メインカテゴリーを選択しなおす
不妊治療で病院に通い始めて、まだ1ヶ月経ってませんが採卵手術をしてきました! 人によると思いますが、あっという間に進んで
40代の妊活|妊娠中の保険どうする?出産・育児の不安を解消する保険選び
妊娠や出産は、急に何があるかわかりません。 自然分娩から急に帝王切開になることも少なくないですよね。 出産だけでも不安な
40代の妊活|妊娠中の保険どうする?出産・育児の不安を解消する保険選び
妊娠や出産は、急に何があるかわかりません。 自然分娩から急に帝王切開になることも少なくないですよね。 出産だけでも不安な
未来を紡ぐ翼翔太がカモメを婦人科に預けたことで、新たな運命が動き出しました。時が経ち、彼のカモメが引き合わせたジバァとアリスの娘、アリサと再会。物語は運命的な…
人工授精や体外受精など不妊治療を受けたい!と産婦人科に初診を受けた際、先生から言われた一言に「はっ」としました。 「生命
3回目の来院は、初めて旦那さんを連れて行きました。 今回は、生理が来たので卵巣の中の卵子の確認と、前回の検査結果、さらに
こんにちは。訪問ありがとうございます。 今回からは2つ目の病院での治療について記載していきます。 毎回不妊治療の記事じゃん!いつ子育てや他の記事書くのさ! って感じですが、記憶が残っているうちに第一子
第一子の不妊治療のざっくりまとめ。 詳細は別途ちょこちょこ記憶を辿って記載予定です。 不妊治療開始した理由。 妊活開始しすぐ自然妊娠するも繋留流となる。 その後半年しても妊娠せず不妊治療を開始し。
こんにちは。 本日も訪問してくださってありがとうございます。 前回に続きまして今回は1つ目の病院で通院4回目以降の話と2つ目の病院の話も出てきます! はい、1つ目の病院で所謂タイミング療法的?なことを
こんにちは。 このブログに訪問ありがとうございます。 今日も不妊治療について記載します。 前回は不妊治療の門を叩くまでの経緯を記載しました。 今回は最初の病院選びなどについてです。 はい、病院選び
「さぁ、妊活するぞー」っと思って、すぐにできることは食事ですよね。 40代で妊活に必要な栄養素など、食事に関する情報を調
40代の妊活|体外受精スケージュールとカウンセリングレポート【体験談】
産婦人科に初診を受けに行った時、私の生理の周期から翌日か、翌月の第2週目に来院してほしいと言われました。 妊活は、生理周
40代の妊活|遂にスタート!産婦人科初診で感じたこと【体験談】
産婦人科の初診予約をして約1ヶ月半、ようやく初診に行ってきました! 緊張しましたが、自分でネットで下調べするのと説明して
40代の妊活|遂にスタート!産婦人科初診で感じたこと【体験談】
産婦人科の初診予約をして約1ヶ月半、ようやく初診に行ってきました! 緊張しましたが、自分でネットで下調べするのと説明して
低AMH、30代半ばの不妊治療。今回は人工授精(AIH)の体験談をお伝えします。人工授精は5回経験しました。経験してわかったことや、こうすればよかったという反省点などもお伝えします。
【体験談】私がこれまで経験してきた妊活・不妊治療について振り返ります。2023年11月、初めての人工授精に挑戦!2周期連続リセット。そして3回目でついに陽性!妊娠できた転機とは?当日の流れや費用についてまとめました。
最近なかなかブログが書けない。いや、、書かない?笑その理由を書こうかなーと。今日はデコログ記事を載せるのではなくつらつらとblog書いてみる日にします🫶11月…
最近blogサボり気味だあ11月にいく予定の母との旅行について書きました♡♡母、とんでもなく雨女だから....どうか晴れてほしい笑⬇︎デコログ記事はこちらから…
男目線の妊活日記⑪ 3つ目のクリニック いざ体外受精へ と思いきやちょっと待ってくださいよ〜
