メインカテゴリーを選択しなおす
私の最近アクセスの多かった記事は↓こちら 1位 『【株主優待】マクドナルドのトマトトッピングサービス終了です』私の最近アクセスの多かった記事は↓こちら1位 『…
登戸駅と駅前ロータリー、今どうなってる? 登戸駅から出ている藤子・F・不二雄ミュージアム直通の「ミュージアム線シャトルバス」です。 外国人の方も、結構利用しています。 登戸駅はどうなってる? このように、登戸駅前のロータリーは工事中です。
【アソビュー!】期限間近のポイントはコレで消化!サーティワンアイスクリームのチケット購入レビュー
気づいたらアソビュー!のポイントが今月で失効しそう…でもどこで使おう? と悩んでいませんか? アソビューのポイントは、取得後180日間(約6か月間)の有効期限があります。 期限を過ぎると自動的に失効…! 期間限定ポイントは、さらに有効期限が
週末 吉野家でテイクアウトしました 店内飲食しなかった理由は こちらです (画像はアプリからお借りしました) 優待券を使うため 値段調整で牛小鉢を追加しました このキャンペーン
たまには贅沢に、政府の金で、普段買えない高級品を買う。何買う?吉野家の特盛牛丼?吉牛400円時代を知っていると、900円は払えない。あぶく銭でもなければ。シェイク100円時代を知っていると、ゴディバ980円は買えない。一日分の食費に相当する。2025年、チョ
ヤンシーです。(・∀・)先日の吉野家親子丼の発売日。スキル「ギリギリ男」を発動してしまったせいで発売開始ギリギリ直前で食べれなかった親子丼。早くも高陽便でリベンジの機会が与えられました。高陽店も、黒いお店なので。もう迷いなく親子丼オーダー!こちらの迷いはなかったですが、レジのおねーさんが新人さんのようで、Vポイントの処理方法がわからずあたふた迷走。先輩のスタッフに尋ねて1からやり直しとなりました。レジ...
ヤンシーです。(・∀・)昨日の五日市~廿日市便。ランチタイムが遅くなるパターンの便です。で、夜には西区民文化センターでハワイアン協会の代表者会議があるのでそれまで時間を潰さなくてはなりません。ここはひとつ、黒い吉野家さんのドリンクバーを利用しようと、吉野家廿日市宮内店へ。数少ない黒い吉野家。ドリンクバーやコンセントが使えるんです。で、目に着いたのは親子丼の掲示。もうこれ1択でしょ!思いがけないラッキー...
今日は弟子を連れて外食、どこで食おうかな~と悩んでたら、丁度吉野家の期間限定親子丼が昨日から始まりました。 吉野家の期間限定って割と当りが多いので今回も楽しみです。 ちなみに弟子と一緒なので現物の
にほんブログ村吉野家の株主優待券を利用して「牛プルコギ定食」をいただいてきました。定食のご飯増量・おかわりは無料です。大盛にしました。(公式サイトより引用)----------今年新商品として登場する『牛プルコギ丼』、『牛プルコギ定食』は、旨みたっぷりの牛肉に、シャキッと食感が楽しい3色ピーマンを加え、甘辛い特製たれで焼き上げた商品です。牛肉のジューシーな味わいと、ピーマンの爽やかな風味が絶妙に絡み合い、ご飯との相性も抜群です。----------新登場!『牛プルコギ丼』・『牛プルコギ定食』 吉野家公式ホームページ牛肉、玉ねぎ。3色ビーマンの色は赤、緑、黄。キムチ付きです。ご飯には紅生姜を多めにのせました。料金は767円。スマホアプリクーポン利用で50円引き、500円の株主優待券を1枚利用して差額は217...【株主優待】吉野家:牛プルコギ定食(2025年4月)
吉野家 牛魯珈カレー(並盛・729円)、半熟玉子(107円)
吉野家と東京の大久保にある"魯珈カレー"さんがコラボした って事で牛魯珈カレー(並盛・729円)、半熟玉子(107円)注文計836円 メニュー到着スパイスとハーブの香りがした。辛そうな匂いとハーブの香り牛丼の上部分も乗っててコラボ感あるね 半熟玉子を落としたカレーは具無しで牛丼の上が具になる カレーはハーブスパイスが効いてて辛口インド人のカレー屋っぽい味 後味はしょっぱめでその後さらに辛くなる。結構辛口肉より玉ねぎの甘さが嬉しかったので、玉ねぎを増やしてほしい 半熟玉子の甘さとも合ってたので、トッピングして正解だった 玉ねぎ多くしたら良くなると思う
