メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは今日は、旭市のO様邸・新築現場にて住宅瑕疵担保保険の躯体検査があり、その立ち会いをしてきました検査員さん、予定時間より早く現場に到着し、検査開始です構造躯体の金物の取り付け状況確認設計通りの強度の金物を図面と照合して、一か所ずつチェック瑕疵保険の検査も毎年、いろいろ検査対象箇所も追加され検査基準も厳しくなってます建物の外部もしっかりチェック防水処理の状況を屋根まわり、窓まわりなどを入念に検査されてました今日もじっくり1時間くらい検査をして、無事に指摘事項なく合格でした皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...瑕疵保険の検査
先日、定期で受けている胃カメラ検診に言ってきた。 私は昔からお腹が弱かった… 腹痛といえば、まだうら若き20代の頃、 日曜日にめちゃめちゃお腹が痛くなって、隣町の(病院も少ないわが町…)休日診療の病
現在20代家は農家(バスも通っていないど田舎暮し)私は現在、在宅ワーク以前は農業もやっていましたが、、2024年9月末、咳喘息になったのが始まりその後2ヶ月で…
こんばんは週始めの月曜日、忙しく朝から活動してきましたよ~旭市の新築工事中のO様邸の現場確認近くで外構工事中のH様邸にも行き職人さんと打ち合わせしてきました。その後、横芝光町にて新築工事中のS様邸へこちらでは、住宅瑕疵保険の躯体検査がありその立ち会いをしてきました検査員さんが時間よりも早く到着されたので予定より早く検査開始外部の防水処理、建物内部の金物設置状況をじっくりと確認されていかれましたお施主様も今日も立ち会いされ、その検査状況を見ていただきました検査は指摘事項もなく、適合安心しました今日も移動途中、綺麗な満開のサクラをあちこちで見る事ができましたその後、私は大工職人が手刻み作業している作業場へ今月上棟予定の現場の加工をしています会社に戻って、新規のお客様がご来店され打ち合わせさせて頂きました物価高...現場検査の立ち会い
ブランチ(モーニング春キャベツとソーセージのフーカ(旦那さんHANJUUKU東京(私私のはデニッシュにミートソースと半熟卵が入っていて、上にチーズがかかってま…
おはよーございます。更新遅くなりました。昨日は内科へ不快感?あるので検査に(大した病ではない)けど、痛くてね、、血圧測定すると、、170とか、2回目でも160って、初めてこんな高いの、まあ精神的なことでも上がるのでと、、、ですよね。。。帰宅後測ると127とか133とかで正常でした。やはり気分や体調で上がったりするのかも、、薬を貰って帰りました。即少し食べて服用よくなるかと期待するもより症状が酷くなり、、不安に、、、痛みが増し治らないのでは?と落ち込んだ。食欲も失せ、完食したけどその後少し落ち着きました。今朝は大分らくになった。薬の効果がでてきた、、、痛みがあると体に力が入りくたくた、、何もしてないのに疲労感マックスまあ何とか落ち着きそうです。一体なんの病気?それは秘密です(笑)ネットで言いたくない、、ご想...ご想像にお任せします。朝御飯晩御飯
痛風エブリディニラと牛バラ肉のニンニク醤油炒め略してニラ牛。味噌汁はほうれん草と豆腐とわかめ、しいたけ、揚げ。飯は麦飯。野菜のすべてが冷凍大袋で買ってある物。生野菜は高くてしかも腐っているのでモヤシ以外はもう買わないことにした。冷蔵の場所を取るし、すぐだ
一昨日から気温が上がって暖かに むむは散歩に行けない分家の中あちこち寝場所を変え ねねは一緒に見張りも兼ねる 強風だが室内の日の当たる所にずっといると汗ばむく…
昨日は、午前中は歯科 通院、月一の掃除と検査です。昼からは、高校野球「愛知 至学館」戦と大相撲TV観戦で時間が潰れてしまいました。「炎鵬」が今場所も勝ち越しで良かったです。至学館は沖縄に完封負けでした。さて、今日の鉢物は アオツヅラフジ です。まだ、芽も膨らんできてないし、生きているのでしょうか❔このアオツヅラフジは雄木のため結実はしません。◆ アオツヅラフジの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で...
