メインカテゴリーを選択しなおす
世間的には、今日がゴールデンウィーク初日ですが、我が家にとっては、いつもの週末。そして、いつもの寝ている犬と、犬に絡みたい猫。家でのんびり寝ているのが、何ものにも代え難い、“金”だと思う貫太でした。ま、まる子も、寝るんですけどね♡私も、“寝正月”ならぬ、
大好きなブルーの可憐な花、ネモフィラ。去年の秋、2袋ほど庭に種を蒔きました。せっかく満開になっていたので、貫太を狭い庭に案内し、ネモフィラと貫太の写真を撮りました。本当は、ひたちなか市のひたち海浜公園に行きたいんだけど、我が家は出不精だし、(特に貫太が)
明後日からGWらしいけど…どっか行く?毎年のことですが、GWにお出かけすることはない我が家。今朝の情報番組で、東京のカプセルホテルの1泊料金が、休日前だと2万円にもなるって言っていました。ひぇ〜っ我が家には、我々夫婦以上に“出不精”の方がおられるし、(貫太のこ
朝から降っていた雨…午後になってもやまなかったので、「夕方の貫太の散歩はカッパかな?」と半ば諦めていたのですが、4時過ぎ、やみました〜 いぇい! 散歩コースの途中にある小さな公園では、ツツジが満開今日は涼しくて、貫太は歩きやすかったみたい。雫が落ちてき
まだ寒い2月ごろから花を咲かせていた母屋の梅が、いつの間にか実をつけていました。梅は逞しいっ さて、昨夜の風景。夜の散歩から戻り、リビングに勢いよく入ってきた貫太に驚いて逃げるまる子この後、爆走する貫太の大量写真で〜す。(動きが速く、夜の室内のため、ブレ
あくまで“写真上は…”って事ですよぉ。散歩から戻ると、暑くて、貫太の口が開きっぱなしになる季節到来です。しばらくすると落ち着きますけどね。今年の夏も、暑くなるんだろうなぁにほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押し
ここ2、3日の暑さも、スギ&ヒノキの花粉も、一段落したようなので、今日は曇りだけど、久しぶりに北側と南側の両方の窓を開けて、外の空気を取り込んだら、貫太が、めっちゃ気持ちよさそうだった。心地よい季節がどんどん短くなっているから、今のうちに楽しまないとね。
鮮やか黄色の多肉植物の花です。見ているだけで元気がでてくる。さて、「寒暖差」。数日前の冷え込んだ日と、昨日、今日の暑いくらいの日の気温差ではなく、朝晩と日中の温度差のことでもなく、我が家の寒暖差は、紐で遊ぶまる子と、まる子とテーブルの間を通りたい貫太の、
ちょっと前まで「寒い!寒い!」って言っていたのに、今日は、暑いくらいのお天気になりました。母屋のシジミバナです。さて、1日4回散歩に行っている貫太、お昼の散歩は、少々暑かったようで、帰ってからは、フローリングの上で、クールダウン。私には春だけど、犬にはも
貫太の散歩道で咲いていた芝桜。貫太とのコラボだから、「柴桜?…なんちゃって」とか言っていたら、こんな目で見られましたでも、毎日色んな花が咲いて嬉しい季節です。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援して
朝露に光が当たって、ネモフィラがキラキラ〜さて、昨日の夕方は、いつもより遅めの5時半に、夫と2人で貫太の散歩に出かけました。ルートも、いつもと違うので、交差点で怪訝そうな顔をしていた貫太です。その嫌な予感的中!着いた先は、サロンより苦手な、動物病院でした。
珍しく、今日は午後からアレコレあって、合間に選んでいた写真の編集を、すっかり失念していました。先ほどお風呂に入っていて、ふと思い出した。「あれっ!編集もアップもし忘れている」と。既に11時を過ぎているので、もう無理。寝ている貫太と、まる子の姿をご紹介して、
今日は青空が広がりましたが、昨日は、ほぼ1日中雨でした。貫太の2回目の散歩(通常午前11時半頃)と、3回目の散歩(普段は午後4時半頃)を合体させ、3時にカッパを着せて連れ出しました。カッパを着せた時点で嫌な顔をしていましたが、玄関から出て、雨だと確認し、
雨が上がり、朝から日差したっぷりいつの間にか、庭の桑の木に、花?実?らしきものがついていた。季節はどんどん進んでいきますねぇ。土曜日は晴れ、今日も晴れ。なのに、久しぶりのサンサンマルシェに出店予定だった昨日だけ雨。(荒天予報だったのでマルシェの開催は中止
桜と同じ頃満開になった母屋の枝垂れ桃も、今日の雨で散ってしまいそうだったので、昨日、再チャレンジしました。枝垂れ桃と貫太写真。今回は、夫が、リードを横に持ってくれました。貫太、笑ってくれているように見えるけど、暑い、又は眩しいだけで〜す(笑)。にほんブロ
昨夜、湘南地方も雨が降り出し、2、3回雷鳴も轟きました。貫太の夜散歩では(夫担当)、当然、カッパ着用。最近耳が遠くなってきた貫太、雷の音には驚きませんでしたが、外が雨だということは、カッパ着用で認識した模様。そもそも、爆睡していたところを起こされ、(今は
