メインカテゴリーを選択しなおす
☆★リバイブ管(ver1 現行品)再塗装的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
今回は、今現在装着しているリバイブ管(ver1 現行品)ですが、新品から使用しておりますが、一度もマフラー本体のメンテナンス(塗装等)を行っておりませんでしたが、今回チョイとメンテナンスしてみたいと思います♪今現在のリバイブ管の状態ですデフォの状態の塗料は半艶
☆★依頼車両 JOG90(3WF)ミッショントラブル等的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
先日、以前にも依頼されて車両を仕上げた方からご連絡があり、「最近、ミッションギア周りから異音が発生しており、また点検して頂きたくご連絡致しました」との事で、車両が入庫して来ましたコチラの車両となりますJOG90(3WF5)後期型となります以前、フロント周り変更(
☆★ドライブレコーダー(デイトナ製DDR-S100)リア側取り付け的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
リア用にドライブレコーダー(デイトナ製DDR-S100)を装着するに辺り、純正リアキャリアに以前にも装着していたGIVI製リアBOX用のベースをキャリアに装着し、その付属のボルト、ステーを使用し、DDR-S100専用のブラケットセットのステーを共付けし、ドライブレコーダー本体を
☆★ワンオフウエイトプレート(更にウエイト増大仕様)的なぁ~☆★
また知り合いが、以前製作したウエイトプレート(180g)+社外ウエイトプレート(40g+2=80g)を某車両用フライホイール(755g)=合計1015gを装着して稼働しておりますが、今回更に若干重いウエイトプレートを製作したと言う事で、私は仕上げのウエイ
☆★フロントブレーキ点検的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
そしてリアタイヤ交換序に、フロントブレーキが若干泣きが発生しておりますので、ブレーキキャリパーを分解して、点検、清掃を行います♪特に差ほどブレーキダストも付着していない状態です因みにフロントタイヤは以前リアタイヤと同時に新品に履き替えましたが、ご覧の通り
☆★リアタイヤ交換的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
先日、リアタイヤがかなり使用限度限界となっておりますので、予定ではリアホイールを12インチ化する予定で粘っておりましたが、思いのほか加工作業が進める事が出来ませんので、取りあえず現状のRPM製ホイールの状態で、新品タイヤに交換する事に致しましたマフラーを
☆★キャブレター(OKO24改)セッティング変更後的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、OKO24改をリセッティング行ってから100k程走行いたしましたが、全体的な燃調が薄くセット出来、絶好調な状態になりました♪ リセッティング直後、エンジンが温まって来てから若干アイドリングが高めでしたので、アイドルスクリューにて調整し、回転落ちも安定し
☆★キャブレター(OKO24改)セッティング変更的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
夏場に入り、特に最近台風の影響で、雨模様が多く、湿度が高くなっておりますので、走行は出来ますが、若干全体的燃調が濃い方向なフィーリングですので、キャブレター点検も序にし、セッティングを変更致したいと思います♪純正エアクリーナー改を取り外し、OKO24改をインマ
☆★ドライブレコーダー(デイトナ製)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
今回は、3RYにドライブレコーダーを装着致したいと思います♪デイトナ製ドライブレコーダー( DDR-S100)、SanDisk製マイクロSD(128G)となりますこれを選定したのは、以前から気になったはおりましたが、やはりシンプルな仕様で、ドライブレコーダーでは有る物の、アク
☆★依頼作業 純正プーリー加工的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
先日駆動系を点検したSA11J用に純正プーリー改(3XG純正品 細ボス仕様)を製作致しました♪3XG純正プーリー本体は、私のストック品ですが、使用頻度は少なめですが、若干腐食はしておりますが、変摩耗等は御座いませんので使用には問題ないと思いますランプレート
☆★3WFエンジン用クランク(ストック品)的なぁ~☆★アプリオ 3WF アクシス90 JOG ジョグ エンジン
以前、入手した3WFエンジン用クランク(STDストローク(42.0mm)1次圧縮上昇仕様)と、昔、15年以上前に友人が3WFエンジンベースにてSSに参戦していた際、このカメレオンファクトリー製パフォーマンスクランク2KIT(ストロークは47.0mm)で、当時
☆★依頼作業 純正プーリー、フェイス加工品 手渡し的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
先日、純正プーリー、プーリーフェイス、ランプレート(各2セット)を加工を施した物を、今回お互いの時間の折り合いが付きましたので、手渡しを行う為待ち合わせ致しました♪コチラが依頼主さんの4LV2となりますフロント足周りはホンダ純正品(ZXフォーク、ホイール、デ
今回続々とヤフオクに出品して行きたいと思いますので、宜しければチェックしてみて下さい♪私のヤフオクの出品リストはコチラからhttp://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/sakachan_4ag?userID=sakachan_4ag&ngram=1&u=sakachan_4agにほんブログ村
