メインカテゴリーを選択しなおす
完売が相次ぐ人気の健在ぶり!羽生結弦埼玉公演が全国の映画館で上映に
羽生結弦Echoes埼玉公演ディレイビューイングでは、全国各地の映画館で完売が相次ぐ人気に。 クリスマスイブの12/24(火)には、12/9の2日目公演のディレイが控えているわよ! グランプリファイナルで見事3位と表彰台に乗った佐藤駿選手。今季安定した演技に円熟味も増して全日本フィギュアに期待が高まるわよね。
グランプリファイナル(GPF)男子フリー 「ジャンプ好き」には最高のお祭り大会/その後の論争あれこれ
2024GPF、マリニン選手の4回転7回挑戦等が話題を呼んだ男子フリーを中心に振り返ります。「挑戦」の噂は知っていたので「ほんまにキター!」と楽しみました。試合後に海外で起きた採点論争についても触れてます
グランプリファイナル(GPF)女子フリー アンバー・グレン選手の「程よい前進」への喜び
2024グランプリファイナル(GPF)シニア女子シングルフリー振り返りです。今思うと今回私はアンバー選手を一番応援してたかも?「自分に負けないで欲しい」と一番強く願っていました。「程よく前進」でき本当によかった
グランプリファイナル(GPF)ペアフリー&男子SP他/転倒が与えるPCSへの影響&りくりゅうの現在地
グランプリファイナル(GPF)競技2日目のペアフリー&男子SP等の記録です。一転倒がもたらすPCSへの影響について感じる疑問&りくりゅうの活躍の変遷について思うことを書いてます。ジュニア男子&女子の話も少しだけ
グランプリファイナル、フリー最終滑走。そこで決める高く流れの中の3A。すごいよ。アンバーちゃん。納得のいくプログラムは、世界選手権でね😖すると、かおちゃんが大…
2024GPFの合間のぼやき /私がフィギュアスケート中継で許せないカメラワーク7種
2024グランプリファイナル(GPF/GPFinal/GPF2024)2日目が終了。 私は今日12/7(土)は
朝起きて、スマホのニュースのポップが、島田麻央さまの神演技だけだったので、坂本花織、スコーンか。と、思ったら、そうだった。そういうときもあるし、照準は、全日本…
グランプリファイナル(GPF) ジュニア女子&シニア女子SPの明暗/りくりゅう&さえルカSPは良い滑り出し
2024グランプリファイナル(GPF)がフランスで始まりました。今回は初日のジュニアのペア&女子、シニアのペアと女子のSPについて記録しています。テレビ朝日で今夜放送される内容なので結果を知りたくない方はご注意
羽生結弦エコーズ広島公演・1月5日分の一般販売2次に早速申し込んだ。埼玉公演では座席番号が表示された。なんと埼玉公演が一般2次販売のあと一般3次先着がすぐ始まった。広島もきっとあるだろうからまだまだ諦めなくていいはず。それにしても埼玉公演、先着順の一般3次、始めに見た時は12月7日のアリーナもあった。なんと。もう注釈のみかもしれないがこんな間際まで機材席開放して席を作ってくれたのだ。一人でも多く見られるように、と。ただ12月11日はまだスタンドSS2などが残っていた。自分の始めに当選した席はスタンドA。こんなことなら待っていた方が良かったのだろうか。(´ε`;)ウーン…今からでもスタンドSSがあるなら欲しい…。でもそれも無理。スタンドAの400レベルで我慢するしかない。。表示された座席番号が、やはり天井席...エコーズ埼玉・広島G.O.A.T羽生
まさかのミスで波乱の結果に!グランプリファイナル女子ショート速報
グランプリファイナルが開幕し、女子ショートは波乱の幕開けに。 唯一ノーミスだったのは千葉百音選手。けれども案の定ジャッジ判定でルッツで踏切違反の疑いや、フリップでクォーターマークが付いて70点台に乗らず、、、 優勝候補筆頭だった坂本花織選手は、コンビネーションジャンプでの回転不足&転倒で得点が伸びずに4位発進に。
激レアすぎる奇跡の復活があった!羽生結弦埼玉公演は最後まで諦めないで
スポーツ報知の「羽生結弦バースデー連載」3日目は、プロスケーター無良崇人氏が、同じスケーター目線で「プロスケーター羽生結弦」のすごさを語っているわよ。 Echoes埼玉公演一般先着(ローチケ)では、なんと12/7(土)初日公演の激レアなアリーナA席、スタンドSS席1、スタンドSS席2の3座種の在庫が一時的に復活も。
12/5(木)深夜から競技開始! 2024グランプリファイナル(GPF)の情報まとめ&見どころ
12/5(木)深夜からグランプリファイナル(GPF)が始まります。直前ではありますがジュニア&シニアのGPF関連の情報&私なりの見どころをまとめました。「裏GPF」ことゴールデンスピン杯情報もちょこっとだけ。
GPSフィンランド大会遠征記録<6>ペア&アイスダンスフリー/背中が気になる男たち & ゆなすみフリー3位
GPシリーズフィンランド大会最終日、ペア&アイスダンスフリーの記録です。ペアの強烈な記憶はゆなすみがフリー3位を獲ったこと。アイスダンスでは、二人の男性の背中に釘付けになったこと。二人ともインパクト大でした
GPSフィンランド大会遠征記録<5>女子FS&アイスダンスRD/バービー&ケンのお着替え大作戦は最高!
