メインカテゴリーを選択しなおす
帰路を一時雨に断たれてしまった今回の帰省ツーリング。 出発時刻を昼過ぎまで延ばし、雨が大阪から上がったのを見計らって帰ってきました。 帰り道も大きな渋滞には遭わず、路面も乾き始めていましたので助かりま
【レビュー】長時間移動に便利!「スロットルアシスト」を使ってみての感想【微妙だった】
バイクの人気グッズの「スロットルアシスト」を購入してみましたので、使用感などレビューしたいと思います!
バイク熱が発病中!! 不当間隔爆発音にやられた・・・。 KTM DUKE790
バイク熱が発病中!! 不当間隔爆発音にやられた・・・。 最近、また、バイクが気になりだしてきた。 一般道を走っていると、大型バイクが余裕の加速をしていく。 これがまたかっこいいんだよなぁ。 エンジ
さあ、待ちに待った土曜日がやってきました。 雨雲が近づいてきているこの週末。 岡山の実家に向けて銀ちゃんで走ります。 墓掃除用の道具をたくさん銀ちゃんのパニアケースに積み込み、お墓の掃除をすることを目
実は、KTM 390duke は、入院中。 実は、KTM 390duke は、入院中。 現在、ディーラーのところにいる。 先日、バッテリーを交換した。 テンションが乗ってきたので、バッテリー充電がてら走ることにした。 最近
おかえりなさい! 390duke が修理から帰ってくる。バイクショップから連絡。 修理が完了したとのこと。 エアフィルターは、後日くるとのことだが、だいたい完了したとのこと。 早速、受け取ってきた。 受取
バイクのタイヤの空気圧が心配で・・・。空気圧をリアルタイムで確認したい!!
バイクのタイヤの空気圧が心配で・・・。 空気圧をリアルタイムで確認したい!! 巷で話題の?! TPMSとは? いや、巷なのかはさだかではない。 確かなのは、自分の中で熱くなっているということ・・・。 「TP
先週ドタキャンとなってしまった「岡山・お墓掃除ツーリング」。 今週こそはと祈りをこめて、今週も申し込みをただいま完了です。 今度こそ帰省できますように・・・ そう祈りをこめながら、土日の申込をポチッと
標識の中でしか知らなかった「ヤンバルクイナ」に出逢ってしまった【沖縄旅・ツーリング10話】
前の記事はこちらをどうぞ→【モーニングはA&W】なぜルートビアを選んでしまうんだろう【沖縄旅・ツーリング9話】 2023.5.6(土)中編 くもりときどき晴れ 朝ごはんをハ...
【モーニングはA&W】なぜルートビアを選んでしまうんだろう【沖縄旅・ツーリング9話】
前の記事はこちらからどうぞ→沖縄島最北端・辺戸岬と鯉のぼりいっぱいの奥共同店【沖縄旅・ツーリング8話】 2023.5.6(土)前編 くもりときどき晴れ 今日はホテルの無料サービスの...
こんばんわ いなかの運送屋です 一人ぼっちの事務所にて ブログ書いております。こないだの日曜日は 運動できませんでしたよ・・・そうなんです・・・ たまには 嫁…
おはよーございます 😊今日は、見出しを目的にツーリングに行ってきましたー✨今日も暑いですね~ ι(´Д`υ)アツィーそ~いう時はー😊ラーメンツーリングです~🍜そしてー😊やっぱり~😄つけ麵ですー🥰では~😊 頑張ってー😄出発でーす 🚀頑張って走ったらー🛸道の駅 発酵の里こうざき でー🏡ウーロン茶休憩でーす🍵今日は、ま~ま~バイカーが居ますねー😊暑い中頑張ってますねー🌞 私も負けられないですー😤負けられないのでー🔥早速出発でーす🚝...
