メインカテゴリーを選択しなおす
N-BOX純正ナビ「LXU-237NBi」の走行距離がアプリに反映されない不具合の改修完了!ディーラーでの対応内容と作業時間は?
こんばんは!sorairoです。 N-BOX純正9インチナビ「LXU-237NBi」のホンダトータルケアアプリの走行距離不具合改修のおしらせがようやく届いたって記事を書きましたが、 早速作業予約して本日、修理作業のためホンダディーラーに行ってきました。 最近では手動更新しても0になっている有様でした・・・ アイスコーヒーを飲みながら作業が終わるのを待ちました。 新型N-BOXの簡易カタログ(パンフレット)もありました。まだ正式カタログは...
ホンダ新型オデッセイの先行予約開始で価格は?中国生産でアルヴェルに勝算は?
こんばんは!sorairoです ホンダ新型「オデッセイ」予約開始されています。 価格も判明しており、くるまのニュースによると、 アブソルートが480万円(前モデル比較で420万+60万円アップ)アブソルートEXが500万円(前モデル比較で458万+42万アップ)ブラックエディションが516万4000円(前モデルなし) と販売終了したモデルより値上げされていますが、価格は500万円を切ってきました。 個人的には結構微妙な価格設定かなって思...
ジャイロX(2st)のエアクリーナーエレメントの交換方法とオススメ3選!
見落としがちなメンテナンス箇所ですが、実は吸気系パワーアップの為のカスタムに必要な部分です。この記事では筆者が厳選したジャイロX・ジャイロキャノピーに適したエアークリーナーエレメント(エアーフィルター)をご紹介します。
N-BOX純正9インチナビ「LXU-237NBi」のホンダトータルケアアプリの走行距離不具合改修のおしらせ案内がようやく届きました!
こんばんは!sorairoです 9月上旬に不具合解消のアナウンスがあったN-BOX純正9インチナビ LXU-237NBiの「Honda Total Care会員サイト/アプリの総走行距離が増えない。」不具合ですが、9月上旬はとっくに過ぎた上に「0km」に更新されるという酷い有様でした・・・ 納車後半年以上まってこの対応はホンダに対してちょっと不信感感じちゃうくらいでしたが、ようやくホンダトータルケアに不具合改修のお知らせ案内が届きました...
つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい本日はフォトツーのお話 フォトツーリング?一箇所で永遠に写真カシャシャしててもフォトツーで良いの? まぁいいか 9/16(土)の11時から13時まで ライコランド川越ネイキッド店で SRミーティングがあるという噂を聞き ゴリゴリにカスタムされたSRを期待して見学しに行く事にしたよ きっとイカついショートフェンダーがごろごろ来るでしょ 参考にさせて頂き、ついでに眼レフ持ってカメラの練習もしよう ごようちゃん(cb190ss)積載ガチモードで10時に出立 俺たちの朝は遅い 国道129号線から、いつも通り16号線にのって、254号線で川越ネイキ…
MUGENが新型「N-BOX/N-BOXカスタム」(JF5,JF6)用無限パーツ先行公開!!
こんばんは!sorairoです 無限が新型「N-BOX」用の開発中の各種パーツを先行公開しました! エクステリアパーツではフロントアンダースポイラーとフロントロアスポイラーによる2種類のフロントスポイラーが全グレードに設定されます。 ホールも新色のブラッククリアミラーフェイスを採用した15インチアルミホイール「MDY」が用意されるとのこと。 ノーマルと比べてメッキも増えて押し出し感も強まりカッコいいですね~ ノーマルよりもう少しメッキ感...
つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい本日はごようちゃん(cb190ss)メンテのお話 土曜日、雨だって分かってて走っちゃったから フェンダーレスの洗礼を受けて、泥んこのごようちゃんを磨く日曜日 はずだった トラブルツーリング中に、成り行きで買った工具だけど turuoxgorilla.hatenablog.com モジェットくんの車載工具にする事にし、それ用の工具入れを作りたくなってね お裁縫の日になったとさ ちくちく手縫い二刀流、俺は武蔵 というわけだよ 1日開けて、今日ごようちゃんメンテ 何はなくても、いきなりオイル交換だ 今回はこっちのモチュールを使うよ 前の油より爽…
純水手洗い洗車機まで販売!KeePer公式ECサイト「KeePerオンラインショップ」がオープン!
こんばんは!sorairoです。 キーパーコーティングで有名なKeeper技研さんがネットでキーパー関連商品を販売する「KeePerオンラインショップ」をオープンしました! 私は、N-BOXカスタムターボ(JF3)納車日に「ECOプラスダイヤモンドキーパー」を施工してもらってまだ半年ですが結構満足度高いです(^^) オンラインショップでは、キーパー関連の洗車用品からキーパーラボ、キーパープロショップなどで実際に使用されている純水手洗い洗...
つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい本日はトラブル渋滞クルーズのお話 台風が行ったり来たりで 雨もやむのか、やまないのか 天気予報も混乱している、ね?良純? しょうがないのでモジェットくんメンテ フィットさんのお下がりLEDがハイビームしか光らなくなってしまったので ごようちゃん(cb190ss)に使っている電球色LEDの片割れをおすそ分けする それとオイル交換ね、0.8リットルね え?モジェットくんは今、走行距離いくつなんだい? 雨はまだやまない やむの待っていたらお昼になりそうだから 小降りだけどもう出発するね 特にアテもなく群馬に行こうかな 国道129号線を走っていた…
2023年8月軽自動車販売ランキング!新型N-BOX先行予約されても現行N-BOX売れまくり
こんにちは!sorairoです 軽自販連が2023年8月の車名別新車販売台数ランキング速報値を発表しましたので早速見ていきましょう! 軽自動車の2023年8月のランキングトップ15位まではこんな感じでした。 N-BOXが先月に引き続き1位をゲット! 6000台くらいの差をつけて余裕の1位です。 新型の先行予約がはじまりましたが、勢いは衰えるどころか勢いを増している感じですねw 新型N-BOXの先行展示などでもドア内装などのコストダウン感...
気が付けば1か月エンジンもかけずに放置していたので埃だらけになってました。空いた時間に少しだけですが埃を拭いて機関潤滑をかねてりんくうマーブルビーチで潮風を浴びてきました^^この日は風が強くて前日が雨ってこともあり見通しがよくて暑くても気持ちが良かったです。...
「0km」に更新されてました・・・N-BOX純正9インチナビ LXU-237NBiの「Honda Total Care会員サイト/アプリの総走行距離が増えない。」不具合はいつなおるのか、、、
こんばんは!sorairoです。 何度か記事にしましたが、N-BOXカスタムターボ(JF3)の新型ホンダ純正9インチナビ「LXU-237NBi」の不具合でホンダトータルケアの総走行距離が更新されない問題ですが、 7月にようやくようやく走行距離表示の不具合対応状況をアナウンスして9月上旬に復旧の見通しというアナウンスがされました。 そろそろ9月上旬かなってことでホンダトータルケアを開いてみると、、、 走行距離が「0km」になってました・・...
わいが実際に2STジャイロ(TD01-21)に使っている油類のまとめ
筆者が実際に使用しているオイル類をまとめました。また、今後使ってみたいオイルも掲載。流行りの燃料添加剤の効果は?使ってみたらわかりました。
TOMICA Honda S660 “SPECIAL ISSUED RAINBOW PROJECT 2017”
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
なんか、「納車しました!」 って感じの画像がありませんでナニですがね。 XL750 TRANSALP (トランザルプ)役職定年記念スペシャル! 納車でした~…
【N-BOXカスタムターボ(JF3)】2023年8月の走行距離・燃費記録[Honda_Total_Care]
こんばんは!sorairoです。 毎月の記録ログとして更新している燃費記録記事、2023年8月の走行距離・燃費記録の振り返りをホンダトータルケアの燃費記録から振り返ります。 2月23に納車されたN-BOXカスタムターボ(JF3)ですが、7ヶ月経ちました(^^) 総走行距離は本来ならホンダトータルケアアプリで見れるのですが新型ホンダ純正9インチナビ「LXU-237NBi」の不具合によってまだ更新されません。 復旧の見通しは9月上旬とのこと...
