メインカテゴリーを選択しなおす
今日のランチは夫作成。 小麦の入ってないそば粉100%食塩不使用の 十割そば使ってざるそば作ってくれました。さっぱりして素朴なお味でした~ ごちそうさまでした…
小田原、箱根へ行って来ました♪ / 檀葉子トップトレーナー特別講演会 募集中!
小田原、箱根へ行って来ました。お天気も良く、暖かい日でした。ひとりでグリーン車に乗ってみました。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!…
【蕎麦の後のスイーツ】佐渡島 十割麺や いわみ亭のざるそばとコーヒーバウムクーヘン
2025年 4月 16日(水)今日紹介するスイーツは?佐渡島十割麺や いわみ亭のざるそばとコーヒーバウムクーヘンパートナーのふるさと佐渡島にコロナ後初めて帰省…
網戸の季節ですね~😉 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 門扉工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
朝 晩 は、寒い時もありますが、昼間は 暖かくなってきましたよね~🌞で、増えてきたのが 網戸の張替えのご注文🙇🏼♂️
【2025最新】ざるそば【セブンイレブン】シンプルなのが一番美味しいです!!
【商品紹介】セブンイレブンの今週の新商品「ざるそば」を食べてみました。粗挽きのそば粉と細挽きそば粉をブレンドし、そばの風味と弾力・コシがしっかりと味わえる商品です。380円(税込410.40円)2025年03月25日(火)以降順次発売熱量:...
函館市美原。「天丼セット」 午前勤務終わりで、まずはカット専門店へ行き、すっきりカットしてもらったところで昼食へ♪産業道路沿いの松文へ、1年ぶり4回目の訪問。 営業時間は11時〜16時で駐車場は店舗周辺に。遅
手打ちそば_かみやま★佐野_氷室山の麓の蕎麦屋さん〔栃木県佐野市〕
2月15日(土曜)の夕方に、栃木県佐野市の山奥にある「手打ちそば かみやま」に行ってきました。佐野市の中でも山奥、旧・葛生町の範囲だと思いますが、地名は「秋山町」、佐野市を縦に流れる「秋山川」の上流部の地です。この辺りの秋山川は清流ですし、山奥なので地下
西日本で行ってみたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 2月4日だから西の日って、なんじゃそら~でしたね。(笑)西日本で行ってみ…
ざるそば食べたら冷えた。寒い。 お腹の中から温めるのって大事だ。 ざるそば 芋天 パプリカ天 十年前の今日の晩ごはん 鶏肉と玉ねぎ、キャベツ、しいたけのニンニク塩麹蒸し焼き(オリーブオイル少々) 大根とこんにゃくと鯖の味噌煮(昆布だしの昆布と梅干し入り) 赤根 ほうれん草の...
ゆめあん食堂で『天せいろそば』調布。変な時間だと個人店がぜんぶ休憩時間になる。こういう時はチェーン店が便利だ。郊外のロードサイドによくあるドライブインやファミレスっぽい展開をしている店。ビールも頼んでリラックスした。全体的に若干高い気がするが、ちゃんと生そばだ。天ぷらがなかなかうまい。会計がセルフ。レシートのバーコードをかざして支払う。ちゃんとできた。...
祖師ヶ谷大蔵の箱根そばで『エビ天ざる』久しぶりにざるそば。数十年ぶりではないか。子供の頃、ざるそばが一番好きだったのを思い出した。久しぶりに食うとうまい。しばらく、ざるそばで行こう。大人になったら「もっと肉っけが欲しい」とか「食いごたえがあるものが」と思ってしまい、ざるそばを食べてなかった。そういえば寿司では干瓢巻きが一番好きだった。安上がりで良い。好みが子供に戻ってきたのかもしれない。...
Chikoコープさんの麺きわ、今回はざるそばを買ってみました。乾燥した袋麺なのに、生めん食感で美味しかったので、口コミしちゃいますね♪Chocoこの記事では、コープ 麺きわざるそば の正直なレビューとカロリーなどの情報を紹介するよ!コープ ...
