メインカテゴリーを選択しなおす
#挨拶
INポイントが発生します。あなたのブログに「#挨拶」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
眼医者に行く星の王子様
きのうは雨の中を眼科に行った。バス停に近づくと、黒いロングブーツにブルーの花柄の上下の女性の後姿が、なんだか不思議に懐かしいような感じがしていたら、彼女が...
2025/04/24 13:21
挨拶
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
挨拶しても無視する人に
ある声優が、「挨拶しても無視する人は心の中で憐れんでやるといい」とネットに投稿し、共感を呼んでいるという記事を見かけました。この声優は無視されても挨拶は続けるそうです。それは、非礼に非礼で返すと相手と同レベルになるからだとのこと。 確かに挨拶を返さな
2025/04/14 19:58
事務職こそ必要なスキル あなたもしている〇〇で高められる
それは「挨拶」です! みんなしていますよね。 なーんだしているじゃんと思ったあなた! ではどんな風に挨拶していますか? 特に朝!! 「おはようござい…
2025/04/13 10:54
返ってこなかった挨拶
めんどくさいの克服から始まり、やる気を全開にして、いつかきっと人生を有意義な時間で満たす。
2025/04/07 17:23
強くなりたいなら
強くなりたいなら,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
2025/04/04 06:27
突然の別れが来てしまいました。
みなさま こんばんはここのところ気温がグングン上昇して、お散歩に行くと汗だくです。昨日のゴルフも半袖でも汗だくでしたからね~気温が高くなったからか? 何なのか原因がわかりませんが、今日の庭はいつもと違う。何が違うかと言うと。。。小鳥たちが全...
2025/03/29 09:48
小学生からの贈りもの
先日の朝、近所の小学校で、日頃の見守りボランティアに対するお礼の挨拶を頂きました。 去年と違い今年は体育館でした。おおげさな、と少々驚きました。前方の壇上に並んだ椅子に腰かけていると、全校児童が整列して入ってきて、床に座りました。5、600人も集まると、
2025/03/27 23:07
当たり障りのある言葉。
2025/03/24 17:27
【小説】第1話「初めまして!共同住宅」【舞ります!】
皆様、大変お待たせいたしました。 「舞ります!」の小説が完成しましたので載せます。 本当は4コマ漫画と思ったのですが、描いた4コマのノートが100均(ちなみにセ〇ア)で買った「コマかくノート」なのでスペースが狭い事と、ストーリーのコマの割り当てがイマイチなので、小説の方が原...
2025/03/22 19:04
木曜日の衝撃
午前中ずっと、ズボンのポケットがピョロリンっと外に出てた。
2025/03/21 22:47
挨拶してみた
寒い雨~の神戸です。 ウォーキングに出れないから鋼に絡んで、ひつこく(しつこく)スマホを向け嫌がられて、ちょっと怒ってる鋼 今朝容器包装・プラスチックを出し…
2025/03/04 09:05
はじめまして! bloggerからお引越ししてきました🎀
これからのんびりブログを書いていきます꒰ᐡ∗⪫⩊⪪∗ᐡ꒱ www.youtube.com YouTubeもはじめたのでご視聴いただけましたらとても嬉しいです! よろしくお願いします🙇
2025/03/02 17:22
当たり前の習慣に込められた感謝の心~命をいただく~
ひざの上に小さな虫が飛んで来てジッと動きません。越冬のために暖かい部屋の中にっ既に迷い込んでいたのでしょうか。検索してみると「キマダラカメムシ」でした。仏教の教えの中に、すべての生き物を無意識に殺してはいけないという「不殺生戒」という教えが
2025/03/01 10:43
外国人として本当に有難い事 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ ヴェネツィアに住んで...かれこれ30年。 長い様でホント、あっという間でした。 1年の留学とか1年の修行…
2025/02/25 22:12
少年と犬 犬のサクラも登壇! 高橋文哉×西野七瀬×伊藤健太郎×伊原六花×斎藤工×瀬々敬久監督 完成披露試写会!!
にほんブログ村 にほんブログ村 にしほんグ村 にほんブログ村
2025/02/21 12:09
なぜ私たちは挨拶をしなければならないのか?