ワンデム第六弾 愛犬はねとプチツー🎵 ドッグランGallop🏍️🐕💨 May 20 , 2023
ワタシの名前はホンダさんのウイングマークなのです🌱#名前はねです #ばくおん 羽音ちゃん💕4月28日 気温24℃☀️ゴールデンレトリバーのお友だちから聞いたドッグカフェまで行ってきた🎈初夏の風が心地よい60㎞🏍️🐶ドッグカフェまでの山道クネクネ初体験🔰ドッグランGallop 到着❣今日金曜は定休日なのでどんなところか見学して帰るつもりが🚶たまたまママが書留郵便の受け取りで外に出てきてくれて店のカフェにいれてもらいました💕お父さ...
岐阜県二輪車安全運転大会の練習会に参加 May 27 , 2023
5月27日(土) 気温28℃☀VTRを入手してから半年経ちようやく5月28日(日)開催の岐阜県二輪車安全運転大会の練習会に参加☝️今年の大会にはエントリーできなかったけど白バイ競技大会も行われる交通機動隊敷地へGo💨久しぶりのゼッケン❣フレディースペンサー栄光の19番🤗練習会では風仲間にょにょさんに再会❣5年前の四国以来ですねー🎵にょにょさんGROMの走り💨💨💨練習会に参加しているバイクはいろいろVTRナカーマ発見❣自分を含め4台♥VTRの...
曲がったバイクのステップを新しいものに交換!せっかくなので中国から仕入れてみました!
Honda CBF125Tのステップバーが大きく曲がってしまったので中国から新品を輸入した際にかかった費用、パーツ代、交換に必要なものなどについてまとめました。意外と費用がかかってしまいました。
新型「N-BOXカスタム(JF5)」ホンダアクセスの純正オプション装備フル装備(全38点)の紹介動画が興味深い。LEDフォグライトやサンシェード内蔵大型ルーフコンソールなど。
こんばんは!sorairoです。 新型N-BOX(JF5)の先行展示がはじまってYoutubeなどでも紹介動画を見かけるようになりました。 そんな中、カタクリコ cataclico CarLife Hacksチャンネルさんで純正オプション全部入り新型N-BOX実車の紹介動画がアップされて興味深かったので紹介します。 ホンダ純正アクセサリーもりもりの実車で全38点ものオプションが装着されています。 その中で興味深かったのはエクステリアでは...