昨日の夕方、散歩を終えて、母屋の庭に向かうと、夫がちょうど雨戸を閉めているところだった。「チャンス!」とばかりに、枝垂れ桃の前で貫太を制止させてもらい、写真を撮ったのですが…ああ、惜しかった!!ちょうど満開になっている桃の枝に。夫の腕が、被っていた〜「も
お尻だけでなく、毎日頭も猫に嗅がれる、ウチの犬。実は私も…さすがに貫太のお尻の匂いは嗅がないけど、頭頂部に顔を埋めるのが好き♡柔らかい毛がびっしり生えていて、ほんのりシャンプーの匂いがして、まる子のように、思わず顔をズボッと埋めてしまう(笑)。まる子が変
サロンに向かう貫太のお尻。(ややボサボサ)サロンから出た時の貫太の桃尻。(ぷるんと丸いお尻)帰宅後の桃尻。(まる子に嗅がれまくり)夕方の散歩の時の桃尻。(桜ではなく桃)せっかく桜並木を散歩したのに、貫太の桃尻ばかり見て歩くことになりました桜をバックにした
青空が広がった火曜日、貫太のサロンの日でした。送っていくために、車に乗せようと、夫が抱き上げると、いつものように“例のポーズ”。母屋の真っ白な枝垂れ桃をバックにしていますが、表情はどんよりいつものことですけどね(笑)。貫太兄さんがサロンに行っている間、ま
本日8日は、1ヶ月に1度の貫太のサロンの日。送っていく準備を始めると、シニア犬(推定15歳)なのに、すぐに察知。そしてハーネスを付けようとすると、逃げるっ!夫が「待て!」と声をかけても、リビングを何往復もして逃げるっ!しかし、部屋の隅に追い込まれ、ようや
玄関脇の花蘇芳が満開です多分ずっと前に、(私が嫁ぐ前)亡きお義母さんがここに植えたんだと思います。お義母さん、ハナズオウじゃなくて、「ハナゾウ」って言ってたな(笑)。濃いピンク色の小さな花が可愛いんです。桜が咲く時期と被るので、目立たないけどね。ピンクっ
土曜日の夕方、貫太の散歩で見かけたこの桜は、ソメイヨシノではなさそうで、そろそろ花が散り始めていました。散り際の桜って、なんだか儚く、美しい。そんな桜をバックに、貫太の写真を撮ってみた。「普通に撮れているんじゃない」って思われるかもしれませんが…実はめっ
湘南地方、週末に朝からお天気だなんて、久しぶりな気がします。今日は絶好の“お花見日和”です。が…我が家は、おウチファーストの犬猫と、少々出不精の夫婦なので、家で、家に咲いている花を愛でることにします。青が美しいネモフィラと、透き通るような白の枝垂れ桃、そ
湘南地方、久しぶりに晴れました〜我が家の花蘇芳(ハナズオウ)、桜に負けず満開で〜す。さて、よく見る光景。ベッドで寝ている貫太の前にまる子が陣取って、動きそうもないので、貫太が困っている図。まる子は貫太兄さんが好きなので、絡みたいのですが、貫太はそういうの
毎日よく降るなぁ…雨。そして今日も寒いでも、貫太の散歩には行かねばならぬ!本日は、訳あって、いつもより少し早めの夕方散歩。昼寝をしていた貫太は、(眠いところを起こされて)ご機嫌ななめ。さぁ、行こう!!気持ちはわかるけど、そもそも君のための散歩だから…と、
今日も朝からあいにくの天気。咲き始めた我が家のフリージアにも、満開の枝垂れ桃にも、冷たい雨。そして相変わらず低めの気温。だったけど、おっ!先ほどから薄陽が差してきて、今は、晴れました〜暖かくなるといいな♡にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキング
雨が降っていて、風も吹いていて、気温も低い。こんな日でも、犬の散歩は欠かせない。けど…お昼前に、本日2度目の散歩に行こうとしたら、貫太「えっ」貫太「マジで??」って言うから、様子を見ることにしました。お昼前と夕方の散歩を合体させて、3時頃行けたらいいな…
歩道脇の花壇で、ムスカリが集団になって咲いていました。色といい、フォルムといい、とっても可愛い♡さて、今日も冬に戻ったような寒さでした。お花見している方々、寒かったろうなぁ。かつて仕事をしていた時、一度だけ職場のお仲間と、夜、お花見に行ったことがあります
秋に種を蒔いたネモフィラが…ポツポツ咲き始めました。今年は少し早めの開花かな…妙に暖かい日があったからね。でも、昨日と今日は、寒いっお天気は回復したけど、空気が冬のように冷えていました。私は「寒い!寒いっ!!」を連発してたけど、モフモフ貫太は、寒いくらい
湘南地方の桜(ソメイヨシノ)も咲き始めました。が…今日は生憎の雨。しかもめっちゃ寒い3時半過ぎ、雨がほぼやんだので、貫太の散歩がてら桜の咲き具合を見に行きました。5分ほどに咲き進んでいたので、桜をバックに貫太の写真を撮ろうとしましたが…後方の桜にピントが
ちょうど1年前、思い切ってリフォームした我が家のリビング。…を占有しているのは、相変わらず犬猫(笑)。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。猫ランキングありがとうございます♡
春到来!母屋の花桃が次々と開花していま〜す♡さて、昨日の朝、東側の窓からまる子が見ていた空の色が黄色っぽかったので、太陽の写真を撮ってみたら、あ、これが話題になっていた“黄砂光環”ですね。太陽の周りに大きな光の輪ができていました。湘南地方にも飛来したか…