おそらくは一年前にカテーテル手術を実施したであろう同じ心カテ室に、今回は入院している病室から看護師の後に続いて自分で歩いて向かう。指示される通りにカテーテルの検査(手術)台に横になり、次々と医師やスタッフが挨拶しに来たかと思うと、手際良く準備に取り掛かっていく。9時過ぎに心カテ室入りして、15分くらいには右腕の局部麻酔から検査が開始され、10時前には検査は終了し、車椅子で病室に戻った。 昨年の手術の後では、カテーテルを通した右腕の麻酔が切れるとじっとしれいられない程の激痛かつ鈍痛が襲ってきた記憶があり、今回もかなり憂鬱だったのだが、右腕の血管も二度目ということで慣れてきたのか分からないが、今回は前回のような痛みは訪れることは無かった。
【要注目!!】2025年度も185系12両に交番検査実施(最新動向)
JR東日本大宮総合車両センター東大宮センターで「一休車」の状態が続く185系B6編成(ストライプ)とC1編成(新幹線リレー復刻)ですが、公開済みの労組資料によると、来年度にも185系12両の交番検査が実施される方針が明らかになりました。本日の早朝の東大宮センターにて。185
保険診療における医療行為はすべてレセプトとして厚生労働省がまとめています。NDBオープンデータにはそれら医療行為の詳細が非常に細かくまとめられています。 「この手術は年間何件行われているのか」「何歳ぐらいに多く行われているのか」「どの地域に
一昨日何時ものように散歩をし お、あれは…暖かくなっている五島だが連日、霜注意報が出ていたりするのでカニ君などはまだ姿を見ていない 仕方なく付き合うむむいつも…
今朝もだらけたヴィオから🤣今日はシバレて-13℃ほど🥶でもいつものように元気に朝散歩しっかりする事して💩帰宅したら朝ごはん😋食べてしばらくしたら準備してお出かけですデカいアクビだなぁ🤣今日は来週の大学病院での検査前の施術前検査👀今日の検査の結果と前回のCT検査の結果を踏まえて紹介状を出してもらう為です途中トイレ休憩をしながら病院へいつもの旭神本院ではなく初めての大町院に・・・午前の最後の方の診察だったので受...
ざおあん(^o^) にーはお(^q^)ま 🌞いるから、暑いねー風が気持ちイー🍃ケド目にゴミが入って痛かった。コンタクトだから更に痛い ガードメガネつけなきゃ タイヤンサン2🌞 あたしもう冬は、東京じゃなんも上
晩ごはん・冷凍関西風お好み焼き(旦那さん・磯辺もち2個(旦那さん・磯辺もち3個・とらふぐ白子豆腐(小ネギ・こんにゃくと厚揚げ煮・茹でブロッコリー・茹ではなっこ…
とりあえず、検査に行ってきます!(^^)(今日は苗字制定記念日)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します ”…
訪問、いいね、有難うございますフォローして頂けると励みになりますこちらをクリック🔎I'd be happy if you could click the +F…
最近、夫はくしゃみ、鼻水が止まらない 目の周りもひどくただれて えらいことになってきてた 今日やっと皮膚科へ行って薬をもらい ついでにアレルギー検査もしてもらってきた 年中、鼻をすすってるから いくつかアレルギーを持っていると思っていたら 意外とスギ花粉だけだった それに加えて 今日は胃のピロリ菌除去薬を飲んだ後の 検査結果が出る日 結果は陰性でそれはよかった そしたら今度は モノを見ていると黒いものが動くという 飛蚊症?次は眼科か 夫の病院通いはまだ続きそう この際、しっかりメンテナンスしておいてもらおう お昼ご飯☀️ 塩鮭、納豆、ほうれん草のおひたし、梅干し、野菜スープ、玄米 北風や足見て…
しつこいんですけど、今日も婦人科検診のことについて書きます 私、膣からの検査が痛すぎて受けられません。 多くの人が痛くても我慢して受けてるのは想像に…
と、病院に駆け込んだおかあちゃん 昔は持病?と言うぐらい繰り返していたように記憶しているんだけど 令和になってからは初めてだと思っていたら 平成20年(2008年)が最後だったらしい ※予防のた
【遂に…!!】真っ白三岐鉄道211系検査表記「2025-3」の文字
本日までに、三岐鉄道保々車両区で転用改造が施工されている、元JR東海211系SS2編成の妻面の検査表記が「2025-3」となっていることが明らかになりました。改造の竣工時期が再来月の3月中及びそれより後となる見込みです。三岐鉄道 211系銘板がJR東海→三岐鉄道へまもなく変更
1月6日(月) ちょっと過ぎてしまいましたが あけましておめでとうございます -------ダイソーで購入-- 今日は朝雨が降っていましたが 年末年始穏やかな天気で そして 静かな年明けでした ------ 今月の診察日は月末の予定でしたが CT検査はいっぱいで予約が取れなかったので 空いていた今日検査を受けることになりました。 CT検査のみだったので 受付が終わるとまっすぐ検査受付へ そしてCT検査室の受付をすませ待合室でしばし読書 (12月は一冊も読めなかった(;^_^A) とても順調に順番が回ってきた😊 しかし 造影剤を入れる為、血管に針を刺す。。。 が 血管が見つからない 最初の看護師…
こんにちは只今、体調不良中のなるです原因は色々ありますが後日詳しい事は書きたいと思います理由の一つとしてプレドニンを減らしました!昨日から1日40ミリ→30ミ…
一番最初の発症が、いつだったか忘れたのですが 寒くなると指の1〜2本が真っ白になるようになりました。 指の付け根から爪の先まで、見る見るうちに血の気が引いて真っ白です その指は痺れて、感覚がなくなります 最初の発症がいつなのかと、記事をさか戻ってみても見つからない たった、1つだけ見つけたのが下の記事 bluesky703.com 多分もっと前に発症していたと思う この冬初めて、昨日も右手中指に症状が出ました 私の指に症状が出るのは、自室の鏡の前に座ると 足元に冷気を感じ、化粧水を手に取った時 冷たい化粧水が指先に付いた瞬間、ヒヤッと感じると同時に真っ白になります 白い指は痺れもあり、感覚がな…
皆さん、インフル・コロナの検査、いつぶりですか?わたしは、年一くらいです。皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(@meitou_zabuto...