現地観戦したGPシリーズフィンランド大会、女子フリー&アイスダンスRDの記録です。今回は衣装話多め、特にアイスダンスのパイパー・ギレス/ポール・ポワリエ組のRD衣装の演出は最高!GPFの衣装どうするのか楽しみ♪
怪我でファイナル出場断念を発表!羽生結弦に憧れる注目選手が繰り上げ出場
アダム選手(フランス)が、足の怪我でグランプリファイナルの棄権を発表に。補欠の一番手だった、羽生結弦に憧れるシャイドロフ選手(カザフスタン)が繰り上げでファイナル出場となったわよ。 2015年の今日11月28日は、羽生結弦がNHK杯でショート、フリー合計で史上初の300点突破となる322.40で優勝した日
ファイナル地上波が悲惨な状況に!日本から史上最多の出場スケーターも
グランプリファイナル地上波放送が決定し、女子シングルにおいては日本から史上最多5名の出場となるものの、放送はすべて深夜帯という悲惨な状況に。 羽生結弦とファイテン代表取締役平田好宏氏による対談インタビューが公開に。ファイテン最新技術の提案も行い、実際に着用する場面もあり読み応えのある対談になっているわよ。
GPS中国大会 海外の反応が気になった男子FS/ボーヤン選手と連盟との対立&グラッスル選手への批判の声など
GPS中国大会の男子フリー、グラッスル選手のGPF進出可否に一喜一憂していた海外の反応を含めて振り返りました。その流れで見えてきたボーヤン・ジン選手が今追い込まれている苦境なども合わせて紹介しています。
GPS中国大会(中国杯) 史上最高レベルに白熱したファイナル代表争いだった女子シングル
GPシリーズ中国大会(中国杯)が終了しファイナル出場者が確定。混戦を極めた女子シングル、1-3位or2-2位以上を揃えないと進めなかったのは2006年以来史上2度目とのこと。まずは女子シングルのみ振り返ります
露骨すぎるアジア不利な偏向採点が!佐藤駿が初優勝でファイナル進出決定も
グランプリシリーズ第6戦中国杯男子フリーが終わり、佐藤駿が悲願のグランプリシリーズ初優勝を果たし、ファイナル進出決定に! ジャッジNo.9(ラトビア)のPCS評価があまりに露骨で低いのよね。優勝したシャイドロフ(カザフスタン)と共に構成では6点台付けてたり、全体的にアジア選手に対しての評価が激辛なのが気になったわ。
アジアは、見やすい。リアタイしました。CUP OF CHINA。短い時間の間に、トリプルアクセル2回見た渡辺倫果ちゃん。アンバーちゃん。ブラボーおめでとうチュ…
最後にまさかの転倒が惜しかった!日本女子が5名もファイナル進出決定に
グランプリシリーズ第6戦中国杯女子フリーが終わり、僅差のショートから、フリーでは上位選手が素晴らしい演技を見せて、千葉百音選手が総合2位でグランプリファイナル進出を決めたわよ! グランプリファイナル(フランス・グルノーブル)進出は予想通り、日本人選手5名+アンバー・グレン(アメリカ)の計6名に決定。
GPS中国大会(中国杯)初日 ファイナルを賭けた勝負は僅か数点差の大混戦/男子SPは4回転祭り
#GPシリーズ最終戦・中国大会が開始。去年宇野昌磨さんが出ていた会場なので、若干ブルーな気持ちに。でもファイナル進出がかかる大事な大会、演技を観始めれば熱中できました。初日の流れをまとめてます
GPS中国大会(中国杯)の見どころ/女子だけでなくアイスダンスもGPF出場枠を賭けた激戦!
