メインカテゴリーを選択しなおす
● 2023年F1第2戦サウジアラビアGP決勝、レッドブルが2戦連続の1-2で他チームを圧倒
◆3位アロンソのペナルティ消化を巡り裁定が二転三転現地時間3月19日、2023年F1第2戦サウジアラビアGPの決勝がジェッダ・コーニッシュ・サーキットで行われ…
フェルスタッペンが体調不良のため現地入りを1日延期。木曜スケジュールはキャンセルも金曜は走行へ/F1第2戦
フェルスタッペン、胃腸炎のためにサウジアラビア到着が木曜夜に。現在体調は戻るも、もし欠場なら代役は角田裕毅だった?(motorsport.com)フェルスタッペンが体調不良のため現地入りを1日延期。木曜スケジュールはキャンセルも金曜は走行へ/F1第2戦(autosport web) 胃腸の不調により、F1第2戦の開催地サウジアラビアへの到着を1日遅らせたマックス・フェルスタッペン。 フェルスタッペンは金曜フリー走行からの出走は問題...
レッドブル・フォードとの連携を模索するマクラーレンF1。ブラウンCEOのファクトリー訪問を両チーム代表が認める
レッドブル・フォードとの連携を模索するマクラーレンF1。ブラウンCEOのファクトリー訪問を両チーム代表が認める(autosport web) マクラーレンF1のアンドレア・ステラ代表は、同社CEOのザク・ブラウンが2023年2月にレッドブルのファクトリーを訪問したことを認め、レッドブル(フォード)を2026年以降のパワーユニット供給元の選択肢のひとつだと考えていることを明らかにしました。 マクラーレンがフォードとの関係を持つとす...
黒いハリボはレッドブル飲みながらだと更に不味さが引き立つ(´・ω・`) 久しぶりの海外出張(その2)
2023年2月5日 ヘルシンキ空港に着いたのは3時台。元々の到着時刻は4時台だったけど、1時間程早く着いた。いつものことですが偏西風の影響なんでしょうね(´・ω・`) 下手に空港の外に出ても凍えるだけなので、空港の到着ロビーで時間を潰す、、、、。カフェも何も開いていない、、、当たり前か。こんな時間だし、、、、、、、、、、、スーパーだけが開店してたので、二度ほどぶらぶらしてレッドブルとハリボを買う、、うーん、不味い、、、、、、。 不味いので知られる例の黒いハリボ、、、、、、、、、、レッドブル飲みながら食べると更に不味さが引き立つようだ、、、、、、、、、、、、黒いのは避けて緑色やら赤色のややマシそ…
この記事では、「筋トレ前にエナジードリンクを飲む効果や飲んだ方がいいのか?」について紹介しよう!筋トレ前にエナジードリンクを飲んだ方がいい?筋トレ前にエナジードリンクを飲むことは、一般的にはお勧めしない。エナジードリンクには、カフェインやタ
● 2023年F1第1戦バーレーンGP決勝 レッドブルが圧巻の走りで1-2フィニッシュ達成
◆激走のアロンソが2年ぶりの表彰台獲得現地時間3月5日、2023年F1世界選手権の開幕戦となる第1戦バーレーンGPの決勝が行われ、マックス・フェルスタッペン(…
レッドブルの“巨峰味”が定番化、「レッドブル パープルエディション」が3月7日発売
「Red Bull 翼をさずける」というキャッチフレーズで知られるエナジードリンク「レッドブル」の新定番商品が登場。 巨峰味の「レッドブル・エナジードリンク パープルエディション」が2023年3月7日(火)から定番商 […]
レッドブルRB19とアルファタウリAT04の実車も走行開始。2023年F1プレシーズンテストがスタート
レッドブルRB19とアルファタウリAT04の実車も走行開始。2023年F1プレシーズンテストがスタート(autosport web)【ギャラリー】これが真の姿だ! レッドブルの2023年型マシン『RB19』の”実車”がテストに登場(motorsport.com)【ギャラリー】レッドブル『RB19』&アルファタウリ『AT04』実車(autosport web) 日本時間2月23日16時、バーレーンのバーレーン・インターナショナル・サーキットで2023年F1プレシーズンテストがスタ...