おはようございます1週間の始まり、月曜日旦那弁当はなし。昼から大事な仕事があり、食べる時間がないんだとか。(夕方あたりに何かしら食べるとは思うけど)この大事な…
先日吉野家さんのW定食(牛皿・から揚げ定食)を頂く機会がありましたので、レポートさせて頂きます。 W定食(牛皿・から揚げ定食)の概要「W定食(牛皿・から揚…
吉野家のプルコギに惹かれました。牛丼以外を推して来た って事でプルコギ丼(並盛・674円)、生玉子(107円)注文計781円生玉子はトッピングで付けた。ねぎ半玉と迷ったが生玉子にした 待ってる間パシャりカレーにも力入れてるね メニュー到着。生玉子を入れた プルコギ丼は韓国的な焼肉味を想像したら違うかった甘口の日本的な味。牛丼にピーマン、パプリカ、生玉子入れた感じ緑、黄色、赤でキレイやね。信号カラーピーマンはほろ苦く、黄色、赤パプリカと玉ねぎは甘い
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル なんとなんと、びっくりびっくり。。。。物価高に対抗して庶民の味方だと、応援し続けていた牛丼の吉野家さんの記事を書くことがこんなに遠のいていたなんて!! 前回は10か月も前の話になってしまっていた。 前回シリーズリンク hatch51.com いかんいかん、反省反省。。。。日本国民、いや日本国の庶民に安い価格で美味しい食べものを早いタイミングで提供してくれている吉野家さんなんだけど、安い価格の吉野家さんであるはずなのに、貧乏金なしの(泣・・・・僕としては、吉野家さんののれんをくぐることさえ…
函館神山店。「牛丼」 平日のお休みの昼食後に娘とボウリングへ♪激混みだったけど、左右2レーンでソロ投げ。終わりで3FのBIGBANGでも遊んでみた〜 夕食用に吉野屋へ。牛丼を買って帰ろうかと話しをしたら、○○
函館神山店。「朝牛セット」 朝食で牛丼を食べたいと思いまして('・ω・')数日前の夕食の牛丼がとても美味しくて。wさらに、紅生姜をもっと食べたいとの衝動が、、 6時40分に入店。先
【モーニング】吉野家(朝牛セット&あさり汁)牛丼うんめぇ〜!味噌汁にアサリが10個も入ってて大満足!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 今日はソロモーニング!吉野家@稲荷町で『朝牛セット&あさり汁』を注文!うひょー!うまそー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・)✨ しー し─Jまずは一口食べてみると。。( ‘༥’ )ŧ‹”ŧ‹”ウンメエェーーッ!! ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ θ__θ ( 日 - 日)やっぱ吉野家の牛丼って最高だわ。朝から元気が出る味。昼でも元気が出る味。夜でも元気が出る味。いつ...
吉野家太田丸山店牛カルビ定食ご飯は増量だ 牛カルビサラダ味噌汁七味を少々・・・サラダにマヨネーズ牛カルビご飯にのせて食べる美味い 支払いはシニアパスポートで10%引きだ御馳走様でした😋
吉野家の豚丼を食べました。豚丼の復刻商品。淡い色合いの豚肉。七味唐辛子を振って紅生姜を添えて、いただきます。豚肉は柔らかく、癖のない優しい味わいでした。<gourmet>吉野家豚丼
こどもごちめしで吉野家が年間10万食分の食事チケットを無償提供
2025年3月17日(月)から全国の吉野家店舗において、「こどもごちめし」の食事チケットを年間10万食分無償提供されます!対象者: こどもごちめし登録ユーザー利用店舗: 全国の吉野家店舗1,162店舗(2025年3月17日現在) ※一部店舗...
