竹葉をいただきました。茹でガニは家でも食べられるけれど、生のカニを焼いて食べる焼きガニは、なかなか作りにくいです。これはお店でお願いするに限ります。(←個人的見解)だーりんはカニは焼きガニにする食べ方が一番好きなんだそうです。美味しかったーお酒が少...加能ガニ
【点心札幌 大通本店】ドリンク2杯に餃子やザンギも食べれる「ほろ酔いセット」
大通エリアにある餃子とカレーザンギがメインの飲食店。 そのどちらも食べれてドリンク2杯とおつまみもセットの「ほろ酔いセット」でちょい飲みしてきました! 今回ご紹介するのは【点心札幌 大通本店】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 今日も12km歩いて来ました。 家に帰って来たら、「ミニ…
■鮮魚が美味い『嘉門』の『ほろ酔いセット』で一杯(愛知県名古屋市)
目次 1 鮮魚が美味い居酒屋🏮『嘉門』 2 お値打ちな『ほろ酔いセット』で一杯 3 酒呑みのことを解っているアテが嬉しい 4 今日のさなか料理はエビフライと鮭フライ 5 やはり新鮮なお刺身が美味しい😋 1 鮮魚が美味い居酒屋🏮『嘉門』 (写真:鮮魚の美味
【華中華(ハナチャイナ)】大瓶ビールと料理4品のセット!ランチもオススメ
南郷7丁目エリアにある中華料理店。 ここは料理が美味しく、ランチやちょい飲みが凄い良いんです! 今回ご紹介するのは【華中華(ハナチャイナ)】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メニュー2.1 昼飲み・
夫婦ふたりで夕方飲みです。金沢駅内のカンパーニュクチーナ&バールで。ここは早い時間の昼飲みなどもできるお店です。先日行ってきたという妹から「よかったよー」と聞いていたので一度ここで飲んでみたかったのです。前菜おまかせの盛り合わせ。パルミジャーノたっぷりのポテト。お料理も美味しかったし、楽しい夜を過ごせました。帰り道。明日も明後日も、いい日でありますように。ふたり飲み
こんにちは!…ということで大分旅の続きです前回の旅記事▼『大分旅15・高崎山自然動物園』おはようございます!…ということで大分旅の続きです前回の旅記事▼『大分…
娘のところの孫ちゃんの誕生日のプレゼントに大好きなアンパンマンのレジスターが欲しいというリクエストだったので贈ったところ、遊んでいる写真と動画が娘からLINEで送られてきました。アンパンマンのレジスター。これでお買い物ごっこができるそうです。イマドキのレジスターってスマホ払いやカード払いのボタンがついているのね!?ついでに「エコバックポイント」もつけますか?と聞くらしいです。バーコードリーダーもついていて、驚きました。昔のお買い物ごっことはずいぶん光景が変わったのですねぇ(◎_◎;)…まあ、とにかく楽しく遊んでくれるなら、それで良し。***************************夜、だーりんと中華ご飯を食べに出かけてきました。龍苑さんへ初訪問です。まずはプレモル~。だーりんが食べたかったという黒酢...イマドキのおもちゃって…
今、手話の勉強のため、講習会と手話サークル、あわせて週2回通っています。新しい言語を学ぶというのはとても興味深くてやりがいがあります。昨日はサークルの日でした。前半は、ろう者のかたが発表するお話を読み取る練習でしたが、コンタクトの目が乾いて痛くなるほど凝視していても、速い手話は読み取れません。えっと…この単語はなんだったっけ、と思い出しているうちに次の話にどんどん進んでいきます。いつの日かすらすら読み取れる日がくるのでしょうか。努力あるのみ!です。夕方。だーりんが、外飲みに誘ってくれたので、いつもの近江町市場の口福さんに出かけてきました。私は無性にお魚が食べたい気分でした。お造りの盛り合わせ。底引き網漁がこの日から解禁になったばかりです。甘えびがとても美味しかったです。お魚…ではないけれど、シーフード。私...夫婦ふたり飲み
仕事終わりにちょいと一杯:PRONTO羽田空港店(羽田空港第1旅客ターミナル)