KTM 790DUKE が気になって仕方がない・・・。 これは、こまった。 ホンダのNC700に463号線で余裕で抜かれてから、やっぱり、大きいエンジンはいいなぁ~。 なんて思うようになってきた。 かといって
バイクツーリングの救世主 タナックス TANAX スマートライドモニター
バイクツーリングの救世主 タナックス TANAX スマートライドモニター 浅草でタナックスの新製品発表が行われるとのことだったので伺ってみた。 おはようございます。 スマートライドモニター浅草展示会 本
今日は月曜日で、18時から「夜の部」が始まります。 それに向けていつも職員食堂で弁当を食べるのですが、いつもの弁当を食べながら、昨日食べたお弁当のことを考えていました。 お昼時、白かぶで昼ごはんの買
■道の駅『花の里いいじま』季節の果物盛りだくさん(長野県飯島町)
目次 1 素晴らしい眺望が楽しめる『伊那中部広域農道』沿い 2 ふたつのアルプスが目の前に広がる眺望 3 昔ながらの水車が訪れた人を迎えます 4 信州名物「おやき」や特産の「ぶどう・りんご」 5 加工品やワイン・日本酒も豊富です 1 素晴らしい眺望が楽
■懐かしい味と雰囲気の洋食屋さん「レストラン『あかさか』」(長野県飯島町)
目次 1 南信州ドライブで立ち寄った洋食屋 2 国道153号沿いの人気店です 3 様々な洋食メニューがあるお店です 4 ボリューム満点の盛り合わせセット 5 スパイシーで懐かしい味!『カツカレー』 1 南信州ドライブで立ち寄った洋食屋 (写真:レストラン『あ
■『あんしん市場 牛牧直売所』格安のぶどう・りんご・なしなどの果物が並ぶ(長野県高森町)
目次 1 季節の農産物が格安に手に入る直売所 2 「絶景ロード」伊那南部広域農道沿いにある直売所 3 新鮮な卵や野菜が格安で並びます 4 ぶどう・りんご・なし 高品質の季節の果物が格安で 5 手作りのパンや畜産加工品も並ぶ 1 季節の農産物が格安に手に入
ルートしばらく前になりますが、最近バイクで走ってる散歩道の動画を撮影してきました。東金街道を通って九十九里浜に行く事が多いのですが、少々面白味に欠けます。もう少し面白いルートはないか探して見つけたのが、今回の千葉八街横芝線です。ウチからは道
ダイナ・ローライダーで行く、3年ぶりの道北ツーリング・復路編(宗谷岬、音威子府、美深、秩父別)
充実した往路初日のツーリングの疲れもあったのか、寝付きは良好でしたので、 翌朝はスッと5時半過ぎには目が覚めて、まったりしながら軽めの朝食。 宿に着いてから、昨晩は結構水分を摂ったつもりでしたが、夜間の排尿は少な目で、 多少嫌な気配はしましたが、排尿はされてるので、多めに水分を摂ってから8時に出発。 ・・・だが、ここからその嫌な気配が現実となるとは思いもしなかった。。。 前日に給油まで済ま…
昨日の朝のずぶ濡れの悲劇から一転、今日は文句なしの秋晴れとなった近畿地方。 晴れていても暑くない! 涼しい空気に包まれている感じ、そうそう、これが秋なのよ、秋! 寝坊してしまいスタートは遅れたものの
ダイナ・ローライダーで行く、3年ぶりの道北ツーリング(オトンルイ、サロベツ、ノシャップ岬)
ふと、週間天気予報の天気欄と最高気温欄を見て、カレンダーを手に取る。 翌日から二日間の天気は晴れで気温もまだ高めだが、その後は気温も天候も下がり、 次第に秋らしくなって、バイクシーズンも終盤に差し掛かって来るだろう。 そして翌週は泌尿器受診も控えて、受診後は高確率で処置の痛みが残る為、 落ち着く期間はどの程度か分からないし、時間経過すれば涼しさも増してくる。 そうだ、今しかない・・・んじゃ…
昨日、実家のおふくろからの連絡であえなく中止となった本日の「岡山・お墓掃除ツーリング」。 当直明けでもあり、昨夜は早々に寝たせいで、今朝は3時に目が覚めてしまいました。 それから寝付けず、4時起床。
なんとか28時間連続業務を切り抜けて帰ってきました。 出発の準備をしようと準備がてら、ふとメールを確認すると、おふくろからのメールが入っていました。 えっ?!・・・ 体調も今ひとつだし、予定が入った
