メインカテゴリーを選択しなおす
副業解禁になったこともあり、結局部署内にも通知はせんとアカンみたいなので、オレ以外の4人にも副業の件を伝えた。さらに、今までfacebookとInstagramのアカウントも商売用と個人用で分けてたんやけど、相互にリンクを貼って見てもらえるようにした。正直、社内で大々的にやるのは遠慮してたんやけど、大々的とは言わんまでも、西日本だけで300人近い従業員がおるので、多少でもお客さんとして取り込まん手はないかなと。ここは...
あれから色々考えながら、チャットGPTにも相談した結果、ここは誠意をもって会社に申請して、懲戒対象にならない状態でキッチンカーやる方が得策と言う結論に達したので、会社に申請してみた。申請フォームを本社のフォーマットから探し出し、Web上に必要事項を入力。備考欄には以下のような文章を入力した。『2021年より家業として手伝いをしていましたが、会社が副業可能になったことで、自分のこととして誠意をもって申請させて...
4月19日【土】 〽リンリンリリン、リンリンリリンリン ・・・ども、栃木の玉元晃です 因みに僕のスマホの着信音は 恋のダイヤル6700のイントロで昔懐かしい黒…
今日は、会社の用事が入りかけてたため、1日空けておいたけど、先に伸びたので、休みになった。ので、朝は10:00に杉林液化ガスさんに行ってプロパンガスを買い、一旦帰宅してからかずこさんとプチツーリングに出かけた。行き先は、龍野公園。かずこさんは元々池田の孫のところに行く予定やったけど、こちらも孫たちがUSJに行くと言うことで、かずこさんもフリーになったので、桜でも見に行こかと。片道2時間以内で行ける、桜の綺麗...
ノロウィルスのせいでなんもやる気なくなってしまってたので、GWの行き先が5/4までしか決めてなかったのを思い出し、5/5~5/6の予定を考えた。岐阜⇒富山 と来たら、次はおそらく石川か福井あたりになると思うので、とりあえず現地で何するかはあとで考えるとして、空いてる安い宿泊施設を探してみた。もうこの時期やと空いてる部屋は少なく、じゃらんと楽天トラベルの両方から探して、1軒のホテルを発見。ゆにろーず金沢TS店バス...
3月20日【木】 セル無し、ホーン無し、左ミラー無し、ウインカー無し、速度計無し、おまけにタンクが小さくて航続距離まで無しの無いない尽くしの ビンテージハーレ…
3月20日【木】 セル無し、ホーン無し、左ミラー無し、ウインカー無し、速度計無し、おまけにタンクが小さくて航続距離まで無しの無いない尽くしの ビンテージハーレ…
3月20日【木】 〽はぁ~!セルも無ぇホーンも無ぇミラーも右しか付いて無ぇ(しかも割れてる上に鏡面が見事に曇ってる)ウインカーも無ぇ速度計も無ぇバッテリー固定…
今朝起きた瞬間からわかった。昨日までの体調と、今朝の体調が明らかに違う。筋トレもできた。胃の違和感もすっかりなくなって、食欲も戻っている。何より、頭が回りはじめ、気持ちが前向きになって、めんどくさことでも体を動かそうと言う気持ちになれるのが一番。やっぱり健康な状態じゃないと人間てなんにもできないんちゃうかなと。そう考えると、重病抱えた状態でも爆発的に動ける人って相当な精神力やと思う。オレの場合はち...
昨日の夜はかなりゆっくりした。それでも22:00過ぎには眠りについて、ようやく水分が体を回り始めたのか、トイレにも何回か起きた。布団は薄っぺらいけど、空調がしっかり効いてるので、寝心地は良い。古いホテルやけど、後付けでウォシュレットも設置されてるし、お湯の温度調整もやりやすい。最低限、歯磨きセットと髭剃りも備わっている。ソロツーリングで一晩寝るだけなら、これだけあれば必要十分かなと。8:00に起きてシャワ...
今日は朝10:00にYSP東淀川でXSR900のリコール対応してもらった。内容的には部品の交換とプログラムの書き換え。もちろんリコールやから修理代はかからない。作業時間は50分。バイク屋で50分待つのは何気に苦にならない。これがUSJのアトラクションやと逆に長く感じると思う。立ってるか座ってるかの違いもあるけど。作業が終わって乗ってみたところ、多分、今まで少し気になっていたエンジン回転のばらつきがなくなったと思う。か...