男目線(旦那目線)での不妊治療を含む妊活を日記形式で書いています。今回は11話です。3つ目のクリニック(病院)に体外受精をしに行ったのにまさかの展開に・・・。
男目線の妊活日記⑨ 顕微しかないやんと言われてからの初めての人工授精
女性目線ではなく、男目線のでの妊活日記です。今回はお医者さんに言われた一言で吹っ切れた話です。参考にならないかもですが、こんなこともあると笑っていただけたら嬉しいです。
山形-長野フルーツ旅part8~イヨボヤ会館行ってみた!2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、父ちゃん好きスキ1」です。 ももた…
8/16 D3 生理周期30日 排卵予定日まであと13日 こんにちは( ^ω^ )💓 先週クリニック初診へ行ってきました。 とても綺麗なところで 前に通ってたところより広く、 フリードリンクも沢山あって 待ち時間が結構あったので ココア飲んで待ってました☕️✨ 最初は診察室で先生とお話し! 年齢もあるので人工授精からしたい事 1人目でした不妊治療の内容を話し、 先生からは1か月検査などしてから 次の周期から人工授精をしましょう! と話されてましたが・・・ その後内診をしてもらい 「今週期からしましょうか!」との事。 びっくりしてそのまま「はい!」と 返事をしたけど祖母なくなったばかりで いろい…
初めての妊娠が双子だったので、とまどいと不安の多い妊娠期間でした。 今回は、そんな双子の妊娠期の体の変化や過ごし方について書いていきたいと思います。 双子妊娠は管理入院が必須? 周りに双子妊娠の経験者がいなかったので、双子の妊娠についてネッ
【多胎妊娠】諏訪マタニティークリニックでの減胎手術1日目(3泊4日の入院手術)
減胎手術をすることが決まり、手術までの日々は複雑な気持ちで過ごしていました。手術前最後の検診でも三つ子は元気に成長していました。そしていよいよ長野県へ…。 前回の記事はこちらから↓ 手術1日前に長野県入り いよいよ、3泊4日の入院手術となり
【多胎妊娠】諏訪マタニティークリニックでの減胎手術当日~退院まで
減胎手術を受けるために長野入りし、入院当日は手術前の様々な検査を受けました。そして翌日、とうとう手術の日を迎えました。 前回の記事はこちら↓ 減胎手術当日 手術当日の起床は6:00でした。 検温・シャワーを済ませ、部屋で待機。 ナースコール
嵐山のセルフ写真館の話かきましためっっっちゃ楽しかったしすんごい思い出になりました!!!主人とまた家族写真撮りたいなって時はここありかもしれなーい♡笑マタニテ…
最近また色々あって皆さんに聞いてほしい話がいっぱーい!記事がおいつかなーい!笑🔑つきで書きたいこともあるし👉👈とりあえず今日は心機一転の話♡と、ドラスト購入品…
寝ても寝てもねむーい笑今日は平日だと言うのにめちゃくちゃ仕事忙しかった!!どんどこお客さん入ってくる!マスクが暑くてきつい〜帰ってから3時間昼寝しました w …
珍しくケンカしました実家にいるときも母と父に聞いてもらって笑母 私が電話したろか父 俺がLINEしたろか私 いや出てくんな出てくんな wwて会話してましたケン…
今まで母の手術あれこれを皆さんに聞いてもらっていたので、退院もご報告しますーっ!さっむい病院に17日間いて、ちょうど梅雨が終わってからの退院やったし暑さにやら…
こんばんは〜今日はひっっさしぶりに1日家にいた!気になってたところ掃除しまくってすーんごいスッキリしました。笑今日のデコログは一気に2つ!!だーいすきなゴンチ…
みなさん前記事へたくさんのコメントありがとうございましたまた改めてその後の母のこと書きますっ全然関係ない話なんだけど、今日こんな記事を見つけてびっくり!!えぇ…