当直の夜が明けました。 なんとか昨夜は寝かせてもらえて助かりましたが、早起きしてせっせと溜まった事務処理を片づけています。 昨夜は雷鳴と共に大雨が降っていましたが、今朝は雨も上がり辺りは平穏を取り戻し
目次 1 とても美味しい街の「お蕎麦屋さん」 2 まずは一杯飲みながら待ちます 3 「板さし」がオススメ良心的価格の一品料理 4 『天ぷらの盛り合わせ』もオススメ 5 チキンカツ付きの定食類も美味しいお店です 1 とても美味しい街の「お蕎麦屋さん」 (写
今週末の「ETC二輪車定率割引」を登録! 〜せめてもの抵抗心〜
あまりの忙しさに黙殺されそうになっていますが、それでも自分の目標や予定を見失いたくはない・・・ せめてもの抵抗心で、今週末の「ETC二輪車定率割引」の登録を済ませました。 わずか1分くらいでできてし
■絶品!『千成亭の近江牛プレミアムコロッケ』!『近江八幡』散策(滋賀県近江八幡市)
目次 1 近江商人ともに歩んできた轢死ある街 2 情緒あふれる『八幡掘りめぐり』 3 近江牛のコロッケが絶品!『千成亭』 1 近江商人ともに歩んできた轢死ある街 (写真:近江八幡にある『白雲館』)『たねや日牟禮茶屋』で近江米のお餅で粒餡を包んだ焼きたて「
オシャレなジャケットを発見!!! フランス軍デザイン モーターサイクルジャケット
オシャレなジャケットを発見!!! フランス軍デザイン モーターサイクルジャケット まだ、残暑が続いている。 確かに日が柔らかくなっていることを感じてはいる。 しかし、暑いものは、暑い。 ふと
なんとしても、週末は帰省するぞ! 〜岡山・お墓掃除ツーリング〜
ただいまZOOM会議が終了。 長かった1日がようやく終わります。 同僚のコロナ感染で始まった連休明けの今日。 忙しかったなぁ〜・・・火が出るくらい。 そして先ほどの会議でも、かなり私の感覚が鈍ってきて
■『たねや日牟禮茶屋』近江米のお餅で粒餡を包んだ焼きたて「つぶら餅」(滋賀県近江八幡市)
目次 1 『たねや日牟禮茶屋』へ再訪 2 近江商人を育んだ美しい八幡掘り 3 名物『つぶら餅』が乗ったセットがオススメ 4 外がカリッ!中はモチフワな逸品「つぶら餅」 5 落ち着いた店内でゆったりと過ごす 1 『たねや日牟禮茶屋』へ再訪 (写真:名物「つ
【バイクに飽きた?】ラーメン&コーヒーツーリングが救世主になるかも!
「最近バイクに飽きてきた気がする」 「ラーメンツーリングってなにするの?」 「コーヒーツーリングに必要なものって?」 家庭を持つとバイクに使える時間がグッと短くなる。 俺の場合は、週 1回 3〜 4時間って感じ。 人によ ...
敬老の日の9月18日に、いつものメンバーで大洗まで行って来ました 目的地は大洗海鮮市場です 当日の集合場所は、外環の新倉PAに9:00集合との事 以前来た時とバイク置き場が変わっていましたね いまは完全に区画で分離されて誘導員の方に案内され
<CG>ブラタモリ『オートバイ乗り葵衣』 〜「北海道・稚内〜“最北の町”で暮らすとは?〜」~
CG : Rider Aoi 今回の舞台は北海道・稚内(通常交通機関で行ける離島を除いた最北の町)。稚内の暮らしは過酷?▽江戸時代の稚内は海外へ開かれた窓だった?▽タモリさん宗谷岬に降臨!北の最果ての地を堪能▽圧巻!どこまでも雄大な丘が続く宗谷丘陵▽車のドアがちぎれ
おはよーございます 😊 今日は、見出しを目的にツーリングに行ってきましたー✨ 先日行ったラーメン二郎🍜つけ麺が美味しくて満足だったのですがー😁実はっ (*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)つけ麺が2種類有ったんですー😆裏つけ麺です~🍜これは食べるしかないですー😊裏つけ麺を食べれば~😄ひたちなか店のラーメンのメニューを制覇ですー😤ではでは~ 😁さっそく~😆出発でーす 🚀とりあえず、しばらく走ったらー🚅いつものコンビニでー🏡ウーロン茶...
