メインカテゴリーを選択しなおす
ただいま、夏期キャンペーンを実施しております。 チラシをご覧いただいたとか、教室の看板をご覧いただいとか、あるいは、お友だちからのご紹介などでスクールIEに…
表題のとおりでございます。 ただいま、夏期講習生受付中です。 スクールIEは全国各所にございますが、講習会の日程や実施細部は教室ごとに異なっています。 今…
1週間以上もブログ更新していませんでしたね。 そ、そういうときもありますよね。 ←しょっちゅうですが・・・💧 今日の投稿は本当に独り言です。 ここ1か月、とてつもなく忙しかったです。 ここ1か月と言いますか、まだまだ続くのですけれども。 講師が骨折で負傷し入院。 高等部までの...
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
【小3塾選びレポ】塾探しをした結果“今は通塾しない”という決断
小学3年生になった娘と、通塾を検討し始めた理由 娘が小学3年生に進級したタイミングで、「そろそろ通塾も考えたほうがいいのかな」と思い始めました。 通信教育のスマイルゼミを続けてい...
【Netty(ネッティー)】無料体験で始めるオンライン家庭教師の魅力を徹底解説!「子どもの勉強が不安…」「塾に通わせるのが難しい」「自宅で効率よく学ばせたい」そんな悩みを抱えるご家庭に、いま注目されているのが**オ
家庭教師センターをお探しなら『家庭教師比較くらべーる』〜理想の先生と出会うための最初の一歩〜�説明|『家庭教師比較くらべーる』とは?「子どもの学力に合った家庭教師が見つからない…」「色んな家庭教師センタ
中学生向けオンライン学習 成績アップ 定期テスト対策 自宅学習 塾代節約【スタディサプリ中学講座】
成績アップの新常識!リクルート【スタディサプリ中学講座】とは?� スタディサプリ中学講座とは?スタディサプリ中学講座は、リクルートが提供するオンライン学習サービスの一つです。中学生向けに設計された映像授業
【家庭教師のトライ】大学・高校・中学受験対策から苦手克服まで。すべての学習ニーズに応える!�家庭教師のトライとは?「家庭教師のトライ」は、30年以上にわたる実績と信頼を誇る日本最大級の家庭教師派遣サービスです。テレビ
灘中 合格者数18年連続、37回の合格者数日本一達成!中学受験専門塾【浜学園】魅力ある家庭教師・塾の説明ブログ� 浜学園とは? 中学受験における確かな実績と信頼関西圏を中心に展開する中学受験専門塾「浜学園」は、195
最後に笑うために【オンライン家庭教師の銀河】〜逆転合格を目指すあなたへ〜勉強に悩む学生たち、子どもの学力に不安を抱える保護者の方々へ。「本当に成績が上がる家庭教師ってあるの?」
入会金0円で始める家庭教師サクシード【家庭教師のサクシード】
【入会金・解約手数料・教材費すべて0円!】上場企業が運営する「家庭教師のサクシード」とは?その魅力を徹底解説!家庭教師や塾を探している方に朗報です。「入会金なし」「教材費なし」「解約手数料なし」…これだ
大学進学を目指すなら必見!高校選びで後悔しないためのポイント5選
高校選びは「今」から始まっています!私立・公立、そして大学進学を見据えて塾の公立中学生に在校している生徒向けの説明会の続きです。高校の授業料が無償化され、所得…
テストだけじゃない!内申点とのバランスがカギになる大阪の高校入試
大阪府公立高校の一般入試の仕組み前回の塾の説明会の続きです大阪府の公立高校の一般入試では、「学力テストの結果」と「中学校での成績(内申点)」の両方を使って合否…
こんにちは 急に暑くなりましたね〜もう通勤で倒れそうになっています さて先日のSAPIXの5月度確認テストは 過去最高の結果となりまして 詳細はこちら…
【大阪府高校受験2024体験談】出願・合格発表・学校選びで私がやって良かったこと、後悔したこと
去年、おととしと、うちの年子が大阪府の公立高校を受験しました。正直、親の私の方がソワソワしていたかもしれません(笑)その時の体験をもとに、「これ準備しておいて良かった」「これは別に行かなくてよかったかも」など、今年受験を控えるご家庭に向けて...