レッドブルとのジョイントでフォードが22年ぶりにF1復帰、その狙いと課題とは《レッドブルとホンダの蜜月は2025年限り》
レッドブルとのジョイントでフォードが22年ぶりにF1復帰、その狙いと課題とは《レッドブルとホンダの蜜月は2025年限り》(Number Web) 2026年、フォードがF1に復帰します。 フォードは、以前は自社でエンジンを作らなかったのですが、今回はパワーユニット(PU)開発に全くかかわらないわけではないようです。 フォードは再び覇権を取り戻せるのでしょうか?...
レッドブルF1が非公開で2023年型『RB19』をシェイクダウン
レッドブルF1が非公開で2023年型『RB19』をシェイクダウン「すべてうまくいき、第一印象はよかった」とフェルスタッペン(autosport web)レッドブル、RB19をシェイクダウン。フェルスタッペン大満足も、新車の姿は謎のまま(motorsport.com)【動画】チラリと見えたレッドブル『RB19』の真の姿。シルバーストンでシェイクダウン実施(motorsport.com) レッドブル・レーシングは、2月10日、2023年型F1マシン『RB19』のシェイクダ...
2026年以降もホンダと関係を継続しようとしていたレッドブルF1……「しかし状況的に複雑すぎた」新たな提携先はフォードに
2026年以降もホンダと関係を継続しようとしていたレッドブルF1……「しかし状況的に複雑すぎた」新たな提携先はフォードに(motorsport.com) 「状況的に複雑になり過ぎていた」・・・。 理由はどうあれ、レッドブルは2026年にホンダからフォードへ乗り換えます。...
レッドブルF1とロクトがパートナーシップ契約を締結。F1の多様性強化や女性eスポーツ選手を発掘へ
レッドブルF1とロクトがパートナーシップ契約を締結。F1の多様性強化や女性eスポーツ選手を発掘へ(autosport web) F1世界選手権に参戦するオラクル・レッドブル・レーシングと、eコマーステクノロジー企業のRokt(ロクト)は、2023年シーズンから新たに公式チームパートナーシップ契約を締結したことを発表しました。 アメリカ・ニューヨークに本社を構えるロクトは、eコマーステクノロジーのグローバルリーダーとして近年急速...
F1:プライベートジェットへのシミュレータ設置は”マルコの誤解”。フェルスタッペン「流石に無茶」と一笑に付す
プライベートジェットへのシミュレータ設置は”マルコの誤解”。フェルスタッペン「流石に無茶」と一笑に付す(motorsport.com) レッドブルでモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2度のF1世界チャンピオンであるマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が自身のプライベートジェットにレーシングシミュレータを導入したという発言は誤解だと否定しています。 実際は、2023年シーズンのヨー...
F1用V8エンジンで演奏してみた。レッドブル・レーシング、2011年チャンピオンマシン『RB7』で国歌奏でる
F1用V8エンジンで演奏してみた。レッドブル・レーシング、2011年チャンピオンマシン『RB7』で国歌奏でる(motorsport.com)【動画】レッドブル、『RB7』でオーストラリア国歌を奏でる|バサースト12時間(motorsport.com) レッドブル・レーシングは、バサースト12時間レースにて2011年型F1マシン『RB7』を使用してオーストラリア国歌を演奏しました。 V8エンジンサウンドで国家を演奏する映像は、YouTubeにアップされています。...
「ホンダの計画が具体化しつつある……2026年の幸運を祈っている」レッドブルF1ホーナー代表、フォードとの提携に伴いホンダにエール
「ホンダの計画が具体化しつつある……2026年の幸運を祈っている」レッドブルF1ホーナー代表、フォードとの提携に伴いホンダにエール(motorsport.com) 2025年でホンダとの関係が終了するレッドブル。 レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、「2025年まで、ホンダとの関係は変わらない」と語りつつ、「2026年以降の彼らの計画が具体化しつつある」と、ホンダのF1継続参戦の可能性を匂わせました。 ホンダは他チームと提携し...