三つ子を妊娠し、家族会議の結果、減胎手術(減数手術)を受けることになりました。しかし、減胎手術は賛否両論あり実施を公表している病院が少なく情報収集がとても大変でした。そして前回の記事でやっと減胎手術を受ける病院が決まったわけですが、今回は手
こんばんは!なかなか皆さんのblogに遊びに行けずすみません💦先に言っておくと、母の手術は無事に終わっています。でも思いがけずなこともあり昨日は心ここにあらず…
前回の記事で、三つ子妊娠について家族会議をし、第三の選択肢である減胎手術を受けることに決めたわけですが、今回は減胎手術を実施している病院について調べた時のことを書いていこうと思います。前回の記事はこちら↓ 公にしている病院は2件(私調べ)
親友が無事に安定期をむかえたのでずっと渡したかったものを渡してきた日のblogです♡無事に安定期を迎えた親友へプレゼント...🎁❤️🔥Decologは、ライ…
7回目の人工授精で妊娠、いつもと違ったこと 転院先での3回目(通算7回目)の人工授精も、いつもと同様にすんなり終わったわけですが、その時にいつもと違う、、というほどでもないけど、あえて言うならこれかなというところがありました。 それは・・・
私たちは、病院に通いながら妊活をしていました。仕事をしながらの通院だったので、職場の近くにあるクリニックで、最初は生理不順の治療から始めました。 そして、排卵の時期を見てもらいながらタイミングを取る、というタイミング法を試していましたが、診
NHKドラマ10『燕は戻ってこない』第6話◆双子妊娠も父親は誰?
『燕は戻ってこない』第6話北海道から戻ったリキ(石橋静河)は3回目の人工授精を受け、ついに妊娠する。しかしお腹の子の父親が基(稲垣吾郎)であるという確証がない。自分が招いた事態に激しく後悔するリキ。不安に耐え兼ね、すべてを打ち明けようと悠子
NHKドラマ10『燕は戻ってこない』第4話◆基(稲垣吾郎)と千味子(黒木瞳)にムカっ!!
『燕は戻ってこない』第4話リキ(石橋静河)の自由を契約で縛ろうとする基(稲垣吾郎)に反発を覚える悠子(内田有紀)。しかし、基の自分への思いの深さを知り、計画へのためらいを振り切る。リキもまた、親友のテル(伊藤万理華)が東京を離れることを知り
こんばんはずっと書こうと思ってた記事やっと書いた!!親友にも許可もらってる〜♡不妊。親友からの妊娠報告。Decologは、ライフスタイルメディアにリニューアル…
こんばんは今日のデコログ、2日前に更新したやつなので無事に生理はきておりますっ。(タイムリーにこっちにも更新したよ!ができなくてすみません..)夜に書いたダラ…
日本の健康保険証は外国では使えません。でも、後日請求することで、医療費の還付を受け取ることができます。これを「海外療養費制度」といいます。海外療養費制度を人工授精の治療で使ってみたので、報告します!保険適用外になった部分もありましたが、3万円以上給付を受け取れました。
こんばんは今日もお仕事てんてこまいでした..でも楽しい!(笑)仕事終わってからウェルシア買い出しいってなんも映えない普通〜〜の日用品だけどまたUPします❤︎ …
こんばんは昨日の仕事終わりに実家に行って今日は母と梅田デートしてきました♡久しぶりにルクアイーレとかも行ったけど、人やばすぎるー!めっっちゃ疲れたけどかなり充…
こんにちは世間は三連休ですね〜✨私は今日と明日は出勤!今日は忙しいかなと思ったら暇すぎて拍子抜けしました..明日は忙しいといいなぁ。笑で!明日は先週行けなかっ…
人工受精後、期待しすぎてはいけないのに、何度か体温を測りなおしたり、排卵日からの日付を数えたり、フライング検査をしてしまったり。人工受精後の自分のきもちの話。
羨ましいという思い、おめでとうという気持ち、素直に喜べない?!どんな感情も私の大切な感情。卵が教えてくれた大切な贈り物です。