メインカテゴリーを選択しなおす
グレーパープルのリネンスカート とナチュラルコーデ 猫ちゃんも一休み
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ ヘリオプシスが咲き始めました☺️ 葉っぱの色が同色で それだけでも好きなのですが 花の色がブラッドオ
おはようございます。ご訪問ありがとうございます。 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました!『1ヶ月分の家計振り分け管理におすすめの無印品』おは…
毎日着たい!プチプラ「骨格診断別白T」で叶えるシンプルコーデ
ここ数年、真夏は無印良品の白Tを愛用しています♪今年は私好みのデザインが発売されなかったのでいろいろ物色して見つけたのは!?プチプラ!「骨格別ベーシックTシャツ」選べる3タイプ・・・私のデータ✔パーソナルカラー:サマー・ライト✔自分スタイル診断:シャープト
新年に始めた「腸活」!半年経過してみたリアルな感想は・・<PR含>
今年の初めにスタートした(っていうか飲み始めたのは12月なのですが)↓高評価のレビュー&リピしている人が多い「魔法のTANSA」以前も書いていますが、現在主流の「腸活」というのは・・腸で「短鎖脂肪酸」を含む「乳酸菌生産物質」を作るために善玉菌+善玉
【esseオンライン執筆】50代リアルボイスはここに集結!暮らしを楽しむエッセンスがいっぱいです
扶桑社さんのesseオンラインにて暮らしを楽しむコラムの執筆しています。私は主に50代以降の暮らし手放しでスッキリしたことや節約につながったこと、逆にあえて取り入れたことやめなかったことなど年齢を重ねたからこそ気づいた暮らしの中のラクや工夫を発信しています。50代のリアルボイスという感じ!やめた家事や片付けで気づいたことなどなど共感いただける内容が多いかもしれません。例えばこんな記事書いてます。→ 我が道ラ...
海の向こうで戦争が始まりかけていて、きょうは17年目の結婚記念日。 私のうっすらした好意の遍歴は過去記事どうぞ▽ yuringo738.hatenablog.com 私と夫は12歳の時に出会って15歳で交際を始めて23歳で結婚したので28年の付き合いになります。他者と婚姻関係を結んで家族になるというのはしみじみ興味深い経験です。 平穏こそ幸福。夫と私に共通点があるとすれば集団における「熱量の低さ」です。そのためには必要以上に張り切らない、そして必要以上に落ち込まない、という心掛けは非常に大事▽ yuringo738.hatenablog.com 私にとってのゴミは、あなたにとっての宝で、その価…
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ 先日は県立美術館へ 県民の日で無料デイ たくさんの人で賑わっていました☺️  
今回のテーマは「ミニマリストのデスク周り」です。ブログの執筆やリモートワークの時に愛用しているアイテムを紹介します。 デスク周りグッズ リモートバッグ(文房具・手帳・アダプタ) サーモマグ マイルドライナー 消しゴムクリーナー あなたに
1週間だけ挑戦してみる習慣化。今週と来週のお題は!?*イギリス旅行で買ったお菓子たち🍪小さな手帳を手に入れて始めた、やることリスト&やらないことリスト。今週の振り返り!▼全3種類✖️カラー2種先週の反省会・今を生きる・先々の予定をあれこれ考えない・バッグの
ミニマルに、シンプルに、適量で。 面倒臭いことはしたくない。 在庫を沢山もつことも、種類を揃えることも、自分の負担になるだけ。 そのことに気付いてから、あらゆるモノを見直してきた。 「ミニマルでシンプルに、適量で快適に」が合言葉である。 そんな我が家の、洗剤事情について。 我が家の洗剤類一覧 ここで言う「洗剤」とは、掃除用の洗剤を指す。 ハンドソープやシャンプーはもちろん、食器用洗剤は対象外とする。 ウタマロクリーナー ご存じ、ウタマロのホームクリーナー。 掃除といえばこれ。 ウタマロ クリーナー 住宅用洗剤スプレーボトル400ml+詰め替え350ml 2点セット
とっても可愛いなーって思っているのだけど・・・私が持っている「DEAN & DELUCA」のバッグはこの2つだけ。保冷バッグの使用頻度は高いのですが↓この布地のタイプは普段のお買い物にはあんまり使ってないんですよねー でもでも・・・久しぶりに
やっぱりリピ買いしてよかった!憂鬱な雨が少し快適になる逆さま傘
2021年からずっと愛用してきた逆さま傘。約4年間使い続けてきて残念なが壊れてしまい、先日の楽天スーパーセールでリピ買いをしました。リピ買いしてよかった逆さま傘約4年前に購入した頃より、おしゃれになり種類豊富で選ぶのもとても楽しかったです。...