● 2026年シーズンから「フォード」がF1に復帰、ますます高まる「走る実験室」の役割と新規参入
◆レッドブル2023年用「RB19」マシンの発表会フォードがF1に帰ってくることになった。レッドブルの2023年用マシン「RB19」の発表会に、フォードのCE…
レッドブル・ジャパン「紫のRed Bull Jukeboxキット」が700名に当たる!(23/2/6まで)
Red Bull Japan(@redbulljapan)の公式アカウントをフォロー、キャンペーン投稿をリツイ
F1:フォード、レッドブル・グループとの提携を発表。2026年からレッドブル&アルファタウリにPUを供給
フォード、レッドブル・パワートレインズとがっちりタッグ。2026年からアルファタウリにもPU供給(motorsport.com)フォード、レッドブル・グループとの提携を発表。2026年からレッドブル&アルファタウリにPUを供給(autosport web) 2月3日、レッドブル・レーシングは、アメリカ・ニューヨークで2023年型マシン『RB19』を発表しました。そのイベントの中で、レッドブル・パワートレインズとフォードの提携が明らかにされ、2026...
【F1新車2023】レッドブル、ニューマシン『RB19』発表。ペナルティを乗り越え”支配”は続くか?(motorsport.com)王者レッドブルF1、2023年型の新マシン『RB19』を公開。エンジンカウルのHONDAロゴも継続(autosport web) 2月3日、オラクル・レッドブル・レーシングは、2023年型マシン「RB19」を発表しました。 今回ニューヨークで行われた発表会で公開された2023年シーズンを戦う新型マシン「RB19」は、これまでのマシンと基本...
F1:レッドブル、新型車『RB19』発表会を日本語実況&解説付きで生配信。2月3日23時から
レッドブル、新型車『RB19』発表会を日本語実況&解説付きで生配信。2月3日23時から(autosport web) レッドブル・レーシングは、2月3日にアメリカ・ニューヨークで2023年F1活動発表会を実施し、その中で2023年型F1マシン『RB19』を披露します。開催が差し迫る2月1日、本イベントの模様が日本語の実況解説付きで生配信されることがレッドブルモータースポーツの公式Twitterで明らかにされました。 RB19の車体にはホンダのロゴが...
新幹線とF1マシン、本当に速いのはどっち? 記録から紐解く最高速……日本の”宝物”
新幹線とF1マシン、本当に速いのはどっち? 記録から紐解く最高速……日本の”宝物”(motorsport.com) 動画では、新幹線のほうが速いですが、F1は、路面が本来F1マシンが走るものではないので、致し方ないでしょう。 数字の上では、F1ほうが速いです。...
レッドブルF1と新幹線が並走!? 驚きの映像作品『BAKUSOU』が公開
新幹線vsレッドブルF1”ありがとう号”の夢の共演が実現! F1ファン&鉄道ファンが夢にみたシーンがここに叶う(motorsport.com)最新のハイブリッドF1マシンが日本の街中を爆走!? 新幹線とのまさかの共演も【写真ギャラリー】(motorsport.com)レッドブルF1と新幹線が並走!? 驚きの映像作品『BAKUSOU』が公開(autosport web) 1月30日、2023年シーズンのF1開幕も徐々に近づくなか、レッドブルが2021年のチャンピオンマシ...
レッドブルF1予算上限違反への対処は上手くいった? FIA会長は将来の”隠蔽”抑止に期待
レッドブルF1予算上限違反への対処は上手くいった? FIA会長は将来の”隠蔽”抑止に期待(motorsport.com) 2021年シーズンからF1は予算制限を導入しましたが、レッドブルが2021年の予算を超過していたことが認定され、FIAとチームはその対処に追われました。この件を巡って様々な意見が表明されましたが、FIA会長は将来的にチームの隠蔽を抑止してくれることを期待しています。 しかし、チームの隠蔽の抑止にならなかったら・・...
2023年F1新車発表スケジュール:王者レッドブル、ライバルに先駆け発表会をニューヨークで開催、新型車RB19を披露へ
2023年F1新車発表スケジュール:王者レッドブル、ライバルに先駆け発表会をニューヨークで開催、新型車RB19を披露へ(autosport web)レッドブル、F1タイトル防衛に挑む2023年用マシン『RB19』の発表日程を公開。ニューヨークで実施予定(motorsport.com) レッドブル・レーシングは、2023年F1活動発表会を、2月3日にニューヨークで行い、2023年型F1マシン『RB19』を披露すると発表しました。 タイトル防衛を目指すマシンに注目...