3/15(土)はふじちゃんとこで出店させてもらう予定やったのと、3/16(日)関西スーパーさんの出店やったのが、ノロウィルス感染したので大事を取ってキャンセルさせてもらい、めずらしく土日がぽっかり空いている。感染の影響でキャンセルしていた、XSR900のリコール対応を3/15(土)10:00に予約し、かずこさんのレブルがバッテリーあがりを起こすので、15:00にエナジーモータースタイルさんに持ち込む予定を入れた。で、かずこさ...
朝、かずこさんのバイクのエンジンかけようとしたら、またバッテリーが上がっていた。セルを弱々しく回すもエンジンかからず。仕方ないので、2ケツで行くことにした。昨日映画観に行く時にレブルに乗ったはずやのに朝にバッテリー上がると言うことは、もしかするとオルタネーターが死んでるかも知れない。月曜日、かずこさんは健康診断で休みやから、午後にバイク屋に持って行くことになった。ちなみにオレも月曜日休みで、XSR900...
今日は夜にかずこさんとイオンモール伊丹のTOHOシネマで映画を観る。で、明日は二人とも休みやから、ツーリング行こうかなと。チャットGPTで大阪から2時間前後で行けるツーリングスポットを探してもらったところ、岡山県の日生(ひなせ)にある、道の駅しおじに海鮮バーベキューがあるようなので、そこに行こうと思う。かずこさんは牡蠣が大好きやから、そこで思う存分焼き牡蠣が食べられる。テーブルの予約のみ行う仕組みで、食材...
3月1日【土】 今回の記事は前回の記事の続きの上に かなりマニアックな内容且つ僕の小学生時代のおぼろげな記憶を元にしてますので興味のない方はスルーでそして、真…
3月1日【土】 この日は鉾田にある洋食ダイニング集さんで美味しくランチして 軽く40分ほど北浦沿いを流してサーキットの狼ミュージアムへここは バリバリにスーパ…
3月1日【土】鬼の霍乱で先週の貴重な3連休を棒に振ってしまった俺氏ま、逆に言えば3日もお休み出来たおかげで 今週の棚卸も何とか無事に乗り切り頑張ったご褒美&先…
白内障やら緑内障予防のため、目の紫外線対策として、UVカット眼鏡とUVカットシールドを購入。眼鏡はYahooショッピングで1580円。シールドはAmazonで2380円。紫外線で紫色に色が変わる。この辺の商品は、ホンマに謳い文句通りの性能があるのか定かではないので、眼鏡の方を試してみた。シールドに眼鏡を被せて、ベランダで太陽光に5分ほど当てた結果、眼鏡のUVカットは嘘じゃなかった。...
巷は3連休と言うことで、会社も土曜日から月曜日まで休みになる。①2/22(土)・・・結婚記念日 帝国ホテル24階の嘉門と言うお店で鉄板焼きランチ②2/23(日)・・・ラ・メゾン桃山台様出店③2/24(月)・・・ソロツーリング かずこさんは祝日休まれへんから、今回もソロでどこかに行こうかなと。で、立ててみた計画が鳥羽ツーリング。パールロード走って、大江戸温泉物語で温泉に入って、何か美味しいもん食べる。こんな感じで...
オレの両手首と手のひらの親指側が、常に痛い状態が続くこと約3年。めちゃめちゃ痛いわけではないけど、思い出すとやっぱり痛い。原因は、たこ焼きのオペレーションと、バイクの運転と、スマホゲームでほぼ間違いないと思っている。バイクの運転はそれほど頻繁ではないので、たこ焼きで受けたダメージに追い打ちをかけるような形になってるのかなと。スマホゲームも、左手でしっかり握って長時間同じ体制でプレイし続け、終わった...
2/4に、YAMAHAからリコールの発表があった。オレのXSR900も対象車で、修理が必要らしい。リコールの内容としては、>エンジンコントロールユニットのプログラムが不適切なため、スロットルポジションセンサーの接点部が微小な動きを繰り返すことで早期に摩耗し、摩耗粉が堆積することがある。そのため、接点部に堆積した摩耗粉により正しいスロットル開度を認識できず、エンジン回転数の変動が起こることでエンジン警告灯が点灯し...
今日は休みなので、淡路島に行くことにした。こないだ走ったばっかりやから、バッテリーは少し元気を取り戻してる。10:40出発。中にライトダウンを着て、ライ【暖】ジーンズ履いてきたけど、今日は春みたいな暖かさで、全然寒くない。淡路島には12:40に着いた。...