「吉野家の朝定食の完成度について」先週の土曜日の早朝、フルマラソンのためにJR青梅線の拝島駅に到着した。朝食はパンにしようかと思っていた。昼はおにぎりかな、と…
おはようございます先日は友達バイト(番組制作)の関係で久しぶりに渋谷へ行ってきた!!渋谷は外国人だらけついでにガラゴロとスーツケースを転がしながら歩く人達ばか…
吉野家_新商品 の牛プルコギ丼 をテイクアウト (2025年3月の日曜日)
吉野家から新商品が発売されました。牛プルコギ丼と牛プルコギ定食です。そのうちの牛プルコギ丼を打越店で予約してテイクアウトしました。日曜日の12:05を指定して時間通りに受け取ることができました。 ↑牛プルコギ丼(並)(674円) ↑牛プルコギ丼の様子玉ねぎとピーマンがいっぱい入っています。 HPでは「旨みたっぷりの牛肉に、シャキッと食感が楽しい3色ピーマンを加え、甘辛い特製たれで焼き上げた商品です。牛肉のジューシーな味わいと、ピーマンの爽やかな風味が絶妙に絡み合い、ご飯との相性も抜群です。」と紹介されています。 食べてみると、甘辛といえば甘辛ですが、辛味は少なく甘みが強い感じがしましたが、ご飯…
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀ 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、吉野家で牛プルコギ定食を食べました😀 (写真はサラダつきです) ピーマンやらパプリカやらと一緒に味わう牛肉は、丼とは違った美味さ👍 これは生卵が欲しくなりますね🍳 ほんのり甘い感じもあり、最後まで美味しく頂きました😁 価格は767円です💴 (サラダは含まれていません) こないだ2箇所目のTSUTAYAの面接を受けたのですがね。 またしても不採用になってしまいました😥 恐らく私のアピールが足りなかったのと、 「店員になったら○○で貢献したい」 などの具体的な話しがあまり出来なかったからでしょうか。 …
泉区加茂・吉野家で「牛プルコギ丼」//赤・緑・黄色のパプリカ入り、おやおや信号機かい?
この日は吉野家加茂店を訪問 新メニュー登場 韓国料理なのか? 「牛プルコギ丼」 674円のところクーポン50円、株主優待券500円分を使い124円支払い 牛丼のネタに赤黄緑のパプリカが入って甘辛い醤油味 おやおや、信号機かい? ごちそうさまでした 住所:宮城県泉区加茂1−1−1 --------------------------- 下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになります(ブログ村ランキング) ↓ にほんブログ村 *イラストはフリー素材を使用しています *クリックありがとうございます
吉野家ペリエ千葉店で大判豚肩ロース焼き丼(旨ダレ生姜)を食べました
今回は千葉駅にあるフードコートの吉野家ペリエ千葉店で大判豚肩ロース焼き丼を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。吉野家で使えるPayPayの割引クーポンがあったので千葉駅のフードコートにある吉野家ペリエ千葉店に行ってみました。何を食べようか色々悩み
「吉野家」牛プルコギ丼・牛プルコギ定食 発売中 3月7日~期間限定
●「吉野家」牛プルコギ丼・牛プルコギ定食 発売中 3月7日~期間限定吉野家の牛プルコギ丼・牛プルコギ定食3月7日~期間限定で販売。吉野家のプルコギは甘いwすき焼きにかなり寄った味わい。プルコギって甘辛のイメージがあるからちょっと驚いたかな。ただまー全世代無難に
「吉野家」牛プルコギ丼・牛プルコギ定食 発売中 3月7日~期間限定
●「吉野家」牛プルコギ丼・牛プルコギ定食 発売中 3月7日~期間限定吉野家の牛プルコギ丼・牛プルコギ定食3月7日~期間限定で販売。吉野家のプルコギは甘いwすき…
今日も嫌なことがあった。 家から出たい。 ってことでどこかでごはん食べよう。 日曜日。どこに行っても混んでそう。 牛丼屋さんなら割と1人で食べるから空いてそう。家族連れ来なさそう。 安いしいつもは松屋に行くんだけどたまには吉野家に行こうかな。 お昼をとうに過ぎていたため空いていた。 1人なので入ってすぐのカウンターに座った。サッと食べよう。 あんまり馴染みのない吉野家。 カウンター一つ一つにタブレットが置いてある。金持ち―。 何がいいかなー?画面を右へ動かしたり左へ動かしたり。 ん-普通の牛丼でいいや。どこにある?わからない。 見つけた。サラダも食べようかな?サラダセットも一緒に頼む。多いかな…