【2023年F1】ドライバーズチャンピオン&チーム優勝予想オッズ!角田裕毅は!?
2023年F1ドライバーズチャンピオン(ポイントランキング1位)、優勝チーム(コンストラクターズ1位)予想オッズが、英国
1/5、三栄書房より、『F1速報 新年情報号』が発売されました。 F1速報 2023年 1/19号 2023年 新年情報号 【綴込み付録】 2023年 F1カ…
F1:レッドブル&HRC密着:2023年は将来を見越して“効率のいいアップデート”が重要に。PUのさらなる信頼性向上も必須
レッドブル&HRC密着:2023年は将来を見越して“効率のいいアップデート”が重要に。PUのさらなる信頼性向上も必須(autosport web) レッドブルとHRCは、タイトルを防衛するにはハードルが高いようです。 空力関連の開発が大幅に制限され、パワーユニット(PU)の信頼性向上もしなければならないとなると・・・。...
“百科事典のような知識”を持つニューウェイは「今も現場にいて製図台に向かっている」とレッドブルF1代表
“百科事典のような知識”を持つニューウェイは「今も現場にいて製図台に向かっている」とレッドブルF1代表(autosport web) レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、チーフテクニカルオフィサーであるエイドリアン・ニューウェイについて、彼はさまざまなプロジェクトに時間を割いているものの、F1に関しては「マトリクスのなかで生き続けている」と述べています。 かつては空力屋と呼ばれ、マーチ、ウィリアム...
F1:レッドブル&HRC密着総集編:すべてが研ぎ澄まされたフェルスタッペンと、安定感が増したペレスの走りで圧勝の2022年
レッドブル&HRC密着総集編:すべてが研ぎ澄まされたフェルスタッペンと、安定感が増したペレスの走りで圧勝の2022年(autosport web) マックス・フェルスタッペンがドライバーズ選手権2連覇を達成し、チームもコンストラクターズ選手権を制したレッドブル。 ホンダ&HRCも進化し、ドライバーの年間最多勝利回数と年間チーム最多勝の更新に貢献しているようです。...
ホロライブ「湊あくあ」「獅白ぼたん」のコラボステッカー付きレッドブルが12月30日発売、コミケあわせの“東京ビックサイトデザイン”もあり
女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属する湊あくあさんと獅白ぼたんさんが、エナジードリンク「レッドブル」とコラボレーション。コラボステッカー付きレッドブルが12月30日(金)/12月31日(土)からローソンの一部 […]
マクラーレンCEO、F1 2022年シーズンはレッドブル&フェルスタッペンの記録的圧勝も「全戦がエキサイティング」
マクラーレンCEO、F1 2022年シーズンはレッドブル&フェルスタッペンの記録的圧勝も「全戦がエキサイティング」(motorsport.com) 「全てのレースがエキサイティングだった」と振り返るマクラーレンのザク・ブラウンCEO。 2022年に改正されたレギュレーションがうまくいっているようですが・・・。...
このグラフはしっくり来ました。エナジードリンクを飲んでも体力が回復するわけではありません。体力が回復したかのように勘違いし、よりエネルギーを使えるようになってしまうのですね。その結果、仕事が終わった後はとんでもない疲労感が襲ってきます。これ
● マックス・フェルスタッペン、FIA年間表彰式イベントで「F1チャンピオン杯」を受賞
◆F1年間タイトルのフェルスタッペンらが受賞イタリア・ボローニャでFIAの年間表彰式が行なわれ、各カテゴリーで2022年にチャンピオンを獲得したドライバーやチ…
F1:レッドブル、ダニエル・リカルドのサードドライバー起用を正式発表。5年ぶりに古巣に復帰
レッドブル、ダニエル・リカルドのサードドライバー起用を正式発表。5年ぶりに古巣に復帰(autosport web)レッドブル、ダニエル・リカルドの“復帰”を正式発表。サードドライバーに就任「F1で最高のチームに貢献できるのは魅力的だ」(motorsport.com) オラクル・レッドブル・レーシングは11月23日、ダニエル・リカルドの2023年シーズンのサードドライバー起用を正式発表しました。F1では通算8勝を誇るリカルドは2023年、レッド...