とある日の仕事終わりに、同僚2人と合わせて3人で羽田空港第1旅客ターミナル1階にある「PRONTO羽田空港店」さんで、飲みました。 ビールは、プレモルですね…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。血圧正常👍。 昨日は、「ちょい飲み」 やった…
月に2回、だーりんと一緒に習い事に通っています。わたしは帰りのちょい飲みの寄り道が楽しみのひとつです。今日は中華の気分だったので、帰りにちょっと早い夕食をとることに。久しぶりの菜香楼さんです。だーりんは青島ビールが好きなんですが、私はどちらかというとごくごくのめる炭酸強めのすっきり系のほうが好きです。なので、今日はそれぞれが飲みたいビールでCheers♪軽いコースを二人分でオーダーしたら、それぞれひとりぶんずつ取り分けて運んできてくださいました。(◎_◎;)びっくり。前菜。これがひとりぶん。エビチリとエビマヨ。これもひとりぶん。卵のスープ。炒飯。これもひとりぶん。締めは杏仁豆腐。これでじゅうぶん、お腹いっぱいです。昔に比べてたくさん食べられなくなってきました。年をとってきたってことなのねーこれからさらに年...中華でちょい飲み
夜の金沢駅。息子一家が帰省してきていて、今夜は駅の近くのホテルに宿泊します。夜ごはんは駅ナカの個室のある居酒屋さんを予約しました。お店に早めについたので、私とだーりんと2人で、ひと足先に乾杯♪久しぶりに会った孫ちゃん。前回会ったときよりも、また一回り大きくなっていました。7ヶ月になったばかりです。お座りはまだ不安定でしたが、少しならひとりで座っていられるようになったとのこと。しばらく座布団の上にちょこんと座っていましたが、そのうちコテンと後ろにひっくりかえって大泣きしていました。だーりんと私。そして息子夫婦と孫ちゃん。楽しい夕食でした。息子は片道5時間かけて運転してきたそうです。今夜はホテルでゆっくり休んで、明日は、わたしの実家の父の米寿お祝いの会食に出席です。というわけで、早めに解散。また明日ね。息子一家の帰省
だーりんと午後から出かけた帰り道、近江町市場の中の居酒屋で、ふたりで軽くちょい飲みしてきました。まずは、お疲れさまの乾杯~私はレモンサワーです。浜焼き。牡蠣が大きい。殻のサイズがイカの胴体くらいあります。海鮮が充実のお店ですが、お肉メニューもいろいろあります。壁に貼ってある写真を見て、つい頼んでしまいました。カリカリの手羽先揚げ。おいちい。さあ、明日からの連休も美味しく楽しく元気に過ごそう!ちょい飲み帰り道
おそろしく暑い一日でした。今日は仕事のない日曜日。先日からなかなかできなかったリビングとキッチンのの片付け、模様替えに朝から励んでいました。YouTubeを見ていたら、すっきりと片付いた暮らしやすそうな部屋作りをされている人の動画があり、私もがんばろう!と片付け魂に火が付きました(笑)メラメラと燃える心で、あれこれと鬼のように捨てまくりました。結構、いろいろ手放したつもりのですが、それでもあまり物が減っていないんですよね。。。いかに使わない物を持ちすぎているのかを深く反省しました。なりたい暮らしのイメージには、これは必要なものなのか?という基準で、この夏はすっきりとした暮らしを目指しましょう。冷房のほどよく効いた部屋にずっといるのは気持ちいいけれどせっかくの休日。午後からは、暑いのはわかっていましたが、お...おいしい一日
暑い暑い暑い一日でした。週初めの天気予報では、今週はずっと雨が降る梅雨らしい一週間になるはずだったのに、週間天気予報って翌日にはがらりと変わっていたりしますもんね。あてになりませんなぁ┐(´д`)┌ヤレヤレ午後から久しぶりにネイルチェンジに行ってきました。前回はピンクでしたが、今回は夏らしい色に。白と青のグラデーションのマグネットネイルです。ラメも加えてキラキラにしてもらいました。指先に夏がやってきました^^****************************夕方、仕事が終わっただーりんと、暑いね、暑いね、と言っているうちにスタミナのつきそうなものが食べたくなりました。徒歩圏内にある焼き肉屋さんへ。まずは、あっさり牛タン。こんがり焼いた後は、おいしい塩と、レモンと、どっさりネギをくるんで食べます。これ...夏!夏!!夏!!!
