メインカテゴリーを選択しなおす
最近ゴリラ君とばかり散歩してましたので、久しぶりにモンキー君とお散歩に行きました。快調走行?帰り道いきなりエンジンがストップ⁉️仕方なく約15分歩いて帰ることに?これぞ本当のお猿さんとお散歩ですよね!あはは!途中で休憩しました。あれれ?よく見るとチョークレバー戻すの忘れていました。馬鹿ですよね!チョークレバー戻して5分くらい経ってからエンジンかけたらかかりました。またやってしまいました。大ボケ館長親父...
モンキー君電気系統のトラブルでした。本日無事戻ってきました。午後から用事でゴリラ君とお出かけしましたが、途中でエンストしました。??原因不明?焦りました。落ち着いて考えてたら??馬鹿ですね。あははでした。初歩的なお馬鹿さん!!燃料コックをOFにしたままでした。無事生還!今はまちかど博物館歴史資料館喜楽家秘密基地でお休みです。にほんブログ村にほんブログ村...
モンキー君電気系統のトラブルで入院中のためゴリラ君とお出かけしました。MTにもだいぶなれましたが、1速と2速つながりですがほとんど余裕がありません。慣れですかね、2速3速4速とはスムーズにギャーチェンジができます。ニュートラルの位置は大分コツつかみました。MTは楽しいと思うようになりました。ゴリラ君はまちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地にいます。館長 親父猫にほんブログ村にほんブログ村...
本日は天気も良く絶好の散歩日和でした。モンキー君電気系統のトラブルで入院しているのでゴリラ君とお出かけしました。MTにも大分慣れました。坂道も楽々絶好調です。伊勢市内の知り合いの店に行くたびにゴリラ君大人気ですね。ぜひ展示させて欲しいと言われました。本日もまちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地に展示されています。にほんブログ村にほんブログ村....
モンキー君ですが、プラグだけではなかったみたいです。一度は復活しましたが、動かなくなりました。マニュアル見ながらあれこれやりましたが、私の手には負えませんね。仕方なくバイク屋さんにSOSしました。当分また入院ですね。ということで当分不在します。代わりにゴリラ君とビーノ達がいますので、安心かな。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地 館長より。にほんブログ村にほんブログ村...
モンキー君の不機嫌は?なんと プラグが原因でした。早々にホームセンターに行きプラグを買いました。値段見て驚きました。え!こんな値段?なんと528円でした。こんなことならもっと早く来ればよかったですよね。プラグ交換?エンジンかかりました。あとはチョークレバーの調整だけです。さて?明日は動くのでしょうか??今は、まちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地に展示されています。にほんブログ村にほんブログ村...
今日は天気がいいので、ゴリラ君とお出かけしました。クラッチもだいぶ慣れました。坂道も4速で楽々上りますね。流石ゴリラ君いい感じでしたが、モンキー君もたまには散歩させないとと思い連れ出しましたが、機嫌が悪くエンジンがかかりません?プラグ交換してみたらとホームセンター行きました。え!!プラグてこんな値段なんですねなんと600円でおつりが来ました。最初からプラグ買いに来れば良かったあははです。今日は遅い...
モンキー愛に20年ぶりに目覚めて、1999年のフレームを使いモンキーを製作していただきましたが、原付にため去年69歳で小型二輪オートマ限定ですがとりました。久しぶりの3速自動遠心クラッチぎこちないですが何とか昔を思い出しながらのつています。去年の暮れにゴリラの里親になりました。ゴリラはMTなんですよね。AT限定なので、原付で登録しました。乗ってみるとMTて面白いですね?現在限定解除(約5万円かかります)5万...
モンキー🐒自動遠心クラッチだから楽々と?思っていました。ゴリラ🦍が来て初めてマニュアル車に乗りました。初めはクラッチの使い方に苦戦しましたが、不思議ですね!なれたらゴリラ🦍の方が乗りやすいかな?あはは!最近モンキー🐒に乗っていてクラッチレバー探している私がいまーす???でもモンキー🐒が好きですね!まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示中。にほんブログ村にほんブログ村...
久しぶりにレッドバロンに行って来ました。モンキーの相場とか手に入るかと色々聞いてきました。爺さんでも親切に対応して頂きました。帰りにステッカー頂いて来ました。にほんブログ村にほんブログ村...
天気も良く暖かいのでゴリラ🦍君とお散歩方々伊勢古市参宮街道資料館に行って来ました。ゴリラ🦍君快調!快調!大分乗り方良くなりましたね!スタートも持たずかずまずまずかな?やはりまだギャーチェンジは、ゆとりがまだないかな?でも楽しいバイクですね❣まちかど博物館歴史資料館喜楽家秘密基地の原付バイクコーナーに展示中!にほんブログ村にほんブログ村...