CNFとはカーボンニュートラル燃料の事である。 HRC浅木部長によると、ホンダF1は2021年の段階でカーボンニュートラル燃料を実際にF1で使っていた模様。 規則では2026年からF1は全車100%カーボンニ
10/13、三栄書房より、『F1速報 2022年 第18戦 日本 GP』が発売されました。 F1速報 2022年 11/4号 第18戦 日本 GPAmazon…
[新刊]『F1速報特別編集 2022 フェルスタッペン 、ワールドチャンピオン獲得記念号』
10/20、三栄書房より、『F1速報特別編集 2022 フェルスタッペン 、ワールドチャンピオン獲得記念号』が発売されました。 F1速報特別編集 2022 フ…
[新刊]『F1速報 2022年 第19戦 アメリカGP&第20戦 メキシコGP 合併号』
11/4、三栄書房より、『F1速報 2022年 第19戦 アメリカGP&第20戦 メキシコGP 合併号』が発売されました。 F1速報 2022年 11/25号…
● F1メキシコGP 決勝 暫定結果:マックス・フェルスタッペン優勝、角田裕毅DNF
10月30日(日)の14時(現地時間)に、フォーメーションラップが開始された F1 第20戦 メキシコGPの決勝は71周、マックス・フェルスタッペン(レッドブ…
● プライドをかけてF1参戦を目指すポルシェ、ウイリアムズとの交渉を加速
ポルシェは2026年からパワーユニット・マニュファクチャラーとしてF1に参戦するために、F1チームとの契約をまとめることに全力を傾けている。最近の情報では、ウ…
こんにちはハッピーサトさんです。今年は3年ぶりのF1日本GPということで、5年ぶりに鈴鹿で観戦してきました。角田裕毅選手の現地応援!が一番の目的でした。毎回鈴鹿で観戦して思うのは、トークショーで本人を目の前にすると例え「ちょっと嫌い・・・」
こんばんはハッピーサトさんです。今回はF1第18戦日本GPで、舞台はお馴染み鈴鹿サーキット。角田裕毅選手とF1ファンの私たちが待ちに待った日本グランプリ。鈴鹿では2019年から3年ぶりのF1開催、そして私も5年ぶり6度目の鈴鹿F1観戦。座席
● F1アメリカGP決勝:フェルスタッペンが優勝、レッドブルチームが2013年以来のタイトル獲得
◆米GPでレッドブルが今季コンストラクターズタイトルを獲得レッドブルのマックス・フェルスタッペンが、F1アメリカGPで優勝した。これでフェルスタッペンはシーズ…
F1:レッドブル・レーシング創設者ディートリッヒ・マテシッツ氏が死去。ホーナー代表が感謝の言葉を捧げる
レッドブル共同創設者、ディートリッヒ・マテシッツが死去。現代のF1に多大な貢献(motorsport.com)レッドブル・レーシング創設者ディートリッヒ・マテシッツ氏が死去。ホーナー代表が感謝の言葉を捧げる(autosport web) レッドブル社の共同創設者でオーナーであり、F1のレッドブル・レーシングおよびトロ・ロッソ/アルファタウリの創設者、オーナーでもあるディートリッヒ・マテシッツ氏が78歳で死去したことが、10月22日に...
「『エナジードリンク』を『栄養ドリンク』と言っていた世代の人間、wasenkinです。世界中で『エナジードリンク』の人気が高まっていますよね?日本でもいろんな種類のドリンクが手に入ります。ここネパールでも手に入るのですが、例によってこれもちょっと…というか大幅に違っているのでお伝えできればと思います。」 エナジードリンクと言えばやはり【レッドブル】ですよね? 特徴はブルーとシルバーのボディカラー。 二頭の牡牛がぶつかり合おうとしているロゴデザイン。 タイで開発され、その後オーストリアの会社が権利を買い、世界的なブランドに押し上げられた「レッドブル」 誰しも一度は飲んだことがあるのではないでしょ…
レッドブルF1、コストキャップ違反とのFIA発表に失望「規定額を守っていたと信じる」今後の措置を検討へ
レッドブルF1、コストキャップ違反とのFIA発表に失望「規定額を守っていたと信じる」今後の措置を検討へ(autosport web)レッドブル、FIAの予算上限違反認定に反発「驚きと失望をもって受け止めている」(motorsport.com) レッドブルF1は、FIAからF1財務レギュレーションに関して「軽微な支出超過違があった」と認定されたことについて、自分たちの認識では違反はないと主張しました。 レッドブルF1は「我々の2021年提出物は、...
