メインカテゴリーを選択しなおす
このプロジェクトは「オフィチーネ・フォーリイセリエ・マセラティ」(Officine Fuoriserie Maserati)と呼ば …
ステランティスグループのCEOのジョン・エルカン氏はイタリア国会での公聴会で,「モデナのモーターバレーと密接に結びついたマセラティ …
マセラティMC20による自動運転のテストカーが,米国フロリダ州ケネディ宇宙センター(KSC)の滑走路で時速318キロに到達、ドライ …
マセラティ:グラントゥーリズモとグランカブリオはモデナに引っ越しか
生産激減しているモデナ工場の生産体制が変わるかもしれない。これはまだ定かでないが,トリノのミラフォーリ工場で生産されているグラント …
マセラティ:MC20フォルゴーレのプロジェクトはキャンセルに
前回お伝えしたとおりマセラティのフォルゴーレシリーズは売上向上に展望はかなり望み薄となり、結局MC20フォルゴーレのプロジェクはキ …
新しいマセラティクアトロポルテは、ハイブリッドエンジンを搭載する可能性があるかもしれない。 当初、新型クアトロポルテは純粋な電気自 …
マセラティ:マセラティ工場の従業員にセルビアに行ってパンダを作ってください
遂にマセラティ工場の従業員にセルビア工場に行って,パンダの生産工場のサポートという出向案が提示された。 マセラティのモデナの従業員 …
フェラーリやランボルギーニに次いで遂にマセラティが映画化される。イタリアを代表するスポーツカーブランドであるマセラティ社を創業した …
EV市場は、高級ブランドにとって難しい土俵のようだ。ポルシェが電気自動車モデルでポジティブな数字を記録している一方で、トライデント …
スイスで開催されているICEサンモリッツにて、グランカブリオに新ヴァージョンが公開されています。 現行シリーズはトロフェオとフォル …
424.80平方メートルという、マセラティとしては日本最大級のショールームで国内最大級の敷地面積を誇るという。オープン間もないショ …
昨年12月に韓国に出張に行ったスパイダーが帰ってきた。 やっと筆者のガレージに収まったのだが、結局都合5ヶ月近くの長旅の巡業であっ …
2025の1月、松の内も、イタリアのEpifaniaも終わってしまいましたが、改めまして今年も宜しくお願いいたします。 今年最初の …
何度目であろうかマセラティ・ファクトリーツアーに参加した。今回のファクトリーツアーで注目したのはマセラティのレパルトクラシケが稼働 …
12月1日は、年間で最大のイベントであるマセラティデイだ。またこの日はマセラティ社の創立記念日でもある。110回目のバースディだ。 …
久しぶりの‘グレカーレネタです。10月にイタリアへ行ったりしていたので、ほぼ1ヶ月ぐらい乗っていませんでした。 11月下旬には走行 …
約3ヶ月ぶりに筆者のスパイダーは帰ってきた。 夏に、パワーウィンドウが故障して以来、殆ど乗らなかったことから起算するとほぼ半年間も …
マセラティ:グラントゥーリズモ110アニヴァーサリオがデビュウ
マセラティは12月1日で創業110周年だ、それを記念する限定モデルがグラントゥーリズモ110アニヴァーサリオだ。 この特別のグラン …
110周年を祝うマセラティ・トライデント・エクスペリエンスが、モデナで開催された。 イタリア・モデナで開催された110周年を祝う2 …
12月1日はマセラティの創立記念日だ。その日に合わせて開催されるマセラティデイに何とか間に合ったスパイダー。 当日は開催地の東京プ …
さて、12月1日に参加した我がスパイダー90周年アニヴァーサリーですが、その直後に積載車に運ばれ渡韓したのである。 渡韓の理由は1 …
初めて点いたエアサスのチェックランプ。 年末になり寒さが厳しくなったある日、いつものお通りエンジン始動、暖機運転後に発進して数分後に写真のチェックランプが点灯した。エアサスが機能していないようで、轍を走るとボディ挙動が揺 … "マセラティ:今どう?私のグレカーレ!(19)" の続きを読む
9月、モデナのチロ・メノッティ通りにあるトライデントの歴史ある本社で、特別な納車式が行われた。 フォーリィセリエのMC20 Cieloで、オーナーは創業者のマセラティ兄弟であるエットーレ・マセラティの 孫、ひ孫からの特別 […]
その後のグレカーレのブレーキ鳴き問題は解決したかもしれない。 前回も報告しましたが、フロントブレーキパッドを替えてから、一切異音は出なくなった。今回、長距離で横浜から飛騨高山までのロングドライブをした。往復で650Kmぐ […]
ブレーキ鳴き対策後のグレカーレは、特に問題なし さて、1年点検で施工したブレーキ鳴き対策で、フロントブレーキパッドを交換後、100K程走行したが、その後あの酷いブレーキ鳴き現象は、今のところ出てこない。ヤレヤレと言ったと […]
