メインカテゴリーを選択しなおす
自信がなくても「自信のある顔」をするんです。仕事はこれでうまくいく・「人生に役立つ名言」
ブログ管理人のボックス星人です。 私が信奉する「斎藤一人」さんの「人生に役立つ名言」を紹介します。 今回は「自信がなくても『自信のある顔』をするんです。仕事はこれでうまくいく」というお言葉です。 自信がなくても「自信のある顔」をするんです。 仕事はこれでうまくいく。 いい人って、 謙虚で自分を謙遜する人が多いんです。 自分のやり方でいいのか、 不安に思ったり迷ったり、 そんな態度が仕事にも出てし...
昨日の続きとうとう秀夫さんが入所した。デイサービスすら嫌がって行かなかった人だから不本意だったことだろう。結局、ひろ子さんが倒れたからとは何とも切ない。倒れる前に何とかならなかったのだろうか?結局自分の我を通すばかりで相手を思いやらないからいきなり入所に
光の性質とは、希望であり、信頼であり、許しであり、思いやりであり、慎みであり、寛容であり、また純粋な愛、これら神のごとき天質を宿すもの、これであります。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
「これから光の性質について語ることにします。『光』とは人間内在のキリストです。魂の内にあり、柔和と隠忍の神に似た性質を示すものです。それは希望であり、信頼であり、許しであり、思いやりであり、慎みであり、寛容であり、また純粋な愛、これら神のごとき天質を宿すもの、これであります。その故に、私共は『愛は光なり、光は愛なり』と申します。昔、私共は穀類の播種は光との調和の下で行いました。播種に先立ち、大神霊...
因果応報因果応報 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicov…
「宝塚ファン」と言っても人それぞれ。 それぞれの想いがあるから一括りには語れないですよね。 全体的にライトなファンもいれば、 相当熱く熱く観ている人もいる。 特に、贔屓に関しては、皆さん熱くなりやすいので、 同じだととにかく嬉しくていつまででも話していたいけれど、 贔屓を悪...
配慮配慮 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovideo…
それは「思いやり」です。 仕事は1人で完結するものではなくチームで協力しあって行うものです。 ◆相手を思い些細な気遣いができる◆相手の立場にたって考える◆…
フォーカシングは分かりにくいフォーカシングは分かりにくいあまりにも何にでも応用できるので、「これに効きますよ」みたいなことが言いづらいのです。 あえて言うな…
今週を振り返って 今週は週末にかけて「サプライズ」が多い週でした ・施設の父へ昔の写真をサプライズで渡す ・友人が持ってきた40年前の私が書いた年賀状 ・路上でケガをした小学生に遭遇し見知らぬ人と介抱 ・昇進した妻へボールペンとハンカチをサプライズ贈呈 相手の笑顔を想像し 思いやる気持ちが大切 高価なもの・高額なものでなくていい 記憶が残る<瞬間>を共有すること それが とても幸せなプレゼントであり とても貴重なサプライズだと思います --------------------------------------------- 身近な一瞬を 31文字に込めて ちょっと短歌を詠みました(別ブログ)…
私が高校3年の冬。早朝、目が覚めると家が激しく揺れている。私は「ワァッ!ワァッ!」と叫びながらベッドにしがみつく。 やがて、揺れが収まり、停電で真っ暗な中、台所へ。家族が集まり、懐中電灯と石油ストーブを付けてラジオから流れるニュースに耳を傾けた。 アナウンサーが「近畿地方で大きな地震がありました。未確認情報ですが神戸が震度7」と聴いて、家族全員びっくり。 1995年に起きた阪神淡路大震災。 私が住んでいる地域は、被害が少なかったものの、残念ながら神戸を中心に阪神間と淡路島などで多くの方が犠牲になり、被災された。 それから数日後。母がパートから帰ってくると「今日、被災してる子が家に来るから」とい…
MLBの開幕戦が東京ドームで行われて、多くの日本人が歓喜しました。 メジャーリーグをここまで日本人に接近させた大谷効果は素覚ましいもので、その裏では、良くも悪くも多くのジャパンマネーが動いたんでしょうね。 企業もこれに乗らなければという勢いを感じました。 海を渡らない日本人は、夢のようだと言いますが、いやいや、海、渡ってくださいよ。 一生の運を使ったとか言わないで。 海を渡れば、全然普通に当日チケット買えますから。 まあ、開幕戦という特別感もあるのかもしれませんがね。 九州から東京ディズニーリゾートへ行くお金と時間があるのなら、ドジャースタジアム、行けますから。 数日前のバラエティに出演してい…
親を思いやる心”孝情”こそが本当の親孝行。回転寿司に孫や家族と来るたびに、友人家族のエピソードを思い出し、親孝行とは何かを改めて考えさせられます。次のようなエピソードです。「今日は、お寿司を食べに行くぞ!」父親がそう言うと、5人の子供たちは
メンケアメンケア [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicov…
