1件〜52件
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ ゴールデンウィークが終わってから子供達の学校では、本格...
キラキラの薔薇の定規も作ってます🌹✨
こんにちは。橘です。 今回は私が作っているハンドメイドの定規をご紹介します。 メタリックな薔薇やキラキラビジューを詰め込んだアンティークな定規です✨ アクセサリーだけでなく雑貨もときどき作ってるん
****************** シャンプーの詰め替え用と同じでボールペンの替芯の価格って、 新品のボールペンの価格とあまり差がありませんよね。 その結果「まだ本体は使えるのに…」と思いつつ
蛍光ペン パイロットスポットライター用補充インキの補充方法(詰め替え)
インキ補充式蛍光ペンを気に入って使ってます。環境問題を第一に考えた、環境にやさしいリサイクルボディ!OA対応の顔料インキだから発色もあざやかなんです♪♪ パイロット/PILOT 蛍光ペン スポットライター/spotliter 補充インキ スポイド先端から露出した中綿に補充イ...
週末はショッピングセンターでぶらぶら やっぱり文具屋さんは楽しいね
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?kozumomは娘と近所のショッピングセンターでぶらぶらしてきましたよ。や
ほぼ日のアースボール という地球儀を知っていますか?この商品はとても話題になっていて、ものすごく面白いもので、
ラミー サファリ 万年筆 ペン先の太さの違いが分からない!?
ラミー サファリ 万年筆のペン先の太さ(字幅)を、実際に試し書きして、画像で解説しています。ラミー サファリ 万年筆をご購入の際に、ご参考にして下さい。
カランダッシュ ボールペン 替え芯は何を(どの太さを)買いましょう?
お使いの芯は、あなたにピッタリでしょうか? 高級輸入筆記具の中でも、滑らかな書き心地が定評のカランダッシュのボールペン。 使用されているリフィルは、旧約聖書に登場する巨人”GOLIATH”(ゴリアテ)から名づけられた
【セリア】1個たったの50円!?超ミニサイズのポーチがおしゃれで使いやすいんです♪
ご訪問ありがとうございます 先日、とっても便利なアイテムを発見しました✨ こちらです! セリア 文具小物ケース ミニ 100円 (税抜) 小さいサイズのファスナー付きポーチになります! こちらは「ポーチを整理する為のポーチ」という事で ポーチに入る”小さ目”のサイズになっているみたいですね! 中にはポーチが二個入っているので 1つ当たり、なんと”50円”という事になります! 丈夫でしっかりとした素...
最近、昭和レトロブームですし、その中でもトリガーとなっているのが。アデリアレトロですね。 グラスメーカーが復刻版を作ったら若い世代に受けまくってブームになってる。😁 キングジム_SODA 透明マス
2022年版手帳!DELFONICS (デルフォニックス)『Rollbahn(ロルバーン)軽量』を買ってみた!
tomomo13のブログ。2022年版DELFONICS (デルフォニックス)『Rollbahn(ロルバーン)軽量』の口コミです。
最近、あるシステムの操作方法を教わりました。そのときに手順を書き留めたノートがこちらです。どうしてこんなに乱れた書き方になったのかというと、口頭で説明された内容をライブで書き込んでいったらこうなりました。普段ここまで書き込むことはめったにありませんが、か
「ファンレターにおすすめの便せんってどれ?」「レターセットの選び方は?」 初めてファンレターを書く人や、普段あまり手紙を書いていない人はどんなレターセットを選んでいいか悩んでしまいますよね。 今回はフ
購入品レポ♪ 京都イラストのブロックメモ「沖野愛さんイラスト/表現社」〜INOBUN四条本店
こんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 京都イラストのブロックメモをINOBUN 四条本店で購入しました! 4柄 各30枚で…
この4月から、我が家のアート女子・レイコは5年生です。我が家では、5年生から毎月おこづかいを渡すことになっていて、レイコも先週はじめてのおこづかいをもらいました。おこづかいは、こちらの「こづかいちょう」で管理します。100均にちょうどいいおこづかい帳がなかったのですが、スーパーの文具コーナーでポケモンを見つけたので、これでいいか。と。税込み107円くらいでした。サイズはA6で小さいですが、100均より安かった。...
