メインカテゴリーを選択しなおす
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より運動会の応援団に入ったよ! by.ハニータン今日はとってもとっても嬉しいことがありました。1年生の頃から憧れていた、運…
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より遠足でバスに往復5時間乗ってたら、、、by.ターイガ今日はバス遠足でのとじま水族館に行った 見て回る時間が全くなかった…
「三日坊主」を卒業する方法|心理学でわかる“習慣が続く人”の思考と行動
習慣化の心理学で「続けられる自分」になる方法 「やる気はあるのに、続かない」 「勉強を始めても、三日もたない」 「家事やダイエット、結局いつも途中でやめてしまう」 そんな自分にガッカリした経験、ありませんか? 実はこれ、意志の問題だけではありません。 “習慣”には...
我が家のドウダンツツジも春を迎えてます。 塾生達が授業後に書く“一口伝言板”よりみんな万博?ユニバ?はよ帰って来い!! by.ハニータン寂しいよ~ 塾に来たら…
いつの間にか我が家の庭のヤマブキが芽吹いて、ドウダンツツジも白い花を一斉に咲かせてきましたよ全国的に昨日から急に暑くなったよね これまでが寒すぎたから、気温の…
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”よりスローガンが採用されたのが謎、、、? by.ユッチ明日からはいよいよ修学旅行自分の考えたスローガンが採用されたのが、いま…
「やらなきゃ」と思ってるのに動けないのはなぜ? 〜心理学で読み解く“現状維持バイアス”〜
〜心理学で読み解く“現状維持バイアス”〜 「勉強しなきゃ…でも、ついスマホを触ってしまう」 「片づけようと思ってるのに、なぜか腰が重い」 「やらないといけない仕事があるのに、なかなか手がつかない」 こういった“やる気のなさ”や“先延ばし”に、心当たりはありませんか? ...
「頑張ってるのに空回り…」勉強がうまくいかない中学生が抱える“見えない壁”とは?
こんなこと、ありませんか? 「家でちゃんと勉強してるのに、テストの点数が上がらない…」 「塾にも行ってるのに、成績が思ったように伸びない…」 そんな悩みを抱えていませんか? 一生懸命頑張っているのに結果に繋がらないと、 自信をなくしたり、やる気を失ってしまったりします...
【中学受験】中学受験に向けた“逆転合格”はここから始まる!新小6の春にすべき勉強法とは?
【中学受験シリーズ】5日目です。 中学受験・春のスタートダッシュは今回が最終回となります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「中学受験、やっぱりハードルが高いかも…」 「塾には通っているけど、うちの子、本当に大丈夫かな…?」 「まだ...
小学生の心を育てる親のひと言と、子ども自身の挑戦 「うちの子、やる気がなくて…」 「勉強に前向きになれないみたいで心配です」 保護者の方から、こうした声をよく聞きます。 ですがその“やる気のなさ”の背景には、 「自己肯定感の低さ」が関係していることが少なくありません。 ...
【中学受験】新小6の壁を越える!中学受験で差がつく“春からの過ごし方”
引き続き、【中学受験シリーズ】です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「春休みって、どう過ごすのが正解なの?」 「塾には通っているけど、家庭で何をさせるべき?」 「気持ちが入ってないように見えて不安…」 中学受験を控える新小6...
【中学受験】中学受験の天王山!新小6が“今すぐ”始めるべき家庭学習ルール
今回の投稿は、前回に引き続き【中学受験シリーズ】です。 中学受験は、「本人の努力次第」とよく言われますが、 実はそれと同じくらい大切なのが、 家庭の学習環境とルール です。 特に小6の1年間は、「学習量」「課題の質」「精神的な支え」のすべてが問われる、 まさに受験の“天王山”...
『うちの子、自信がなさそう…』その気持ち、親の関わり方で変えられます
自信がない… 「どうせムリ…」「わからないし…」 こんな言葉をお子さまから聞いたことはありませんか? この言葉は、子どもだけでなく、大人も言う人、多いですよね。 中には、挑戦する前からあきらめてしまったり、 自分の意見をうまく言えなかったりする姿に、 「うちの子、自信がな...
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より 恥を捨ててクリスマスツリーになります、、、by.ハニータン今日もすごくハードな1日でした。明日は新入生歓迎会です美術…
【中学受験】新小6、受験勉強の正念場!いま本当にやるべき5つのこと
前回に引き続き、【中学受験シリーズ】になります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小6の春——。 ここからが中学受験の本番と言っても過言ではありません。 すでに受験対策を始めている家庭にとっても、 これから始める家庭にとっても、 このタイミング...
15分値幅取り手法の個別指導を受けて頂いた方の感想のまとめSHさんKさんとんさんヒナタさんピルグリムさんとろイワシさんHIさんマイルさんゆうさんめがねさんBさんT.Oさんskyさん押してください!🙇♂️noteは直接振り込みのPDFかメー...
