メインカテゴリーを選択しなおす
二鶴工芸です。ご案内しておりました展示会は本日から開催です。所属している京もの認定工芸士会「響」の展示会になります。私は昨年末に首都圏で展示していただいた「ショルダー付合切袋市松黒箔」を出品します。地元では初公開になります。京都岡崎周辺にお越しの際は是非、ご高覧ください。最終日、終日アテンド予定です。京もの認定工芸士会「響」京友禅金彩工芸上仲昭浩以下詳細京もの認定工芸士会「響」のメンバーが自ら制作した「ぜひ見てほしい」イチ推しの工芸品を展示します。また来場者が「一番気に入ったイチ推し工芸品」に投票し、ベスト3を決定する「あなたが選ぶ!響イチ推し総選挙」も開催!!投票されたお客様には先着で響オリジナルシールをプレゼント!!インスタライブやトークイベントも予定。京都の伝統技術と現代の感性が融合した作品を間近で...本日から開催です!!
二鶴工芸です。ご案内しておりました展示会は本日から開催です。所属している京もの認定工芸士会「響」の展示会になります。私は昨年末に首都圏で展示していただいた「シ…
二鶴工芸です。ご案内しておりました展示会は本日から開催です。所属している京もの認定工芸士会「響」の展示会になります。私は昨年末に首都圏で展示していただいた「シ…
世の中世の中 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovid…
サンリオキャラクター大賞が、今日4月10日の11時から投票開始されました。今年で40周年とのことです。サンリオキャラクター大賞という情報が出ていたのでなんのことかと情報を追いかけると投票ものでした。 ▽他のお楽しみコンテンツ ・パートナー部
『世の中』選挙に行くことすらしない大人達に子ども達は夢や希望を奪われてそれなのに大人達は子ども達に向かって『夢や希望を持て』と言うのであるランキング参加中!に…
こんにちは。今回は、「上場企業の株主になると何ができるのか」というテーマで、投資初心者の方向けに、株主総会や株主の権利についてカジュアルな口調で解説していきたいと思います。株を買って株主になると、どんなメリットや楽しみがあるのか、そして実際...
ニュース番組で、選挙だったり政治家絡みのニュースを見ると、「自分が票を入れた人が、悪いことをしたり、正しく在れなかったりした時、票を入れた者として責任負えない…
今日は市議会議員選挙の日で、 さっき投票に行ってきました。 実は、投票はついでで、 ウオーキングがメイン(^^)。 おかげで、もう1万歩近く歩き、今日の目標ク…
週末、関東で雪が降るとわいわいもりたててくれたのに雨だった けど今日からの寒波はどれほどのものになるでしょうか不要不急の外出を控えて下さいって呼びかけ寒いから外出しないでくださいって・・・・?寒くてもジムへ行くし2~3日分の食料を買っておくなんてまた買い占めが起こるしそもそも令和のお米騒動も8月に日向灘を震源とした地震から南海トラフ地震に1週間注意して下さいって言う南海トラフ地震情報発令から みんなが...
どの教科が好き? の投票結果を発表します!! いきますよー 国語 1人 算数 2人 理科 1人 社会 2人 図工 1人 図書 2人 全部好き! 2人 うん 全部好き!が2人はいいことですね! でも 投票するところが多すぎて 結構投票者が散らばって結果がよくわかんなくなっちゃったの...
『社会』選挙に行かない人達のせいで今日もみんなの生活が苦しいだって政治家が何をしてもクビにしないどころか組織票を反映させて当選するよう協力しているからランキン…
こんにちは 愛と勇気と癒しをお届けするマリアンヌ・ユカです。 11月も終盤になってまいりました。 私の住む名古屋では、衆議院選挙に続き、名古屋市長選挙が行わ…
どうも! なんかアンケートとってみました よかったらよろしくお願いします! 村ってありなの?( ´∀` ) できれば下の二つを両方ポチッと押してくれたらうれしいです! にほんブログ村 人気ブログランキング フォローもしてくれたらうれしいです ポチッとお願いします!
どうもラズイゾです! 今回は新しい企画 Let's 投票! をやっていきたいと思います これは週一回月曜日に投稿したいと思います それでは… Let's 投票!
どうもラズイゾです! 月曜日火曜日は風邪をひいて寝込んでおりましたので 結構遅くなっちゃいましたが Let's投票! したいと思います 前回の投票の結果は 一か月後! 発表ですよ 十二月四日です それではやっていきましょー いきますよー! Let's投票!