なぜ挨拶は必要なのかあなたは考えた事ありますか?脳科学研究が明かす驚きの効果と心理的影響を徹底解説。ストレス軽減やコミュニケーション向上など、科学的根拠に基づく挨拶の重要性を、最新データと専門家の見解から紐解きます。実践的な上達法と具体的な活用シーンもご紹介。
2025/02/18 14:17
【お隣さんのゴミを見て見ぬフリをして後悔したこと】
変わらない相手に悩むのは馬鹿らしい 今日の旦那さんご飯 愛知は昨日も今日も風が強くて気温も上がらず寒い1日だった。 今朝
2025/02/13 22:49
市役所を 占領してみた
住民ほぼ皆、顔見知り小さな町に住む利点と言える。市長とも会えば、挨拶を交わすし、雑談したりする中で、改善してほしいことを直接伝えたりもできる。市長が変わって、3年。この短い間に、完成済みにも関わらず、ずーっとほったらかしだった様々な建物が、市民が無料で利用できる施設として、次々とオープンした。図書館、映画館、市民会館、音楽スタジオ、文化センター、小規模だけど公立病院も出来るなど、実に大きく変わった...
2025/02/12 02:46
フィリピンの挨拶完全ガイド!マノ・ポからキスまで
みなさん、フィリピンパブで「今度フィリピン行くんだ」なんて自慢したこと、ありますよね?そのとき、フィリピーナに「マノ・ポ覚えなさいよ」って言われたこと、ある?…あれ?ないですか?それなら、今すぐ「言われたつもり」で読み進めてみてください! とにかく、
2025/02/10 11:45
【例文あり】発表会終わりの挨拶【これを言えると完璧!】
発表会終わりの挨拶の例文をご紹介します。ピアノ発表会やバレエ発表会の終わりの挨拶で何を言ったら良いか分からない時にオススメです。
2025/01/15 06:45
【例文あり】ピアノ発表会のプログラムに載せる挨拶文【保存版】
ピアノ発表会プログラムに載せる挨拶文の例文をご紹介します。発表会プログラムの挨拶文で何を書けば良いか分からない時にオススメです。
2025/01/14 15:51
おめでとうございます
いつまで、あけましておめでとうございますと挨拶をするのか?正月の挨拶は。 ぼくは久しぶりに会った人に、あけましておめでとうございますと挨拶をした。 vientoさんもう11日ですよ。とぼくは言われた。 にほんブログ村
2025/01/12 10:29
2025年になりました!
新年あけましておめでとうございます、ゆめ子です♪ 本年も何卒宜しくお願い申し上げます(^0^)/ *祝2025年… 早いですねぇ\(^^)/ 現在アラフォーなゆめ子は、 子供の頃に21世紀にな ... つづきを読む
2025/01/10 21:08
人の一日は挨拶に始まり、挨拶に終わる
昔観た映画の中で、主人公が自分のすることが上手くいかないことに機嫌を悪くして、家族にもきつく当たってしまう場面がありました。そんな主人公に妻がタイトルの言葉を掛けるのです。 おはよう、いってきます、おかえりなさい、ありがとう、ごめんなさい、おつかれさま、おやすみなさい。 私が虹夫さんとお付き合いするようになって、特に意識して使っている言葉です。 至極シンプル。だけどとても大切で重要な言葉です。そんな挨拶の言葉、皆さんはどんな場面でどんな人たちに掛けていますか? 新年が明けて本日は七草粥の日ですが、お粥は置いておいて、今更ですが新居から一番近い神社にお参りに行ってきました。以前から存在は把握して…
2025/01/07 19:37
「おやすみ」と「おはよう」
いよいよお正月休みも終わりですね。新春用の花も少しくたびれてきました。仕事はしていない私ですが、1週間ほどお休みだったジムが再開したので、明日からまた通おうと思っています。ちょっとサボり癖がついてしまったから、最初はしんどいかもなぁ…さて、毎晩夜11時過ぎ
2025/01/05 17:57
新年のご挨拶と書きたいネタについて
2025年、明けました!!!!!!!!!!! もう1月5日ですけど…? 最後に記事を投稿したのが、2024年10月22日でした。2カ月近くのブランク… その間なにをしていたかというと、マルタの語学学校を卒業し、ヨーロッパを旅行し、日本に帰国
2025/01/05 14:55
初夢✨
風のように ふわりと 軽く 飄々と♪こんにちは風◯りです☺️ 皆さま♪ 明けましておめでとうございます🎍 ブログを訪れて下さる皆さまに感謝💕今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて皆さんはどんな新年を迎えられましたか❓ 私は…🤔いつも通り♪ 大晦日にみんなで集まってご馳走を食べて早々に解散😅後は各自家で除夜の鐘を待つ♪ なぜかはわからないけどこっちの風習で大晦日にお節料理を食べます。最初はびっくりしたけどそう言う風習らしい。 逆に元旦は雑煮とお節の残りを食べるだけ。なんだか質素な感じ😅 去年と違ったことと言えば…大晦日も神社参りをしました⛩️『お礼参り』と言うらしい。 あとは『初夢枕札』を…
2025/01/04 13:58
あいさつひとつで、ごきげん♪
お正月3日目、今日は自宅でゆっくり、のんびりと過ごしています♪ いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!が励みになってます↓ ↓ ↓にほん…
2025/01/03 22:51
生存戦略 明けましておめでとうございます
さすがに元旦から重苦しい面倒な話は慎みます というわけで新年のご挨拶だけ少しさせていただきます 正月はLINE&メールだけ 初詣行ってません 新年のご挨拶 頑張れないけど頑張ろう! というわけで 正月はLINE&メールだけ 昨今の厳しさによる経費削減という大義名分を以て(本音➡️元々面倒で嫌で仕方なかったので助かる)年賀状もやめましたので、ある程度ラフに付き合っている友人知人にLINEとメールだけしました。 返信率が驚異の100%でうれしい気持ちはありますが、返信の返信等で自分から会話やめずらくて余計手間かかった感はあります。 初詣行ってません 寒い&面倒なので近所のコンビニに大晦日に行ったく…
2025/01/01 21:24
明けましておめでとうございます!!!
