メインカテゴリーを選択しなおす
かつてのサルデーニャ王国の首都であり、サヴォイア家のお膝元だったトリノ。世界遺産の王宮群やエジプト博物館、聖骸布教会や、シンボリックな尖塔を持つモーレ・アントネリアーナ、そしてビチェリン。行きたいところ、見たいもの、食べたいもの諸々、5日間という短い日程にどう配分するか、考えるだ...
マセラティ:グラントゥーリズモとグランカブリオはモデナに引っ越しか
生産激減しているモデナ工場の生産体制が変わるかもしれない。これはまだ定かでないが,トリノのミラフォーリ工場で生産されているグラント …
やっと筆者のスパイダーはウィンドウレギュレーターの部品を交換してした結果、完璧な状態で左ウィンドウは作動することになった。これでや …
🇮🇹レンタカーで行く日帰りトリノ旅行&またやられた!スイスのレンタカーで酷い目に・・・
日本から友達家族が遊びに来てくれたので、レンタカーを借りてイタリアのトリノへ日帰り旅行してきました♪ ジュネー…
🇮🇹イタリア行ったらジェラート食べないと!行列のできるジェラート屋「Gelateria La Romana」in トリノ
イタリアに行ったらジェラートを食べないなんてありえない!ということで、トリノにある大行列ができていたジェラート…
🇮🇹地元の人で大行列のチョコレート屋さん「La Bottega, Guido Gobino」in トリノ
イタリアのトリノにある有名なショコラトリーに行ってきたのでご紹介したいと思います! 「La Bottega, …
デビューを来年に控えている 新しいランチア・イプシロン2024は、ステランティスグループの下で、今後10年間にわたって3つの新しい …
今回もクルマのドット絵の紹介です。・フォード トリノ(1968)・シボレー シェベル マリブ SS(1964)・フォード フュージョン(2020)「白猫夢」にて登場した自律人形たちの名前は、アメリカで大人気のカーレース「NASCAR」にかつて出場した車種の名前から取られています。シボレーシェベルインパラダッジチャージャーコロネットフォードトリノフュージョン今年の待受のテーマを「アメ車」に設定した時から、上記の6車種について...
3年ぷりに開催されたイタリア トリノでのフィギュアスケート グランプリファイナルで宇野昌磨選手が優勝6カ国で開催されたグランプリシリーズで勝ち抜いた上位6...
Townscape 27, Torino, Italy, 2013 お猫様の次はお犬様で。 トリノもいろいろと絵になる街でした。絵になり過ぎて、そういうのを外すのに苦労するぐらい。食べ物も美味しかったし、また行ってみたい街の1つです。 11月に仕事で日本に一時帰国します。ようやく修理が終わって自宅に届けられた10-100㎜に再会できます。↓ お気に召したらクリックで応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村...
なんと下落が一目瞭然に!羽生結弦の競技離れでファイナル価格にも影響が
今季のグランプリファイナルは、2019年と同じイタリア・トリノでの開催。昨日通し券が販売開始に。 羽生結弦が出場してきて、今まで高騰してきたチケット料金、そして座種にも明らかな変化が出てきているのが一目瞭然よ 本日30日付けのスポーツ報知は、羽生結弦三昧!驚きの157枚もの写真で幼少期から今までを振り返っているわ。
Townscape 22, Torino, Italy, 2013©wankana.comNikon 1 V1 + 1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6 僕は基本お猫様派ですが、犬も絵になりますね。こういうシーンですと。ヨーロッパの街並みで犬とくれば、マグナムのElliott Erwittですね。彼へのオマージュということで。 この旅行ではニコン1に50㎜相当の単焦点と、27-270㎜相当の便利ズームを持っていきました。これでたいていのものは撮ることができます。それがビジネスバッグの...
Spherescapte, Trajectory II, Torino, Italy 2013©wankana.comNikon 1 V1, 1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6 トリノで撮った飛行機雲です。やはり、日本やマレーシアとは空気が違う感じですね。新型コロナの影響で身動きが取れないせいか、こんな写真を見ていると、なんか突き動かされる感じがします。早く、写真機片手にいろいろな所を彷徨い歩きたい。 一昨年の9月に、自分で撮った写真の中からお気に入りを紹介するのを始めて、...