ほんの10年ぐらい前まで、土曜日や日曜日に仕事が休みなんてことは考えられませんでした。あたりまえのように婚礼司会の仕事で週末は出かけていました。去年から仕事の受け方を大きく変えたので、土曜日は午後から休みのだーりんとゆっくり過ごせる日も多くなりました。最初は慣れなくて、ほんとに休んでいていいのだろうか?とソワソワしていましたが今ではすっかり落ち着いて、休日の楽しみ方もいろいろ覚えました。今日は晴れて気持ちのいいお天気だったので、午後からお散歩です。中の橋から浅野川大橋を眺めたところ。いつもとは逆の方向から眺めてみました。ランチはラーメン屋さんで。ラーメン&餃子withビール暑い日にはいい組み合わせです。そのあとまた、さらに歩いてデザートはここ!なんだか高校生のデートみたい(笑)クールダウンしたあとはまた歩...今日はこんな日
ようやく今日、北陸が梅雨入りしたとみられるという発表がありました。いつもよりも10日以上遅い梅雨入りです。とはいうものの、今日はまだそれほど昼間は雨は降っていませんでした。外はものすごい湿度です。くせ毛の髪があっというまにボリュームアップしそう。。。。これからしばらくは、湿気との戦いになりそう~(すでに負けてるし)(;^_^A今日は午後から日頃お世話になっている方々へお中元をお送りするため、だーりんとデパートへ行ってきました。毎年この手配が終わると、夏を迎える準備もできたという感じがします。この夏もお互いに元気に過ごしましょう!という思いをこめた贈り物。喜んでいただけるといいな。帰りに、遅い時間のお昼&早い時間の夕食という感じで外ごはんを食べて帰りました。小さいグラスビールで、今週もお疲れさまの乾杯。おつ...土曜の午後
少し早い時間にジムに行き、スタジオプログラムに参加。いつもより1時間早い。だるいので、違うプログラムにした。風呂をゆっくり入っても、ちょっと時間が早い。15時少し前だ。基本なんでもない日は、15時より前には酒は飲まない。いつもの焼きトン屋は、16時からだし、1時間もある。ちょこちょこ調べたが、この時間でPC開いて~でやれそうな近くの店はファミレスかな~となり、ジョナサンへ。ジョナサン2回目ぐらいじゃないか...
仕事が終わった後、だーりんとお散歩を兼ねて近くのお店へ遅い時間のランチを食べに出かけてきました。昼飲み…というか、夕方飲みというか、微妙な時間ですが、とにかくお疲れ様の一杯。能登牛ひつまぶしの「もんぜん」さん。オープンした時からずっと気になっていたお店でしたが、ようやく初訪問することができました。うなぎのひつまぶしは食べたことがありますが、牛はあまりないかも。最初は、能登のお塩でお肉だけを味わうのがお勧めなのだそうです。その後は、いろいろ好みに合わせた食べ方を楽しみます。わさび醤油でいただいたり、薬味でいただいたり、うなぎのひつまぶしでも、私は最初からお出汁で食べるほどだし茶漬けバージョンが好みです。おいしかったーもっと食べたかった。。初めから2人前注文するというのもアリなのかな??牛ひつまぶし。おいしゅ...牛のひつまぶし
このところ毎週末ゴルフが入っておりまして、なかなか釣りにも行けてませんでした…。昨日は久々に東二見にでも出撃しようかと考えていましたが雨予報…。今週末に鵜来島釣行が予定されていますので、冷凍庫のコマセ在庫を減らしておかねば(大漁予定なので冷凍庫のスペースを確保したかった)と考えていましたが無理でしたね…。 で、来月パートナーの誕生日なのでちょっと早いけど誕生日プレゼントという事で神戸に買い物に出…
我が家にあるザクロの木。2階の屋根を超えて大きく育っています。どっさりザクロの実がなる年と、少ない年があります。今年はどっちかな。******************************夕方、だーりんと散歩に出かけました。夜7時をまわっても、まだ外は真っ暗にはならなくなってきましたね。寒くもなく暑くもなく、夕暮れどきのお散歩にはもってこいの季節です。今日は「梅の日」という記念日だそうです。という理由だったのではないけれど、「梅梅」の暖簾をくぐって、軽く中華飲み♪杏酒をソーダ割にしてもらいました。あれこれ食べながら、ふたりで飲んで、おしゃべりして、楽しい夜。ふかひれ炒飯。軽くつまんで飲むだけのつもりが、がっつりごはんになってしまいました。ザクロの木と中華