FIA、レッドブルF1が“軽微な支出超過違反”と発表。処罰の確定は後日。アストンマーティンは手続き上の違反
FIA、レッドブルF1が“軽微な支出超過違反”と発表。処罰の確定は後日。アストンマーティンは手続き上の違反(autosport web)レッドブルF1、2021年の予算制限で”軽微”な違反が発覚。FIAが予算上限の監査結果を通達…罰則は未発表(motorsport.com) FIAは、10月10日、2021年F1財務レギュレーションに関する10チームの監査結果を発表、レッドブル・レーシングとアストンマーティンが違反を犯していたことを明らかにしました。両チー...
渡辺康治HRC社長がフェルスタッペンのF1タイトル獲得を祝福「鈴鹿で確定の瞬間を目の当たりにし興奮。全関係者に感謝」
ホンダPUがF1連覇達成! ホンダ・レーシング渡辺康治社長「フェルスタッペン選手、連覇おめでとう!」(motorsport.com)渡辺康治HRC社長がフェルスタッペンのF1タイトル獲得を祝福「鈴鹿で確定の瞬間を目の当たりにし興奮。全関係者に感謝」(autosport web) 2022年F1第18戦日本GPで、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝し、ドライバーズタイトルを獲得しました。 HRC社長の渡辺康治氏は「すべての関係者の皆様...
2022年F1王座に就いたフェルスタッペン「ホンダと日本のファンの前でタイトルを決められたのは特別なこと。最高の気分」
2022年F1王座に就いたフェルスタッペン「ホンダと日本のファンの前でタイトルを決められたのは特別なこと。最高の気分」(autosport web)2連覇達成フェルスタッペン、”お膝元”鈴鹿で決めた戴冠に「今の僕らがあるのはホンダのおかげ」(motorsport.com) 2022年F1日本GP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは優勝し、2022年ドライバーズタイトルを確定させました。 2連覇を達成したフェルスタッペン。ホンダや日本...
[新刊]『F1速報 2022年 第17戦 シンガポールGP』
10/6、三栄書房より、『F1速報 2022年 第17戦 シンガポールGP』が発売されました。 F1速報 2022年 10/13号 第17戦 シンガポール G…
● F1 第18戦 日本GP 決勝(鈴鹿サーキット)、フェルスタッペンが優勝でチャンピオン獲得
◆ホンダの母国でレッドブルチームの頑張りF1日本GP:優勝のフェルスタッペンがホンダの母国でチャンピオン獲得、HONDAエンジンがリザルトでワンツーフィニッシ…
● レッドブルF1のアドバイザー、マルコ博士がホンダと提携延長について交渉中と発信
◆2026年からのPU新時代に向け新契約を検討レッドブルのモータースポーツ・アドバイザーでコンサルタントのヘルムート・マルコ博士は、F1パワーユニット(PU)…
F1日本GPでレッドブル&アルファタウリのマシンに復活したHONDAロゴ。来季以降も継続の可能性アリ!
F1日本GPでレッドブル&アルファタウリのマシンに復活したHONDAロゴ。来季以降も継続の可能性アリ!(motorsport.com) 2022年日本GPから最終戦までレッドブルとアルファタウリのマシンにホンダのロゴが復活することが決定します。 そのロゴが来季以降もマシンに残る可能性があるそうです。詳細は上記リンク先へ。関連記事日本GPから『HONDA』ロゴがF1に復活! ホンダ、レッドブル・グループとのパートナーシップ強化で合意...
「鈴鹿では当然1-2」「夢が叶う瞬間」フェルスタッペン、ペレス、ガスリー、角田がF1日本GPへ意気込み
「鈴鹿では当然1-2」「夢が叶う瞬間」フェルスタッペン、ペレス、ガスリー、角田がF1日本GPへ意気込み(autosport web) レッドブルジャパンは10月5日、2022年F1第18戦日本グランプリ『Honda 日本グランプリレース』の開催に先立ち、オラクル・レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレス、スクーデリア・アルファタウリのピエール・ガスリーと角田裕毅が参加するメディアセッションを東京都渋谷区で...