ミュンヘンから1〜2時間位の街、文房具で有名な「ニュルンベルク」の観光名所や名物料理をご紹介します。
「使い切る」のマイブームが続いています。 www.ashitakirei.xyz 3月はいただきものがたくさんだったので、意識して食べるようにしていました。 www.ashitakirei.xyz 1ヶ月のあいだ、使い切ったモノたちを、使い切った日付順に淡々と載せていきます。 // 使い切ったものたち しそわかめ(ふりかけ) 実家からもらったもの。半年くらいかけてようやく食べきりました。 他にもわかめふりかけをもらったし海苔もたくさんあるので買い足しません。 旨こぶ茶 実家からもらったもの。これも約1年かけてようやく食べきりました。 我が家は減塩をしているので粉末だしも減塩のものを使っています…
ダイソーの暗記シートと下敷きを愛用中・100均で買える暗記ペン!
子供の受験勉強に、ダイソーの暗記グッズを愛用しています。今回は100円ショップで買える便利な暗記ペンや暗記シートについて詳しく紹介します。
【文房具 / ノート】好きな紙を、1冊のノートに。『コクヨ クリップノート』
『コクヨ クリップノート BIZRACK A4』CLIPNOTEの特徴文字通り、A4サイズの用紙をクリップして、一冊のノートにまとめる。そんなスタイルのノート。発想を広げたり、思考を整理したり、書き留めたり。
前から気になっていたスマホの件で予約した〇コモショップへ、散歩がてら行きました。我が家の場合、夫はスマホに限らずパソコンやWi-Fiの設定なども、すべて私まかせです。年金、銀行関係も暗証番号も私。サラリーマン時のお給料も、家計も、学費も家の買い替えやローンも
もうすぐ冬休み。そしてお正月ですね。お正月といえば、書き初め。冬休みの宿題として、出される学校も多いのではないでしょうか。 最初は普通に学校で買 ...
新潟精機 アルミスケール 快段目盛 15cm AS-15に滑り止めを貼ってみる
カットに使う15cmのアルミスケールを買ったら、長い同製品には付属していた滑り止めシートが付いてない。だから自分で滑り止めを貼ってみた。
こするだけで簡単かわいいMIDORIの転写シール。失敗してもリカバリーOK!不器用さんにも全力でおすすめできるアイテムでした。
【レビュー】書くと引くが1本のペンで実現!サンスター文具「Ninipie(ニニピー)」
【レビュー】書くと引くが1本のペンで実現!サンスター文具「Ninipie(ニニピー)」 こんにちは。タカです(^_-)-☆ 先日妻が面白いペンを買ってきてくれました。なんとマーカーとサインペンが1本
【レビュー】デザインはかっこいいけど、程よいサイズがかわいい。クラシックカーの鉛筆削り
【レビュー】かっこいいけどかわいい。クラシックカーの鉛筆削り こんにちは。タカです(^_-)-☆ 先日、ジョイフル本田 瑞穂店にある雑貨店「OLD FRIEND」に立ち立ち
【レビュー】持ち運びに便利で切れ味もいいハサミ「PLUS Twiggy(ツイッギー)」
【レビュー】持ち運びに便利で切れ味もいいハサミ「PLUS Twiggy(ツイッギー)」 こんにちは。タカです(^_-)-☆ 今回は、持ち運びに便利!究極スリムな携帯ハサミ 「PLUS Twiggy(
2022年2月15日 めざましテレビ イマドキで紹介された文房具やさん大賞
2022年2月15日にめざましテレビのイマドキで紹介された文房具やさん大賞の特集をしていました! そこで楽天で
【阪急文具博の購入品】手帳デコやコラージュに使いたいマステに紙もの
阪急文具の博覧会2022に行ってきました! 大阪の阪急うめだ本店で、定期的に開催されている文具の博覧会。コレまでにも何度か行っては購入していますが、今回久しぶりに行きました。それも初日のオープンと同時に。ヽ(`▽´)/ もともと文房具は大好きですが、ここ最近はまた文具熱が急上昇中な私。手帳デコやコラージュ日記を楽しんでいます。 阪急文具博、やっぱりサイコーに楽しかったです(*´▽`*) かわいい紙ものにステキなマスキングテープなど、合わせて20点を購入してきました。 早速、実際にノートに貼ってコラージュや手帳デコで使ってみました。 阪急文具の博覧会2022で買ったもの コラージュにピッタリ!の…
立ち寄った文具売り場は、“くすみパステル“や“ニュアンスカラー”の文字と色!ペンや消しゴムも、「優しいくすみカラーでワントーンコーデ」とか、「絶妙ニュアンスで…
「時間がない」けどやりたいことと、「時間がある」けどやらないこと
ご訪問ありがとうございます^^ "うっとりおうち時間” ”わくわくじぶん時間””元幼稚園教諭が伝えるかぞく時間”/おうちをパワースポットに\ 【わたし…