つるおですが 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい本日は調子良いモジェットのお話 ウエイトローラーを軽くしたモジェット君 まだ試走してないから、様子を確かめつつ、ちょいとアップガレージを冷やかしに行こうかね! 天気が怪しいので、雨雲から逃げつつ 相模原のガレージオフからアップガレージになっちゃったお店に来たよ やたら値引きしてあって、アップガレージに変わっちゃっても、相変わらずおもしれぇお店だな フロントチョークスタンドも3割引で安かった 欲しい…欲しいけど他に必要な物があるから 今は我慢の子である ハズなのに 買ったョ だってぇ!多摩境のアウトレットにサイズなかったからァ! コレ殆ど…
朝5:48の電車に乗るそこから3時間かけて赤塚駅へショップの方が迎えに来てくれて説明を受けて自賠責入って出発元警察車両という事らしい警察はメンテナンス全然しな…
つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい本日はナップス移転ともろもろ整備のお話 ナップス多摩境店が今月までで移転するよ 相模原は橋本に新しく店舗を構えるそうだよ 俺、知ってるんだ、多摩境店がもとは相模原にあったことを で、移転イベントするというから冷やかしに行くよ そういえばここの店、ライコランドの居抜きだったよなぁ ちゃんとねぇ欲しいものはあるんだよ NGKのプラグキャップとか、モチュールのエンジンオイルとかな あとあきくんの新しいヘルメット 俺、知ってるんだ 多摩境店がオープンセールで、RX-7のダサいヘルメットを二束三文でたたき売りしていた事を まあ、さすがに今回はなかっ…
HONDA N-BOX に「Amazon Echo Auto」(第2世代)を搭載。設定方法や使用感をレビューします
Amazon Prime Dayで安くなっていた Echo Auto(第2世代)を購入し、HONDAのN-BOXのEcho Autoを第1世代から付け替えてみました。両者の違いやEcho Autoの仕
つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい本日はモジェットのドライブベルトを交換するお話 何だか加速がおかしいモジェット君 ドライブベルトがヘタっているに違いないとして 交換するために純正のベルトを確認しようとするも モジェットのパーツ情報がほぼゼロ状態からのスタート やだねぇ!輸入車はねぇ! まぁ、そんな事は分かりきっているので 前にウエイトローラーを変えた時に、ベルトに書いてある番号を控えていたんですよ さすがですね、褒めてください ちなみに今の今、ベルト見たら真っ黒で番号わからんのよ 前もって控えていて良かった〜、備えあれば嬉しいなぁ 純正品は既に廃盤のようで、KN企画の強…
新型N-BOXカスタム(JF5)でナンバープレートを中央から左に再び戻した理由。
こんばんは!sorairoです。 新型N-BOXカスタムで後期モデルから変わった点はいろいろありますが、 1つ気になったのは後期モデルで中央位置に調整されたフロントナンバープレートが今回の新型でまた正面から見て左に戻りました。。。 2020年12月のマイナーチェンジで後期モデルに切り替わった際にカスタム仕様の「N-BOX カスタム」のナンバー位置を、それまでの運転席側から中央へと変更しました。 ホンダ側の意見として「軽自動車だからナンバ...
N-BOXカスタム6ヶ月点検の代車は同色サンホワのホンダ・フィットでした!新型N-BOXに搭載されるデジタルメーターなど運転してみての印象。
こんばんは!sorairoです。 N-BOXカスタムターボの6ヶ月点検の記事でも少し書きましたが、 純正「ハイグレードスピーカー」装着&車種専用「tuned by DIATONE SOUND(ダイヤトーン サウンド)」を設定してもらいました♪ 今日も運転しながら音楽聴きましたがやっぱりいいですね~♪更にN-BOXでのドライブが楽しくなりそうです(^^) 点検時の代車はeHEVモデルの現行フィットでした。グレードはBASICかな。 ボディ...
今朝から西へ車で移動の途中で、鈴鹿PAに寄ってみる。なんと、Camel仕様のロータスホンダ99Tが出迎えてくれた。2015年に栃木の茂木にあるツインリンクもて…
N-BOXカスタム(JF3)に純正「ハイグレードスピーカー」装着&車種専用「tuned by DIATONE SOUND(ダイヤトーン サウンド)」を設定してもらいました♪
こんばんは!sorairoです。 前回の6ヶ月点検の記事でも少し書きましたが、 今回ホンダ純正ナビ「LXU-237NBi」でハイレゾ楽曲が高音質で再生できるN-BOX純正オプションの「ハイグレードスピーカーシステム」を装着してもらいました(^^) 記事にしたときはまだ迷っていたのですが、コメントでこのハイグレードスピーカーは「KENWOODのXS174s」 で純正のスピーカーとは雲泥の差、まとまりのある聴いていて疲れない音とのことで、は...