☆~(o*´ ▽`)ノ はぁい!! 皆さん こんばんヮ!!!(o`▽´)名古屋のNEO竜二リターンズ!!!でございますよっ!!!どうぞ宜しくお願い致しまぁ~…
生活保護受給者は人間らしく生きていけない生活を強いられている。憲法で保障された「健康で文化的な最低限度の生活」さえできないのだ。それもこれも財務省が生活保護費を引き下げるからだ。安倍晋三政権で総額670億円もの引き下げを行ったせいで生活保護受給者は健康で文化的な最低限度の生活ができなくなった。財務省は悪魔だ。失われた30年で国民を困窮させておきながら、生活保護費を引き下げて生活保護受給者に健康で文化的な最低限度の生活をすることさえ許さないからだ。~~引用ここから~~「黙っていたら私も死んでしまう」生活保護受給者の悲痛な叫び 毎日新聞物価高騰により2年間先送りとなっていた生活保護費の見直しに向けた議論が年末にかけて行われる。依然として続く物価高の中、生活保護受給者はぎりぎりの生活を送る。ある...毎日新聞 ...生活保護受給者は黙っていたら財務省に殺される
名古屋市長選 簡単に税金の話をしておくよ!! m9( ・`ω・´)و✧
☆~(o*´ ▽`)ノ はぁい!! 皆さん こんばんヮ!!!(o`▽´)名古屋のNEO竜二リターンズ!!!でございますよっ!!!どうぞ宜しくお願い致しまぁ~す…
マツジュンさんいつも秀逸な記事のシェアをありがとうございますリブログさせて頂きました”不正選挙やってるやってる” 『海兵隊が不正選挙を阻止!DSは不正がで…
私の知っているテレビのコメンテーターが先の総選挙で国会議員になりました。 その動機は、ニュース記事によると、「コメンテーターでは世の中を変えられないから」ということのようです。 この発言には少々違和感を感じますね。テレビのコメンテーターが世の中を
↓を書いてたら、思い出した話。 「投票所で見て嬉しい光景」 私の叔父(2人の子持ち)が、言ってたわ。 正直、どこの政党も、そんなに変わらない気がする。 自分の1票が、それほど貴重だとも思えない。 本音は、選挙に行くの、面倒くさい。 だけども、諦めた投げやりな姿を子供に見せたくない。 選挙に行く…
選挙後の開票速報の番組、これまでになくワクワクドキドキしながら見ていました。 自分が投票したからか、選挙速報を見る気持ちがいつもと全然違いました …
今日は、投票に行ってきました。 投票する政党、昨日の昼までにはしっかり決めていたのですが、何やら夕べXに流れてきた投稿を見て、急遽変更することにしました。政策は私の考えていることに近いと思ったのですが、最後の最後にあれとは、詰めが甘すぎて考えを変えることにしたのです。どんなに良い話をしても、良い政策を考えても、それを実現するためには多くの人の賛同を得て、組織をうまく回していく力が、どうしても必要になります。チカラ不足が露呈したところに投票するのは、面白くありませんでした。 また、今回初めて「最高裁判所裁判官の国民審査」で×を付けてきました。これまでこっちのほうはあまり関心がなかったのですが、今…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。先日、吉野家で牛ハヤシライスを食べました😀 (写真はサラダと味噌汁つきです) 去年も食べましたが、ハヤシライスはほんのり甘くていい味わいですね👍 まろやかなコクがあり、それでいて牛肉との相性もよく、ややふんわりした舌触りです🙂 ご飯大盛りにして、最後まで美味しく頂きましたね😁 昨日は選挙の結果が出ましたね。 私は投票しようか迷いつつ、結局行きませんでした😥 今までの人生で投票に行ったのは一度だけ…少ないですね😅 次機会があれば、いこうと思います🫡 選挙権があるのに使わないのは、も…
を済ませております。悩みましたけどね~🙄日本はどうなるのか世界はどうなるのかそして自分はどうなるのかいや自分はどうするのかから始まるんですよね。 にほんブログ村人気ブログランキング...
