メインカテゴリーを選択しなおす
【資産1億円の30代ママ】夫婦間のクリスマスプレゼントは?なし?
今日はクリスマスイブ!親になってからのクリスマス楽しすぎる!最高!そんな私ですが、夫婦間のクリスマスプレゼント皆さんどうしていますか?結婚9年目(多分)もうクリスマスプレゼントのネタが切れてきました。資産1億円あるから欲しいものは大体何でも買えるけど、欲しいものがまじでない。安上りな女です。
2024.4.6-2024.4.71泊2日🐾秩父旅行はじめてのキャンピングカーで車中泊ドキドキ!まだ分からないことだらけ。予行練習ということで近場を選びました…
30代夫婦とフレンチブルドッグです🐾日々の出来事やおでかけ記録、キャンピングカーでの旅のことなどを綴っていきたいと思います夢は日本全国まわることまずは自己紹介…
今日は久しぶりのいい天気でしたね〜🔆嬉しくて朝から洗濯機2回まわしちゃいました都内も朝晩は冷え込むようになってきたからそろそろ毛布をコインランドリーに持って…
望月 はな我が家は、毎月25日始まりの、翌月24日を1か月として家計管理を行なっています。6月の家計簿を今日締めました!3日間の節約おうちごはんと気になる6月の食費結果は…?我が家の新定番【サムゲタン風スープ】《メニュー》もち麦ごはん鶏手羽
望月 はな我が家は、毎月25日始まりの、翌月24日を1か月として家計管理を行なっています。やりくり費4万円を手元で管理し、1か月やりくりした結果をまとめました。やりくり費:¥40,000《家族構成》夫婦愛犬2匹(チワワ姉妹)5月の結果【¥3
にほんブログ村プロフィールもつけてみました✨ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうござい…
にほんブログ村プロフィールもつけてみました✨ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうござい…
昨日は自分のがん保険について書きました。 今日は夫のがん保険について。 ワタシと同時期に保険の見直しをした夫のがん保険ですが、毎月の保険料、 なんと月885円でした。 安すぎるやないかい!!! 条件や保険会社もワタシと全く同じで がん治療をしたら毎月10万円(ホルモン剤のみ含む)給付 診断されたときの一時金はなし というもの。 保険料払込免除特約(がんと診断されたら、以降の保険料支払いが免除) 緩和ケア特約(治療ができない段階になった時でも、モルヒネなどの薬剤が処方されると治療した月と同額が出る) の特約を付けたのも一緒。 年齢は33歳での加入、とワタシより1歳若い条件ではあるものの、 30代…
子なし主婦は仕事のない日はどんなスケジュールなのかを書いています。私はかなりだらけた生活をしているので、他の人は違うかもしれませんが参考までにどうぞ。
2024年の目標貯金額|共働きになる予定の30代夫婦ふたり暮らしの家計簿
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します! 昨日は昨年の貯金額と現在の総資産について記事を書きました。 新年一発目の記事は、やはり今年の目標貯金額でしょう(`・ω・´) というわけで旦那さんと簡単ではありますが、マ
過去最高!2023年の貯金額と現在の総資産|30代夫婦・一馬力の家計簿
ブログの更新が少し久しぶりになりました。実は先週から単身赴任中の旦那さんに会いにインドネシアに来ております。1ヶ月ほど滞在します。 インドネシアに来ても自宅では簿記の勉強と就活と筋トレをしているので、海外滞在感はありません(笑)ただ、インド
こんにちは😊丁寧な暮らしができずいかに楽をするかを日々考えワンオペ育児に励むぷにこです。訪問、いいね、コメント\ありがとうございます🙇♀️🤍/ブラックフラ…
【参宮橋 レガーロ】ミシュラン一つ星レストランのランチコースで夫の誕生日を祝う
画像付きでミシュラン一つ星獲得レストラン「参宮橋 Regalo」のランチコースを詳しく紹介します。
過去の幸せな日々を思い出して寂しくなることがある。パートナーがいなくなったらそれらと共に残されるなんて耐えられない。ではどうすべきか?
悪阻(つわり)対策に効果のある栄養素と酷くなる成分!フライドポテト以外で食べやすくて悪阻が軽くなる食品は?【実体験】
ついに妊娠後期に入ったnonoです。 妊娠初期の悪阻はとても辛く、何を食べればいいのか、どんな食べ物なら食べられるのか、悩みますよね…。 そんな辛い時期、「吐き気があったけどマックのポテトは美味しく感じた」という妊婦さんの話はよく聞きます。 実際に私もポテトを食べる事が出来ました。 何故…
今年の夏休み。私も夫も8/11〜8/20まで10連休という長い休暇でした。私の実家に帰省したり、息子の好きなはたらく車を見に行ったり、桃狩りしたりと色々経験しました。一方で8/14〜8/18は平日のため保育園は通常通り稼働していました。息子
みなさま、初めまして。いもまるです。 結婚して以来、夫のおかげで旅行する機会が増え素敵なホテルや旅館に泊まるようになったので、私が当時のことを思い出し「うふふ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは 2児男の子ママsakanaです:-) 最近またコロナが流行っているという話を聞く。 私の職場でもここ数日で数人がコロナかかり休んでいる そんな中ここ数週間咳が止まらないから、もしかしてこれがコロナ?っと気になり始めた 日によって波があるけど、空咳のようなものが出てケホケホしやすい (痰が出る感じではない咳) 極めつけには、3日前に旦那が発熱 怪しくて抗原検査してもらった 私は発熱はないけど職場でコロナ感染者が出てるし、謎の咳もあるし抗原検査してみた 結果は陰性 一安心したけど、じゃ…
帰省から戻ってきました。日中は殿と2人だけの日々。土日も仕事に趣味に忙しそうな夫で、なんとなく疎外感や寂しさを感じることがここ最近増えていました。本音を言えなくなったのはいつか私が夫と結婚した最大の理由は、自分の気持ちを我慢せずに話せる相手
蒲郡西浦温泉 和のリゾートはづ オーシャンビュー和室 夕食の内容 はづの営業部鳥 まとめ 蒲郡西浦温泉 和のリゾートはづ www.hazu.co.jp 県内旅行をすることって無かったんだけど、ラグーナのプールを利用する前日に1泊したくてこの宿を選びました (実際はプール利用をした日に泊まった方が良かったと感じた) 蒲郡西浦温泉 和のリゾートはづ オーシャンビュー和室 夕食の内容 はづの営業部鳥 まとめ オーシャンビュー和室 次男が10ヶ月の時だったので、和室でゆっくりと過ごせました びっくりしたのはホテル前の坂がすごかった そのおかげで眺めはいいです 夕食の内容 (イメージ) 夜の食事はお造り…
赤ちゃんとの旅行は不安がつきもの 旅先で気をつけたこと寝かしつけはどうしてた?