セリアの商品で洗面所のティッシュ収納を変えたら使いやすさアップした
洗面所って意外と収納するスペースが限られており、平面にものを置ける場所が少ない。そのため、ティッシュの置き場にずっと悩んでいました。そこでセリアで新しくティッシュ収納に使うものを2つ購入してきました。ソフトパックティッシュケース粘着付マグネ...
おはようございます。ご訪問ありがとうございます! 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました『楽天スーパーセールで購入したものが色々届きました』お…
****************** 使っていない銀行口座を解約しました。 本当は郵送で簡単に解約手続きが できるはずなのに来店を促され… 行ったら行ったであの手この手で 長時間拘束された挙句の
※当サイトには広告が含まれています。 40代も半ばを過ぎ、 ひしひしと感じるアクセサリーの重要性(*´ー`*) 年齢とともに皮膚にハリや艶がなくなり 顔まわりもどんより・・ そんな悩みに、 輝きと華やか
先週の土曜日深夜便で、夢のイギリスへ🇬🇧昨夜無事帰宅しました。数年前から娘にいつ行くの?と幾度となく言われていて。母のこともあるし昨夏からはペットの具合が悪くて行けない…と伝えていました。それでも職場の方々に「今行っておいで!」と。娘にも「一緒に行こう。
できればあんまり労働したくない怠惰な人生なんだけど時と場合によってはヤル気を出して土曜日も出勤です。オフィスの近くの川辺のベンチ。家族連れで賑わう河川敷でひとり、おにぎりを食べる四十路女。 花など植えてあるのでをかし 湿気った海苔は噛み切るのにすこし難儀。そのとき、かばんの中のスマホが鳴りました。 父からの着信です。 「お酒が届いた、ありがとう」 父の日に合わせて夫と私の連名で発送していた、その日本酒が父の手元に届いたようで、そのお礼でした。 晩酌を欠かさない父も75歳を過ぎて酒量が減ったとお正月に聞いていたので、いつもより量を減らして今年は四合瓶を1本。そのかわりに期間限定・数量限定のすこし…
暮らしを整えるシリーズ 暮らしを整えることは、ただモノを片付けることではなく、「このままでいいのかな」と感じたあの日から、静かに始まっていたのかもしれません。 このシリーズでは、私が暮らしの中で感じた違和感やモヤモヤに気づいた日から、小さな
ミニマリストの日用品|夫婦二人暮らしの日用品の収納とストックについて
こんにちは、こやなぎです。 ミニマリスト夫婦が使う15の日用品をご紹介いたしましたが、今回は日用品の収納とストックについて! ミニマリスト夫婦が使う15の日用品はこちら それでは、さっそく! キッチン編 シンク シンクには①スポンジが一つだ
【2025年】光熱費|ペットと二人暮らし。冷蔵庫なし洗濯機なし生活の電気代は?
こんにちは、こやなぎです。 わが家には猫が2匹いるので、エアコンは24時間ほとんど付けっぱなしの生活をしています。 電気代値上げのニュースは耳が痛くなる… 2024年からちゃんと記録を取り始めたので、2025年の光熱費も随時更新にて公開いた
おはようございます。ご訪問ありがとうございます! 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました『【キャンドゥ】安いのに使い勝手最高だった!IHシリコ…
【着物収納】着物ハンガーと帯ハンガーですっきり&らくらく!吊るす収納!
和室の押入れを片付けて、お茶のお稽古に着ていく着物や帯を収納しています。 https://www.n00life.com
雨の日も晴れの日も。ミニマリストの相棒、ブランドストーンのオールウェザーブーツ
オーストラリア発祥のオールウェザーブーツ、ブランドストーンをご存知だろうか。 ユニセックス商品のため、夫婦で愛用している。 オールウェザー。 雨の日も雪の日も、もちろん晴れた日も。 すべての天候で捌けるブーツだ。 [ブランドストーン] アンクルブーツ ORIGINALS BS500 スタウトブラウン 24.5 cm amzn.to 29,700円 (2025年06月13日 18:12時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 先日の雨の日、約10年ほど愛用していたブランドストーンがついに壊れてし
私は、ぼっちランチを愛する者。今日は少し時間をずらして人が少ない時間帯に昼休みを取り、川辺のベンチでおにぎりを食べました。 見上げた空に、緑が揺れる午後。 平和。 青い空を見上げて思い出すのは、昨夜のニュース。 インド西部グジャラード州アーメダバードで、エア・インディアの旅客機が離陸直後に墜落、炎上し200人以上が死亡した事故。 空に向かって噴き上がる黒煙と炎の映像がテレビジョンで繰り返し流れていました。 事件事故災害戦争で、斧で薪を割るように、いきなりばつんと一瞬で断ち切られる人生。 幼少期から、「死の恐怖」を和らげてくれる綺麗で静かで肌触りが良いものを地道に集めて生きているわたし。 yur…
【キャンドゥ】安いのに使い勝手最高だった!IHシリコーンキッチンマット
おはようございます。ご訪問ありがとうございます。 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました!『【ダイソー】ぬれた折りたたみ傘の持ち歩きに便利!!…
花王の新商品、洗面ボウルクリーナーを先日ドラックストアで発見したので買ってきました。今までは使い切りスポンジと、ウタマロやウルトラハードクリーンを使って掃除をしていましたがなんとこれは手を汚さずに、スポンジで撫でるだけで掃除ができるという画...
