メインカテゴリーを選択しなおす
ぺん太郎、念願の180円ホットドッグ&オイコス&MCTオイル&ロースかつサンド
コストコ用のドリンクホルダーを楽天市場で買ったことだし今度こそはホットドッグを食べちゃうわ。ぺん太郎はコストコに行ってきました。フードコートで注文するとドリンクカップにホットドッグが入ってきました。横にずれるとまずはドリンクコーナーです。好きなドリンクを
コストコへ行ってきました今回の戦利品は① ビーカインド ミニバー 1,778円也(450円引き)② 雪下にんじん 399円也③ 産地の味噌汁めぐり 60食 1,098円也(300円引き)④ Breeze Apple 2Kg 1,278円也⑤ フライドごぼう 788円也⑥ ピエトロガーリックオイル 3P 1,128円也⑦ プロテイン チョコバー 2,398円也⑧ 韓国クッパ3種 x 4P 1,758円也⑨ ビビゴ キンパ3本セット 1,038円也(260円引き)⑩ チーズブレッド 3PC 998円也⑪ 吉野家 牛...
アメリカのコストコ(COSTCO)、値札に*や.97がある理由と記号の意味をゆるっと調べてみた
COSTCO好き必見!アメリカのコストコの値札に書かれた「.97」や「*」など、記号や数字に隠された意味をゆるっと解説。掘り出し物を見つけるコツや日本との違いもご紹介!
おはようございます♪ 昨日は朝から雨☂️ 良かった−−−−−−−前日草取りしててっ! 大きいゴミ袋いっぱいで、自分ちエリア半周で持てないぐらい重たくて引きずるようにして持ってきた 雨降った後、また
↓この写真をクリック*応援してね武雄市の市職員駐車場の朝は曇り今日の天気予報は雨、明日も雨なのでこのまま自宅へ帰ろう。この駐車場は昼間よりも夜がいっぱいになる。すぐ近くに居酒屋や食べ物屋が沢山あるので遊びにいくならここに止めるに限る。天気だったら平戸の生月島を回って、こんな景色やこんな景色を見て帰りたかったが、天気が悪いと行っても仕方がない。NHKの朝ドラを見て向かったのは南関いきいき村カミさんからの頼まれ物の南関アゲを買ってそして「道の駅・くるめ」近くの園芸店でレモンの苗を購入。その後はコストコ小郡でジルに燃料を満タンにして「道の駅・糸田」に立寄ってフグ刺しを買うそしてうどんのウエストでいつものエビ天丼セットにしようと思ったが、最近体重がかなりオーバー気味なので、ここはちょっと我慢してきつねうどんをオー...雨なので武雄から自宅へ帰ります
どーもです。 今日は雨ですね。 昨夜から降り出して、速攻で体調悪くなりました。。。 天気病でしょうか(?) 先日の耳鳴りはほぼ無くなったものの、 なぜ体調悪いのかわからないのがアラフィフってことです
おはようございます♪ 昨日は朝寒かった(5度) でも日中20度超えるっていうので、もう私の部屋の窓開けて(せっかちだね)−−−−−−− 下に下りて生活してると、自分の部屋からの冷風(寒風)が 階段下
もともとド近眼だったワタクシ。チビだった頃のハルにメガネを弄ばれて(笑)何度壊されたことか・・・。コレはいかん・・・と、以前から興味を持っていた「レーシック」について調べ始め、実際手術に踏み切ったのはハルが2歳になる頃でした。・・・てことは
今回はお風呂のおはなし カビさせないためにやっている事 新居に住み始めて1年半経ちました 入居してからずっと気にかけていることそれはお風呂のカビ対策 お風呂の…
2ヶ月ぶりに母と一緒にコストコへ行ってきました^ ^今回は私が好きな幕張店まで飛ばしてきましたよう〜(笑)ここはツーフロアに分かれているくらいめちゃくちゃ広い店舗で、ゆったりしていて好きなんです^ ^そんなに買っていないようですが、値上がりもしているのでなかなかな
昨日は、今月2回目のコストコへ来週〜GWに突入する人も多く混雑すると予想し、昨日行ってきましたヨ🛒たっぷり入ったお味噌汁は、仕事のランチ用🥣カットされてない長…
美味しいの分かってるから買ってしまうコストコのストロベリーロールケーキ
コストコでストロベリーロールケーキが発売されていますええ、少し前に出ていたチェリーロールケーキのイチゴバージョンです『コストコのチェリーロールケーキはあのソフ…
土曜日のコストコは久しぶりコストコの土曜日は、確か開店時間が早いはず・・とそんなことを思い出し、9時40分頃に到着しました。私たちの前後にも駐車場に入る車...