2025年元日 改めまして、明けましておめでとうございます。 昨年も、個人的に大きな出来事が沢山ありました。
2025/01/01 19:52
あけましておめでとうございます 2025
2025/01/01 10:39
たいへんだ、たいへんだ! 記事が……!
たいへんだ! 時間が無い! でも睡魔が勝って今年最後のsikanosukeブログ、今年納めの記事が書けない。 しかしだ今日は更新をやめるわけにはいかない。 だって、今朝のメインブログの中にあんなこと↓書いちゃってしまってるんだもの。 こちら↓ちょっと息抜きサブブログ Shikanosuke’s blog ボケとツッコミ時々人生考察 https://sikanosuke.com/ ※できれば2024/12月31日のうちに記事更新しようと思います でもやっぱり睡魔に勝てない。 タイムリミット30分。 だめだ、瞼が重い。 お💡 名案が浮かんだ! よし、こうしよう。 本日はご挨拶だけということで。 こ…
2025/01/01 00:18
2024年ありがとうございました
どうもこんばんはウイルスです 2024年 本当に色々考えさせられる年となりました 正直こんな感情になったことも今までなかったぐらいです来年2025年は 自分自身が大きく変わる年になるでしょう 来年もよろしくお願いいたします よいお年をごきげ
2024/12/31 22:38
■1年の総括【2024】
今年も最後に 1年の総括【2024】で締めます。 今年も無事に大晦日を迎えると1年がなんて早かったことか、そんな令和6年も実際のところ個人的には本当に薄っぺらい1年で、特に紹介しするほどのネタもな
2024/12/31 09:48
まもなく年越し
みなさん、こんにちは! 1年とは早いもので、今日はもう大晦日です。 今年の年末年始は9連休の人が多いと思います。 自分も9連休ですが、航空券が高いこともあり、遠方への旅行は断念し、一家で2泊にて自分の実家(自宅から40-50kmぐらい)に帰るぐらいで、他は自宅の周りで楽しんだり、...
2024/12/31 07:06
職場への挨拶とお正月の買い物
陽が射しているのに風が冷たくて帰省する息子の為に干した布団も冷たいまま...
2024/12/28 15:05
2024年もありがとうございました
2024/12/28 13:40
退職メールで爆笑!? 笑いと赤字だらけのユニーク挨拶文を添削してみよう!
「校正こうせいネタ」差し上げます。(笑)お疲れ様で御座います。大阪支社の○○です。入社より3年の月日が流れましたが、速いのか遅いのか全く分りません。今までお世話になった方々へは感謝の気持ちで一杯です。△△部の方も××部の方も、体に気をつけて...