今日は三重テレビ放送のボイメン冠番組 三重県の良さを知ってもらおうと三重県を駆け回ります! ボイメンと共に三重の魅力を再発見! おともだちを増やし、地元グルメを味わい、 いろいろな町でお祭り=ボイメン☆パークイベントを開催していく番組です!まちかど博物館特集で、当館に取材に来てくれました。レポーターは、ボイメンの本田剛文さんでした。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地 館長親父猫❣サインまでいた...
まちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地の原付バイクコーナーにこちら葛飾区亀有公園前派出所のコミック第14巻だけがあります。答え本わかる人にはわかると思います。何と左下に両さんがイエローゴリラ🦍に乗っていますよね!あはは!ストーリーには、一切ゴリラ🦍は、出てきませんがこの表紙だけの為に買いました。奥さんは、勿論呆れてました。にほんブログ村にほんブログ村...
去年フリーマーケットで知り合いが、出店!何時もと違う商品が、ぽつんと奥の方に置かれてました?1枚の写真でした。これも売り物て聞くと?だけど誰も見てくれないね。持つて行くとの事で貰いました。悪いので缶コーヒー2本差し入れしました。この写真の何処が良いのでしょうか?車好きにはわかると思いますよ!よく見ると左下に何と?シトロエン2cvが見えますね❣たまりませね!場所は、バイエルン州のローテンブルクは、中世の面...
まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地のミニカーコレクションから今回は、シトロエンです。特に好きなのが2CVです。フランスのシトロエンが1948年に発表した、前輪駆動方式の乗用車である。 きわめて独創的かつ合理的な設計の小型大衆車で、1999年、20世紀を代表する車を選ぶ「カー・オブ・ザ・センチュリー」の選考過程におけるベスト26に入った1台でもあります。車好きの方々バイク好きの方々是非遊びに来て下さい。館長...
まちかど博物館歴史資料館喜楽家秘密基地内の原付コーナーほぼ多分できました。自己満足にゃん!ゴリラ🦍君も調子良いにゃん!スタートは、何とか発進出来るようになりましたが?やはりギャーチェンジが、少しもたつくかな?後はなれですね!あはは❣にほんブログ村にほんブログ村...
寒いですね!何もしたくないですね!でも何かしなくては?やっとゴリラ君帰って来たので、点検方々磨いてあげよかな?と言う事です磨いてまーす!まだまだ気になる所あるけど良い感じになってますね!ゴリラ君はモンキー君とまちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地にいます。原付バイク好きな方遊びに来てください。にほんブログ村にほんブログ村...
二輪車館よりゴリラ🦍君のオーバホール終了したので昼から行きま〜す!連絡がありました。色々不具合が、あったけど走れる様にはなりました。試運転開始?クラッチレバー握らずにエンジンキークかかりました。あはは!問題は、ギャーチェンジが上手くないですね!とりあえずガソリンスタンドまで行きました。上手く行く時はともたつく時があります。後はなれかな?本日は、ここまでにしといたろ!にほんブログ村にほんブログ村...
天気もいいので、久しぶりに豆助とおさるさんの2ショットとってみました。どちらも小さくてかわいいですよね。親バカでした。まちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地に展示中です。車好き!原付バイク好きの方ぜひ遊びに来てくださいニャン副館長らんちゃんより。にほんブログ村にほんブログ村...
ゴリラ🦍君でアホやりました!クラッチレバー握ってキックしてしまいました。キックがカスカス?反応がありません?ニュートラルでは、クラッチレバー握っては、駄目でしたよね?わかっていても焦ると駄目ですね。または、ギャーチェンジの時レバー握るの忘れたりしま~す!あはは!笑うしかないですね。乗るたびに勉強ですね!にほんブログ村にほんブログ村...
モンキー愛とどまらず!加速中にゃん!モンキーが相棒になりフラグが手に入り!ミニカーが手入りましたと言う事は、これは見逃せませんよね?ドラゴンボール 初版 28巻 DRAGON BALL 鳥山明 集英社 コミック表紙は勿論亀仙人とモンキーで〜す!まちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地の原付バイクコーナーに展示中。原付バイク好きの方是非遊びに来て下さい。モンキー🐒andゴリラ🦍も待ってま〜す!にほんブログ村にほんブログ村...
バイク屋さんにオーバーホールのために預けていたゴリラ🦍君のオーバホールできましたと連絡がありましたので見に行って来ました。今回は、キャブレターのオーバホール中心にホーンの調整!電気系統チェック!ネジの緩み確認!などなどでした。かなりいい加減に組んであったため苦戦したとのことでした。とりあえずまともに走れるようになりました。館長は小型二輪持っていますがAT限定にため、原付バイク好きの方に引き継いでいた...