コストコ南アルプス倉庫店がオープンしたぞぉ①からオープンしてすぐはコストコ南アルプス倉庫店はまだ平日でも混んでいますでしたがオープンして1週間が経った平日のコストコはやや落ち着いた感じがします。とはいっても10時オープン前には行列ができていて9時45分に
NO.551 「コストコ」は利用されますか? 何でも冷凍コーナーの新商品「エビフライ」が好評のようなんです! 衣がついていて揚げるだけの冷凍エビフライですが …
コストコ(Costco Wholesale Corporation)の企業分析
コストコは、会員制倉庫型小売業の世界的リーダーであり、低価格で高品質な商品を提供することで知られています。以下では、コストコの概要、事業内容、ビジネスモデル、強み、過去5年間の業績・財務状況、今後の動向、そして世界経済の状況と株価のアウトパフォーマンスについて詳しく解説します。
にほんブログ村⇒ 私の過去記事・プロフィール にほんブログ村 コストコへ行ってきた。最近、朝というか午前中のコーヒーが美味しすぎて豆の消費量が激増したのだ。それから、夫が弁当として使っているインスタント味噌汁がクーポンとなっていたので行くことにした。関係
■昔から変わらない味とNEWな味と♪『コストコ』で”ギンビス ミニアスパラガスビスケット”購入■
2024年12月14日は 我が家がコストコで1番購入してると言っても過言ではない 中田食品の梅酒”とろこく桃姫”と”マンゴー梅酒” がお安くなってたので6本…
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村時々ですが、旦那さま一人でコストコに行くこと…
コストコ南アルプス倉庫店がオープンしたぞぉ①から早や5日が経ちました。平日だから渋滞はしていないと予想をしてぺん太郎は再びコストコ南アルプス倉庫店に行ってきました。オープンが10時だったから9時40分あたりに行ってきました。開店前の行列がすごかったのかも
▼風評被害で?『コストコ』でブランド米の”無洗米 秋田県産あきたこまち5kg”をお安くゲット~▼
そういえば先々週 大分旅行へ行く前に立ち寄った『コストコ 小郡倉庫』で (↑目的はガソリン安いコストコで キャンピングカーの大きなガソリンタンクを満タンに)…
どーもです。 寒暖差、また来ていましたがいかがお過ごしでしょうかー 私は速攻でやられてました(@@) こないだまで元気だったのに〜(TT) 天気に左右されない体になりたいですが、 更年期もあいまって難し
こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 昨日コストコに行ってきました。 先週も春休みだった次男と行ってきたのですが、とにかく急かすのでゆっくり見ることができず、買う予定だったお米を買って、さっさと帰りました。 今週リベンジしてきました。 ほぼ、リピート品ですが、はじめて買ったのはBIOヨーグルト・あさりのお味噌汁の素・リプトンのアールグレー・厚切りの豚肉です。 お弁当が始まったので、鮭をゲットしました。 お弁当が必要な期間は必ずストックしています。 時間のある時に鮭を焼き、ほぐして冷凍保存しておきます。 鮭フレークなども売っていますが、少しコストはかかりますが自家製の鮭ほぐし身はと…
オープンへの行列 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日の記事でも触れましたように、大阪・関西万博が開幕したようですね。 沢山の人が詰めかけているようでして、行列もすご...