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”よりコロコロしてて可愛い先生 by.ハニータン今日は国語の授業に参加できました。おじいちゃん先生でコロコロしていて可愛いの…
【中学受験】まだ間に合う?新小6からの中学受験スタートダッシュ戦略
今回からの投稿は【中学受験】についてです。 今小6生の方で、中学受験をするかどうかお悩みの方は、 ぜひご覧くださいね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「中学受験、やっぱりうちも考えたほうがいいのかな…?」 「気がつけばもう小6。でも、...
1学期の数学が受験への分かれ道に? 中学3年生に進級し、いよいよ義務教育最後の1年がスタートしました。 この1年間の過ごし方が、高校入試に直結します。 特に1学期の数学は【受験の基礎作り】としてとても重要な位置づけになります。 新中3の1学期に学ぶ数学は、 【平方根】【...
日露戦争と第1次世界大戦とでの民間人の犠牲者の違いにビックリ
雨量はそうでもないだろうけど、まるで台風のような風が吹いてるから直ぐにびしょびしょに濡れちゃいます。気温の上がり下がりが激しくて、体調を崩してしまった人が増え…
“逆算思考”で勉強が変わる!目標から考えることで得られる学習効果とは?
今回のテーマは『逆算思考』です。 私の大好きなテーマというか、日々行動する中で、主軸に置かれている考え方の一つです。 それをご紹介しようと思います。 「もっと早くからやっておけばよかった…」 テスト前や受験前になると、そんな後悔の声をよく耳にします。 このような“時間の使...
【2025年度名古屋プレミアム商品券】継続参加予定!塾代を3割減らしましょう!【2024年度は近隣で唯一利用可能な塾でした!】
2025年度の名古屋プレミアム商品券の当塾での利用に関するお知らせです。塾代を30%offにしましょう。25年度も引き続きご使用可能予定。ただし、金シャチマネーのみ対応です。また、可能な限りプレミアム商品券でお支払可能なプランも用意しました。
新中2・連立方程式でつまずく前に!1学期の数学、好スタートを切るための準備とは?
新中2・連立方程式でつまずく前に!1学期の数学、好スタートを切るための準備とは? 新学年が始まり、中学2年生としての学校生活がスタートしました。 中1の頃と比べて、学習内容もグッとレベルアップしていきます。 その中でも、1学期の数学で最初の大きな山場となるのが 【連立方程...
昨日は春休み明け最初に日曜日でした。あいにくの雨でちょっと寒かったので、白峰方面の温泉に行って暖まってきたヨ。で、その帰り道、バードハミング鳥越を過ぎた所で‘…
西泉のメガドンキホーテ近くにあるパチンコ店跡地。もう何年も更地状態だったけど、ようやく工事が始まったようです。 大きな回転寿司店ができるっていう話もあったけど…
新中1・正負の数と文字式でつまずく? 小学校との違いに注意! 中学校に進学し、いよいよ本格的な「数学」が始まります。 これまで算数として親しんできた教科が、「数学」と名前を変え、 内容もグッと抽象的になります。 特に最初に習う【正負の数】と【文字式】は、つまずきやすい単元と...
FX 15分足値幅取り手法 負け無しの16連勝中 個別指導 Iさん ②
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ にほんブログ村 #FX #手法 #FX初心者 #勝ち方 #FX勝てる #簡単 #トレード #ドル円 #ドル円予想 #ビットコイン #FXトレード #予想#FX手法 #値幅 #シンプル #資産形成 #副業 #サロン #オンラインサロン #稼ぐ #投資 #暗号資産 #勝てる #高確率 #高勝率#FXトレーダー #スキャルピング #ディトレ…
先月末から3週間指導した生徒さんの指導の様子です!月曜に終了したのですが、すでに3勝しています。 samu-fx.com 現在も2人指導していますが、もうすぐ1人は終わります。いつまでもダラダラ負けてるのから抜け出したいなら相談してください。1月はもう1人、指導出来ます。 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ にほんブログ村 #FX #手法 #FX初心者 #勝ち方 #FX勝てる #簡単 #トレー…
今日はそれほど寒くはないけど、やはり太陽が欲しいね。今週はずっとお天気が悪いようだから、傘を忘れないようにしないとね。 伏見川沿いの桜が満開です。通ったら少し…
「勉強しているのに覚えられない…」を解決するアウトプット学習のすすめ
こんなお悩み、ありませんか? 「教科書を何度も読んだのに、テストになると答えられない」 「ノートはきれいにまとまっているけど、内容を覚えていない」 そんな声を、保護者の方や中高生本人から聞くことは少なくありません。 一生懸命勉強しているはずなのに、成績に結びつかない ――こ...
勉強習慣と一緒に育てたい“考える力”とは? 子どもに「しっかり勉強してほしい」と願うのは、 すべての保護者に共通する思いではないでしょうか。 しかし、ただ「勉強しなさい」と言い続けても、 学習が習慣化されなかったり、 成績が思うように伸びなかったりするケースも少なくありませ...