Blackwing鉛筆の魅力!!私を虜にした文具、お見せします <偏愛記録>
2018年の終わりのことです。 東京駅で、一本の鉛筆と出会いました。 (撮影 by Miyukey) Blackwing鉛筆!! その洗練された美しさに、たちまち魅了された私。 鉛筆に込められたストーリーと歴史を知る度、 ますますハマっていくことに・・・。 約三年間で私が集めたBlackwing鉛筆を 写真に収めて公開しつつ はてなブログのお題「私が◯◯にハマる10の理由」に答えて 私がBlackwing鉛筆にハマってしまった理由を考えてみたいと思います☆ 我が家のBlackwing鉛筆たち。色鉛筆みたいだけど、全部フツウの鉛筆です。 (撮影 By Miyukey) 1、とにかく美しいフォルム…
使いさしの電池の収納に Seriaの 文具収納 が イイ仕事します ★ 防災備蓄収納
おはようございます! 本日も4時起き!朝活しているやまぐちです。(^^)/ 冬の朝は暗いけれど、誰にも邪魔されない静けさが集中力アップするので大好きです♪ …
皆さん、年末いかがお過ごしでしょうか?こちらは師走にアクシデントがあって忙しすぎたわけですが…。 年賀状の印刷前日にPCのHDDが急に異音を立ててお亡くなりになってしまい、データ救出もできずにHDD購入からクリーンインストール、そして年賀状印刷の住所録を手打ちで復旧させるという荒行を強いられまして…せめて2日後だったら住所録復旧も年明け後にのんびりやれたものを…。 そんなこんなでプライベートが一気にデスマーチとなったわけですが、今年最後の福岡行きで飯を食ったり文具を見たりとストレス解消を図りまして…。 無印良品で一本買いました。 ポリカーボネイト万年筆になります。 無印の万年筆といえばアルミ丸…
プラチナ、お前だったのか…あれ…?(ダイソー×プラチナ万年筆・アルミ軸低粘度油性ノック式ボールペン)
えー、元旦の記事からこのかた物欲も湧いてないので、初売りでも何も買ってなかったわけなのですが…。 今日、久しぶりにダイソーの文具コーナーを物色して、一本買ってきました。 こちらになるのですが…。 プラチナのボールペンですが、一般販売品をそのままダイソーに置いたのではなく、ダイソーに置くためのパッケージのようです。 で、開けてみたのですが…やけに見覚えのある形状をしてまして…。 確かに紹介してますね…。 並べてみるとこの通り。 プラチナ、お前だったのか…やけにイケてるノベルティボールペンの軸を作ってたのは…そう思いながらリフィルを確認すると…あれ? ダイソーとノベルティ用だとリフィルが別物になっ…
大粒の雪が降った翌日。 ショップでご注文いただいた商品の梱包を進めながら新作の試作品も作っていました。 紙雑貨は必ず自宅のプリンターで一度プリントしてみて、サイズ感など試してから入稿しています。これは最近描き進めていた植物画をブックマークにしたもの。 ランダムカットにしたくて、ちょっとおもしろい形に挑戦です。インクや紙などもいつもとてもとても悩みます… 家事をやっていてもぐるぐる、他の仕事をしていてもぐるぐる、布団を頭からかぶってもぐるぐる。 頭から離れることはありません。 結局静かに目をつむり、印刷後のイメージを頭の中で作り上げ、よし、これで行こう!と決まったら入稿します。 仕上がりイメージ…
今日は猫の日。 SNSでも盛り上がっていますね♪ かわいい猫さまたちが拝見できて幸せな日であります…さて!nemunokiのオンラインショップでも特別なアイテムを本日から販売しております。 猫と言えば、Via Carouselさんとのコラボシリーズ「猫たちの郵便局」。 nemunoki paper itemの看板猫「トラとハチ」が郵便屋さんに扮する人気シリーズです。キラッキラの箔押し加工が美しい測量野帳に…こちらも箔と活版印刷が美しい切手型シール! レターセットの封筒型フォルダに飾ったり、カードとセットで販売していたこちら。 シールだけで販売して!というリクエストにお答えしました♪測量野帳&切…
無印のタイマーが勉強におすすめ!おしゃれで人気の無印良品勉強用タイマー・ストップウォッチにも
娘の勉強におしゃれな無印のタイマーを愛用しています。長年使っていますが使いやすいです。無印タイマーの感想と勉強での使い方(ストップウォッチ・時間管理)を詳しく紹介します。
勉強用タイマーのおすすめ!無音にできる時計付きタイマー|自習室で使える受験生向け
娘が自習室で受験勉強をするようになったので、無音設定ができる時計付き勉強用タイマーを探しました。色々なタイマーを比較した中で、受験勉強で使いやすいタイマーを見つけました!