こんにちは 2児男の子ママsakanaです この記事におすすめな人 旅先での赤ちゃんのお世話が心配 寝かしつけってどうしてるの? 移動中の授乳やオムツ替えは? お風呂はどうした? 私たちは元々旅行が好きな夫婦でした。 長男が生まれ、次男が生まれ育休のタイミングとGoToトラベルや全国旅行支援が重なり、生後3ヶ月くらいから赤ちゃんを連れて旅行をしてきました! 長男の時は赤ちゃんを連れて旅行することが不安で ”寝かしつけ大丈夫かな?” ”授乳どこでする?” ”グズったらどうしよう?” なんて色んなことを考えて不安になったこともあります いざ、旅行に向かってしまえばなんとかなるもの。笑 私の体験談を…
【高たんぱく・低脂質】鶏ハム簡単レシピ!活用方法も!【電気圧力鍋】
「高たんぱく・低脂質」で美味しい食材の「鶏ハム・サラダチキン」。 サラダと一緒に食べたり、小腹が空いた時に食べ
もし、もし万が一のことがあったらぼっち主婦はどうするよ? 友達いない子供いない、親ももういない!! 毎日どうやって孤独と戦って生きていくよ?
にほんブログ村プロフィールもつけてみました✨ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうござい…
「2人でどこかいきたいところ、ある?」と、夫が急に聞いてきました。突然の質問に戸惑う私。「んー?なんで??」「平日に2人で有給取ったとしたら、息子が保育園に行っている間にどこか行きたいところあるかなぁと思って」あ。そういうこと。将来の話とか
1歳・4歳 子連れ びわ湖バレイ びわ湖テラス ロープウェイの料金やクチコミは?
こんにちは 2児男の子ママsakanaです:-) 先日行った滋賀旅行で観光してきた ”びわ湖バレイ”についての記事です この記事でわかること びわ湖バレイの景色 ロープウェイをお得に利用する方法 子連れで利用した感想 宿の記事 saka7xk.com 琵琶湖バレイ ロープウェイ往復料金 6月中旬の山頂の様子 びわ湖テラス テラスカフェ 授乳室・救護所 クチコミ まとめ リール動画 琵琶湖バレイ www.biwako-valley.com 私たちが宿泊したおごと温泉からは車で20分ほどの場所にあります ロープウェイ往復料金 大人 3,500円 小学生 1,500円 幼児(3歳以上) 1,000円…
可愛いフライパン「CAROTE」の正直レビュー!口コミは本当?機能性は?
見た目が可愛く、安価で機能性も高いフライパンや鍋を探していた時に出会ったのが「CAROTE」シリーズです。 取
赤坂・日枝神社でお宮参り!同日にお食い初め実施の様子を画像付きで詳細レポ。
今回の記事は2023年4月に赤坂・日枝神社でお宮参りを行い、同日にお食い初めの会食を家族で実施した模様を画像付きで紹介していきます。
今日は通勤途中で寄ったコンビニで ふと気になって 「ポケモンカードありますか?」 って聞いてみた 店長さんらしき人「あるけど、10時から販売なんです。すでにもう並んでる人いるから・・・」 って丁寧に答えてくれました (違うお店では嫌そうな顔されたから聞くのがちょっとトラウマだった;) 10時にもう一度お店へ そして無事20パック購入できました!! 購入後、店長さんらしき人にぺこりと頭を下げたら やったね!と言わんばかりのガッツポーズで返されました。笑 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 中身はというと一部だけどこんな感じ 3パッ…
にほんブログ村ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうございます🐥ご訪問ありがとうございます…
にほんブログ村ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうございます🐥ご訪問ありがとうございます…
にほんブログ村 ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうございます🐥ご訪問ありがとうございま…
にほんブログ村ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうございます🐥ご訪問ありがとうございます…
【参宮橋 レガーロ】ミシュラン一つ星レストランで夫の誕生日を祝う
こんにちは。同い年の夫と暮らすミドサーのfuryuです。これといった趣味がないインドア夫婦のわたしたちでしたが、星のやの非日常体験に感動したのをきっかけに色々なところへ出かけるようになりました!今回の記事は、ミシュラン一つ星獲得レストラン「
【星のや富士|宿泊レポ】夫婦で初グランピング!1泊2日で過ごす秋の非日常アウトドア体験
星のや富士への一泊二日宿泊レポです。夫婦で初グランピング体験をした内容を、当日のスケジュールに沿って画像付きで詳しく紹介します。