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 大晦日の蕎麦屋さんが混雑する事から、早めに年越しそばを食べに行きました 年越しそばを食べる…
北斗市東前。「満腹セット」 相方さんが「しんわの湯」へ行かない?と声をかけてくれましたYO♪( ⌒O⌒)相方母が行けなかった代打らしいけど。w 嫁と娘と行ったところで結局は1人風呂。 がっつり身体を
日本人の食卓に欠かせない大豆を発酵させた発酵食品「納豆」 特有のネバネバ感と匂いで苦手な方も多いかもしれません
風が強くて寒い。異常に乾燥している東京池袋はビル風の影響が大です。ロッテリアからすぐに到着!2階ロビーの端っこに淋しくポスターが。今日は2階の最前列で非常...
セブンイレブンオープン ~ベーコンエッグの朝ご飯、ざるそばの晩ご飯~
おはようございます。今朝は6℃、寒いです。最高気温も13℃までしか上がらず、風もお昼頃に4mと強くなるのでもっと寒く感じるようです。外に出られない私には関係ないですがー😞28日の写真歩いて7~8分の所に、セブンイレブンがオープンしました。お弁当やサンドイッチ、おに
森町砂原。 今年最後の予定で北海道CCでゴルフ。お風呂もレストランも閉まってるので、終わりでちゃっぷ林館へ行くですYO♪ ボールが冷たくなってきたせいか、いつも以上に飛ばないね( ̄〜 ̄それでも納得
今日は長野県の 道の駅 田切の里 の紹介です。 場所は長野県上伊那郡を南北に貫く国道153号沿いにあります。 すでにこれまで何度も登場している国道で、名古屋市から豊田市を抜けて今回の長野県へと
【南浦和】蕎麦、うどん、丼物の和食が食べたい時は麺司 長岡屋。ランチがお得です。
どうも、ししゃもです。 住宅街のため飲食店が少ない南浦和、蕎麦やうどんの和食となると南浦和駅構内の立ち食い蕎麦屋の「いろり庵きらく」が浮かぶ人が多いと思います。 実は以外と個人店の蕎麦、うどんの和食麺類も以外とあります。 今回は西口近くにある蕎麦、うどん屋さん「長岡屋」の紹介です。
当初、聞いていたよりも少し遅めのタイミングだったが移転オープンとの情報を聞きつけて早速訪問。新しいお店がオープンする前に旧店舗に新店舗の住所が貼られていたので、番地を頼りに探索してみたもののそれらしい場所が分からなかった。別の日に改めたが同
蕎麦屋で飲ってきました。津にあります。今回は家族で行ってきました。この店に行くのは今回で3回目です。前回は2017年1月なので7年半振りです。結構以前から家族で行く候補としてリストに入れていまして、やっと順番が回ってきました。メニューを見ていて飲みでも行けそうな気がしたので行ってきました。場所は久居の三重中央医療センターの斜め向かいにあります。到着してみると10数台くらい置けそうな駐車場に2台とまっていまし...
友達とランチ今回の帰省は母の様子見と手伝いのためです今までのように今日は明日は…と予定をいっぱい入れて遊びまわるなんて事はしておらずほとんど家に居るのですでも…
セブンイレブンはとうとう改心したのか。少し改心したように見えるセブンイレブンの蕎麦
セブンイレブンの蕎麦を買った。 横から見てみると、上部が広がり、下に行くほど狭くなるという、容量の削減を図ったような容器にはなっているものの、許容範囲だと思う。 見る方向を変えてみても同様の印象。 つゆは多め。海苔もわさびも添付されており、必要最低限のセットにはなっている。 つゆの味は薄めで出汁も弱い。もう少し出汁を強めにしてくれたら同じ蕎麦でもずいぶん満足度が上がるように思う。 蕎麦は香りは弱いものの、コンビニの蕎麦にしては滑らかで舌触りが良く悪くない。 最近のセブンイレブンはだいぶ改心してきたような気がする今日この頃である。 【北海道産蕎麦粉使用 手打ちそばさくら 冷凍 生蕎麦 ざる・かけ…
十割蕎麦を食べてきました。四日市にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。この店のことはまだちょっと前に知ったばかりです。結構昔からやっている店のようです。口コミも多数で四日市では名店の一角なのでしょうか?とにかく十割が食べれるということで行ってみることにしました。場所は日永ということになるのですが土地勘が無いのでうまく説明できません。笹川通りのコイサンがある交差点を南に曲がってしばらく進...