久しぶりにイオンモール和歌山行ってきた。今日は祝日で会社も休みと言うことで。まともにバイク乗るのは昨年末の12/29~12/30以来かなと。1/13に点検に行く時に軽くは乗ったけど。バッテリーが弱っていて、朝一エンジンかける時はかなりやばかった。イオンモールで映画観たかったので、7:30出発。ワークマンの全身つなぎインナーを着てみたんやけど、暖かさはまあまあと言うところ。約1.5時間の道のりで、着いた頃には結構身体は...
2月10日【月】 今日は世間様では平日なのですが・・・計画有給という 有難いシステムのお陰で夢の4連を休満喫中の俺(※現在の様に僕の部下の頭数が揃うまでは ぶ…
1月18日【土】 僕のブログで意外と登場回数が多いのがハンバーガ屋🍔さん 駄菓子菓子・・・昨年は馴染みのバーガー屋さんの中の人が変わってしまって 微妙に味が変…
2025年1月上旬。旦那のXSR900もタイヤ交換をしたところ、新品タイヤ特有の白い汚れが気になるとのことで、セルフで汚れ落としをした記録です。
今日はバイクの定期点検ということで、13:00にYSP東淀川に行ってきた。久々にサイドバッグ外した姿。いつもながら徹底的な点検で、作業時間は約2時間。その間、かみしんプラザで時間潰し。15:10作業終了の電話が鳴って、またYSPに戻って説明を聞く。いつものように、画像を見ながらどこをどう分解してどう掃除して、どんなグリスを塗ったかまで、細かく説明してくれる。正直、専門的なことはわからんけど、ここまでやってくれるバ...
1月4日【土】 今年二回目の走り初め?はXSRで (昨日はカブだったからね) やって来たのは 中華食彩宮本さん矢沢命の永ちゃんのシンパが経営する中華料理屋さん…
明日から静岡ツーリングと言うことで、今回の防寒装備を決めた。靴下はホカロン靴下で、その上にネオプレン靴下を重ね履き。ホカロン靴下言うだけあって、今持ってるメリノウール靴下より暖かい。気がする。まだ、これでバイク遠乗りしてないから何とも言えんけど。ネオプレン靴下は、少々蒸れはするけど、まあまあ暖かい。ただ、冬の高速にはあんまり効かんかも。で、とうとうバイクブーツを諦めてスノーブーツにしてみようかなと...
5:00起床。6:00出発。外は真っ暗で、かなり寒い。とりあえず、昨日決めた装備で一旦出発。念の為オーバーパンツとレインスーツは持って行くことにした。名神豊中ICから高速に乗る。ライ【暖】ジーンズは、家から出た瞬間からまあまあ冷気が入ってきてたんやけど、高速乗ったら割と風は入らない。が、このまま静岡までは耐えきれそうに無いので、大津PAでジーンズの上からオーバーパンツを履く。カウンター席の隅っこで休憩。ブーツ...
朝は8:00起床。いつも通り朝シャワーを浴びて帰る支度をする。どうやら富士宮市で、女子駅伝があるらしく、このヤド付近の道も規制がかかるらしい。とりあえず、マラソンコースとは逆方向にある、朝霧高原に向かうことにした。前にもここで写真撮ったけど、今日は少し雲に隠れてる。道の駅まで行こうと思ってたけど、気が変わって大阪に帰ることにした。そのまま撮影場所から反対方向に進み、新富士ICから新東名に入る。下道走って...
12月28日【土】 愛しのファントム様のご尊顔を拝した後は・・・ 友達の家??? まあ、この辺りは若かりし頃に 夜な夜なバイクで海まで飛ばした昔の地元みたいな…
12月28日【土】 今年は9連休な冬休み・・・茨城空港から海外へレッツゴー! などという事実は一切なく・・・愛しのファントム様に逢いに来たというわけです とは…
「勝つ」サンドだけじゃないんです『カフェレストラン 絵里珈』(益子)
12月22日【日】 毎日って、けっこうドラマだ。 あ、いえ、なんでもありません・・・ちょっと遊んでみたかっただけです さて、今日は妻@1633に買って頂いたば…
BMC(ブルーモンスタークロージング)と言う、最近出てきたメーカーが、バイク関連の衣類を色々出しているのをたまたま見かけて、とりあえず買ってみた。パッと見、普通のジーパンなんやけど、別名4気筒ジーンズと言う名前で売られていて、4パターンの使い道がある。このジーパンに付属してるのが、①スウェットパンツ②膝プロテクターこれを外したり付けたりして4パターン。中には、裏起毛の薄めのスウェットが仕込まれている。ズレ...
