メインカテゴリーを選択しなおす
モラハラモラハラ [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicov…
えっと今日はね、最近うけとったメッセージのことをかきますね。😚それは、よく噛む❗️というメッセージだった。✨✨そのまえにうけとっていたのは、玄米食というメッセ…
昨日の投稿の続きやけどね、私が思うに、自分にとって心地よいと感じる人との距離感って人それぞれやと思うねんよ。前にもブログに書いたかも知れんけどね。例えば、恋人…
無責任無責任 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。アメブロ「とりあえず詩集ということで」https://ameblo.jp/renge..…
『いじめっ子』最終的に私はあなたに嫌われたのだがこれで良かったのだだって私はこのままあなたと仲良くしていると私が嫌いな私のままだからランキング参加中!にほんブ…
わたしの好きなマンガに、「百鬼夜行抄」(ひゃっき・やこうしょう)という物語がある。😘(左の男性が主人の律りつ 右がいとこの司つかさ)主人公の律 (りつ)の…
人間関係に疲れてもう限界…と感じていませんか?誰にも言えないストレスの多くは、実は人付き合いが原因です。なぜ人間関係を断捨離したくなるのか?人間関係を断捨離をすることで得られる効果とメリット・デメリット人間関係断捨離の具体的なやり方このよう...
2025年の7月はアブナイ、との話がずーっと飛び交ってる。😝鑑定のお客さんからも、何回か質問をうけた。🙂でも、わたしはまったく気にしていなかった。🤣大災害がお…
職場職場 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovideo…
休んでも疲れがとれない…それ、エネルギー不足かもしれません【回復方法つき】
最近、すごく疲れやすい。寝ても、なんだか疲れがとれていない気がする。そんなときに「エネルギー」について知る機会があって、自分に合った回復方法が大切だと気づきま…
" スピリチュアル能力 "というものは、開発できる。😚もちろん、個性と一緒で、使うのが上手い人とヘタな人にはわかれる。😝ですよね? 😆でも、スピリチュアル能力…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
「尊敬できない大人」をちゃんと軽蔑する、という処世術について。
駅ビルに売ってる6月の和菓子が引き続きめためた可愛いから全部買ってきた 菓銘は左から「四ひら(よひら)」「紫陽花(あじさい)」「鉄線(てっせん)」 ふだんは酒のつまみを盛る小分け皿に嬉々として並べていたところ、またバスケ部所属の中3娘がやってきました。 このところの彼女、口を開けば部活の顧問の先生の愚痴です。 練習試合でリバウンドを取り損ねた娘。試合終了後、帰宅時に顧問の先生から「リバウンド、なんで取れなかったか分かる?」と聞かれたそう。 そして、積極性のなさを自覚していた娘が「遠慮のしすぎ…」と答えたところ、 顧問の先生は「違う違う。目が悪いから!以上!」と吐き捨てて帰っていったそう。 風と…
【人生を大きく変えるためには、 インスピレーションか絶望のどちらかが必要だ。】 by.アンソニー・ロビンズ。 今のパートの仕事に色々絶望して、 秋までに退職する決意をしました。 安定した大手企業。 場所も自宅から近くて通いやすい。 長く働いているパートさんも多い。 ずっと自...
アニメ/マンガの「トニカクカワイイ」という話がある。😘マンガだと、もう300話以上つづいていて、まだ終わりはみえない。😂UFO談義 2 - しろくま喫茶店アニ…
見え方見え方 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovid…
因果応報因果応報 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicov…
聖イグナチオ教会にいった。☺️JR 四ツ谷駅のとなりにあるカソリックの教会だ⛪️。上智大学の敷地にある。😊むかし大学のとき、上智大学にかよう友人といったことが…
駅ビルで売ってた6月の和菓子が可愛すぎるから見て▽ 菓銘は「さくらんぼ」 赤い練切製で、中はこしあん。松葉でサクランボの枝を模しています。 「わざわざ餡でサクランボをかたどるくらいなら、本物のサクランボを食べればいいじゃないか」…なんて風情のないこと言う人、アタイはキライだよ。 わざわざ餡でサクランボをかたどる、その手間と無駄とセンスを愛する心を大切にしようよ。 だって可愛い無駄は民主主義の根幹。 yuringo738.hatenablog.com さくらんぼという名のさくらんぼではない和菓子を皿に載せて悦に入ってる母に、バスケ部所属の中3娘が話しかけてきました。 部活の愚痴です。 娘と友人た…
限界限界 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovideo…
「イヤな気持ち」を消す技術 ポケット版 [ 苫米地 英人 ] 価格:1,320円(税込、送料無料) (2025/6/8時点) 楽天で購入 ●人(自分)は、とんでもない考え違いをする場合が往々にしてあります。 『な
1862年って、いまから163年前です。🙂江戸時代がおわる6年前。☺️アメリカ🇺🇸では南北戦争がつづいていて、リンカーン大統領が「奴隷解放」の宣言をして、ロン…