モンキーと言う言葉に弱くてまた変な物買ってしまいました?ホンダモンキーの特大フラグです!!喜楽家 秘密基地の原付バイクコーナーの雰囲気作りに良いかもね。四隅にひもやフックを通す穴が有るので簡単にディスプレイ出来ます!!サイズ 約90cm x 150cmとかなり大きいです。素材 はポリエステルになります。モンキーグッズ増殖中!まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示予定です。にほんブログ村にほんブログ村...
原付バイク大好き館長の新しいコレクションモンキー愛再び目覚め寝ても覚めてもモンキーなんてね!実車だけでは収まらず。最近は資料等も集め出しました。今回は、ドラゴンボ ール 孫悟空の亀仙人がのるリジットモンキーのソフビフィギュアになりますが?多分オリジナルでは、ないと思います。細か位ところに手抜きが見られますね?ハンドルも曲がっており手直ししないと手に持たせられませんね。修復するのも楽しいですね。スケー...
ブリキのおもちゃは、冷たく思われますが、1台あるだけで部屋が暖かく感じられます不思議な世界です。今回のブリキのおもちゃは、 1905年創業のスペインのPAYAパジャ製の UGATTI RACINGCAR(ブガッティタイプ351930年のゼンマイ仕掛を1986年に忠実に当時の職人を集め当時の作り方そのままに復元した本物です・2348/5000台限定でこれは販売された物です。サイズは、約50センチとビッグサイズです。古いものは汚いから?壊れているか...
1979年にモンキーを一目惚れで買いました。交差点で信号待ちしていたら小さい女の子が、お母さんと渡って来ました。いきなり私の前で止まりモンキー🐒君指差して小ちゃいねて言われた事がありました。小ちゃくてもバイクだぞて心の中で言いました。あはは!2004年まで乗っていましたが、やむを得ない事情で売却しました。20年ぶりにモンキー愛に目覚め再び1999年のフレームを使い相棒を制作してもらいました。ゆっくり走ろう狭い日...
モンキー愛に目覚めて再びモンキーを相棒にすることになりました。寝ても起きてもモンキーですね。ヤフオクでちびモンキー見つけてしまいました。思わずぽちんしてしまいました。これで家の中でも外でもモンキーですね。現在 まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示中。見に来てね。館長代理らんちゃんより。にほんブログ村...
本日も天気がいいので、モンキー君とお散歩に行きました。家から近くて遠い近鉄五十鈴川駅まで、久しぶりに行きました。平日ですが乗客さん結構いましたね。どんどんお客さん来てくれるといいですね。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地 館長 親父猫にほんブログ村...
伊勢古市参宮街道資料館の館内にまちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地の物が展示してあるので久しぶりにご挨拶に行ってきました。伊勢古市街道の一角に建てられているこちらの施設、古市の歴史について知ることができたり日本三大鼓楼の一つである古市妓楼について学ぶことができるようになっていました。 是非見に行って下さいにゃん!帰り道?行き?喜楽家秘密基地にも来て下さいにゃん副館長らんちゃんより❣にほんブログ...
天気も良く!風も少ないため絶好の散歩日和と言う事でモンキー🐒君とお散歩してきましたが、中々速度があがりませんね?暖機運転適当にしたのが駄目でした。約20分走り家路近くなった辺りからエンジンの調子が良くなりました。教訓!暖機運転は必要!適当は駄目駄目ですね!本日もまちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地 モンキー🐒andゴリラ🦍共々宜しくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村...
暇な人だから?寒いしだるい面倒くさい何もしたくない?鬱?嫌だのやる気なし?テレビも面白くない?ただモンキー君見てるだけ?気が付いたら磨いてた?あはは!鬱では、無かった見たい!喜んでいるのはモンキー🐒君でした。にほんブログ村にほんブログ村...
1979年ホンダゴリラまちかど博物館 歴史資料館 喜楽家 秘密基地に去年の暮れに平塚市から婿入りしました。まだまだ不具合等があるためいろいろ勉強しながらオーバーホールしていきたいと思います。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に新たに加わったホンダゴリラ君です。館長は、小型二輪の免許持っていますが?残念なことにオートマ限定なので、イエローゴリラには出来ませんでした。という事ですホワイトゴリラになりました。今後とも宜しくお願い申し上げます。...
REPRODU CCION JAGUETE PAYA RED 622MONOCON TRICIC LOLO 1940実寸サイズ(cm)幅 10 高さ 10 奥行 5 その他サイズ 採寸には「ねじまわし」含みませんまちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示中です。にほんブログ村...