GPシリーズフィンランド大会現地観戦の振り返りより先に、GPS中国大会の情報&私なりの見どころをまとめました。ファイナル進出を賭けた闘い、女子が激戦なのは広く語られてますが、アイスダンスの激戦ぶりも注目です!
町田樹さんが解説したアメリカ大会、カナダ大会、ファイナルの演技を解説付きでピックアップ。そのあとであらためて町田さんがコメントするというスタイル。どういう観点で解説したか、どう伝えようとしたか、どういう準備をしたかについても最初に話がありました。宇野昌磨選手はファイナルのFSが取り上げられていました。静謐な空間を作り上げるのは難しい、最高難度のプログラム構成を維持しながら静謐な空間を作り上げたのが宇野選手の真骨頂、能力のすごさを感じた。宮本賢二先生の作風の良さと宇野選手のスケーティングの良さがぴったり合ったからこそ完成したプログラム。…というあたりめっちゃ同意。SPも取り上げてほしかったな…というかオープニングで「たおやかなアームス」が使われてたので、当然あるものと思ってたのにー!あとは振付師についての話...町田樹が見たGPシリーズ/ファイナル2023
フィギュアスケートのグランプリファイナルを見て良かったこととスゴかったのは・・
先週末の木曜から週末にかけて、フィギュアスケートのグランプリシリーズの最終決戦となるグランプリファイナルの試合が中国で行われましたが、ちょうどその時、私は遠出をしていて、試合が行われた夜の時間帯は特に用事がなかったので、3日間とも宿泊先のテレビで拝見していました。 そしたら思いがけなく町田樹さんによる解説も聞けて、それもわかりやすくて良かったです。 初日に行われた男子ショートの試合は、出先から戻ってきてテレビをつけたら、ちょうどタイミングよく宇野昌磨選手が演技を始めようとしているところでした! 前回のNHK杯に続いて今回の彼の演技も良かったし、その後行われた鍵山優真選手の演技も良かったのですが…
※宇野昌磨選手がメインです。感想は基本的に見た直後に書いています。ISUグランプリファイナル2023男子SP<GPファイナル>◇7日◇男子SP宇野昌磨|Figure365JUDGESDETAILSPERSKATERMENSHORTPROGRAM2連覇かかる宇野昌磨「レベル高すぎて無理。やってられない」2位発進にも苦笑|日刊スポーツ100点超の男子SPトップ3会見宇野が2位、鍵山が3位発進! WFS-Web【写真】ステファン・ランビエルコーチもこのリアクション|毎日新聞写真部【写真】フィギュアGPファイナル|読売新聞写真部【動画】Japan'sShomaUnomixedzonepost-matchinterviewatGPFinal|ShortProgram|CGTNSportsSceneISUグランプリフ...ISUグランプリファイナル2023
*羽生結弦nottestellata2024、スペシャルゲストはなんと大地真央さん!?羽生結弦nottestellata2024【公式】https://twitter.com/notte_2024/status/1733683298537451963#羽生結弦座長よりスペシャルゲストの発表です💫https://t.co/vyxDtd1cie#nottestellata2024pic.twitter.com/uXJHnUudYS—羽生結弦nottestellata2024【公式】(@notte_2024)December10,2023意表を突きすぎてなぜなのか分からなかったが、阪神淡路大震災の関係だろうか?彼女はそれに心を痛めていたというから・・・これはまるで絵のようだ。絵のような加工を施しているのだろうか...GPファイナル結果・notteゲスト他
当日の昼に、練習できない状態で、WDしない男。止められないのだ誰も。選手紹介のスポットがあたって、どう見ても点滴が必要なお顔で、氷のうえに吐いたらどうすんのあ…
グランプリファイナル盛り沢山だった。リアタイ、疲れた。坂本花織ちゃん。20点差、ぶっちぎりのカナダ、エスポー1位のグランプリファイナル完全優勝、おめでとう。今…
まるで一貫性のないジャッジ採点!羽生結弦に憧れるスケーターとは?