仙台に来ています。仙台は驚くほど涼しいです。過ごしやすい。長袖のパジャマに夏蒲団をかけて、クーラーをつけずとも、扇風機を回さずともぐっすり寝られました。一昨日の晩、ぎっくり腰になってしまった夫、朝から案外と大変でして。いくつかの用事もあったのですが、すべてパス。義実家にも行く予定だったのですが、昨日は義妹にも来てもらいました。とりあえずお昼はざるそば。 午後になると夫、何...
大沼レイクGCクラブハウス内。「ざる蕎麦とザンギ丼」 平日のお休みに大沼レイクでゴルフ。今回も27H。8時過ぎに小沼をスタートし、2時間足らずで帰還。練習9Hなので、スコアカウントはここからの18H。 スコアは悪くはなか
◆エビ好きにはたまらない道の駅♪『道の駅富士』で”桜えびのひつまぶし&とろろざる蕎麦”堪能◆
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 『天神屋 瀬名川店』(静岡市)で…
雄大な自然と多彩な観光スポットが集まる西日本屈指の高原リゾート蒜山高原蒜山高原のご当地グルメといえば「ひるぜん焼そば」「ジンギスカン」などそんな中でも僕が大好きなのは「蒜山おこわ」道の駅「風の家」で「おこわ」と「玉蜀黍」を購入し向かったのは蒜山インターチェンジから新庄村に向かう長閑な道路沿い「又来」駐車場に車がない12時だがもう売り切れ仕舞いか?だが暖簾は出ているこんにちは「いらっしゃいませ靴をお脱ぎになってどうぞ」店内に客はおらず僕たち入店直後に暖簾が降ろされたラッキー!お店は内外装ともご主人の手作りご夫妻で切り盛りしておられる「ザルそば」「蕎麦煎餅」と「蕎麦粥」つき蒜山高原産蕎麦を使った十割蕎麦濃いベージュの蕎麦ビシッと立ったエッジが美しい扁平幅は疎ホシは殆ど見えない真っ黒なもり汁見た目ほど辛くなく風...手打ちそば叉来@蒜山「ザルそば」
ファミマの石臼挽きそば粉のざるそば定食と和風ツナマヨネーズ!!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
なんばウォーク さらしな廣田屋 カキフライ丼セット(1080円)
大阪メトロ御堂筋なんば駅⇄四ツ橋なんば駅間の"なんばウォーク"にある"さらしな廣田屋"へランチ行って来ましたカキフライ丼セット(1080円)注文。ディスプレイは1089円だが、9円安かった 店員さんから「温かい、冷たいうどん、そば。どれにしますか?」聞かれたので"冷たいそば"選択。ざるそばやね待ってる間パシャり。店内の定食メニュー、"広島産かき"が大きく書かれてて期待は高まる "ウラマヨ"って関西の番組も取材来てたここのカレーはカレー丼やねんな メニュー到着 カキフライ丼は大きなカキが3つ カキフライはサクサク食感で結構甘くてほろ苦い。このほろ苦さが大人の味で良い
こんにちは~(#^.^#)今日のおばちゃんとこの気温最高気温31℃/最低気温24℃晴れ時々曇りお盆休みラストかな?明日の朝は、きっとだるいと思いますけど~...