こんにちはハッピーサトです!今日は1987年に中嶋悟さんが日本人初のF1フル参戦でドライブしたロータス99T・ホンダのミニカー紹介。マシンについてこのミニカーは確か鈴鹿のF1日本GP観戦時に見つけて購入したもので、中嶋悟さんのデビュー戦とな
ホンダディーラーでN-BOXカスタムターボ(JF3)の無料6ヵ月点検を受けてきました(^^)代車は?取り付けたパーツは?
こんばんは!sorairoです。 ホンダディーラーでN-BOXカスタムターボ(JF3)の無料6ヵ月点検を受けてきました。 走行距離は相変わらずホンダトータルケアで更新されませんが、4400kmを超えました。 ちょうどオイル交換時期で警告もでていてうっとおしかったのでいいタイミングでした(^^) 6ヶ月点検なので何もなければ1時間弱で終わるので当日コーヒー飲んでる間に終わるのですが、今回はあるパーツの装着をお願いしたので前日預けて、代車を...
ウイングマーク白いVT再び🎵VTR納車~はね初ワンデムまで Mar 25 , 2023
40年ぶりのホンダVツイン✨昨年2022年末1400GTRをVTR250にチェンジ白タンクに今のHONDAウイングロゴ自由の翼を手に入れた✨バイクはやっぱりHONDA☝️長かったトレーニングの後にウエイトとギプスを外してカラダが軽くなったみたい~🎈バージョンUpした昔の彼女に再会できたようでワクワ~ク💕😃先代VT(MC08)VT250F #MC08前期 1982年式 35ps 165kg学生時代の写真が残っていた😌まだ原付ライダーだった頃MBX50で八王子~中仙道~岐阜へ帰省...
横浜ケンタウロス 伝説の茜屋珈琲店へ May 11 , 2018
※5年前2018年5月の思い出只今Fは入院して養生中。。。Fが退院したらまた行きたいです🏍️📷 あの”ケンタウロスの伝説”の600マイル・ブレンド モデルになった珈琲店へ👍必ずFで来たかった。10年来の夢がようやく実現した😉横浜からなら600マイルだけど、岐阜からは300マイル🖕ただし完全下道上等😉久々に西宮のライダー友S本さんとマキノピックランドで合流してから西へS本さんのK1200GTがエンジン周りが不調で、西宮のモトラッドに立...
第16回CBオーナーズミーティングツインリンクもてぎ Jun 9 , 2019
※4年前2019年6月CB1300スーパーフォアで梅雨時期に雨をモノともせず栃木県でビッグワン風仲間と一緒に走った思い出📷CBオーナーズミーティングはコロナ禍になってから中止になり、CB1300スーパーフォアも手放してしまった😓また雨風に負けないツーリングがしたい🏍️CBオーナーズミーティングが再開されることを願ってやまない🤔6/9(日)CBオーナーズミーティング会場ツインリンクもてぎオーバルコースサーキットにて✨スマイルフォトセ...
2018年4月14日~16日フルパニア装備のビッグワンCB1300スーパーフォアで風仲間と疾走った二泊三日のロングツーリングいつもお世話になっている能登の散髪屋よっちゃきさんの休みにあわせた宿泊ツーリング強風にも負けず雨にも負けず日本全国隣町な仲間と風と雨の中を疾走😉CB1300SFをスポーツツアラーに替えたい💨と思わせてくれた楽しくも過酷な記録😙4月14日(土)AM5時 岐阜の自宅出発🏍️⤴️兵庫の第一集合地点に間に合わせるため、い...
ナナハンライダーへの道 - 自動二輪限定解除の思い出 1984年(昭和59年)5月 May 27 , 1984
1984年(昭和59年)5月27日免許証の裏に『自二限定解除 東京公委』のハンコをいただいた金の思い出です😘オートバイに乗りたくてしょうがなかった高校生のころ、岐阜県教育委員会の方針に「三ない運動」があり、母校の校則にも逆らえず、本来16才になればとれるはずの免許取得は高校卒業までひたすらガマンしていました東京八王子の大学に進学してから原付免許を取得府中試験場の目の前にあった杉本練習所のホークⅡ(400cc)で数...