昨夜はだーりんと外でふたり飲み&ごはんでした。お散歩ついでに、近江町市場の口福さんへ行ってきました。お互いにお疲れ様の乾杯。さあ、何をアテに飲もうかな。とりあえずのお酒を飲みながらお料理を選ぶ時間が実に楽しい。大好きなバイ貝。甘くて美味しいです。そういえば先日から焼き鳥が食べたかったんです、わたし。串焼き4種盛り。豚・牛・鶏とつくねが盛り合わせになっています。串からはずしながら一緒に食べます。宗玄。能登のお酒です。おまかせで握っていただきました。お魚もおいしいし、お肉もおいしい。市場直結の新鮮な食材で作られた美味しいお料理で昨夜はふたりとも、ちょっと飲みすぎました(@_@)10年以上前、夕方の散歩中、たまたま居酒屋さんの前を通った時に、「いつか年を重ねたら、がっつり夕食というよりも、夜はこういうところで軽...近江町市場にて
私は天ぷらを揚げるのが苦手です。お料理教室でコツを教わったこともあるのですが、なぜか自宅で再現しようとすると今ひとつ美味しそうに作れません。かき揚げはバラバラになるし、見た目もなんだかなぁ~という仕上がりになります。というわけで、天ぷらが食べたい気分だったというだーりんと一緒に、お散歩がてら、最近見つけた徒歩圏内にある美味しい天ぷら屋さんへ出かけてきました。飲み物がお得になるハッピーアワーの時間ギリギリの滑り込みだったので、最初の飲み物がハッピーな価格でした(^)o(^)やったーまずは乾杯。とりあえずのセットで3品ついてきます。だーりんは海老天の薄づき衣が気に入ったようでした。そうそう、家ではこの薄衣にするのが難しいのよ。チーズと明太子チーズの天ぷら。大好きなさきいかの天ぷら。これ、うどんの天ぷらです。天...お散歩飲み
こんな場所が欲しかった:入り浸りそうなイオンリカー専門店の併設バル
先日、都内神田神保町の中華料理の名店「新世界菜館」で会食がありました。 この日のコース料理の一部です。 桜エビ入りふかひれスープ 真鯛の蒸し物 あっさり卵白仕立て 地養鶏の香り揚げ 特製黒酢ソース もちろん、こちらの料理はおいしくいただきましたが、本日紹介...
「cafe bar MUSCAT」帰りの新幹線の時間まであと30分ぐらいあったと思う。ちょっと早いけど駅構内のベンチに座ってのんびりインスタでもpostしようかなと思い改札を入ると魅惑誘惑わくわくワード「ちょい飲みセット」の文字が!!酒飲みのサガ、「寄る」一択!😆◎ちょい飲
奈良の夜。今回「おいしいものを食べる」をテーマにした私の奈良旅行。だーりんは神社仏閣を一番の楽しみにしていたようですが、私の一番の楽しみは「ならまち」を歩くことでした。ほんと、もうずらりと飲食店やお店が軒を連ねていて、その規模の大きいのに驚きました。道に迷いそうになりながら(何度か迷った)迷路のような街なかをそぞろ歩きして夕食に選んだのはこのお店。築140年の古い建物がそのままお店になっているうなぎ屋さんです。昔は大きな呉服屋さんだったらしいです。その建物の各部屋がそのままお食事のお部屋になっているようでした。私たちが案内していただいたのは、洋風の応接間でした。明治から大正の時代の洋間。まるでテレビドラマのセットのようでした。そこで食べたのが、うなぎ。なんだか不思議な組み合わせです。だーりんはうな重。私は...奈良旅行その3奈良の夜
朝一番にふたつ隣の市まで移動。今日は民謡舞台の司会です。本番は午後からなので、朝からリハーサルです。夕方少し前に、予定通りの時間で終了。無事に終わりましたヾ(*´∀`*)ノ******************************帰宅した後、だーりんが外ごはんに連れて行ってくれました。まずは、乾杯。最近この強炭酸のレモンサワーが気に入っています。そして串揚げ。海老の串揚げって、エビフライに似ていて非なるものなんですよね。メニューに美味しそうなものがあったので注文してみました。これが当たり!すごく美味しかったです。一日のしめくくりのお酒ってその日の打ち上げ的な感じがしていいもんですね♪だーりんとふたりで、お互いにがんばった今日一日のごくろうさん会でした。ごくろうさん会
大阪にないファミレスのレベルが高すぎた♪ 東京出張時に相方さんと食べたものジョナサン シャキシャキにんじんサラダこれ私の。マリネのドレッシングとキアヌのぷちぷ…