みなさん、こんにちは! トライプラス諸口校 教室長の張間です。 最近、極めて真面目にブログ投稿をしておりましたので、 ちょっと一息。 ↑ いつも一息ついているようにお思いかもしれませんが、 私なりに精一杯でございます。 毎回毎回、ワタクシの独り言は、自分への言い聞かせと申します...
アウトプットを重視した「ダイアログ学習法」の魅力とは? お子さまの勉強をサポートされる保護者の皆さまにとって、 「どうすれば効率よく学べるか」「成績が上がる学習方法とは何か」は、 非常に関心の高いテーマだと思います。 実は近年、教育界では「脳科学」に基づく学習法が注目を集めて...
米泉小学校風景 塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より明日は自己紹介ですクラスに馴染めますように by.ハニータン今日から新学期がスタートしました!新しいクラ…
今朝はとても良いお天気だった金沢です。でも、午後になって風が強く吹いてきたと思ったら、天気予報通りの雨になりました。最近、風が強く吹くことが多くなってきたよう…
親子関係がピリつく毎日…あなたも悩んでいませんか? 子どもが反抗的な態度をとるようになった ――何を言っても「うるさい」「わかってるってば」と返される毎日。 笑顔で話していたはずの親子の時間が、 いつの間にかピリピリとした空気に変わってしまう。 そんな日々に、心が疲れ...
勉強の効率を上げる心理学 ー初頭効果と親近効果を学習に活かそう
トライプラス諸口校 ハリマです。 塾を起業してから20数年。 教育に関しては、とっても熱い!! と自負しております。 ブログでは、 勉強法や教室のイベント情報、 教室長の思ったことなどを、 綴っております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 前回に引き続...
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ にほんブログ村
値幅取り始めたばかりの方のその後と、ゴールド+176.3pips
トランプ砲でとんでもない事になりましたね株は先月は1か月で45万くらい含み益が増えてたのが吹っ飛びました(笑)長期の配当株なので31000円台位からは買って行くと思います。岡山さくらカーニバル今週は花見に行ってきました!去年も同じ日に行って...
春休み最後の金曜日です。今日が学校の新しいクラス発表があった日ですね。みんなどんなメンバーになるのか?担任は誰になるのかと、今週はずっとソワソワしてましたね。…
3月31日(月曜日)弥生最後の日だっていうのに、なんでこんなに寒い日が続くんでしょうかね。花冷えの2,3日は続くこともあるでしょうけど、こうも長く続くと温度調…
「私はできる!」そのひと言が、勉強のやる気を引き出すって本当?
トライプラス諸口校 ハリマです。 塾を起業してから20数年。 教育に関しては、とっても熱い!! と自負しております。 ブログでは、 勉強法や教室のイベント情報、 教室長の思ったことなどを、 綴っております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日はちょ...
【勉強=将来の力】子どもが「なぜ勉強するのか」を理解するための対話術
トライプラス諸口校 ハリマです。 塾を起業してから20数年。 教育に関しては、とっても熱い!! と自負しております。 ブログでは、 勉強法や教室のイベント情報、 教室長の思ったことなどを、 綴っております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「なんで勉...
ゲーム好きな子ほど伸びる?意外と知らない「遊び」と「学び」の関係
トライプラス諸口校 ハリマです。 塾を起業してから20数年。 教育に関しては、とっても熱い!! と自負しております。 ブログでは、 勉強法や教室のイベント情報、 教室長の思ったことなどを、 綴っております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「うちの子...
検証好きのT.Oさんまずはnote買って自分で検証、テスターをやった結果、伸び悩み個別指導に移行勝ちやすい所、負けやすい所が上手く判断出来てないのかな!?と思いました。検証好きと言うだけあって過去検証とテスターはかなりやり込んでくれました。...
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ
今週は日曜から富山に遊びに行ってきました。1年くらい住んでたのは18年くらい前かな!?目的は立山連峰を見る事とお寿司を食べる事北陸はほぼ曇りなので山がデカくて近くでも見える日の方が少ないです。天気は良くなさそうなので見れなかったら食べるだけ...
「忘れた」は普通のこと!記憶を定着させる“復習のベストタイミング”とは?
トライプラス諸口校 ハリマです。 塾を起業してから20数年。 教育に関しては、とっても熱い!! と自負しております。 ブログでは、 勉強法や教室のイベント情報、 教室長の思ったことなどを、 綴っております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「せっかく...
今日はとんでもなく暑い日でしたね。爽やかな春!って感じじゃなく、バテバテする一日でした。でも、週末からは真冬のような気温になるそうで、体がもつかどうかね 新年…
気温は高かったようだったけど、お日様が出てないし風もあったのでそれほどの暖かさはなかったなぁ。 今日は卒業していった新高校1年生達が、後輩の新中3年生達に自分…