☆★依頼作業 純正プーリー、フェイス加工的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
以前から製作依頼されていた、純正プーリー、フェイス、ランプレートの加工を行いました♪4VP、5FAエンジン用と、CPI製ビーク、ポップコーン100エンジン用(3WFコピーエンジン ロングケース仕様)2セット純正プーリー、プーリーフェイス、ランプレートを加工致しまし
☆★依頼作業 アプリオ(SA11J)純正部品流用 フロントディスク、油圧フロントフォーク化変更、加工的なぁ~3☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
続きです♪今回はSA16J純正(中、後期用)フロントフォークを分解、点検を行いますこのフォークは5SW(ZRエボ)から取り外した物です同様のSA16J 5SU(JOG-C)も同様フォークでは有りますが、内部の部品の仕様が違います(メインスプリングとシートパイプ
☆★依頼作業 アプリオ(SA11J)純正部品流用 フロントディスク、油圧フロントフォーク化変更、加工的なぁ~2☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
続きです♪キャリパーを分解致しましたブレーキパッドは、デイトナ製赤パッドに交換致します初期当たりが出易くする為、パッド面のエッジ箇所を面取り処理致しました純正ブレーキパッドのバックプレート部にシムが付属されておりましたが、何故か固着して剥がれず、無理やり
☆★依頼作業 トルクカム加工的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
以前から依頼されていた、某純正トルクカムをベースに、スリット加工(低、高速稼働域延長)を行いました♪いつも通りの加工となります 後日、発送いたしますので、しばしお待ち下さいます様宜しくお願いしますでわでわwwにほんブログ村
☆★当時物リアショック(カヤバ製)SGR255R入手的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、昔の知り合いから連絡が有り、「倉庫整理していたらKYB(カヤバ製)SGR255Rが発掘出来たので、オク等で流す前にBoo!さんにご連絡させて頂きました」との事で、「譲って頂けると大変有難いです」と返答し、価格は知り合いの言い値で購入させて頂きました♪コ
☆★フロントフォーク再セッティング後的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
最近はほぼ依頼主さんのエアロックス155を運用しておりますので、3RYは放置状態でしたが、先日久しぶりに動かしました♪フロントフォークのセッティングをメインスプリングを3VR純正品から、某車両用に変更しプリロードを若干弱めにセットしましたが、更にフォークオイ
☆★依頼作業 エアロックス155(サイドスタンドスイッチ解除)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
取りあえず、この車両を手を付けるのいは初見で、手始めにサイドカウルを取り外してみたいと思います♪ステップ上のサイドカウルは3本タッピングビスで留まっており、1カ所フレームにてブッシュが有りここにカウルが刺さる突起が有り、上側のカウルは爪が何カ所かあり、カ
☆★フロントフォーク(リセッティング)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、フロントフォークのオイル交換、セッティング変更を行いましたが、チョイと手違いを発生させてしまいました(汗フロントフォークのセッティング変更した事で、ストローク、減衰、プリロードを柔らかい方向で変化したのいで、メーターワイヤーがケーブルホルターに干渉
☆★G033WFプラス(改良版)マフラー装着的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日入手したG033WFプラス(改良版)マフラーに交換してみたいと思います♪今現在、装着してるリバイブ製Ver.1マフラー(現行品)です使い込まれてる感は御座いますが、やはり秀逸されたマフラーですなぁ~(音域、性能共に)上がリバイブ管(Ver.1)下がG033WF
☆★フロントフォーク(オイル交換、セッティング変更)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
今回はフロントフォークのオイル交換、セッティング変更を行いました♪今現在のフロントフォークは去年の初頭にフロント足周りを一新した際(フロントフォーク、キャリパー関係(ブレンボ(旧カニ、ブレーキホース)、フロントホイール(RPM製キャストホイール)等変更し
☆★コメントからのご質問の件の返答的なぁ~ピックアップコイル部のギャップ調整の件☆★3KJ JOG 3WF JOG90 アクシス90
★3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKIT動作確認的なぁ~完成☆★のブログ記事にコメントが御座ましたので、ココでご説明したいと思います今回ブログ記事の件は、ピックアップコイルを取り外して作業を行った為、フライホイールとピックアップコイルのギャッ
グランドアクシス!KN企画のG13 スーパービッグセカンダリキットのセンタースプリングを強化タイプに交換しました!
1998年製!初期型のグランドアクシス。 YA100W / SB01J です。2スト最後の砦 メンテ・カスタムの素材&教材です カスタム方針は乗り易くて疲れないけど そこそこ速い通...