以下は外部広告ですこんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます┏○ペコリ 『夏休み、2回目の担任の先生からの電話』…
コストコ*メアリーズゴーンクラッカーズ 有機ブラウンライスクラッカー
コストコ行ってきました〜! お菓子コーナーを見ていたら気になった商品がありました♡ メアリーズゴーンクラッカーズ 有機ブラウンライスクラッカー 283g…
桜は かろうじて少し残っています落ちてしまった後には 若葉がニョキニョキと出ていて植物の成長の早さを感じます🌸🌱11日に県内にもコストコがOPENしました1…
先日ロピアにお買い物に行きましたが、コストコと違う所はまず1番に会員制ではない無料という所。これ大事ですよね。現在もコストコの会員ではありますが、毎年自動で引き落としされるし、年に数回しか行かない我が家は、、、家から遠いという点もありますね
今回は普段あまり扱わない題材な上に、すでにコ〇トコを普段使いしている人にはどうでもいいはなしです。 そこは田舎者の戯言として、まあご勘弁を。 お恥ずかしい話ですが、普段のわたしの消費形態から言って縁のないショッピングと言うと「1にコス〇コ2にハ〇ズ、34がなくて5に成〇石井」というイメージがあります(安っぽいな) まあ、うちの周囲が田舎を画にかいたような環境ですので、そうなるのも無理からぬ話です...
今更ですが、コストコのフードコートのコーラがペプシからコカ・コーラに変わるそうです。私も、コストコに行くと昼はホットドックを頼みドリンクはコーラが定番です。普段はコーラはのみません。飲んでも1本を一度に飲むことはありません。でも、コストコのホットドッグとの組み合わせると、500mlを飲み干してしまいます。ペプシとホットドッグの組みあわせがあっているのだと思っていました。コカ・コーラより甘みが薄そうな感じがいいのです。実際調べてみると、砂糖の分量は変わらないようですけれど。 コーラに含まれる砂糖の量はコップ1杯で角砂糖7個分だそうです。いっぺんに甘味が取りたいときはともかく、代謝の悪い高齢者が常…
4月なのにまだ肌寒い日があったり。花粉も今年は酷い💦年々今年は花粉が多いって言ってますがね。新年度始まりはなんだかすっきりしない残念な感じです。娘たちはやっと学校が始まりました。次女はやっと給食を食べて帰ってくれるw給食のありがたさたるや。
コストコへ行ってきました!今回の戦利品は① 明治北海道 無塩バター 899円也② ザバス ミルクプロテイン バナナ 2,880円也③ ザバス ミルクプロテイン ココア 2,880円也④ Motueka Creamery 798円也⑤ 中村屋 ビーフカリー10P 1,738円也⑥ Salami milano 848円也⑦ 鬼おろし ゆずポン酢1L 748円也⑧ ズッキーニ 907g 399円也⑨ Ziploc Frz M 220 2,098円也⑩ 房付きチェリートマト1Kg 1,298円也⑪ コットンキャンディグレープ 1,6...
