メインカテゴリーを選択しなおす
愛知県刈谷市近郊の方お子様の自己肯定感をあげながら楽しく子育てしませんか?0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)4か月…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。永井恵子保健学博士(シューフィッター/NPO法人WISH理事他)をお招きして、講座「産前産後の骨格…
愛知県刈谷市近郊の方お子様の自己肯定感をあげながら楽しく子育てしませんか?0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)つかま…
愛知県刈谷市近郊の方お子様の自己肯定感をあげながら楽しく子育てしませんか?0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)小さな…
愛知県刈谷市近郊の方お子様の自己肯定感をあげながら楽しく子育てしませんか?0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)玉転が…
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
なんでも心配していませんか?お母さんが出来ることはお子さんを元気にしてあげる事です お母さんが心配だとお子さんを質問ぜめにする方が多い様です 幼稚園や小学校…
愛知県刈谷市近郊の方お子様の自己肯定感をあげながら楽しく子育てしませんか?0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)お友達…
お子さんの心は見えていますか?行動には何か伝えたい事があります お子さんの行動には必ず意味があります 意外と お母さんも 幼稚園でも 幼児教室でも行動を見て…
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
今やっている事は本当にお子さんが伸びる事ですか?ご両親が安心する子育てになっていませんか? 《出来る》《出来ない》ばかり気にする方多いです。伸びなくなります…
幼児期の子育てがお子さんの能力を育てますそのため勉強会が重要になりますそれでレッスンの効果が出るのです 正しい指導で正しい子育てができれば後伸びする子に育ち…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)楽しく遊びながらいろんな運動をして身体と心を育てていきます。●お知らせ●💕ニド(…
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。こちらのブログが終了するというお知らせを知りました。1月のトラブルが回復したところだったので、残念ですアメブロに移行できるようなので、そちらにお引越しをしたいと思っています。いずれこのブログは見れなくなりますので、今後は、アメブロ、インスタの方をよろしくお願いいたします。モンテッソーリ子どもの家アイアイ(アメブロ)モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)↓の予定だそうです。うまくお引越しできるといいです。2025.04.16予定ブログ引越し・データダウンロード機能提供開始2025.07.01予定新規ブログ開設終了2025.09.30予定gooblogアプリ終了2025.10.01予定新規記事・コメント投稿終了/有料課金停止...gooブログ終了のお知らせ
2025年5月19日(月)「べびぃケア姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。0歳からの健やかな育ちを応援するため、「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」を開催します。講師は、助産師とモンテッソーリ教師です。「べびぃケア」は、一人一人の発達段階にあわせて身体のバランスを整え、健やかな成長を応援し、ママとあかちゃんのにこにこを目指します。ぜひご参加ください😊【参考記事】「べびぃケア👶」をおすすめする理由【前回の様子】2022年3月2022年4月2022年7月2022年10月2022年11月2023年2月2023年5月2023年10月2024年3月2024年6月2024年10月<日時>2025年5月19日(月)10時30分〜12時00分<内容>🤱ママの育児しやすい身体ケア・骨盤ケア✿ちょっと一息リラックス🚼べ...2025年5月19日(月)「べびぃケア姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」
2025/04/13 やりたいことに向かってまっしぐら(0歳)
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)やりたいことに向かってまっしぐらです😍 ●お知らせ●詳細は、HPをご覧ください。…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)4か月の赤ちゃんが入会してくださいました😍キッキングボールを蹴っているうちにゴロ…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)ズリバイはするけど、なかなかハイハイしないというお子さんでしたが、お子さんを観察…
頑張れる子は心が元気なお子さんんです幼児期に愛情を一杯もらったお子さんんです 《頑張れる子》にしたくて無理させてしまうと頑張れない子になります 《頑張れる子…
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)2025年3月の様子です。※ニド(Nido)とは、子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。「発達がゆっくりな気がする…」とママたちが心配されていたお子さんたちも適切な関わり方、発達にあった遊び方をお伝えし、おうちでも取り組んでいただいたことでとっても健やかに成長しています登りたいよ~。うんしょ。うんしょ。でも、ママたちは見守るだけ。本当に危険なときのために手は近くにありますが、自分でやり切るのを見守ります。これがとっても大事です。お友達の真似をして登るよ~待って~ハイハイができるようになったから、トンネルくぐりもスイスイです。お友達のお顔が出たら、パチパチパチ!木玉転がし。自分で玉を置いて目で追います。お友達に「どうぞ」積木落...ニド(0歳クラス)(2025年3月)
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ1歳半~2歳のお子さんたち。2月の少し暖かい日。砂場で遊んでいたら、中に…
お子さんの気持ちは理解できていますか?意外と自尊心が強いものです お子さんが傷ついている事に気づいてていますか 子育て勉強会していてなんとか気付いてもらえる…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティビーズ通しと縫いさし。それぞれ集中してます。●お知らせ●詳細は、HPをご…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2歳のお子さん。ピンクタワーを並べています。おうちでもいろんなものを並べ…
お子さんが頑張っているのが見えていますか?お子さんんが頑張るのを当たり前だと思っていませんか? お子さんは基本、お母さんに愛されるために頑張っています お子…
お子さんの心を考えて関わっていますか? 愛情が伝わる様に接していますか?