グランドアクシスにシグナスのフロントフォーク、ホイール等!一式を移植!流用!スワップしました
グランドアクシスにシグナスX(SE44J)足回りを移植!スワップ!フロントフォークを使いたかっただけですが、ステム打ち換えとホイールとブレーキキャリパー等も必要に!でも凄い性能差で...
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)各部セッティング纏め後的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
セッティングもかなり詰めてきましたが、良い感触な車両フィーリングになっており、依頼主の要望通りの規制前50エンジンベース(排気量はSTD 49cc)で、シリンダーはフルポート加工を施し、駆動系は純正部品の未使用し、加工、流用して纏め上げ、キャブレターもTK1
☆★お問い合わせフォームからのお問い合わせの件的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
いつもブログをご閲覧して頂き誠に有難うございます♪お問い合わせフォームからのご質問等を頂く場合、其方様のメアドを添付して頂き、再度此方からメアド先に返答する形で行っておりますが、携帯メールアドレス等を添付していた方は特に、受信拒否設定(PCメアド)をOF
☆★3WFエンジン用(50mmSTDボア用)ヘッドガスケットスペーサー製作的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
以前、3RYに換装している3WFエンジン(45mmクランク(1次圧縮上昇仕様)、3WF純正シリンダー改(フルポート加工済み)、純正ピストン(STDボア 50mm)用にヘッドガスケットスペーサーを製作する為に母材を購入しておりましたが、今回製作致しました♪今回使
☆★リアショック変更等的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
こちらもオイルポンプの動作確認と同様に、先日3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKITの動作確認をする為、序に確認、作業を行いました♪取り合えず、以前交換した純正エンジンハンガー改の状態を確認しましたが、クラックの痕もないので、剛性が保たれていま
☆★純正オイルポンプ(オイルシール)組み込み方法変更(対策後)状態確認的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKITの動作確認をする為、序に以前オイルポンプのオイルシール抜けの対策を行って組み込んでいましたが、組み込んでから約2000k程は走行してる状態で、どの様な状態になっているか確認致しました 結果から言いま
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)各部セッティング纏め等的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
4LVは駆動、キャブレター、腰上のセットアップは大体纏まっていますが、最終的に2カ所気になる部分が御座いますので、最後に対策をして行きます♪こちらは、5ST純正ボス改となります1つ目は、今現在5ST純正ボス(ボスシムレス)にてセッティングが纏まっておりますが
☆★あけましておめでとうございます的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
あけましておめでとうございます♪今年も出来る限りブログ更新して行きたいと思いますので、宜しくお願いしますしかし、今年初めて自身の3RYを動かしましたが、4LVに乗り慣れておりましたので、チョイとビビりながら走行しましたなぁ~(汗でわでわwwにほんブロ
☆★依頼加工品 4VP純正シリンダーフルポート、ヘッド面研加工的なぁ~☆★4VP グランドアクシス アプリオ 3WF JOG ジョグ
以前から依頼されていた4VP純正シリンダー、ピストン(STDボア)、5FA純正ヘッドの私のストック品(中古)ベースにて、フルポート加工、ピストン加工、ヘッド面研を施しました♪当初は依頼主さん自身が、ベースとなる腰上を用意してそれを加工する予定でしたが、商品が到着
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)駆動系(純正プーリーフェイス)交換的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
腰上の調整は落ち着き、今回は駆動系の1部を交換します♪今現在装着してる3AA純正フェイスから違うフェイスに交換します今回、4WX純正プーリー改から3XY純正プーリー改に交換して約500k程走行した状態です最落とし込み気味に設定し、マーキングは約3.0mm程
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正メーター(指針ショート化)加工的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
4JP2純正スピードメーターの指針をショート化して、限界まで指針が稼動出来るように致します♪こちらが加工前ですそしてこちらが加工後です指針を約5mm程チョップして、STD同様に指針の先部の穴も開け直しております後は、スピードワーニングの点滅の調子が悪かった
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正シリンダー(フルポート加工品)組み込み後的なぁ~3☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
先日、5SU純正ヘッドベースで、約1.2mm面研加工を施した物に変更しましたが、だいぶSTDシリンダーに比べ物にはない位までパワー、トルク感にメリハリも出てきておりますなぁ~加速もスムーズに変速して、アッという間におわkまで到達し、変速終了後、純正メーター
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正シリンダー(フルポート加工品)組み込み後的なぁ~2☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
更に追加で、セッティング用の5SU純正ヘッドベースで、約1.2mm面研加工施した物を用意♪5SU純正ヘッド改(1.2mm面研加工済み)です今現在、3YK純正ヘッド(無加工品)を使用し、液ガスのみで組んでおりましたが、この5SU純正ヘッド改(1.2mm面研加工済み