2016年7月にかつての相棒CB1300スーパーフォアで行った福島マスツーリング🏍💨風曜日の福島復興フラッグツーリングに行ってきました。7月22日~24日まで茨城ひつじの小屋~福島復興フラッグ22日集合前に新東名~東京外環道~栃木県小山市まで高速を突っ走り北関東メンバーK澤さんのお宅で一泊お世話になりました。23日は現地メンバーの案内で被災地を巡り国民宿舎あぶくま荘にて宴会宿泊24日は蔵王経由で帰路足利健康ラ...
CB1300スーパーボルドール ビッグワン第二章 Jun 11 , 2023
1992年から30年続いたビッグワンおそらくこの先もビッグバイクの定番であり続けるだろうビッグワン抜きでは何も語れない自分…💦60thを迎える自分へのご褒美にCB1300スーパーボルドールを入手します🙋ターゲットは2年前まで乗っていたスーパーフォアと同じ6速の2014年モデル以降カラーはメジャーな紅白ではなく、希少ソードシルバーか赤黒系2014年 ソードシルバー2015年 CB1300 SUPER BOL D'OR E Package Special Edition2016年 ...
CB750FスイッチASSYなど新品入手 2019年2月パーツ再販売開始❣ Jun 14 , 2018
※2018年6月 二代目CB750FBBを手に入れて二カ月経ったころ今思えば入手直後はひどい状態でした🤣しかし、2019年2月にメーカー純正パーツの再販売が開始になり🙌クラッチ板など重要パーツをリフレッシュすることができ本来の調子を取り戻しつつあります🥳2018年4月から乗リはじめて2,000Kmちょっとそろそろ富士や上越ぐらいまで足を伸ばそうかと気になるところをメンテナンスアクセル・クラッチ・チョークワイヤー1100Fクラッチワイヤ...
Fとビッグワンで梅雨明け岐阜県内近郊200kmほど走ってきました Aug 7 , 2020
CB1300スーパーフォアはパワフルで走らせがいのあるバイクだった👆コロナ禍中に手放してしまったけど実は後悔していますパワーアップ、電スロ化した最新ビッグワンを近々入手します😆▼以下は3年前 2020年8月7日のRIDE記録です年初から始まったコロナ騒ぎから半年・・・今年の梅雨は長かった🖕東海地方の梅雨明けがなんと8月にずれこみ💦緊急事態宣言、ステイホームで溜まったストレスを発散させるべく土日二日間でCB750FBBとCB1300ス...
第17回CBオーナーズミーティング鈴鹿 Sep 9 , 2019
2020年コロナ禍になってから CBオーナーズミーティング は中止になってしまいましたが、また復活すると信じています😉※以下は4年前の2019年9月に書いた記事です。今回から新たに
GW関東旅3日間🖕スクリーン&フルパニアで令和初✨ロングツーリング May 5-7 , 2019
※2019年5月5日~7日まで3日間かつての相棒ビッグワン ロンツー仕様のCB1300スーパーフォアで連泊旅✌日本全国隣町な仲間たちと疾走り大切な旧友と再会✨今年初めてのロング&マスツーリングを存分に楽しませてもらいました😙一年ぶりのフルパニア準備完了1日目夜勤終わってから風曜日スタート✋富士山麓の朝霧高原に向かいます🎵朝霧高原もちや集合風曜日で出会い親しくなった NC750SのO石さん(横浜)、MT01のTake田さん(静岡)と嬉...
CB750F(通称F)は高校生のころ雑誌で見てひとめ惚れしたナナハンです😉 この投稿をInstagramで見る ケンゴー(@ken50rider)がシェアした投稿 1984年からいままで所有したナナハン~1100までF6台の記録です。※イメージマップ…クリックすればジャンプします。2023年7月29日現在 1981年式CB750Fに乗っています😙初代と六代目CB750Fボルドール21984年から乗っていた初代と2018年30年ぶりに入手した六代目🏍なんと初代と同...