群れで操る「サイボーグ昆虫」、本能生かし探索に利用 群れで操る「サイボーグ昆虫」、本能生かし探索に利用 - 日本経済新聞機械を身につけた「サイボーグ昆虫」が…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりあだ名はオカンですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問く…
価値は、「優しさ」「思いやり」とか「親切」にあると思っている
一番、価値があって尊いのは、「やさしさ」や「おもいやり」だと思っている。 高い車も、きれいな服も、おいしいご飯もいらない。 やさしさがあれば、生きていけるような気がする。 やさしささがし ニコモ Amazon やさしさの贈り物: 日々に寄り添う言葉366 作者:片柳弘史 教文館 Amazon ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 にほんブログ村
昨年の、11月ごろに、言われていやだった事があった。先方は、環境とか体調とかでストレスずっとたまってて大変な状況だとわかっていた。だから、ずっと先方の気分をわるくするような発言はしないと決めていた。 〇〇〇〇〇 先方は、他にあたれる人や所もなかったのだと思う。 その時は、私がイヤがる事は何か何かとさぐって、いやそうにするとその事を何度もくり返す。私は何を言われても、聞き流せと決めていたから、「そうか、そうか。何言われてもなんともない。」と2時間ぐらいふんばって終えた。 〇〇〇〇〇 先方の言う私の事は、大筋での出来事はわかるが、その人の見解である…。違うと思う事や、こちらもどうしようもなくて苦労…
・・胸が苦しい。30代中ごろに初めて その症状が徐脈によるものだと知りました。自覚症状はもっと前・・20代のころからあったと思います。ただ 心臓にペースメーカーを入れている叔母(母の末妹)から「ペースメーカーを入れている私より脈がないね」と笑い飛ばされた。#女性の健康#ストレスを感じる+++けさも胸が苦しいと夫に伝え血圧計を持ってきてもらうと 45しかなかった。脈が飛ぶこともあるからシンドイ。私を気遣っ...
夫の弟が心配したのは我が家の次女・理由は不明だけど、気遣ってもらえばやっぱり嬉しい
先日、夫が弟に会いに行ったのですが、そのとき我が家の次女のことを心配していたそうです。次女が引きこもりだと話したのかと思いきや、そうではないと言います。8年ほど前に1度あったときの様子がおかしかったから、ということです。夫と次女は笑っていましたが、私は気遣ってもらって嬉しかったです。
お医者さんごっこ遊びは、お医者さんや看護師さん、患者さんなどになりきって遊ぶので、子どもが楽しめる遊びの一つです。しかし、お医者さんごっこ遊びは、楽しいだけではなく、遊びの中で様々な力を育むことが期待できます。今回は、お医者さんごっこ遊びの...
【必見インタビュー】”この二人は涙が出るほどかっこいい‼️これを見ずに二人を語るなかれ‼️”
イメージはcryptopolitan.comよりお借りしました ”【必見インタビュー】この二人は涙が出るほどか…
アラカン世代になり、時間に余裕のある人が増えたせいか、久しぶりに集まろうというお誘いも多い今日この頃・・・ちょっと気になっていることがあります。 同窓会の案内に載っている「消息不明者」のリストです。 「どなたかご存じなら報告を」と書かれてい
12月に優待廃止のニュースで びっくりしたくら寿司。 potap.hatenablog.com なんと 今度は約2ヶ月で優待再開さらに割引券から金券へ 優待拡充だそうです。 優待を廃止して 株価が大幅に下がったから 慌てて再開、にしては ものすごくスピーディだなと思ったら優待廃止の5日後 株価が大暴落している最中に副社長(創業者の長男)の 資産管理会社が 副社長から株式を買い付けて いたんだそうです。 創業者一族としては うまく節税できた というところなのでしょうが一株主としては また買いたい!とは ならないかなあ・・ そもそもくら寿司の株を 保有したことはないのですが。 株を買うなら 株主を…
2025.2.8 優しい人は思いやりすぎて重いを抱えてしまうので…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^きょうは優しい人は相手を思いやりすぎてじぶんを壊しちゃいそうになってしまうお話 ほんとに心優しいお友達から保護犬…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 良い人生にするには内面的な素晴らしさ(美徳)…
聞いたとおりにやってみるフォーカシングについて、こんなものなんだよと話したことがありました。そのことを思い出して、彼女は実際にやってみたそうです。 頭の右側…
pic.twitter.com/1GqKM0eEm1 — 雲上快晴 (@4jinooyaji) January 6, 2025 pic.twitter.com/E5xtzCiOYu — 雲上快晴 (@4jinooyaji) January 6, 2025 政府も厚労省も知っていてやっている 本当に殺意があって生産性のない者は削除すると考えているなら情状酌量の余地はない 未必の故意であっても殺人傷害犯である 生きているうちに悔い改め贖罪するべきだ 肉体が無ければ贖罪は出来ない トランプ大統領は製薬企業に宣戦布告をした 選挙結果は認定され第47代大統領に決定した テロの主