本日の早朝プチツーリング。 早朝といいながら寝坊して出遅れてしまい、6時15分の出発となってしまいました。 くしくも残暑の真っ只中。 出だしが遅れると、出発時に21度だった気温も29度まで急上昇してき
祝・無料化千葉外房有料道路が今年2月に無料化したので、鎌取かまとりから茂原まで走ってみました。誉田ほんだPAの様子を覗きに行った事はありますが、本線を走るのは初めてだったり。総延長14kmほどで東金九十九里有料道路と同じくらいの距離を走りま
秋の連休・シルバーウィークに突入した今日。 昨夜なかなか寝付けず、結果として睡眠時間が十分確保できず、朝も6時起床となってしまいました。 銀ちゃんでの早朝プチツーリングは時間も足りないし、乗りこなせな
KTM 790duke フロントサスのカートリッジが気になる。 WP Apex Pro 6500 Cartridge
フロントサスのカートリッジが気になる。 WP Apex Pro 6500 Cartridge WP Apex Pro 6500 Cartridge WPとは、 WPサスペンション(WP Suspension )のこと。 1977年にオランダで創業され、現在はオースト
できていく様子が面白い!!! カスタムバイクの製作行程最近、面白くてついついYouTubeをみる。 YouTubeの動画は、結構突っ込んだ内容をやっている。観ていてとても面白い。 自分では、なかなかできない
ホンダが主催! スポーツライディングスクール!! あ、グッドライダーミーティングもいいね!!!
スポーツライディングスクールに参加したい!!! スポーツライディングスクールとは、 ホンダが主催しているライディングスクール。 ディーラーから申込をすることができる。 スポーツライディングスクー
■『横山展望台』英虞湾のリアス海岸が一望『サミットでは各国要人が訪れた』(三重県志摩市)
目次 1 絶景が楽しめる展望台『横山展望台』 2 ビジターセンターで伊勢志摩の自然を学ぶ 3 階段を上って「横山展望台」へ 4 『横山展望テラス』からの絶景! 5 「横山天空カフェテラス」で一服 1 絶景が楽しめる展望台『横山展望台』 (写真:『横山展望
ダイナ・ローライダーで行く、ピンズガチャ日高ツーリング(新冠、平取、長沼)
少しずつですが、涼しい日が増えてきたり、秋らしい感じになって来ました。 本来なら涼しくなる前に、一泊でツーリング行けたらと思ってましたが、 体調的に不安定なのもあって、諦めて日帰り出来る場所に行く事にしました。 メインはピンズガチャ未取得の道の駅ですが、今回は日高方面へ。
■『亀山味噌焼きうどん』焦げた味噌の香りがたまらない❗️『亀八食堂』
目次 1 伊勢方面ドライブついでに亀山名物『亀山焼うどん』 2 ライダーの聖地旧国1沿いの「亀八食堂」 3 お肉はホルモンも混ぜる方が美味しいですよ! 4 分厚くて大きな特注の鉄板で焼き上げる 5 味噌の焼ける香りがたまらない逸品!! 1 伊勢方面ドラ
■マキノの『メタセコイヤ並木』で行く夏を感じる『琵琶湖周遊の旅』②(滋賀県高島市)
目次 1 今日は琵琶湖湖西へを回ります 2 竹生島を左に見ながら湖畔道路を走る 3 ツーリングライダーの聖地「マキノ高原」 4 素晴らしいメタセコイヤ並木の景色 5 「白髭神社」大津経由で帰途につきます 1 今日は琵琶湖湖西へを回ります (写真:ツーリン
バイクパーツを取り付けてみた!! ピークデザイン モーターサイクル バーマウント peak design motorcycle bar mount
ピークデザイン モーターサイクルバーマウント peak design motorcycle bar mount 前回、iPhone11用のケースを購入した。 ★あわせて読みたい★ ▶ iPhoneケースを変えてみた。 ピークデザイン peak desig
SSTRエントリー峠に散ってから・・・。なんとかSSTRに参加できることになった
SSTRエントリー峠に散ってから・・・。 なんとかSSTRに参加できることになった SSTRエントリー峠に散ってから・・・。 ★あわせて読みたい★ ▶ SSTRエントリー峠に・・・。 散る。 そう。 エントリー峠
おはよーございます 😊今日は、見出しを目的にツーリングに行ってきましたー✨今日は、せっかくのお休みなんですがー🥺お盆休み明けのせいなのかー😳何か疲れてますー😰夏バテでしょーかー😱めちゃめちゃ暑いですからねー ι(´Д`υ)アツィーしか~し (ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー休みなのにバイクに乗らないのはー🛵もったいないですー😤バイクに乗りたいけどー ォ━━(#゚Д゚#)━━!!何かつかれてる😣そんな時はー😄軽くラーメンツーリングが1番ですー😁 ...