結局、大事なのは「高校選び」より「塾選び」? 【注目商品☆PICK UP】↓学校推薦型・総合型選抜の[過去問/面接の実態/合格体験記]螢雪時代 2025年…
こんにちは。お越しくださりありがとうございます 先日、公立中学に通う中2の娘の定期テストがありました。 中1のテスト前はそれほど熱心に勉強をしておらず…数学が20点だったことも しかし、今回の娘は違いました。 テストが近 […]
【中学生テスト】学年1位な娘が塾代わりに使ってる場所 養育費なし&国際離婚低所得アパート暮らしハーフ中学1年生娘を子育て中シングルマザー歴12年パーティ …
個人塾経営を始めて間もなく、急に増えだす着信。お問い合わせかと思いきや、何やら耳慣れない会社名を名乗り出す…。それ、もしかしなくても営業電話・迷惑電話では?中には詐欺まがいのものもある、そんな着信から私達を守る神アプリが「電話帳ナビ」です。
すんなり家賃を下げてもらえたが、大家さんには私が勝手にしたことと話していた。
『大家さんが突然我が家に来てくれた。神様のお助け。』『夫の狂気〜自分は何ひとつ我慢しない夫』『大家さんに家賃を下げてもらうよう交渉しろと責め立てる夫。』『社宅…
『ボーナスの半分を自分のお小遣いにする夫』『夫の出向〜出世コースから外されて。』『大変な高校生活、お弁当箱』『病院には行かないという息子に考えた策、魔法の薬』…
『社宅期間が終わる、重くのしかかる毎月の家賃』『ボーナスの半分を自分のお小遣いにする夫』『夫の出向〜出世コースから外されて。』『大変な高校生活、お弁当箱』『病…
こんにちは。今回は、2年連続で高校受験を経験した母親のリアルな体験談をもとに、「塾はいつから通わせるのが良いのか?」について考えていきます。我が家の上の子は大阪C問題の高校へ、真ん中の子はB問題の高校へ合格。塾に通わせたのは2人とも、2年生...
受験や試験前の一言応援メッセージ例文!名言や友達·先輩·親から場面別紹介
応援メッセージは、受験生にとって大きな励みや自信につながります。応援メッセージは、中学受験・高校受験・大学受験・資格試験・大会・試合など、さまざまな本番前に有効です。この記事では、親・友達・(受験生から見た)後輩からの場面(シーン)別に、受...
我が子の大学受験のための通塾などで受験生の保護者だった私が愛用した定番かもしれないけれど役立ったグッズやアイテムたちとそのエピソードとは?
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分半で読めます > 本ブログで何度も書いているとおり、 娘は中2~高2春の三年間で 転塾5回&入塾6度の塾歴があります。 ひとえに私に子育てのセンスが なかったからです。 本題の補足のため恥を忍んで 非華麗なる塾歴を書くと、 中2春~ 集団指導A塾 ↓ 中2末の一ヶ月間 個別指導B塾 ↓ 中3夏期講習前~ 集団指導C塾 ↓ 高校入試後~ 個別指導D塾 ↓ 高校入学後~ 集団指導E塾 ↓ 高2春~卒塾 少人数制の個別指導F塾 となります。 私は子育てセンスなし親なので 説得力なしですが(笑)、 娘の大学受験のための通塾などで 受験生の…
成績保証付き!オンライン家庭教師ドリームで確実に点数アップ!
成績保証付き!最強のオンライン家庭教師【ドリーム】とは? ①説明 〜今すぐ成績を上げたいあなたへ〜 「塾に通っ…
『夫の出向〜出世コースから外されて。』『大変な高校生活、お弁当箱』『病院には行かないという息子に考えた策、魔法の薬』『いよいよ入学式、過敏性腸症候群?』『選抜…
勉強にバイトにがんばる毎日 『クビにならずに済んでます』 募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださっ…
申し込みはお早めに! 『そろそろオープンキャンパス と 上がったり下がったりの4月』 募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 …
駒を打つたびに元素記号を言う「元素記号将棋」で理科の暗記が加速!?子どもたちのユニークな遊びと学びの工夫を紹介。将棋に飽きたときのちょっとしたアレンジにもおすすめ!
今回は、早稲田アカデミーの決算について記載します。 ワセ母さんが先日決算について書かれていましたが、私も少し書いてみようと思います。(雨の日はブログを書くの…
モチベーションの維持が難しい時期です。2月に始まり、ほぼ、偏差値や成績も固定してきたのではないでしょうか?ご依頼が多いのも6月だったりします。夏休みは心機一転、何かを始めたくもなりますがこの時期はどんよりしてしまうかもしれません。うまく結果が残せないのは、
【365日、合格まで伴走】志望校合格率100%のオンライン塾「かもスク」とは?
「志望校合格に向けて、毎日の学習を徹底的に管理してほしい」 「独学に限界を感じているけれど、予備校に通う時間もない…」 そんな悩みを持つ高校生・保護者の方に今、注目されているのが 365日伴走型のオンライン塾『かもスク』 です。 開校からわずか2年で、受験生全員が志望校に合格。 その実績を支えるのは、元大手予備校校舎長による365日の徹底学習管理。 オンラインだから全国どこでも受講可能。志望校合格に向けて最短距離で導いてくれる、新しいカタチの予備校です。 365日学習管理で2年連続合格率100%【オンライン予備校かもスク】 「かもスク」ってどんな塾? かもスクは、志望校合格まで365日学習管理…
自宅で効率よく成績アップ!話題の【atama+ オンライン塾】とは?