おはようございます♪ 昨日はお花見して、コストコ行ってと駆け抜けた1日でした ※後日ブログに 4月2日(水) 朝〜弁当〜父の通院付き添い二日目 お昼近く
昨年コストコでメガネを買ってみてから、何となく目の調子が良いような気がしています『コストコでメガネを買ってみた』母がメガネを新調したいというので、ついでに自分…
白米が品薄な今「玄米を買って、自分で精米する」ことの選択肢があるだけで、食卓の安心感がぐっと高まる。しかも精米の度合いを選べるので、健康志向の人にもぴったり。実際に玄米を買ってコイン精米機で精米してみたので、コメの価格高騰&品薄に悩んでいる人にぜひ読んでほしい。
コストコ南アルプス倉庫店がオープンしたぞぉ① オイコス&&サンドイッチコンボ&こんにゃくゼリー
2025やることリスト②コストコ南アルプス倉庫店に行く。 今年オープンの山梨初出店のコストコです。 激混みなのはわかるけれど ぺん太郎はコストコ行ったるわぃ。実行すべく4月11日にオープンしたコストコ南アルプス倉庫店にぺん太郎は行ってきました。オープンは
コストコ南アルプス倉庫店がオープンしたぞぉ② バラエティロール寿司&クレームバウム&アポロ
4月11日オープン当日コストコ南アルプス倉庫店がオープンしたぞぉ①昼間にコストコに行ってきたぺん太郎です。旦那様が『俺も行きたぃぃぃ』って言うので夜に再びコストコ南アルプス倉庫店に行ってきちゃいました。昼間と違って夜の方が道路も渋滞&人も昼間よりもっとい
落ち着いた平日・・山梨県に初のコストコが開店!と、開店の度にその盛況ぶりがネットニュースに出てくるコストコですが、札幌店は平常運転です。春休みも終わり、空...
毎年、正月になると、嫁の兄弟家族が我が家に集まるのが恒例行事。うちの家が、みんなの家のちょうど中間地点にあるからという、地理的理由でそうなったのだが――正直、私としては……ちょっと迷惑である。まあ、そこは「大人の我慢」というやつだ。さて、こ...
【コストコ】ミニバン用のヨコハマタイヤを買ったらいくらだった?
今回はコストコのおはなしコストコタイヤ以前、スタッドレスタイヤをコストコで購入した話しを書きました『【プロに聞いた】スタッドレスタイヤのメーカーによる違い』今…
4月11日のオープンを控えているコストコ南アルプス倉庫店です。山梨のテレビでもオープン準備のニュースが流れています。ぺん太郎の気分もアゲアゲです。そんな中、3月15日に先行オープンしたコストコ南アルプス倉庫店ガスステーションにぺん太郎は給油をしに行ってき
今日は衣替え…軽くの衣替え…疲れた 週末は近くをお花見ドライブ 3月28日は、フラチームと洗足池へ初めて行ったんだけど、露店も出てて…ベンチに腰掛けて眺めてい…
先月の中旬に行ったコストコの買い物記録です。ということで、今回リピしたのは ・オーガニックバナナ 1.3kg:368円×2 ・ふじ美どり むね肉 2.5kg:1,398円 ・クリストファーランチ むきにんにく 450g:980円 ・和歌山 湯浅の水 2L×6本:388円 ・LDC 強炭酸水レモンラベルレス 500ml×24本:899円×2 ・ハイローラー:1,914円 ・食洗機用洗剤 フィニッシュ パウダー 2.2kg:698円1)オーガニックバナナ 1.3kgいつもの。冬の...
コストコでrantoの胡蝶蘭ミディを爆買いして、我が家に楽園の景色が出来上がっていましたが『コストコの胡蝶蘭が大幅値下げして驚きの値段に!』コストコでお迎えし…
2025.04.05コストコ再販店Stockmartに行ってみました
2025.04.05コストコ再販店Stockmartに行ってみました そもそもコストコに行った事は無く。どんな物があるか興味はあったけど、会員制だし大容量では…
コストコに行ってきました。 強炭酸水の画像は使い回しキャベツ 208円あんホイップクロワッサン 998円ごまだれポーク 1755円オイコス ドライクランベリー…
先日コストコへ行って来ましたクーポンで洗剤とビオレ🫧クーポンで安くなっていたコーヒーお目当てでコストコへ行ったので、カートに3袋入れてお会計へ進んだら、1世帯…
いっちゃんです。コストコの冷凍アジフライ。これが美味しくて、何度もリピしてる。そんな中、見つけた冷凍エビフライ。800g48尾入1998円1尾あたり41円アジフライが美味しいんだから、めっちゃ期待しちゃう。よく見ると、アジフライの会社とは違う。会社は違うが、美味しさ