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正フライホイール的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
1カ所、変更箇所を思い出しましたので、ステーターベースの点火時期を更に進角方向にセットする際に序に変更致しました♪フライホイールは今現在2JA純正品(後期物)を装着しておりますが、これを変更しますこちらが今まで装着していた2JA純正フライホイール(後期物)
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)駆動、キャブレターセッティング的なぁ~2☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
今回は、セカンダリ周り(トルクカム)を交換したいと思います♪トルクカムは今現在3AA純正品(無加工品)を装着しておりますが、これを事前に加工しておいた某純正トルクカム改(低、高速稼働域延長加工済み)に変更します今現在、セカンダリ周りの仕様は、3AA純正トルク
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正エアクリーナージョイント的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
本格的にキャブレターセッティングしていくのですが、今回一部部品を交換しますエアクリーナージョイントを3KJ純正品から3YJ純正品に変更しますこちらが3YJ純正エアクリーナージョイントとなります3YJ、3YK(Zの6まで装着さている)ジョイントとなりますキャブレター側
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)駆動、キャブレターセッティング的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
有る程度慣らし走行も終え、ファーストアプローチの駆動、キャブレターセッティングを行いました♪知り合いの所に用事が御座いましたので、チョイと場所をお借りして作業させて頂きました通常エンジンをOH、腰上交換時はプラグは新品を使用せず、使用済みの物を装着して燃
☆★純正オイルポンプ(オイルシール)組み込み方法変更的なぁ~4 対策その2☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
少し前にオイルポンプに仮の細工を行い、弱点となっているオイルシール抜けによるオイル漏れに対し物理的な対策を講じて約500k程走行しました♪特に外観的にオイル漏れが確認出来ておりませんので(シュラウド付近)、今回再度点検し状況判断したいと思います♪交換した
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正シリンダー(フルポート加工品)組み込み後的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
エンジンOH、腰上交換(4JP純正シリンダー改(フルポート加工済み)、3YK純正ヘッド改(2.0mm面加工済み))を致しましたが、試走直後、若干中速域にて腰上から大き目なノッキング音が発生し、「何だ?」と思い、もう一度スロットルをオープンしましたらあからさまに
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正シリンダー(フルポート加工品)組み込み的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
続きです♪4JP純正シリンダー改(プルポート加工済み)、3YJ純正ピストン、ピストンピン、ピストンリング’(新)、3YK純正ヘッド改(2.0mm面研済み)、社外ガスケットセットとなりますこちらは純正リードバルブASSYです左が4VP純正品、右が3KJ純正品4VP純正品の
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)フロントフォークセッティング、点検等的なぁ~4☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
4LVのフロントフォーク(3VR純正品)のセッティング変更、オイル交換、ブレーキパッド交換を行います♪何年か前にこの車両は入庫して、車体からエンジン(4VPエンジン)まで私が仕上げましたが(カウル関係は依頼者さん本人が仕上げた物となります)、その際フロントフォ
☆★純正オイルポンプ(オイルシール)組み込み方法変更的なぁ~3 対策その2☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
その後、オイルポンプのオイルシール抜け防止対策に必要なある部品が揃いましたので、今回組み込んで見たいと思いますこの前、試みた仮の対策を講じておりますが、今現在までオイル漏れもなく美味い事稼働しているようですなぁ~参照☆★純正オイルポンプ(オイルシール)組
☆★リバイブ管(ver.1 新品 現行品)純正プロテクター装着的なぁ~☆★BW’S100 グランドアクシス 3WF JOG ジョグ
そして、先日ブログ更新したリバイブ管(Ver.1新品現行品)ですが、純正プロテクター(SE44J)を取り付ける為、プロテクターステーを位置決めし溶接し、エンブレムも装着致しましたこの様に純正プロテクターステーをリバイブ管に溶接した状態です純正プロテクターを装着した
☆★リバイブ管(ver.1 新品 現行品)的なぁ~☆★BW’S100 グランドアクシス 3WF JOG ジョグ
先日、知り合いがようやく注文しておいたリバイブ管(ver.1)が到着した様で拝見しに行きました♪オーダーした際、Ver.1はメーカーにて欠品でしたので、製造出来次第発送との事という形で、オーダーして約半月位で到着した様ですなぁそして、知り合いは純正プロテクターを装
☆★純正オイルポンプ(オイルシール)組み込み方法変更的なぁ~2 不具合発生☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、3RYのタイヤ交換(FR)をした際に、何やら違和感を感じた箇所の事の検証ですセンタースタンドを立てた際、リアタイヤを浮かす為板木を敷いて嵩上げしておりますが、その板木に何やらオイルの染みが付いていて「マジかぁ~(汗」という衝動になり、まさかの先日修正