「塾に通う時間がもったいない…」 「家ではなかなか集中できない…」 そんな悩みを持つ中学生・高校生、そしてその保護者の方におすすめなのが、【atama+ オンライン塾】です。 この塾の最大の特長は、「マンツーマンAI × 担任サポート制」。 ただのオンライン学習とは一線を画す、次世代の学習スタイルが注目されています。 マンツーマンAI×担任サポート制【atama+ オンライン塾】 atama+ オンライン塾の特長 ◆ 自宅でAI先生が常にそばに! AIが生徒一人ひとりの理解度をリアルタイムで分析し、常に「今必要な問題」を提示。 弱点を効率的に克服できるので、同じ時間でも学習効果が圧倒的に高いの…
きのうはこちらの学校にお邪魔して参りました。 ↓ 成蹊中学・高等学校。(武蔵野市吉祥寺本町。最寄駅:吉祥寺よりバス) ブログタイトルが「50-2」となってお…
く『ママ友からのお祝いメールに感謝』『いよいよ公立高校入試、選抜推薦』『私立2校目合格、義母の反応』『ふらついて枕を踏んだのは育ちが悪いから?義母の嫁となれた…
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
クリックよろしくお願いします。 大学受験に向けて、こんな悩みはありませんか? 予備校に通いたいけど、近くにない…費用が高くて通わせるのが難しい…一人では勉強を続けられるか不安…推薦・総合型選抜に対応した対策がわからない… そんな方にこそおすすめしたいのが、「高校生プレミアム」です。 「高校生プレミアム」は、オンライン家庭教師e-Liveで実績のあるLIVE株式会社が手がける、次世代のオンライン受験対策サービス。 自宅にいながら塾・予備校・家庭教師の“いいとこ取り”ができる、今話題の学習環境です! オンライン教室 × 塾長の徹底管理で、サボれない環境を実現 「高校生プレミアム」では、オンライン上…
連休も終わり「夏に帰って来るね」で長男も職場へ復帰した。 今まで乗り換えで飛行機を使っていたのが、今回から駅近新幹線で帰れる距離に変わって気楽なのだろう。 子供たちも今日から平常に戻り、でも多分に休みボケ感覚だと思う。 稽古も明日から始まりで、休み中何をしたの報告を聞くだろう。 昨日来た一番下の5歳孫は、何やら新しいタブレット?形教材を買い与えられていた。 「そんなので教えている?」と娘に聞いたら、「いろんな物に触れさせておかないと・・」で、来る度に教育関係玩具が増えている。 何処の親も同じだなの感じで、でも与える分だけすぐに飽きるのにと思うのは私だけか? 我が子たちの子供の頃そんな教材はまだ…
我が子の大学受験の受験勉強に関連する自己主張が控えめだけど影のエピソードが濃くて思い出が深くて愛おしい勉強グッズや勉強アイテムたちとは?
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分半で読めます > さて本ブログでは我が子の 勉強グッズに関する記事を 何度か書きました。 目にする機会が多いor 思い入れが強すぎるアイテムを 優先的に取り上げてしまうので、 自己主張が控えめなグッズは 出番が少なくなってしまいます。 そこで登場回数が少ないけれど、 娘の大学受験の勉強に関連した 思い出深いグッズやアイテムたち をご紹介します。 本題の前に補足ですが、 娘は中2~高2春までに 転塾5回&入塾6度という黒塾歴が あります。そんな闇塾歴は、 中2春~ 集団指導A塾 ↓ 中2末の一ヶ月間 個別指導B塾 ↓ 中3夏期講習前…
こんにちは、唯一無二の算数指導者新鮮太郎です。今年のGWは飛び石ですが、明日からは4連休になります。塾の特訓講座に参加するご家庭もあるでしょう。特訓に参加する…
こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 1週間ちょっと前に大阪府公立合格判定模試の結果が返ってきました。 息子は志望校を北野と大手前選んでいたようです。 「何で見学に行った天王寺にしなかったの?」と聞くと、「お母さんが大手前って言ってたやん。」と言うのです。 確かに、「大手前も説明会行ってみたら」とは言ったことはありますが、志望校で私からここにしたら?と言うことはまずないので、なぜそう思ったのか不思議です。 そもそも、自分で決めなきゃいけないでしょ!と言いたいです。 で、結果は… 北野C 大手前A でした。 馬渕の第1回の公開テストでは 北野D 大手前Aでした。 お子さんが馬渕に通…