こんばんわはなちゃん、おはよう今日は早起き。おやつ待ち。朝ごはんジャンプ!くりくりおめめ、みみダンボパパごんの朝ごはん。吉野家の牛丼の具。はなちゃん、行ってきます久しぶりの快晴。はなちゃん、ただいま夜の散歩。強風で寒い!はなちゃんと金星 Ver1はなちゃんと金星 Ver2今日のおやつ。たべる牧場アイスの白いブラックサンダーとミルクママごんとシェアして頂きました。うまい!はなちゃん、久しぶりにおやつジャンプ...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は呉便からの変則高屋便。いつもと違う、広島駅前経由でのルート。新駅ビルのミナモアも今月のグランドオープンに向けて工事感はすっかりなくなっていました。腹ごしらえに寄ったのは、吉野家高屋店。今年の1月にリニューアルオープンした店舗です。フードコート方式の、黒い吉野家になっています。先日輝きライフ見遊録さんから割引クーポン券を頂いており、満を持しての入店となりました。新商品のカレ...
【株主優待】吉野家:W定食(牛皿・ねぎ塩豚定食)(2025年2月)
にほんブログ村吉野家の株主優待券を利用して「W定食」の「牛皿・ねぎ塩豚定食」をいただいてきました。定食のご飯増量・おかわりは無料です。大盛にしました。牛と豚両方味わえます。牛皿・ねぎ塩牛豚とも量はありました。ご飯に紅生姜を多めにのせました。料金は987円。1000円間近。500円の株主優待券を1枚利用して差額は487円。ごちそうさまでした。吉野家新仕様牛丼の具28袋セット(牛丼120g×28袋)レンジ・湯せん調理OK冷凍(牛丼の具どんぶり)...【吉野家の牛丼をご家庭で】吉野家店舗での牛丼の美味しさに近づけるため、加熱工程と原材料の一部を変...吉野家関連エントリ:【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2024年8月末分)【株主優待】はなまるうどん:牛肉温玉ぶっかけ(2025年2月)【株主優待】...【株主優待】吉野家:W定食(牛皿・ねぎ塩豚定食)(2025年2月)
特にないな (゚∇゚ ;)エッ!?食事は以前と変わらず、毎日の飲酒も変わらず。世間では、人参ジュースやザクロジュースがいいと言われているので、興味がてらザクロ…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です🙂 今回は、日常ネタでいきますね。先日、吉野家でスタミナ超特盛丼を食べました😀 (写真はサラダセットです) 前から挑戦したいと思ってましたが、今回100円引きのキャンペーンが開催されているので、注文しましたよ👍 カルビと牛肉と鶏肉がのった丼に、ネギラー油に追い飯つきというボリューム😳 なんと総カロリーは2000超え❗ 10代ならば食べきれる自信がありましたが、30代でも食べ切れるはず😤結果は… ギリギリ食べ切れました。 翌日まで胃もたれしましたがね😥 3種類の肉を一度に味わえるのは、肉好きにはたまらないですが、残り四分の一から私はちと苦し…
浜町の吉野家リニューアルして使いやすくなりました。この品の狙いはこちら。前から食べたかった牛魯珈カレー注文はタブレット牛魯珈カレーを肉だくで大盛。肉だく牛魯珈カレー+味噌汁吉野家の味噌汁はインスタント的で好き。肉だく牛魯珈カレー牛だくだと美味しさ倍です。
寒くない。前回の記事で2月が秒で過ぎたことを嘆いてはいたが、今日みたいに暖かい日が頻繁に訪れるようになるということであれば2月とは早々に手を切ってさっさと3月と懇ろになりたいくらいには2月に薄情な態度を取れるというもの。 と、思ったら来週初めくらいにはまた寒くなるという。来週初めって3月ですよ。3月さん、あんた初対面こそ愛想良くしなはれや。3月と分かりあうのにはまだまだ時間がかかるということか。 出社しているときは常に空調が効いているが、在宅勤務だと多少光熱費を気にするもの。そんな中での今日みたいな暖かい日は非常に助かる。暖房なしでも快適に過ごせた。日差しでぬくぬくしながら仕事をするのってもの…
今日の朝ごはんは…、吉野家にしよう!この日の出張訪問先のオフィスへ向かう道中、吉野家を発見!これは行くしかない。行くしか。そう!朝から牛丼をキメるしかないですね!朝牛セット(並)。牛丼とみそ汁に、玉子・半熟玉子・ミニサラダ・納豆・お新香のいずれか一品を選べるセットでございます。ワタクシのチョイスは…生卵で決まり!では牛丼に生卵を投入し、いただきます!旨い。旨い。朝からなんて幸せなんでしょう。これで税込...
