メインカテゴリーを選択しなおす
先週からついにビースケ、ビーゴローのプリスクールが始まりましたずっと午前保育だけだったから母は遠出、ランチはできずこの日をずっと待ってました初日は「ファザーズ…
Google口コミ⭐︎5のケーキ屋さん-Sugar Spoon
5月上旬頃にギャレリアにオープンして気になっていたケーキ屋さんSugar Spoon · Mumbai, MaharashtraGoogle マップで地図を検…
ご訪問ありがとうございますわが家はおはな(9)犬自分を人間だと思っているなつ(6)小1自分はそろそろ姉になったと思っているそしてパパママの4人家族ですそんなち…
ご訪問ありがとうございますわが家はおはな(9)犬自分を人間だと思っているなつ(6)小1自分はそろそろ姉になったと思っているそしてパパママの4人家族ですそんなち…
ポワイには庶民スーパーのDmart、高級スーパーのHaiko、Freshpicの3箇所があり、どこも近くて重宝させてもらってますその一つのHaikoのただなら…
ベジタリアン大国のインドではおやつにナッツを食べることもありナッツコーナーが充実しています中でも安価なピーナッツは人気があるようで数社から販売されていて、庶民…
4月末から始まったインターナショナルプレスクールの夏休み以前記事にもしましたが、インドだと幼稚園の夏休み期間にサマースクールというのが幼稚園などで開催されます…
6月中旬からいよいよ始まるビースケとビータの転園したインターナショナルプリスクール今度の幼稚園は制服があり引き取りに行ってきました制服代は全部で6500ルピー…
以前ご紹介したポワイにできた新しい高級スーパーFreshpik『ポワイに新しいスーパーマーケットがやってきた!』数ヶ月前から看板を取り付けたりせっせと作業が続…
ほうれん草嫌いなビーゴローインドではなかなか葉物野菜がないため、食べさせたいところ3兄弟大好きなカレーだったら食べるかもと思い作ってみました ほうれん草パニ…
インドと言えばIT大国ネットショッピングが盛んで、ネットスーパーも充実しています私は店員さんとのやりとりが好きなのと、自分の目で見て品物を選べるのでまだ未利用…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。モンテッソーリがどんな人だったのか、どんな思いで子どもの教育に携わっていたのかについて詳しく書いて…
子どもはどうして同じことばかりするの?(0歳1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。子どもはどうして同じことばかりするの?それは「敏感期」だから。「敏感期」は幼児期特有の短い期間。こ…
☔️6/12 D26 排卵日から9日🥚 現在デュファストン服用中💊 ああ…だるい。 そわそわしてたい期なのに イライラ期到来⚡️ 生理1週間前だけんねぇ💦 おととい夫に雷落としちゃった。 まじ適当すぎて息子の方が できるんじゃない?って思う😂 優しく言う事でお互いウィンウィン って先生とお話したけどさ。 何回も何回も同じ事を言うの 疲れちゃうのよ…(;´Д`)🌀 でも成長したのはイライラを 引きずってない!✨ 寝て忘れるってことができた👍 そして笑わせてくれる息子っw 私のお風呂上がりに髪を巻くタオル持ってきて 「ママのまね〜😆!」とご機嫌💓 3歳の息子は寝るまでずっとおしゃべり。 幼稚園で習…
こんにちわんこ。ハッピバースデーチョコちゃーん、のエンジェルタルです。これは2010年12月・6歳の時のタルちゃんです。ワタクチー、3歳になりマシター。おめでとー、パチパチパチ。プレゼントはくっさいおやつだよー。わーい!でも、朝ゴハンの後に謎のゲロリン(←食べたものを全部リバース)しちゃったから、今日は食べないほうがいいね。えー、見るだけー?ワタクチ元気なノニー?明日あげるからけふは大事をとってね。といふ...
自然への興味は幼児期から育てたい(1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。自然体験から学ぶことはたくさんありますね。純粋な幼児期にたくさんの自然に触れて、自分たちの住んでい…
インドのインディアンスナックの有名ブランドの「Haldiram’s」インディアンスイーツ、スナック菓子、飲み物、クッキー、レトルトカレーなど手広く食品販売を展…
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びます こんちは〜 朝から弁…
【はじめてずかん1000vs1500徹底比較】1歳から3歳息子が愛用!違いと選び方を口コミ本音レビュー
はじめに:「タッチペン図鑑、1000と1500、一体何が違うの?」その疑問、2年以上愛用中のパパが徹底解説します!こんにちは!「いろパパ」です。お子さんの言葉の世界をぐんと広げ、遊びながら知的好奇心を刺激してくれる、タッチペンで楽しむ「おし...