《ダダコネ》を見ていると苦しくなりませんか?《ダダコネ》をわがままだと思っていませんか?《ダダコネ》を誤魔化すために言う事を聞きすぎていませんか? 《ダダコ…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2歳のお子さん。使ったぞうきんを手で洗濯して干しています。●お知らせ●詳…
お子さんの心を考えて関わっていますか?愛情が伝わる様に接していますか? やはり0歳〜1歳の子育てで後伸びしやすいお子さんになります 最近は0歳~1歳からの入…
幼児教育をしていると出来るを見たくなりませんか?出来る事より《インプット》が大切です 今出来る子ではなくて、後伸びる子にする子育てが大切です 意外とよく見る…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2歳後半のお子さんたち。はさみに集中するお子さんの隣で床のお掃除。子ども…
最近土曜日・日曜日の要望が増えたので開講することにしました 浜松西教室は4月より土曜日に開講します 浜松西教室は月曜日・火曜日・金曜日・土曜日にレッスンをす…
理想だけの指導を受けていませんか?具体的な方法の指導を受けていますか?形だけ整える子育てになっていませんか? 子育てが分からない先生が適当な子育て指導する教…
お子さんの心は見えていますか?お子さんんはご両親の愛情を感じていますか? お子さんの能力を開花させるのに一番大事なのは心を育てる事です どうも幼児教室と聞く…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2歳後半のお子さんたち。お絵描き、パズル、シール貼り。お花を飾る活動もお…
幼児教室に興味ありますか?どこに興味を感じますか? 優秀なお子さんにする為だと思います 本当でしょうか?本来の目的は優秀なお子さんにしたいから通うものだと思…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2歳後半のお子さんたち。茶色の階段と色付円柱。大きい小さい、太い細い。違…
お子さんの気持ち見えていますか?お子さんの行動の意味分かりますか?正しい対応をしていますか? お子さんの行動には必ず意味があります 子育てが大変なのは、お母…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2歳後半のお子さんたち。木を磨く。スポイト。●お知らせ●詳細は、HPをご…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2歳後半のお子さんたち。それぞれ好きな活動を選んで活動しています。●お知…
しっかりお子さんの将来が見えていますか?お子さんの好奇心を大事にしていますか?お子さんのやる気を引き出していますか? お子さんの将来のために始めた幼児期の教…
お子さんにとって大事な《喜怒哀楽》お母さんには大変な《ダダコネ》
《ダダコネ》に悩んでいませんか?心の成長に大切な行動です対応の勉強が大切です 心が成長してきた証の《イヤイヤ期》《ダダコネ期》 1歳半から2歳半の《イヤイヤ…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ糸巻と絵カード合わせ。くるくる巻いていくのが楽しいですね。●お知らせ●詳…
お子さんの今ではなく先が見えていますか?小学生以降伸びるお子さんになっていますか?その方法が分かっていますか? 勉強はお子さんの好奇心や目標を達成するための…
いい子を求めすぎていませんか?出来るを求めすぎていませんか?反対に伸びなくなります 幼児期は好奇心一杯だから色々やります。だから躾もできます 年長や小学生で…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティシュレッダーのゴミを片づけています。こぼれたら、ほうきとちりとりでお掃除…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ絵カード合わせ。知らない動物の名前を繰り返し確認しています。シュレッダー…
お子さんの気持ち理解していますか?お母さんの理想が躾だと思っていませんか?お子さんが自分で《良い事》《悪い事》を判断出来る様にする事です お子さんの気持ちを…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティお弁当のあとのバナナ。自分で切って盛り付けます。子どもたちのお楽しみです…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。講座開催のお知らせです「産前産後の骨格の歪みを防止するために」 ~ホルモンバランスと骨格の変化に…
4月21日開催「産前産後の骨格の歪みを防止するために」 ~ホルモンバランスと骨格の変化について知ろう~
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。講座開催のお知らせです「産前産後の骨格の歪みを防止するために」~ホルモンバランスと骨格の変化について知ろう~ママが元気で楽しく子育てできると、赤ちゃんも安心することができます。この講座では、産前産後のママの健康維持のため、ホルモンバランスによる骨盤、身体のバランス変化の対処法をお伝えします。【講師】永井恵子保健学博士/シューフィッター/NPO法人WISH理事他【内容】「産前産後の骨格の歪みを防止するために」~ホルモンバランスと骨格の変化について知ろう~【日時】2025年4月21日(月)10:30~12:00【会場】モンテッソーリ子どもの家アイアイ【参加費】1000円(お申し込み後振込先をご連絡します)【お申込先】https://ws.formzu...4月21日開催「産前産後の骨格の歪みを防止するために」~ホルモンバランスと骨格の変化について知ろう~
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)2025年2月の様子です。※ニド(Nido)とは、子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。興味あるものにどんどん向かっていきます。入れる、出す登るおうちの階段上りがブームらしいどこでもよじ登るまだハイハイしていないのに、立ちたくて仕方がない。つかまる場所があったらつかまり立ちしてしまう。発達の順番を考えると、ハイハイする前には、まだ立ってほしくないので、赤ちゃんのしたい動きを満足できるように環境を整えたら、何回もくりかえしていました。ハイハイできるようになりました(後日高速ハイハイの動画を送ってくださいました)●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●クラスの詳細はこちら。モンテッソーリ子どもの家アイアイホームページInstag...ニド(0歳クラス)(2025年2月)