絶えず噂の絶えない話ですが、一部のメディアではそれが8月1日だという。 この情報が今年の2月にも出てきたが、マセラティの現状からすと100%否定できる話ではなさそうだ。 現在、マセラティはステランティスグループのトップブ […]
ブレーキ鳴きでお騒がせしたグレカーレが、ついに戻ってきました。 一年点検を終えて戻って来たグレカーレでしたが、さらなるブレーキ鳴きが拡散され周囲を走るクルマに迷惑をかけ、再びディーラー工場行きとなったが、最善のブレーキ対 […]
マセラティ:マセラティ:スパイダー90アニヴァーサリーの近況(10)
なんと、カンパーナに注文したスパイダーのウィンドウレギュレーターの中古パーツは、今日届きました。ウインドウが壊れて、カンパーナ・オノーリオ社に在庫の問い合わせをしたのが7月27日(木)なので、たったの12日間でパーツが日 […]
1年点検を終えて帰ってきたグレカーレの異音はどうなったか?結論から言うと対策は無能であった。 前回に書いたように走行中に発生するキーンとう金属音対策である電動サイドブレーキのアップデートをしてもらったが、結論から言うと何 […]
筆者のグレカーレは、納車から1年が経過した。この度1年点検に出した。 前回でお知らせしたとおり、メータークラスターに表示されるスピードメーター表示が勝手にキロ表示からマイル表示に変わってしまう症状は、対策アップデートを施 […]
筆者のグレカーレGTは走行距離6000Kmを超えてエンジンも絶好調です。グレカーレは昨年から日本にデリバリー始まったので、そろそろ1年点検のグレカーレも出てきます。実は先日マセラティクラブのツーリングがあり筆者はスパイダ ...
2月29日に遂に新型グランカブリオがデビューした。 最初にデビューするのは、グランカブリオ・トロフェオの550ps。グラントゥーリズモに設定されていたモデナ・ヴァージョンはグランカブリオには設定されていない。また、注目の ...
かねてから、秒読み段階であった新型グランカブリオが、正式に2月29日でデビューする。現時点では29日の何時からかは判らないが、過去 …
マセラティ:CEOダビデ・グラッソ曰く、「イタリア無くして、マセラティは存在しない。」
ローマの日刊紙ラ・レプッブリカのインタビューでマセラティCEOのダビデ・グラッソ氏は単刀直入にこう述べた。 更に付け加えて、マセラ …
マセラティ:スパイダー90アニヴァーサリーの近況(6)とても久しぶりですが。。。
筆者のスパイダー90anniは、2005年製なので、来年で丁度20歳を迎えます。先日、所用で千葉の房総半島まで、遠出をしてきました …
マセラティとアルファロメオにそれぞれにグッドニュースとバッドニュースがある。 まずは、マセラティから。ステランティスグループのCE …
久しぶりの「今どう?私のグレカーレです。」筆者のグレカーレはGTですが、スポーツモードにすれば、結構スピーディで走れると思っていま …
マセラティ:次期クアトロポルテのデビュウは遅れるかもしれない
おそらく情報はその可能性があると思われるデビューは予定より3年遅れの2028年だ。様々な情報があるが、一つはアルファロメオ・次期ジ …
久しぶりになりますが、グレカーレのその後についてです。 グレカーレは昨年7月末に、我が家に来たので、丁度半年が経過したことなります …
歴代のクアトロポルテの中にあって、少し小さかった4代目のクアトロポルテは、今年で30年目を迎えた。1994年のトリノショーでその姿 …
マセラティは、昨年から参戦しているフォーミュラーEで、今年最初のE−Prixで4位に入賞した。 マセラティのフォーミュラーEはティ …
マセラティは昨年に初めて参加したフォーミュラEグランプリに、今年も続けて参加する。今年の第1戦は1月13日(土)に開催されるメキシ …
今年もあと残りわずかですね。7月に来た筆者のグレカーレ。既に走行距離は5.000kmとなりました。これまでに不具合は何があったかと …
今年もあと残りわずかですね。7月に来た筆者のグレカーレ。既に走行距離は5.000kmとなりました。ここまの不具合は何があったかとい …
新型グランカブリオは既にほぼ完成しているようで、モデナ周辺の道路では度々目撃されている。この濃い茶色にカモフラージュされたテストカ …
ミキ・ビアシオンと言えば、80年代にランチアのワークスドライバーとして、ラリー037やデルタインテグラーレで、世界ラリー選手権で活 …
今では、マセラティ社の創業日は1914年12月1日が正式な日となっている。つまり12月1日は会社を登記した日。しかし、それとは別に …
今年のマセラティはMC20Cieloとグラントゥーリズモが新たに登場した。では来年はどんなモデルが登場するのか、現時点で確実なとこ …