函館神山店。「牛カルビ定食」 お子との昼食。牛丼が食べたいと言いまして、そんなんで良ければいつでも。ってことで♪吉野家へ。店内飲食は4ヶ月ぶり( ⌒O⌒) 思うところはあるが、お子はキムチ牛丼を。オイラは牛カ
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、吉野家で店舗限定メニューの厚切り豚角煮定食を食べました😀 (写真はサラダつきです) 暑切りすぎて箸で切れなかったので、夜中の店内でかぶりついてました😅 ちょっと妙な気分になりましたが、タレがふんだんにかかった豚角煮はボリューム満点で、ほんのり甘いのもポイント。 腹持ちも良く、最後まで美味しく頂きましたね😁 数日前から台所の電気の調子がおかしくて、だましだまし使っていましたがとうとうつかなくなりました😳 蛍光灯は3年前くらいに変えた気がするので、ずっとスルーしていた点灯管がだめな様子🤔 久々にヤマ…
この記事は、筆者が吉野家で期間限定で販売されている「牛魯珈カレー」を食べたという話で、「牛魯珈カレー」はスパイス風味強めなので、個人の好みの問題ではあるけどみそ汁とは合わなかったということも書いている。
埼玉県秩父市にある牛丼屋✨誰もが知るチェーン店‼️という事で、今回の昼飯は… 吉野家140号線秩父店秩父駅から車で数分にある🎶メニューどれも魅力的な丼だよな…
泉区加茂・吉野家で「超特盛牛丼」//100円割引。しばらく牛丼間に合っていますって感じ
この日は加茂・吉野家加茂店を訪問 しばらく牛丼食べていないんで来てみたんですよ 超特盛り祭り🎵 人生はじめて超特盛り牛丼を注文しました 「超特盛牛丼」 993円のところ100円引きと株主優待券500円分を使用し393円支払い 牛丼の具が通常の3倍くらいある感じ もう1年分食べた気持ち 単品での大盛りは食べ終わる頃には飽きてきます ごちそうさまでした 住所:宮城県仙台市泉区加茂1−1−1 --------------------------- 下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになります(ブログ村ランキング) ↓ にほんブログ村 *イラストはフリー素材を使用しています *クリックありがと…
こんばんわはなちゃん、おはようブルブルブル朝ごは~ん!パパごんの朝ごはん。吉野家のレトルト牛丼氷点下2度。快晴ですはなちゃん、ただいま夜の散歩。歩道橋でブルブルブルいつものアングル。金星とはなちゃん今日のおやつ。ヤマザキのふわふわスフレはなちゃんもおやつですよ。寒い日が続きますね。特に朝がつらいです。がんばって乗り越えましょう。おやすみなさい。↓↓ポチっとクリックお願いします。にほんブログ村 ...
吉野家 ヤエチカ店 レビュー塩さば、美味かったなぁ~ふと思い出したわでは、東京駅構内外で朝からやっているお店へ行くシリーズも含めて・・・本日は、東京駅改札の外吉野家 ヤエチカ店へ行ってみましたよなお、東京駅改札内・改札外で朝からイートインで...