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 いつもより時間にゆとりがあるこの時期に読んで…
昨日の夜、私が別室で寝ていてずっと咳をしていたらオッサンが大丈夫?水でも飲む?と来て、ありがとう大丈夫。と返して、そのままオッサンは寝室へ戻っていった。一見、…
今日は、子どもが言葉をかけてもらうことについて少し書いてみたいと思います。 フーカシングのワークショップで、様々なワークをします。そのワークの中に「3つの種…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 仕事や日常生活の中で『承諾する』か『断る』か…
【思いやりの実践】ちいかわの「草むしり検定編」から考える「思いやり」とは
この記事は、「思いやり」について、ちいかわのエピソードを題材に考えることの第2弾となります。
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 『言霊(ことだま)』という言葉は、古代日本で…
東京のど真ん中で農家をしている友人の家を今年も訪ねてみました。 畑の中に大きな柿の木があります。 今年は、この柿の木の実を収穫するご主人がいません。柿の花が咲く6月に逝かれたのです。 そのご主人から数年前に心温まる話を聞きました。「木守り(
みなさんこんばんは♪あいみょん です。 本日は私のおすすめの本をご紹介します。 そうです。みなさんが子供の頃に見ていたアニメのドラえもんです。子育てをすると、もう一度ドラえもんを見る機会があります。この本の作者は小学校の校長先生です。なんと
私たちの年代になると、夫婦どちらかが先に旅立ち、あるいは介護施設で別々の生活を送るようになり、共に時間を重ねられる夫婦が少なくなってきています。 「いい夫婦の日」には、恒例の「いい夫婦川柳コンテスト」の結果も発表されています。(添付画像参照)毎年、
思いやりって大事だと思いませんか? 誰かに優しくしてもらったり、気にかけてもらうのは、とてもうれしいものです。きっと、両親から「人を思いやれる人になりなさい」みたいに言われたことがある人は多いのではないでしょうか?それに、誰かにそう教わらなかったとしても、思いやりが大事だ、と知っている人は多いと思います。 とはいえ、現実の社会では、誰かの思いやりに触れることができる瞬間は、とても貴重なものになってきたと思います。テレビを見ても、SNSを見ても、職場を見ても、誰かを責めたりする機会のほうが、圧倒的に多くなっていると感じませんか?選挙でどんなことを訴えてるのかを見ても、日本もアメリカも、相手側への…
昨日の夜7時のNHKニュースに、 「宝塚音楽学校の募集要項から『容姿端麗』が外され、『心身ともに健康』になった」 というニュースが流れていました。 NHKのメインの7時のニュースにまで出ることにちょっとビックリしましたが、 それだけ注目されている、ということなんでしょうね、...
お人形遊びは、女の子の遊びと思われるかもしれませんが、男の子にもおすすめです。 メルちゃんのようなお人形で遊ぶことは、子どもの心身の発達に良い影響をもたらすからです。 しかし、メルちゃんのようなお人形で遊ぶことが、子どもにとってどんなメリッ
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 相手との会話、言い方によっては関係を良好にしたり険悪なムードになったりと、言葉が…
精神的修行を実践していく上で、大切な注意点が1つあります。 それは、自信が付き、オーラが強くなっても、決して傲慢・横柄にならないよう心がけること。 その為に、…
『本当は』あなたは私の家に遊びに来て私が用意したスリッパを断ったのだがこれはあなたに対する思いやりではなく私が他人の足の汚れを気にしての行動だからだからあなた…
先日のNHK「首都圏情報ネタドリ!」の話題は、「声をあげ始めた“境界知能”で苦しむ人たち」でした。 境界知能とは知能指数が70以上85未満の状態だそうです。約14%、7人に1人がこれに当たります。70未満は知的障害とされ、支援が受けられますが、境界知
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAloha10月23日、水曜日。「持ちつ持たれつ」という言葉を使う機会があって、あらためてその言葉の意味を調べていたら興味深い情報と出会ったので皆さんとシェアしたいと思います。★★★今、このブログをお読み下さっている皆さん、ご主人と、奥様と 夫婦仲はいいですか?お給料が上がらないのに物価高で、生活にゆとりがない子育てに翻弄中で、気持ちにゆとりが...
おはようございます 息子が高校生の時、母の暑苦しい愛情を、そろそろ他の人に向けてほしいと息子に言われ、結婚相談所カサベルデを開業した大野みどりです(笑) …
【貧乏】日本の貧困問題。ヴィーガンは金持ちでないと実践できない?【人権問題】
【貧乏】日本の貧困問題。ヴィーガンは金持ちでないと実践できない? 貧困には「絶対的貧困」と「相対的貧困」の2つがあり、日本で問題になっているのは「相対的貧困…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 魅力のある人はどんなマインドをもっているのだ…