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます。 山紫陽花が咲きだんだんと庭がモリモリしてきました☺️ フラダンサーも ダンサーらしくなっ
「尊敬できない大人」をちゃんと軽蔑する、という処世術について。
駅ビルに売ってる6月の和菓子が引き続きめためた可愛いから全部買ってきた 菓銘は左から「四ひら(よひら)」「紫陽花(あじさい)」「鉄線(てっせん)」 ふだんは酒のつまみを盛る小分け皿に嬉々として並べていたところ、またバスケ部所属の中3娘がやってきました。 このところの彼女、口を開けば部活の顧問の先生の愚痴です。 練習試合でリバウンドを取り損ねた娘。試合終了後、帰宅時に顧問の先生から「リバウンド、なんで取れなかったか分かる?」と聞かれたそう。 そして、積極性のなさを自覚していた娘が「遠慮のしすぎ…」と答えたところ、 顧問の先生は「違う違う。目が悪いから!以上!」と吐き捨てて帰っていったそう。 風と…
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ レモンライムさんよりご依頼頂きました ベルギーリネンパンツ ブラックが完成しました。 大変お待たせ致しました☺️
こんにちは☀今回は、シンプリストに憧れる私のバッグ達を紹介していきます(^O^) かばん一覧 ①ラウンドミニショルダーバッグ(UNIQLO) UNIQLOとマリメッコがコラボしていた時の商品。 コンパクトな見た目によらず、結構入るのが嬉しい
仕事も勉強も読書も。 あらゆる作業に言えることだが、集中力や効率化は環境に左右されやすい。 デスク周り、作業場、勉強机、リビング。 あなたがタスクを開始する場所は、それを開始するにふさわしい環境ですか? 快適な環境に整える 仕事や勉強、作業を始める前にするべきことがある。 作業を始める前に、余計なものを捨てる。 片付ける。 5分、いや3分でも良い。 たった数分、このごく当たり前のことをするだけで、集中できる環境は整う。 しかし、その「当たり前」が案外見落とされがちなのである。 デスクの上、周辺に余計なものが転がっていないだろうか。 使い終わった資料、ファイル、提出す
今回のテーマは「ミニマリストの救急箱」です。見た目が可愛らしいカゴの救急箱を購入したのですが、中身は雑然としていました。今回はビフォーアフターでスッキリ変身した救急箱を紹介します。 この記事でわかること 【100均収納】ミニマリストの救急箱
以前、贈り物は「これ、あの人に贈りたい」と思うものに出会えた時に買う、という記事を書いた。 贈り物についてのわたしの基本スタンスは、この通りである。 けれど、毎年同じものを贈り続ける、ということもしている。 「これこれ!」 一年に一度の楽しみ 父の日に関しては、もう何年も同じものを贈っている。 ロクメイコーヒーのカフェベース。 正確には味を変えたり、カフェベースとドリップコーヒーだったり、組み合わせは時々変わることもある。 リクエスト制度にしているので、この組み合わせがいいという希望があればその通りに。 とにかくロクメイコーヒーのカフェベースは我が家の父の日の定番なのだ
ミニマリストの購入品|夫婦二人暮らし。モノコト消費に使った金額と内訳を大公開(2025年5月)
こんにちは、こやなぎです。 ミニマリスト夫婦のわたしたちが、5月に使ったモノコト消費の内訳と金額を大公開いたします! コト消費の内訳 コト消費は主に旅行や体験・経験などで使ったお金のこととしています。 4月に北海道に引っ越してきたばかりで、
30代女性ミニマリストの服|オールシーズンワンピースで過ごす。選び方と購入は古着屋で
こんにちは、こやなぎです。 今回はお洋服について! 基本的にお洋服はワンピースしか持っていません。ワンピースだけの生活を続けてもうすぐ1年になります。 なぜワンピースだけなのか、あわせて購入先などご紹介いたします。 1年前までは 1年前まで
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます。 今日は朝から雨 植物たちにはちょうどいい 優しい雨でした☺️ 先日のハイキングの森の中 楽しかったなぁ
新しい家電を迎えた話!人気のノンフライヤーを買いました♪削ぎ家事研究室の新居見学に行った時に焼き菓子が焼きたてだったので聞いてみたら、ノンフライヤーで温めたと教えてもらいました。ノンフライヤーって油で揚げない揚げ物作るだけじゃなかったの???その後、実際
1週間だけ挑戦してみる習慣化。今週と来週のお題は!?「すみません」をやめてみた結果小さな手帳を手に入れて始めた、やることリスト&やらないことリスト。今週の振り返り!▼全3種類✖️カラー2種先週の反省会・「すみません」をやめてみる・「ありがとう」に変換する・
こんにちは 昨夜からスタートした6月の楽天スーパーセール 今回はハイペースでぽちぽちとしてます さっそくポチったものを + + 売り切れたらと思って昨日 日付けが変わると同時にポチしたもの
5月に100円ショップ、ワッツ限定で私が大好きなおジャ魔女どれみのアイテムが発売されました。知ったのが遅く、出遅れた感満載でしたが無事お目当ての商品をゲットすることができました。今回購入してきたアイテムはこちら。全部で12点購入しました。不...