『選挙に行かなかったヤツ』『立憲にいれたヤツ』増税に文句言うなよ!! m9( ・`ω・´)و✧
『選挙に行かなかったヤツ』『立憲にいれたヤツ』増税されても文句言うなよ!! m9( ・`ω・´)و✧ あんたらの意志で決まった結果なんだから!!投票には行かな…
今日は総選挙の投票日でした。ゆっくり朝寝をして、のんびり過ごしていたのですが、昼下がりになって、ふと今日が投票日だと思いだして。投票してきました。若いころは…
いよいよ明日、投票日です。これまでにこちらやX(旧Twitter)のほうで、特に今回はかさねがさねお願いしてきておりますが、今一度こちらでさらなるお願いをさせていただきたいと思います。まず、投票に行ってください!!国民(有権者)が民主主義での権利を行使できる貴重な機会です!ぜひ、必ず絶対に投票に行ってください!!そして、白票ではなく、ちゃんとご自身で考えた結果を投票用紙に書いてください!!ここからは、これまでにお願いしている内容の繰り返しになりますが、自民党、公明党の自公政権ではこれまでの苦しい生活は変わりません。裏金議員、統一教会に関わりのある政治家、それを後押しする形なってしまっている公明党には、これまでの「失われた30年」を取り戻すどころか、さらに悪化させ「失われた40年」になる可能性があります。そ...衆院選2024。最後のお願い。
にほんブログ村 10月25日 金曜日。4日ぶりの女装日でした♡ すっかり金曜日が女装の日になっちゃいました笑 まぁ 翌日が休日ってのは土曜と同じなので…
今朝 9時過ぎに投票に行ってきたんですがNHK?出口調査してた。初めて見た。でも 私らには聞くそぶりもなく無視・・ 目が合ったんだけどなぁで 高齢者(おじいさ…
今日は投票をしてから入間市のガストでグッタリしていたのだけど、17時半に「頃合いか」ってガストを出て入間万燈まつり開催場所に行く途中で辺りの様子がおかしいことに気が付いた。 …お祭り16時45分に終わっちゃってた(笑)2日目は随分早いんだなぁ。 自分は今日も相変わらず目が覚めた瞬間から絶不調で投票から帰って来たら二度寝しようと決めていたのに、配偶者氏が「今日は入間万燈まつりの日や!」って行く気満々で、可哀想だから付き合ってあげることに…。 …で、車の中でも頭が重怠く首が座らずガストでも殆ど食が進まず、さらにガストから開催場所までは地味に登り坂で笑うしか無かった。 配偶者氏「次からはちゃんと終了…
【衆院選2024】あなたの一票を大切に✨|衆議院議員総選挙、私も投票 in 大分県豊後大野市
”どんな思いでもよい。あなたの思いを一票に託しましょう!衆院選、私は投票しました。” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベン…
ネガティブな記事は避けたいんだけれども、ごめんなさい。今朝は8時ころに投票に行ってきました。それから軽いパン食を終え、普段どおりの日曜日。と思いきや、元気が出ない。上体を起こしているのもだるくなり、横になってはゴロゴロ。情けないなぁ。あれやらなきゃ
いよいよ、明日は衆議院選挙ですね。多くの方が投票に行くと思いますが、面倒だなと思ってる人もいると思います。だって、自分の1票がどれくらい効果があるのか、目に見えることはほぼないし、タイパを考えたら、投票所に行って投票する時間をもったいなく感じる人がいても、不思議じゃないなと思います。そもそも、自分の選挙区で投票したい人がいないことも多いです。私のところも、この人!という人が見当たりません。悩ましいところです。 そういう意味で、民主主義って全然完全じゃないなと思います。二大政党制になったほうが良い、という人もいますが、アメリカみたいに強固な分断を産む土台になる可能性もある。今の日本のように、政党…
選挙後の政局はどうなるのか衆院選最終日、自民・麻生最高顧問が劇的勝利のドジャース引用、与党も「皆の力で逆転を」自民党の麻生太郎最高顧問は衆院選最終日の26…
昨日の夜から、気持ちがザワザワして落ち着きませんでした なにせ初めての選挙なので。 10時前に目が覚めましたが、まだ眠く2度寝しようと思ったんですが、選…
今回の衆院選挙に私は40うん歳で初めて投票に行きます。 別に緊張するほどのことではないとわかっているのですが、それでも緊張感高まってきています。 うー…
権利を得てからこの方私の中で最も盛り上がらない投票日でした。特に支持する政党がないので今までも悩むことが多かったのですがこんなに選ぶ決め手がないのははじめてではなかったかと。小選挙区も比例代表も考えても頭の中は真っ白になるばかりでいっそ投票紙も真っ白でい
☆~(o*´ ▽`)ノ はぁい!! 皆さん こんばんヮ!!!(o`▽´)名古屋のNEO竜二リターンズ!!!でございますよっ!!!どうぞ宜しくお願い致しまぁ~す…
6時過ぎ今朝の空渡り鳥の群れ先頭から扇状に次から次へと。あさん歩仲間としばし空を仰ぐ。こんな風景も気持ちに余裕があるからこその時間。投票を済ませました。選挙受…
今回の選挙は、本当に誰に投票したらいいかわからなかった。 だからといって行かない、白票で投票する気にもなれなかった。 「少しでもよい方向へ」「まだマシ」と思う候補者と党を選んだ。 皆さんは選挙権行使されましたか? 特に若者、現役世代に行って