原付1種は30キロ!原付二種は60キロですよね。モンキーで国道を走りました。原付二種の為、60キロ走行しましたが、走りずらいと言うかかなり勇気いりますね。県道を50キロで走る方が私にとっては楽ですね。にほんブログ村...
天気良くないので、秘密基地でモンキー君の手入れしてます。特にエンジンが気になっていたので、ちょっと磨いて見ました。ボディーが綺麗でもエンジンが汚いと気になる年頃で~す。少しは綺麗になったかな?キタコ75ccライトボアキタコMJキタコリアスプロケ33丁きれいにしないとね。にほんブログ村...
モンキー君のタンクに傷が目立ちます。と言うことで再塗装してもらいました。ついでに暇だったので、ガラスコーティングしてみました。なかなか良い感じになりました。にほんブログ村...
豆助のライトカバーが左側だけくすんでます。オートバックスに行ってきました。日焼けだそうです。磨いてコーティングしてもらいました。これでまた1年間は大丈夫かな?磨いてコーティングしてもらいました。車は、顔が命何てね。にほんブログ村...
久しぶりにコペン君のお手入れしてます。かなりばっちいにゃん!シャワーしてからボンネットを開けました!ばっちいにゃん!と言うことでエンジン周りも綺麗に?少しはなりましたかにゃん!自己満足?あ?ヘッドライト?左右透明感が違いますね!。左側に曇りが?自分でやるか?やらない?困った時のオートバックス頼み明日行ってきま〜す。ヘットライト左側曇りすら。このまま放置すると大変な事になりますよねん。にほんブログ村...
本日は天気も良いのでモンキー君点検整備してます。素人なので簡単チェックしかできませんが、やらないよりはましかな?おしゃれは足下からとよく言われますよね。と言うことで75ccになったモンキー君もおしゃれ?安全のために?足下のおしゃれ?ディスクブレーキ化してます。安心第一取りました。まちかど博物館・歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示中。本日もよろしくお願いします。にほんブログ村...
寒いけど良い天気になりました。モンキー君秘密基地からだしてエンジン掛けましたが?寒いので写真📷️だけ撮ってまた秘密基地に戻しました。風邪引きそうで〜す!本日もまちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地 共々宜しくお願いします。明日は陸上競技場で開催されるフリーマーケットに出ます。ミニモトデスクブレーキよく効きますね。すぐ止まれます。にほんブログ村...
モトコンポて不思議なバイクですね?ハンドルとシートたたんでしまうと?ただの箱?かと思えば?やはりバイク?いやいや!未来の乗り物見たいですね❣小さいハンドルつけたらそのまま走れそうですね❣怖くてやりませんがね。見てるだけで楽しいですね!にほんブログ村...
今日は午前中ビーノ君でお出かけしてました。風が強くかなり冷えました。秋と言うより冬ですね。いつもならモンキー君とお出かけですが、ビーノ君で大正解でした。モンキー君は約50キロしかありませんが、ビーノ君は約80キロありますね。安定してると言うことですかね・風にも負けず?寒さには負けそうでしたがあはは!にほんブログ村...
伊勢古市参宮街道資料館に展示物の入れ替えに行って来ました。今回のテーマは子どものおもちゃ達ですね❣忙しい人も暇な人も是非来館ください。近くには当館であるまちかど博物館・歴史資料館 喜楽家秘密基地があります。こちらにも来館ください。にほんブログ村...
天気が良いのでモンキー君とお散歩してきました。1速と2速の間があると言う事は、ギャーチェンジの余裕がありますね。またトルクがあると坂道も楽々ですね。約15分くらいですが、散歩してきました。坂道もすいすい楽々。流石75ccにほんブログ村...
まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家 秘密基地に生息する江戸時代の妖怪達から天保八年に作られた和太鼓と思われます。1837年(天保8)とは、元大坂東町奉行所与力の大塩平八郎らが幕政に抗議して乱を起こした(大塩平八郎の乱)で有名ですね。かなりボロボロですが?何故か捨てられませんね!館長 親父猫!!金銭的価値と言うより!!歴史的価値かな。にほんブログ村...
まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に生息する原付バイク🛵達からヤマハビーノ4です車輌プロフィール1997年3月に発売されたVINO(ビーノ)は、レトロ感のあるスタイルが人気の原付1種スクーター。当時、若い女性たちが、レトロ調なデザインをカワイイと認識することが一般的となっていて、バイクでもレトロ調が人気を集めていた。そんな中で登場したビーノは、ジョグアプリオに搭載されていた2スト50ccエンジンを搭載し、...