レッドブル、アルファタウリのF1ドライバー4人が2022年11月27日開催の『ホンダレーシングサンクスデー2022』に参加決定
レッドブル、アルファタウリのF1ドライバー4人が11月27日開催の『ホンダレーシングサンクスデー2022』に参加決定(autosport web) ホンダは10月5日(水)、栃木県のモビリティリゾートもてぎで11月27日(日)に開催される『ホンダレーシングサンクスデー2022』にマックス・フェルスタッペン、セルジオ・ペレス(レッドブル・レーシング)、ピエール・ガスリー、角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)の4ドライバーが参加する...
日本GPから『HONDA』ロゴがF1に復活! ホンダ、レッドブル・グループとのパートナーシップ強化で合意
日本GPから『HONDA』ロゴがF1に復活! ホンダ、レッドブル・グループとのパートナーシップ強化で合意(motorsport.com)ホンダのロゴが復活。レッドブル・グループとホンダ、F1における更なる関係強化に合意(autosport web) 10月5日、ホンダはレッドブル・グループとのモータースポーツにおけるさらなるパートナーシップ強化について合意し、新たな取り組みの内容を発表しました。そのなかで、2022年第18戦日本GPから最終戦と...
● HRC×レッドブル+ホンダ、最強タッグがトリプルに! F1日本グランプリから2025年まで
ホンダとレッドブル・グループは、モータースポーツのさらなる発展を目指してパートナーシップをより強化していくと発表しました。現在、「オラクル・レッドブル・レーシ…
レッドブルF1が2021年に予算上限を大幅に超過との報道。FIAが来週監査結果を発表、規則違反なら厳罰の可能性
2チームが予算上限超過のウワサ……F1 2021年シーズンの最終結果は10月5日に公表。重度の違反では選手権除外も(motorsport.com)レッドブルF1が2021年に予算上限を大幅に超過との報道。FIAが来週監査結果を発表、規則違反なら厳罰の可能性(autosport web) ドイツの『Auto Motor und Sport(AMS)』が、2021年F1バジェットキャップにレッドブルとアストンマーティンが違反した可能性があり、特にレッドブルの違反は非常に大きなも...
レッドブルF1、『にゃんこ大戦争』を運営するポノスとの日本GPでのパートナーシップ締結を発表
レッドブルF1、『にゃんこ大戦争』を運営するポノスとの日本GPでのパートナーシップ締結を発表(autosport web) オラクル・レッドブル・レーシングは9月27日、日本企業のポノス株式会社と2022年F1第18戦日本GPにおけるパートナーシップ締結を発表しました。ポノスは、スマートデバイス向けのゲームなどを軸に事業を展開している企業で、代表作は『にゃんこ大戦争』などです。 またモータースポーツに関しては、スーパーGTとスー...
9/15、三栄書房より、『F1速報 2022年 第16戦 イタリアGP』が発売されました。 F1速報 2022年 10/6号 第16戦 イタリア GPAmaz…
9/8、三栄書房より、『F1速報 2022年 第15戦 オランダGP』が発売されました。 F1速報 2022年 9/15号 第15戦 オランダ GPAmazo…
9/1、三栄書房より、『F1速報 2022年 第14戦 ベルギーGP』が発売されました。 F1速報 2022年 9/8号 第14戦 ベルギー GPAmazon…
今となってはペレストロイカも功罪がささやかれ、評価が分かれるところもあるが、ミハイル・ゴルバチョフの登場と政策は衝撃的だった。映画でも、例えば、『ロッキー4/炎の友情』(85)『パッケージ/暴かれた陰謀』(89)にはそっくりさんが登場した。その頃、アメリカ映画でゴルバチョフを演じられそうな俳優は、その髪形や風貌から、ピーター・ボイルが案外適役だと思うと書いたことがあった。『ロッキー4/炎の友情』https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/da804f5f7be18494b66c20d6f952312d『レッドブル』(88)https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/7ec9ceca04ab3527dd5babb7e6095a5c『パッケージ/暴かれた陰謀』htt...ゴルバチョフとアメリカ映画
[新刊]『F1速報 2022年 9/1号 フランスGP& ハンガリーGP 合併号』
8/4、三栄書房より、『F1速報 2022年 9/1号 第12戦 フランス GP& 第13戦 ハンガリー GP 合併号』が発売されました。 F1速報 2022…
F1:ホンダ、レッドブル・パワートレインズとの契約延長を発表。HRCによる技術支援を2025年末まで継続
ホンダ、レッドブル・パワートレインズとの契約延長を発表。HRCによる技術支援を2025年末まで継続(autosport web)ホンダ、レッドブル・パワートレインズとの契約延長を発表。HRCによる技術支援を2025年末まで継続(F1速報)”ホンダ製”PU、2025年までF1を戦うことが決定! HRC、レッドブルの要請を受け技術サポート継続へ(motorsport.com) ホンダは8月2日、レッドブル・パワートレインズとの2023年から2025年までのF1パワーユ...