いよいよ確定申告期間がスタートしました。すでに提出を終えた方、焦って今から準備をする方と、いろいろいらっしゃるかと思います...
緑シートで消える色のペン・青シートで消える青ペンと暗記用下敷き・青色効果で暗記が楽になる!?
やっと見つけたこだわりの暗記グッズを紹介します。暗記したいことは青ペンで書くと記憶に残りやすいそうです。苦手な暗記を楽にしたくて青い暗記シートとペン、緑ペンを探しました。
赤シートで消えるペン・暗記ペンを徹底比較!【書き心地・裏写り】おすすめのマーカーとボールペン
勉強には使いやすい暗記グッズが欠かせませんよね。赤シートで消える色々な暗記ペンを試して、書き心地のよさ、文字が消えるか、裏移りしないかなどをじっくり比較しました。
【紙モノの収納】アブラサスの「小さい財布」+リヒトラブのチケットホルダーで、旅が快適に!
旅の間のレシート、チケット半券、パンフレットなどの紙モノ収納に便利な、リヒトラブのチケットホルダーをレビュー。観劇や美術館めぐりなどにもちょうどいいと思う。
■推し文具の話をしました。 www.magunoblog.com なめらか系のボールペン、ガリガリ系のボールペン、どっちにもそれぞれ魅力があって、その時の気分に合わせて選びたい。 ユニボールのシグノはね、中間のちょうどいい書き心地だと思う。 ブログにこんなこと書こうかな〜とか、こんな風な作品を作っていきたいなってアイディア出しをしたり。日記にもぴったりだし、安定した細字でハッキリクッキリしてるから手帳にも良い。 シグノを買ってみた経緯は猫コーヒーペンの記事からどうぞ。 www.magunoblog.com 青いボールペンって謎にときめくよね。 ずっと黒ばっかりだった文字が青になっただけでちょっ…
昔お土産にもらった可愛いペン。 中国の空港で買ったって言ってたと思う。多分。 色んな猫の柄から、コーヒー好きなのでカフェっぽいのを選びました。 これがはちゃめちゃに書きやすい。 今まで色んなボールペン使ってきたけどなんだかちょっと違う書き味というか、ペンの形ももしかしたら良いのかもしれない。 ちょうど良い感じの太さがあって万年筆を持ってるときみたいな気持ちになるけど重くない。私は字を書く時にペンをすごい寝かせちゃうんだけど、寝かせて書いても紙に引っかかったりしないし青いインクも良い。 ずっと使ってるしそろそろインクが無くなるかな〜と思うんだけど、こんなに書きやすいペン、インクが終わったら処分な…
■気持ちの浮き沈みは言語能力に直結してる!って記事を書きました。 www.magunoblog.com 自分が今どんなメンタルなのか把握するのに日記をつけるのが良いと思うよ〜って言ったんだけど、毎日仕事でも登場する「ボールペン」も結構重要なポジションだと思うんだよね。 あれ? なんか今日メモするのがしんどいぞ? っていう時ないですか? ないかな?無かったら大丈夫なんだけど私は結構ある! 無理して頑張ろうとすると余計イライラしちゃうし、いつも普通に出来ていることが出来ないことに焦っちゃう。 っていう時におすすめなのが「なめらか系ボールペン」。 ■ZEBRA bLen(ブレン) www.zebra…
私は専門家じゃないけど実体験として書くね。 気持ちの浮き沈みは言語能力に直結してる!ぞ! 今回の記事もメンタルがメインの話だから苦手な人注意です。 昔仕事を頑張りすぎて病んだ時に上司に「仕事が辛い」って相談したら「とにかく気持ちをノートに書き出してみろ」って言われたのね。 そしたらま〜〜〜書けない! 他にもいろんな症状が出てたけど「文字が書けない」っていう状態になったのが1番印象的でショックなことだった。 頭の中は自分に対する不満や憤りで溢れているのに、その気持ちが正しい言葉にならない。何か相談しようとすると攻撃的な言葉ばかり出てしまう。自分の未熟さもこのままじゃいけないことも理解してるけどど…
1件〜52件