GW前半最終日。今日も、気分だけ観光客っぽく、卯辰山へだーりんと行ってきました。見晴らし台一帯はツツジがきれいです。景色もきれい。たんぽぽの綿帽子。近くで見ると、美しいものですね。*************************買い物があったので、夕方は近江町市場へ。市場の入り口に近江町横丁という居酒屋さんがあるのを発見。買い物を終えた後、ごはんを食べてきました。ひつまぶし。多すぎず、少なすぎず、ちょうどいい量。今日も飲んでしまった…(^^;)GW前半はよく飲んでよく食べました。特に昨日と今日は、ゆったり過ごした二日間でした。連休が終わったら、またダイエットに戻ることにします。今日も観光客ごっこ
THE BLOSSOM HIBIYA 東京に宿泊して、夜飲みにでかけた
THE BLOSSOM HIBIYA 東京に宿泊して、夜飲みにでかけた YouTube増渕さちよさんが紹介していたお店おばんざいも広島お好み焼きも食べれ…
私の好きなキャラクターはリサ・ラーソンのマイキーと、ムーミンに出てくるニョロニョロです。どことなく憎めない愛らしさのあるマイキー。先日、このリサ・ラーソンの100枚すべて絵柄が違う便箋があると知って、即購入しました^^マイキーがいっぱい。100枚全部の絵が違うって素敵すぎる♪もったいなくて使えませーーーん。ニョロニョロは、形といい、ゆるい顔立ちといい、ゆらゆらした雰囲気とか、もう何もかもが可愛い!ムーミン物語の中でも、私の一番の推しキャラです。わたしのスマホの壁紙やアイコンはニョロニョロです。******************************今日はだーりんと出かけた帰りに、ふたりで軽くちょい飲み。なんだか手前にあるレモンサワーが巨大に見える…角度を変えても…巨大に見える(◎_◎;)最近ビールより...お気に入り
人形町のてんぷら屋さん:食事+ちょい飲みできるお店を仕事帰りに開拓
家族みんな出払っていたある日、仕事から帰宅してから自炊するのも大変なので、夕食は外食で済ますことにしました。 まずは、折角なので「孤独のグルメ」の聖地巡りをしてみようと思い、前から行きたかった人形町のてんぷらの店「中山」さんに行ってみました。 17:30の開店に間に合...
某手続きの順番待ちの時間が長くて 時間つぶし 近くにあった サイゼリヤでちょい飲みしました。 これだけ食べて飲んで 1980円 相変わらず安いですね。 先日の決算発表で 株が売られま
ちょい飲み☆【楽天マラソン】10時からイッタラのお皿が半額♪
春ですね。少し動いただけでも汗ばんじゃう💦 家でせっせと衣替えをしているとお腹が減ってしまいました^^: 夫が何か食べに行こうって♪(うちにはワンコが居るの…
昨日の夕食は 主人がお肉を食べたいというので アプリを見て気になっていた ガストへ コチラを主人に食べてもらいました~(自分は食べない) 猫ちゃんロボが 運んできましたよ 蒸しどり
「洋食堂ホソカワ」17時openの洋食系居酒屋。openでお邪魔♪◎生ビール 480円◎お通し 枝豆ピクルス 300円×2◎大根うにソース 350円◎牛タンシチュー 600円◎バケット 200円んー。レアアジフライを楽しみに訪れたが「ない」との事。無いものしょうがないので「牛タンシチュ
この日夜の帰宅が遅くなったので、ガストでちょい飲みすることにしました。 相方さんはミートドリア?とから好しの唐揚げ単品私はサラダとハイボールサラダはドレッシン…
【麻布十番 居酒屋】麻布十番ではしご酒をするならこの2軒は外せない!?あべちゃん→十番
20年近く前に西麻布で働いていたえーちゃんです当時は千葉から通っていたこともあり都心の居酒屋を開拓しようなんて微塵も感じませんでしたが現在歩いてその辺りへ行ける職場で働いているのでたまには麻布界隈も開拓してみようかなと思い立ったところです先日友達の職場が
北海道はマイカーがないと生活がかなり厳しい唯一、バスやJR,地下鉄でかろうじて生活できるのが札幌かな? わが家も買い出しなんかはマイカーですが、 最近、バスに乗ることを覚えました~ 初バスは緊張したな~で、今回はバスでお買い物に行って帰りにビール付きのランチでも。。。 こんなストーリーでおでかけ博多もつ鍋 やまや 札幌駅前通り店ここ、前から一度行ってみたかったんだよね~明太子もご飯も食べ放題って、そん...
去年なんだけどなんか ペイペイで安い時に久々 焼肉屋さん行ってきた 車でちょい走って五苑さん チェーン店ですよね 閉店まじかで貸し切りラストオーダー間近だ…
天ぷらビールセット:乱切り蕎麦と天丼 一の井(羽田空港第1ターミナルビル)
いつしかの仕事帰りの日のちょい飲みです。羽田空港の国内線第1ターミナルビル北ウィング3階にある「乱切り蕎麦と天丼 一の井」さんで、ちょい飲みました。 一の井…