弱い人間弱い人間 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicov…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
公園の誘蛾灯に集まる昆虫、 夜の海で漁り火に引き寄せられる魚。 光の方へ引き寄せられる習性を持つ彼ら。夜が明け、光だと認識していたものが単なるプラスチックの棒だと気づいたとしても、昆虫及び海の魚たちは、その光らない棒に対して「光だと思っていたのに単なるプラスチックじゃないか!騙された!」とは怒りませんね。 私たち人間も、昆虫と魚を見習って穏やかな心を持ちたいものです。 勝手に「光」だと認識したのは、こちら。 あちらは元から、単なるプラスチックの棒だった。 こちらが落ち込む必要も、あちらが謝る必要も、そして義理もありません。 そうですか、あなた光だと思っていたけれど、プラスチックの棒なのでしたか…
他人にとっての“いい人”をやめたら、ようやく自分がラクになった
あなたは「いい人疲れ」していませんか ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹介】自…
他人にとっての“いい人”をやめたら、ようやく自分がラクになった
「いい人」でいなければ愛されない。そんな思い込みに、あなたの心が疲れていませんか?他人の期待に応えるために自分を抑えてきた人へ。「他人にとってのいい人」は「自分を苦しめる悪い人」かもしれません。本記事では、自分を大切にできない理由やその背景、そして「自分軸」で生きるための第一歩をわかりやすく解説します。
ランキング参加中!にほんブログ村 おはようございます。前に朗読した『人間関係』の再生回数が、YouTubeで1,800回超えました。ありがとうございます…
『忘れないこと』私はあなたに圧力かけられても差別されてもひどいことされても打たなかったことに後悔はないだけどあなたはどうだろうか人に圧力かけて差別してひどいこ…
むかしね、1950年代だったか、京都大学のセンセたちが、" 日本人の美人観 "というのをしらべた。☺️そのとき、東北の山のなかまでいき、男性たちにいろいろなブ…
最近って言うか、週一通所のB型作業所にどうしても無理な人がいます。アメリカ人と結婚して、アメリカに30年くらい住んでからの心の病でB型通所らしいんですが、ア…
いつもいく神社⛩️の裏道が工事されてた。😳なんだろ?と思っていたら、神社⛩️の敷地をけずって道をひろげる工事だった。😳つまりね、その裏って小学生たちも通るふつ…
senですキラキラ、キュンはないけど、、ー改めまして、このブログについてーこのブログ、スピリチュアルブログなのにキラキラ感なく、ハイヤーセルフもアセンデッド…
九星気学でみる ~2025年6月と7月、運気が良いのはどっち?~
“九星気学でみる ~2025年6月と7月、運気が良いのはどっち?~”通常私たちが使用しているカレンダーは、1月1日から12月31日までを1年としますが、九星気…
今日はサクッと。😚スピ友にね、いわゆる " 霊カン " が強い人がいる。😆つながるのはだいたいが霊ちゃん (ユーレイ)ですね。🤣どうせなら天使🪽につながればと…
イマを変えたい人、ツインレイと出逢いたい人、自分を好きになりたい人必見!!マジで試してみてほしい
senですタイトル長過ぎて入らなかったパターンはじめてだわ 笑実際のタイトルはイマを変えたい人、ツインレイと出逢いたい人、自分を好きになりたい人必見!!マジ…
自業自得自業自得 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicov…
地方都市のオフィス街。ランチタイムのミスタードーナツは他人の卑近な噂話で溢れているので好き。 ぼっちランチ上等の私はあえて、買い物帰りと思われる喧しいマダム3人組の隣に席を取ります。 「因果応報だよ。他人のものを取ったら、やっぱり罰が待ってるんだよ」 マダムたちは、W不倫がバレて離婚に至った共通の友人女性の話をしている様子です。 これこれ。私はこういうのが聞きたいの。 その友人女性は離婚直後、健康診断で重篤な病気が見つかったそう。 平和の象徴であるドーナツを手にした正義のマダムたちは、その気の毒な出来事を「他人のものを取ったこと」の「因果応報としての罰」と糾弾しているのでした。 ストローでアイ…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
千葉県は松戸の" ギャラリーテンセン " さんでの対面鑑定にいってきました。😙(テンセンさん)今回もたくさんの方がきてくださり、本当に感謝感謝です。😍なんと「…
『正しい人』私の話に共感せずそれどころか"アドバイス"という名の私のダメ出しばかりするそんなあなたを私は"敵"とみなしたもっともそんな私が間違っているからだか…
昨日 「バカボンのパパ」というブログをかいたら、いろんな人から感想や質問をもらった。😚ありがたいです。🥰今日は昨日かけなかったことを補足しながら、質問への答え…
赤塚不二夫 (あかつかふじお)というマンガ家がいた。☺️(赤塚不二夫さん)代表作は、「ひみつのアッコちゃん」や「おそ松くん」そして「天才バカボン」になりますね…
思いやり思いやり [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicov…
『ハラスメント』白いことだから白いと言うのかそれとも黒いことを白いことにしたいのか他人の真実に興味を持つ人の中に自分の好奇心を満たすだけではなく責任感がある人…