「本格的な春がきた!」と、まる子も実感しているかな?春は、「上からくる!」って思っているらしい。因みに貫太は、「下からくる!」って思っているだろうな。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけ
桜(ソメイヨシノ)が満開になるのはいつかな?いつかな??…と気になりますが、我が家周辺のソメイヨシノはまだ蕾や、咲いていても一分ほど。でも、菜の花は満開です。散歩の途中で寄った公園の菜の花の前で、頑張ってパチリ。それにしても、今日は暖かいを通り越して、暑
母屋の花桃も咲き始めた、ポカポカな朝、同じ顔してウトウトする、犬と猫。この陽気、そりゃ〜眠くもなるよねにほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。ペットランキングありがとうご
ダブル後頭部♡♡貫太のモフモフ後頭部も、まる子のゴリゴリ後頭部も、両方好きにほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。猫ランキングありがとうございます♡
春分の日を過ぎて、部屋に差し込む日差しがかなり強くなってきました。犬も猫も、ぐ〜んと伸びて、昼寝をする季節の、到来で〜す。桜、咲くかな…にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです
お日様いっぱいの土曜日。気持ちよくお昼寝中の貫太の元へ、来たっ!“犬好き猫嫌い”の猫。今日はぽかぽかなサニーサタデーにほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。猫ランキングありが
貫太の散歩コースの途中にあるミモザの木。可愛い黄色い花を咲かせています。青空と黄色い花をバックに、貫太の写真を撮りたいのに、下の匂いを嗅いでばかりで、こちらは全く見てくれません。ここからは、あみんの「待つわ」を、頭の中で口ずさみながら読んでいただければ…
2025年、3月20日、春分の日。本日を、貫太とまる子の、“添い寝記念日”と、認定します!…いいですよねぇ(笑)。みなさま、よい休日を♡にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。ペ
なんか…雨降ってるし、寒いこんな日は、(こんな日じゃなくてもだけど…)「寝るに限る。」的な感じで寝ている犬。一昨日、まる子の“無敵ポーズ”の事書いたけど、結論!犬も猫も、(もしかして人も?)口元に両手を寄せたポーズは、可愛いにほんブログ村貫太&あん&まる
我が家のクリスマスローズ、ほぼ全ての株で花を咲かせ始めました。クリスマスローズは成長がやや遅めなので、タネから育てた株は、3年以上経たないと花をつけないみたいです。さて、シニア柴男子の貫太は、一人で寝るのが好き。なのに、“犬好き、猫嫌い”のまる子が、時々
気温は若干低めの、お彼岸2日目の湘南地方。でも、春は確実に訪れています。冬の間、茶色一色だった近所の広場も、ちょっぴり春色柵越しだけど、貫太 & 菜の花でした♡にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援して
週明け月曜日、晴れました♡家では寝てばかりの貫太と、外には出ないまる子ですが、やっぱり晴れると嬉しいみたい。お彼岸ですね。「暑さ寒さも…」だもん、今日は暖かくなるかな?にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して
しかも、明日は彼岸の入りだと言うのに、めっちゃ寒いでも、散歩に行くしかない貫太と私。外の気温、6.5度だって〜ぇヤダ〜ぁ!!!!にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。猫ランキン
歩道沿いに整列して咲いていた水仙です。お行儀いいわねぇ(笑)。さて、推定年齢15歳の貫太は、半年ほど前かな?(もっと前だったかも…)初めてリビングで粗相をしてしまいました。「それなりの歳だもんね。散歩の回数を増やすしかないか…」ということになって、早朝(
あ、児童文学にあるような、ほのぼのとしたストーリーではございません(笑)。寝返りを打とうとして立ち上がったシニア犬の元に、猫が駆け寄っていったら、犬が“笑顔”になったと思ったのですが、それは“苦笑い”だったかも…と思いながら写真を撮りました、というだけの
今日は朝から晴れましたが、昨日の午後は雨でして…特に、貫太の夕方の散歩の時は強く降っていました。なので、仕方なくカッパを着せて、行こうと思ったのですが、雨が嫌なのか、カッパが嫌なのか、あからさまに嫌な顔(笑)。リードを引っ張って連れ出そうとすれば、足を踏
午後から本格的な雨になってきました。外に出ないまる子ですが、今日は丸1日日差しがなかったし、何となく不機嫌っぽい。足元でうねうね、ゴロゴロ。カキカキが届かないので、「掻いて〜!」と甘える。貫太は雨の散歩を終えて、今日もボール遊びをご所望。そんな雨の水曜日