2024/12/25 16:56
挨拶をしない人たち
私たち家族が今のマンションに住んでちょうど20年、約100世帯、1家族3名として約300人ぐらいが住んでいる、エントランス、エレベーター、駐車場、毎日誰かとは挨拶を交わす。そんな日常生活のなかで挨拶しても何の反応もない人、いわゆる明らかに無視されることがある、あまり気分のいいものではない、何度かそういうことがあるとさすがにこちらから挨拶することはなくなった、きっとつきあいのない人間に挨拶することはないという考えなのかもしれない。もともとマンションを選んだ人のなかには近所づきあいのわずらわしさがいやな人もいることも確かである、しかし、「おはようございます」「こんにちわ」「こんばんわ」の最低限の礼節だけはわきまえていたいものだと思っている。挨拶をしない人たち
2024/12/14 05:57
不思議なこと
昨日の続き茂造さんの部屋を後にし、4階へ行こうとエレベーターに乗ったらちょうどスタッフさんと一緒になった。ス「もう、落ち着きましたか?」米さんのことを差しているようだ。が、落ち着くも何も米さんは伯母さんだから葬儀に出席するくらいであとは特に用は無いのだが。
2024/12/05 09:50
リベンジ・鹿沢温泉♨️、楽しすぎた💕
先週初めての鹿沢温泉♨️へ行きましたが、雪がちらつく鹿沢温泉-50代、子なし主婦のKakurega土曜日は群馬県嬬恋村へ行ってきました。道にもいつ降ったのかわからない雪が残っているな…と思っていたら、雪がチラついていました。動く大きな生き物が視界に入ったので最...gooblog泉質は素晴らしいのにこの時期ではぬるめの温泉だったので、違う施設はどうなのか気になり再び鹿沢温泉♨️へ行ってきました。嬬恋についてからもまだ明るかったので、バラギ湖の方面へ行ってみました。お天気もよく、うっすら雪がかぶっている浅間山が美しい😍途中湧水を発見‼️「千俣のしみず」車にペットボトルを積んであったのでお水を汲んできました!勢いよく出ているのであっという間にいっぱいになりました。駐車スペースには熊に注意⚠️の...リベンジ・鹿沢温泉♨️、楽しすぎた💕
2024/12/04 15:07
何故?私に声が掛かるの?~(≧▽≦)
アルバイトの出来事。ながく続けていると普段見かける人らと~お疲れ様~と挨拶を交わす事が増えてきた(≧▽≦) 当初、初顔のころはその様なお声掛けはなかったが、毎日~同じ時間~ 同じ場所で作業していると~同じ方から声かけされる様になってきた。つまり私の顔も認知されてきたという事ですかね~(≧▽≦) そしてある方からは~アドバイスを頂ける事もあった('ω') それはクレームだったり要...
2024/12/02 11:18
12月 さて年賀状は
1年が過ぎるのは早い、12月に入った。今は出さない人も多くなったと何処かで見聞きした年賀状も、自身書かなくなって45年ほど。親から「先生(教師)に書きなさい」と言われて、面倒だと思いながら書き始めた。止めてからはとても気楽で年末が苦にならなくなった。元が「どうし
2024/12/01 13:29
【27年間、マンションのお隣さんとは冷めた関係】
これもご近所トラブルなのか? 今日の旦那さんご飯 『隣近所の付き合いをしなくていいからマンションに住む』という人も多いだ
2024/11/22 23:49
皆様、初めまして!これからも頑張ります!
此方のブログでは初めまして。 私のハンドルネームは「マコリン」と申します。 以前は2年間Blogger(Googleのサービス)のブログの活動を行っていましたが、どうにも相性が合わなくて、新しいサービスのブログを始めたいと思い、悩みに悩んだ末にこのムラゴンを使用することにな...
2024/11/11 21:30
写真付名札も(⌒⌒)
晴れ~の神戸です。 何度も何度も鋼に起こされ最後は滅多に吐き戻さないのに午前5時前・・・餌も食べたことだし 久しぶりに間に合った~ 早朝に歩きに出ないと会えな…
2024/11/09 10:23
職場で苦手な人 対策は…
いまの職場は前の職場より、人間関係は良い方だと思います。悪意を持って近づいてくる人もほぼいない。唯一、私のストレスになっている人は、若い事務員さん Sさんこの人だけ、何が何でも私のこと無視するんですよ。事務員さんは部署も違うし、隣の部屋で作業しているから、一緒に仕事をすることはないけれど、福利厚生のことで少しは話しかけることもあります。だけど、事務員さんは 2人いて、その人が(Aさん)が大人で良い人だか...
2024/10/30 10:44
挨拶が苦手な理由【ずっと後悔していること】
ずっと心にひっかかっていることがある。昔、盲目の男性がアルバイトしていた塾に講師としていらしたことがある。その日の帰り、ドアのところで、盲目の男性と補助の方と一緒になった。わたしはいつも根底にわたし私事で相手の時間をとりたくないという気持ち
2024/10/23 15:39
挨拶を返せなかった理由を皆さんに伝えたいです
昨日の「挨拶されるのも気になりますが」の投稿で、挨拶されても、挨拶できなかった場合が多々あったことを書かせていただきました。挨拶されても、挨拶できなかったこと…
2024/10/20 15:56
挨拶されるのも気になりますが
私の病状のひとつに、誰かに挨拶をされたのが気になるということがあります。なぜ、挨拶されるのが気になるかというのは、私のHPの「病気の症状(その2)」に書いてい…
2024/10/19 16:52
次のページへ
ブログ村 51件~100件