5月は1番暑く、モンスーンが始まり一気に湿度もましてバドミントン後に頭痛がすることがしばしばありましたこれは良くないぞと思い、インドで買える熱中症対策商品を探…
4月上旬から始まったフラットの駐車場スペース地下、エレベーターホールの工事石壁を全部手作業でトンテンカン、トンカチで叩いて剥がしていました日本でも石壁剥がすの…
はーちゃん お誕生日おめでとう(ロンロンのお誕生日✙なんでだろ・・・)
今日6月7日は、ハーデル(はーちゃん)の12歳のお誕生日我が家に来てくれてありがとう・・・ 2日から原因不明の体調不良になったけど昨日からご飯が食べられるよう…
私の友人がこよなく愛する「湖池屋スコーン」インドにも似たようなお菓子を発見しました!KurKure というお菓子94g入りで22ルピー(約40円)と激安Dma…
何か目新しい美味しそうな物がないか久しぶりにHaikoをじっくり調査して見つけた一品Modern Fruity Bread 10枚切りの小さめパンで、総量20…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ本物の針と糸を使って縫いさし。 子どもにとっては本物はとても魅力的。子ど…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。 「スマホを与えたらなかなかやめないので、親子喧嘩になります」という中学生ママからのご相談。 そこ…
乾期にはどこに売っているのか分からなかったレイングッズたちがモンスーンに入り一気に集結しました大人用長傘は249ルピー(約420円)大きな傘よりも持ち運びに便…
年に一度の日本人会主催の懇親会が行われました会場が屋外で、今年はモンスーンが早く訪れたため天気が心配でしたが当日は見事晴れ会場はポワイから1時間ほどの南ムンバ…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ子どもが一人でできるCooking😍自分でできることが増えるのは自信につ…
にほんブログ村 今回は、3歳にして、マリオカートをする動画 www.youtube.com 体をねじりながら操作するあたりが、初々しいです。 www.nagoya-bengoshi.info
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ自分の手と五感をフルに使って本物の鰹節削りでふりかけづくり。いい匂いで食…
5月の家計簿はざっとこんな感じになりました↓食費:11,821ルピー衣類:8,109ルピー住宅費:4,645ルピー自動車:11,160ルピー教育費:65,59…
インド滞在が180日を超える場合は外国人登録(FRRO)が必要ですインド到着後14日以内に登録を完了する必要があり、昨年8月へ渡印してすぐにやった手続きの一つ…
2025年日本ダービーはクロワデュノールが快勝!2歳王者が世代の頂点に返り咲き、北村友一騎手に悲願のダービー制覇をもたらしました。競馬ファンが涙した名勝負を振り返ります。
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(1-2歳クラス)お友達と同じことがしたくなってしまう子もいますが、待っ…
『えらいこっちゃのようちえん』感想レビュー|登園渋りの子どもの気持ちがわかるあらすじと共感ポイント
『えらいこっちゃのようちえん』は、登園渋りの子どもの気持ちに寄り添った絵本です。初めての幼稚園での戸惑いや不安をリアルに描き、子どもも親も共感できる内容。あらすじや元保育士の視点から魅力を詳しく紹介します。
久しぶりの長男(4月から年中さん)に関する記事です! 長男は年少の1年間、Z会幼児コース(年少)を受講していました。 有名?な副教材、ぺあぜっと2月について簡単にまとめていきます。 何かとためがちなぺあぜっとでしたが、2月分は実は2月中に終わらせることができましたよ〜! <...
ポワイでモーニング-SMOOR Lounge - Powai
幼稚園が夏休みになり午前中しかフリータイムがなくなった近日ランチはしばらく行けないのでモーニング、ブランチしに行こうということで訪れたお店SMOOR Loun…
月日が過ぎるのは早いものであっという間に6月になっちゃいますねインドのインターナショナル幼稚園は絶賛夏休み中ですが、日本人学校は通常営業中今年の夏休みの始まり…
『大ピンチずかん』はどんな絵本?あらすじ、子どもが学べること&魅力を紹介!
鈴木のりたけさん著書「大ピンチずかん」の魅力まとめ♪2025年春には、待望の第三弾の発売されましたね。ピンチを乗り越える力が育つ「大ピンチずかん」。絵本のあらすじや、保育現場で読み聞かせをした時の子どもたちの反応も合わせてご紹介!
ムンバイ日本人学校の校歌に出てきたり、学校通信の名前でもある「グルモハル」インドでは有名な花で、今の時期に咲く花との事でずっと探していました有名だから日本の桜…
約3週間前に久しぶりに降った雨久しぶりの雨に生き生きするポワイの木々たち乾期中に積もり積もった埃や土が洗い流されてドロドロの雨水以降晴れ間が見えないどんより曇…
【男の子七五三】楽天で簡単着付け袴をレンタルしてみた!フルセットで素人でも簡単セルフ着付け可能♪【京都かしいしょう】
先日、長男5歳次男3歳の七五三のお参り&撮影をしてきました!スタジオ撮影も考えましたが、自然な雰囲気で思い出を残したくて出張撮影を選択。その際に楽天で素人でも簡単に着付けができるキッズ袴をレンタルしたので、その体験を話したいと思います♪
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(2-3歳クラス)お箸の練習中です。箸に興味を持つけど、握り持ちします。…