『麺屋 幸先坂』で分厚いチャーシューのつけ麺を(*'▽'*)
名古屋市中区『麺屋 幸先坂』でつけ麺を🍜 他のお店に行くつもりだったのですが、 いつも行列のこのお店、 この日はすぐ入れそうだったので突入‼️笑 どれにしようかな❓
今日は岐阜県の 道の駅 むげ川 を紹介します。 場所は岐阜県関市を流れる武芸川とそこを横切る岐阜県道94号の狭間に位置しております。 この地である関市は市町村合併などを経て現在はV型の奇妙
函館市松川町。「ざるそば」 ちょっと間隔が開いたよ楓庵へ4ヶ月ぶりの訪問。それほどの空腹ではないので、大ざるにしまして。コールして、提供されるまでの待機は5分程度♪ 細短いおそばの味わいしっかりで、味濃いつけ
ランチ・・・ 猛暑の中 🥵 外に出たくなかったんですが 近くに、出前をしてくれるうどん屋さんが ないため・・・ 思い切って、外へ・・・ あっという間に、汗が ☀️😵💦 なんとかたどり着いたのは いつもの「大力餅」 店内は、暑さのためか ?? ガラガラ 👀 冷たいお茶を飲み ひと息ついて・・・ さあ、注文 今日は、ざるそばを ざるそば そばの上には、たっぷりの刻み海苔が・・・ そばつゆに、練りわさび、薬味の刻みねぎを入れ 混ぜ合わせ そばを、つゆに・・・ そばは、冷たく 美味しい、そばつゆがそばに絡み たまりません 😃⤴️ のどごしが良く、スルスルと・・・ そばつゆは、出汁がしっかりきいていて …
毎日、暑い〜の繰り返しですね。かといって家に閉じこもっているのも退屈。この日は垂水のSCで涼むことにしました。このSCにはサイゼリヤくらいはあるのですが熱々メニューもなんだかなぁということで行きがけに冷たいモノを食べていくことにしました。←ブログランキングに参加中。(クリックしたらブログランキングに)小木曽製粉所のざるそば、これは大、670円税込みです。セルフ店なのでお会計を済ませてから茹で上がりが冷水締めされるのを待ちます。こちらは中ざる、同じく670円。大ざるの方は先に上がったそばと後の釜のと半々だったのですが、混ぜてしまってから食べたので全然気になることはなくて美味しかったです。にほんブログ村茄子天と中ざるそば&大ざるそば@小木曽製粉所垂水店
こんにちは✋ニュースでは、「昨日より気温が2〜3℃低いでしょう」なんて言っていたけど実際、外で仕事をしている人にとっては、殆ど同じ感覚です💦今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_また兵庫県知事の話です。兵庫県知事を告発した文章で療養中だった阪神・オリ
望月 はなこの間、久しぶりに大阪府岸和田市にある相福庵へ、お蕎麦を食べに行きました。その後、道の駅で野菜や果物を買ったり、ショッピングモールでお買い物。たくさん歩いて疲れたけど、充実した1日になりました。【相福庵】ざるそば定食¥1,400「
旦那の弁当の話です。 旦那は蕎麦が大好き。特にざる蕎麦が大好物。 暑いと昼ごはんにざる蕎麦を食べたがります。 毎回外でざる蕎麦を食べさすわけにはいかない! 家計に大ダメージになる!! 何とか節約しつつ
令和6年7月5日(金)今朝も青空いっぱい朝から暑い!!気温高めです。始まりは、畑から野菜たちの水やりから庭先の花たちへの水やりが終わると30分40分は、外にい…
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日は次女から、お迎えの要請があり、拾ってマンションに送り届け、帰宅しました。旦那の様子は、やはり外で植え替え作業していてもしんどそう。階段の昇り降りも、しんどそう。水曜から
妻を病院に送迎するため毛呂山町まで行ったのでコチラでお昼にしました。 ⇓ 手打そばもろやま 田中屋初訪店です。 食べたのは こちらのメニューから …