ワークマンの防寒着が優秀と言うことで、こないだXシェルターの上着を1着買った。3900円。Xシェルターと言うのは、着る断熱材と言う触れ込みで、素材の95%が気泡で出来ていて、その気泡が熱を溜め込み、外界との気温差を作るらしい。買ったのはもう1ヶ月以上前で、会社に通勤するときは着て行っている。それほど厚手ではないものの、寒さは感じない。かと言って、暖かさもさほどではなく、心地よい気温が体を纏っている感じ。内側...
12月22日【日】 冬のライディング用の最強ギアとして遂に導入を決意したタイプB3まあ、購入に際してちょっとしたごたごたはありましたけど、話さえついてしまえば…
12月14日【土】 昨日今日といきなり寒くなったもんで 今日のおバイクをどうしようかとグダグダ悩んだ末N3B君に決めた!と、防寒性能に定評のあるN3Bをチョイ…
12月14日【土】 昨日といい、今日といい 急激すぎる気温の変化・・・寒すぎてやる気が・・・いや、乗る気🏍️がしません今年は暖冬って言ったじゃないか~ 駄菓子…
今日は元々千里の自治会さんから出店依頼後の連絡待ちで、一応、出れるように空けてたんやけど、結局連絡なかったから休みになった。たまたまかずこさんも今日は孫の世話しに行かなくていいらしいので、プチツーリングに行ってきた。行き先は、滋賀県の西教寺。紅葉が綺麗らしいので。外は結構寒そうやから、完全冬装備で向かう。1時間くらいで到着した。駐車場は無料。大人500円で中に入れる。ホンマは、ここが紅葉のトンネルみた...
12月4日【水】 仕事を終えて家に帰ると謎のお届け物が・・・ またつまらぬものを・・・ いやいや、冬の某・🍆のご褒美に 妻@1633からのプレゼントですま、ち…
この日のランチは 故郷の土浦にある 筑山亭かすみの里さん 常陸秋そば100%を謳う 手打ちのおそば屋さんいや、筑山亭さんはそば屋ではなく蕎麦カフェと自称してま…
11月30日【土】 それは先日の事・・・ またつまらぬものを・・・ いえいえ、今回は百里基地航空祭対策の必需品 ・・・って、電熱ベストは去年購入したばっかりで…
その後モウイジャパンの担当者さんからメールが来て、無事12/28(土)の出店で承諾をいただけた。と言うことで、12/29~12/30のツーリングは行く予定と言うことで。ただし、雨なら中止。ちなみに、昨年12/30(土)のモウイジャパンさんの売上を見ると、59食29500円やった。今回は12個入りを販売して、たこせんとたませんもやろうかなと。間に合えば、新商品も出そうと思う。デミグラスに関しては、一回目美味しいと思ったけど、2...
昨日の晩、ご飯食べながらスマホ見てたら、ウチのHPの問い合わせフォームからメールが来ていた。見ると、モウイジャパン関西工場の担当者さんからのメール。昨年同様、今年の年末も出店してもらえないかと言うお誘いの内容で。ありがたいなと。12/28(土)を空けておいたので、そこでいかがですかと返信した。と言うことで、12/28の静岡宿泊は一旦キャンセルして、12/29~12/30の宿泊で予約を取り直した。ただ、モウイジャパンさん...
2024年11月初旬。旦那と出掛けた静岡県の横須賀(掛川市)ツーリングの記録です。革ジャケット着たかったけど、暑いくらいの気温で諦めました。
今使ってるクアッドロックが突然グラつき始めた。ここの部分のネジを増し締めしたら、埋め込まれてるメスネジの方が外れてきた。コレ買った時は、振動吸収ダンパーが付けられるスマホホルダーが少なく、ほぼコレしかない時代やったんやけど、今は割とたくさんの振動吸収商品が出回っている。クアッドロックは各パーツがそれぞれ高価で、結局専用のスマホケースまで入れると12000円くらいかかったかも知れない。要するにこの背中の...
来年はかずこさんが還暦を迎えると言うことで、二人で記念に北海道行こかと言うことになっている。ただ、行けるとしたら5月の連休か、盆か正月しかない。時期的には5月がベストなんやけど、かずこさんが祝日休みにくいので、おそらく盆になるのかなと。北海道はもちろんバイクで移動するつもりで、いくつかパターンがあって、①飛行機で人間だけ北海道行って現地でレンタルバイク乗る②フェリーで自分らのバイク積んで小樽まで行く③...