今年も半分が過ぎようとしていますね。歳を重ねるごとに、時の流れが早くあっという間に感じます。笑今回は6月ということで、私が上半期に買ってよかったと感じているものをまとめてみました。マー&amp;ミー シャンプー子供の頭皮トラブルから使い始めた、マー...
6月4日からスタートした楽天スーパーセール。5日にお買い物をしましたが、欲しいものがでてきたので追加でお買い物をしました。骨取り鮭・さばずーっと気になっていた骨取り鯖。いろんなお店からいろんな種類の商品が出ていましたが今回我が家が選んだ商品...
6/7 楽しみにしていた、奥日光千手ヶ浜のクリンソウを見に行ってきました☺️ 雨が心配でしたが、お天気も良くハイキング日和 千手ヶ浜のクリンソウを見に行くには 赤沼駐車場から出ている 低公害バスに乗
今日も遊びに来てくれてありがとうございます自己紹介昨日は朝から畑に行って帰宅してからすぐ円空市に行ってきました。途中の公園の木々が青々としてました。癒される〜…
実家暮らしが始まり、早くも2ヶ月以上が経ちました。ただでさえ引っ越しは一大イベントなのに、娘の中学進学、夫の単身赴任、両親の片付けのこと等が重なり、余計大変でしたが、それも少しずつ落ち着いてきた今日この頃。現在、独身の頃使っていた同じ部屋に住んでいます。以前家族3人で住んでいた時のリビングと同じ、色味を抑えたシンプルな部屋です。テレビやテーブル、時計、壁掛け収納は前の家から持ってきたもの。(今は夫...
駅ビルで売ってた6月の和菓子が可愛すぎるから見て▽ 菓銘は「さくらんぼ」 赤い練切製で、中はこしあん。松葉でサクランボの枝を模しています。 「わざわざ餡でサクランボをかたどるくらいなら、本物のサクランボを食べればいいじゃないか」…なんて風情のないこと言う人、アタイはキライだよ。 わざわざ餡でサクランボをかたどる、その手間と無駄とセンスを愛する心を大切にしようよ。 だって可愛い無駄は民主主義の根幹。 yuringo738.hatenablog.com さくらんぼという名のさくらんぼではない和菓子を皿に載せて悦に入ってる母に、バスケ部所属の中3娘が話しかけてきました。 部活の愚痴です。 娘と友人た…
昨日、私の実家に行ってきました。 昨年の8月に、母が入院してから、一度も家に帰ることもなく3月に亡くなりました。 父の一人暮らしも、もうすぐ1年。 早い。 私は、一緒に暮らしていないので、亡くなってから3か月という感じなんですが、父は一人暮らしをしてからと思うようです。 そんな父から、相談されました。 母あてに届いた宅急便。 母は、心臓が悪く除細動器を埋め込んでいました。 それに関する機械なんですが、それをどうしたらいいんやろうと。 そんなの病院に聞いたらいいやんということなんですが、そういったことも私がやらないといけなくなってきました。 母の老いをよく感じてきましたが、父も、最近感じますね。…
時間の使い方が下手くそである。 下手というか、時間感覚がちょっとバグっているのかも? 最近、ちょっとその自覚を持つようになってきた。 人間に与えられた1日の時間は、みんな平等に24時間。 色々なことをキッチリこなしているあの人は、 いつも余裕そうに行動しているあの人は、 時間に性格なあの人は、一体どうやって時間を使っているのだろう。 時間の使い方が下手な私が、人生を変えることができた手帳術について。 必要なのは自分軸ではなく、時間軸 手帳の2冊持ち、本当はしたくなかったのだが仕方がない。 時間感覚がバグっているから、時間の使い方が下手なのだ(多分)。 ならばどんな1日を送っ