CB1300ビッグワン第二章 60thご褒美に Sep 22 , 2023
CB750Fがしばらく盆栽化していたので、この半年ぐらいは250ccのVTRでジムカーナの真似事をしている😙しかし結局のところビッグワンでやりたいので本格的に探し始めた🤗1992年からずっと進化を続けながら、30年も新車販売が続いているビッグワンHONDA以外の他メーカの4気筒ビッグバイクは、排出ガス規制に対応しないで次々と姿を消している😣CB400スーパーフォアが2022年で生産終了年式が新しく走行距離が少ない車体は新車価格の5割...
今日は819(バイク)の日🏍🎵 VTR250 CBR650R比較 Aug 11 , 2023
今日は819(バイク)の日🏍🎵CBがイチバンの自分ですが同じHONDAのVTとCBRも大好きなのです🥳2024年にCBR650Rがモデルチェンジするらしく電子クラッチが付くかも❣❣❣4月11日気温19℃☀️最高のRIDE日和🏍️VTRに初めて見せる岐阜市イチバンの景観✨40年前VT250Fで走ったときとなんら変わってない粗い路面😆VTRのUPポジション楽チンシートとブレない脚回りでそれなりに走れる💨トルクがあって走りやすくしっかり感あり安心☝️どこを走っても気楽に...
新型N-BOX(JF5,JF6)のメーター位置が上部からステアリングから覗く位置に変わった理由。
こんばんは!sorairoです。 現行N-BOXカスタムターボ(JF3)に乗ってて気に入ってるのがメーターパネルの位置です。 以前、N-BOX(JF3,JF4)のメーターパネルの位置が見易くて素敵ですって記事を書いたくらい気に入ってます(^^) 大体の車種はハンドルの奥のインストルメントパネル中央部にメーターがありますが、現行N-BOXは上部にメーターパネルがあるので運転中の視線移動が少なく、情報確認がより安全に行えるので事故を起こす確...
つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい本日はサイレンサー取り付けのお話 ごようちゃん(cb190ss)のマフラーは 目指せスクランブラーのため、やがて上にあげて2本出し風に作りたい これはプロに頼みたい 何故ならエキマニから変えてしまうと O2センサーという、何やら難しく、かつ無視できない何某があるので それも含めて、音量とか合法化も含めて、理想の形を作っていきたいのだ でももうこのブリブリのサイレンサーが、太すぎて気になる かといって、マフラー作ってもらうほど未だお金ないない だからアップガレージで買った可愛いメガホン サイレンサーが嫌なら、サイレンサーだけ変えちゃえば良い…
【効果抜群】ホンダ純正ナビ「LXU-237NBi」のイコライザー調整カスタムしました!音質が良くなっていい感じ(^^)
こんばんは!sorairoです。 皆さんは車内で音楽とか聞きますか? 私はiPhoneからBluetoothで飛ばして音楽をよく聞くのですが、音質がイマイチに感じます。POPとかJAZとかプリセットされているものから選んでましたが、低音に張りが無くまあ標準のカーオーディオだからこんなもんかなってところで妥協してました(^_^;) そんな中、イコライザー調整すると結構音質が変わるらしいというネット情報があり私もいじってみました。 私はホン...
N-BOXカスタムターボのエンジンオイル交換時期のアナウンスが煩わしい、、、
こんばんは!sorairoです 今年2月下旬に納車された後期モデルN-BOXカスタムターボ(JF3)ですが、 そろそろ6ヶ月になりますが、走行距離も4,000kmを突破しました(^^) 私的にはかなりいいペースで距離が伸びてる感じです。 現行N-BOXですがエンジンオイル交換時期が近づくとターボモデルの場合毎回エンジンを掛けるとマルチインフォメーションディスプレイに表示されるようになります。。 先日から毎回エンジンを掛ける度に警告が表示...