テレビ朝日「杉谷拳士が取材中」。三浦佳生へのインタビューで、憧れの選手に以前から一貫して羽生結弦の名前を挙げているわよ。 グランプリファイナル男子ショートでは、冒頭のジャンプが単独になるものの最後にリカバリーでコンビネーションも。 NHK杯フィギュアのジャッジ採点はなんだったんだ?と思わずにはいられない甘採点が。
現在フィギュアスケートのグランプリファイナルが行われている真っ只中ですが・・・フィギュアスケートファンの皆様!試合が放送されるまでの日中に、サーフィンの試…
予告通り、羽生結弦nottestellata2024のキャストが発表された。ショーの準備は順調に進んでいるようで。今回は、去年のキャストからハビエル・フェルナンデスが加わった感じかな。残念ながら内村航平さんは参加しないみたいだ…。ああ残念・・・。2023年のnotteはあのコラボがメインの売りだったのになあ…それだけが残念─羽生結弦nottestellata2024【公式】https://twitter.com/notte_2024/status/1732959301667578070#ハビエル・フェルナンデス#ジェイソン・ブラウン#シェーリーン・ボーン・トゥロック#宮原知子#鈴木明子#田中刑事#無良崇人#本郷理華#ビオレッタ・アファナシバ公式サイトhttps://nottestellata.com/そし...nottestellataキャスト、GPファイナル
グランプリファイナル 男子SP クワドアクセル見られなかった(。ŏ﹏ŏ)
リアタイしました。だのにマリニンのクワドアクセル見損なったよಥ_ಥなんだかすごい。みんなマンガみたい。ジャンプもすごすぎるのに、ステップは、みんな違うのに…
妄想爆発!グランプリファイナル学園!!〜フィギュアスケート 名作オマージュ風 あの名台詞を添えて〜 その3
グランプリファイナル待ち企画その3。引き続きしょーもないおふざけ記事です。グランプリファイナルに進出の男子6選手を別ジャンルの名作とからめてご紹介(?)。今季のグランプリシリーズや元ネタの漫画を知らない人には意味不明かも。間近に迫ったグランプリファイナル。なんだかんだ言いつつやっぱり楽しみです!
妄想爆発!グランプリファイナル学園!!〜フィギュアスケート 名作オマージュ風 あの名台詞を添えて〜 その2
グランプリファイナル待ち企画その2。引き続きしょーもないおふざけ記事です。グランプリファイナルに進出の男子6選手を別ジャンルの名作とからめてご紹介(?)。今季のグランプリシリーズや元ネタの漫画を知らない人には意味不明かも。今回のテーマは「qの襲来」。なんだかんだ言いつつも、グランプリファイナル待ち遠しいですね!
妄想爆発!グランプリファイナル学園!!〜フィギュアスケート 名作オマージュ風 あの名台詞を添えて〜 その1
グランプリファイナル待ち企画。作者の妄想によるしょーもないおふざけ記事です。グランプリファイナルに進出の男子6選手を、別ジャンルの名作とからめてご紹介(?)。今季のグランプリシリーズや元ネタの漫画を知らない人には意味がわからないかも?いろいろ読みづらいですが、グランプリファイナルを楽しみたい気持ちは本物です!
ファイナルも回転不足に厳しいのか?羽生結弦に変わらない尊敬のスケーター
NHK杯フィギュアトークコーナー。フリーでは5位と巻き返した壷井達也選手が憧れの人に羽生結弦の名前を挙げ、本当に自分にスケートを極めることを教えてくれた存在と以前から変わらぬ尊敬を言葉にしているわよ。 回転不足がトレンド入りする中で、来週開催のグランプリファイナルではどうジャッジ採点されるのかに別の注目が!
フィギュア人気急落の打撃が!なんと来季ファイナル開催をフランスが辞退に
ISU評議会での決定事項が発表され、来季のグランプリファイナル開催国であったフランスがなんと辞退に。ISUは各加盟国にファイナル開催に興味があれば連絡をくれと通達。 ロシアは引き続き国際大会開催なしの決定だけど、ISUアワードにはノミネートされており、でも授章式には出席できないとよくわからず。
グランプリファイナル2022、山本草太選手の神演技!見事なフリープログラムで初のGPF銀メダル!!
グランプリファイナル・男子シングル銀メダルの山本草太選手のフリープログラム演技レビュー。長いこと怪我の後遺症に苦しんだ山本選手の見事な復活劇!美しい旋律にのせたFPは全てのジャンプを決める見事な演技!スピンやステップやコレオ要素でも山本選手ならではの表現で魅了。泣かずにはいられない素敵演技です。
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 今朝、うれしいニュースが入ってきました。 イ…
3年ぷりに開催されたイタリア トリノでのフィギュアスケート グランプリファイナルで宇野昌磨選手が優勝6カ国で開催されたグランプリシリーズで勝ち抜いた上位6...