今日は朝起きてからもヘトヘト状態。今週は水曜までなんとかのり切ってきたが、今日はもう駄目か?と思うほどヘトヘト。 なんだろうか、とにかくダル〜い〜。でも、今日、打ち合わせをしないと来週は打ち合わせするタイミングがとれないので、はってでも出社せねば(笑) もう、こんな日は禁断の飲み物、レッドブルを出勤時にぐいっと一本。今年初のレッドブル(一応、ノンシュガー) このての飲み物は極力飲まないようにしていたけど、超〜たまに飲むと、やたらとキク。今日は夕方4時まで何も食べず、午後は外で現場対応できちゃった(おー怖わ) そんで、4時にやっと昼ご飯、 まぁ、これね、、クーポン使って牛めし並350円。 ケチっ…
レッドブルF1、人種差別的発言を行ったジュニアドライバー、ビップスに対し職務停止処分を決定。ビップスは謝罪
失言で活動停止! レッドブル育成のユーリ・ヴィップス、ゲーム配信中に人種差別発言(motorsport.com)レッドブルF1、人種差別的発言を行ったジュニアドライバー、ビップスに対し職務停止処分を決定。ビップスは謝罪(autosport web) レッドブル・レーシングは、ジュニアドライバーであるユーリ・ビップスがTwitchで人種差別的な言葉を使ったといわれる問題についての調査を開始、それに伴い、彼がチームのための仕事を行うこ...
[新刊]『F1速報 2022年第8戦アゼルバイジャンGP&第9戦カナダGP合併号』
6/23、三栄書房より、『F1速報 2022年第8戦アゼルバイジャンGP&第9戦カナダGP合併号』が発売されました。 F1速報 2022年 7/14号 第8戦…
レッドブル飲んでボクシングの練習に行ったらいつもより疲れなかった気がする
最近、土曜は息子くんが通学するのに合わせて走りに行き、日曜の朝はボクシングに行くパターンが定着してきました。 が、疲れもそれなりにあり、今日は出発直前にレッドブル飲んでみました。 というのも、少し前
6/2、三栄書房より、『F1速報 2022年 第7戦 モナコGP』が発売されました。 F1速報 2022年 6/23号 第7戦モナコGPAmazon(アマゾン…
レッドブル・シュガーフリー無糖の翼。無糖のレッドブル・エナジードリンクです。今さらですが初めてレッドブル飲みましたエナジードリンクに興味がなくて無糖もあるなん…
チャンピオンチームとまではいかなかったものの、ホンダパワーユニット最終年で見事にドライバーズチャンピオンを獲得したレッドブル。今シーズンも流れを絶やすことなくチャンピオンを防衛できるか否かはこのマシンの完成度にかかっています。「レッドブルRB18」です。《設
レッドブルRB16B・ホンダ トルコGP車(ホンダウェルカムプラザ青山にて)
こんにちはハッピーサトさんです。2021年にメルセデスと大接戦のタイトル争いをマックス・フェルスタッペンが演じたF1マシン、レッドブルRB16B・ホンダの写真紹介です^^!このマシンは通常のカラーリングではなく、コロナウイルスの影響で中止と