今年1年を漢字で表すと? 眼。 多くの方にはあまり関係ないかと思いますが、ドライアイに使う点眼薬が病院で不足中。 マジかよ!なかったら乗り切れないよ…
にほんブログ村 女装写真は昨日に引き続き、8日撮影分の続きです。 昨日、年に1回の目の検査をやってきました。眼底、眼圧、視力など一通りの検査をしましたが…
マンション売却、褒められた部屋の綺麗さは子供の躾と夫婦喧嘩の仕方
こんにちは! 週末の1日目は瞬足で過ぎて行きました🏎️ 我が家の住み替え🏠も佳境に入って来て いよいよマンション売却ですよ💰 早く売らないと 新旧両方のローンの支払が被ってしまう という状況💸 さっさと売却準備しなかったツケ← 世に売物件として出始めましたけど 情報が出揃ってないため ピッチを上げて準備中💨 休日の今日はその予定を詰め込み 業者の方が我が家へ 入れ代わり立ち代わりしていたので それに対応していたというわけです😅 まず物件情報に載せる内装の写真📷 プロのカメラマンさんの撮影で 部屋を綺麗に撮影していただく✨ 撮った写真は手直しされ 素敵に仕上がって来るのでしょう❗️👀 楽しみです…
京成電鉄3600形ファイヤーオレンジ復刻塗装車(リバイバル塗装車)3688編成について、運用離脱し、検査のため宗吾参道に入場しており、車体帯にパテ処理が実施されている様子が目撃されました。宗吾参道車両基地帯にパテを盛った3600形が入れ替え作業をしていました。この後
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 昨日は朝ごはん抜きで、ピロリ菌除菌後の呼気検査をしてきました。まずベッド縁に座った状態で小さ…
はい、健康診断の結果なんですけどね 過去結果から見ても、体重増っ! 育ち盛りでございます。原因は、分かっておるのですよ、えぇ。全体的に食べ過ぎ。 この夏の仕事の暇過ぎに対して 体を動かす量が足らず。検査前数週間で、飲酒減らした所で 劇的には変わらないですもの。医者にワーワー言われるかと思ったけど 爽やかに談笑して済む。 以前、別の内科では「なんだ、この数値は!」と 一方的に罵られた。 なので、検査とは言え、病院を変えた。 その頃から比べると、中性脂肪の数値は数百下げている。 でも、お太り様なので鼻高くはならない。 ただ、思うんだけど 何で無理して食べてたのかな?と。 お昼に弁当と汁物代わりにカ…
諸事情で、いつになるかわからなかった親戚の葬儀が終わりました。お友達やご近所さんが参列して下さって良かったです。これでやっとあちらの世界へ行ける事でしょう。喪主さんには、けっこうキツい事を言ってしまったけど、誰かが言わないと事が済まない誰にも迷惑をかけずに、あの世へはいけないと思う。色々と新事実が出てきて、驚いたわ、喪主さん今後どうするの?って心配になるわ帰りに「コメダ珈琲」で東京ばな奈シロノワー...
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、実家の母親の検査と診察の付添いで、 実家へ行く事となり、 朝から、母親からの電
にほんブログ村 10月25日 金曜日。4日ぶりの女装日でした♡ すっかり金曜日が女装の日になっちゃいました笑 まぁ 翌日が休日ってのは土曜と同じなので…
ご訪問ありがとうございます。 次の検査の日取りが近づいてきて・・嫌だなあ・・針生検の後は痛いだろうなあと・・しばらく安静かな・・針生検の検査前にやっておき…
昨日は、呼吸器内科に前にひっかかった肺がんの事で診察に行ってきました前回、肺がんらしきものが見つかってからいろんな科の先生方に胸部CTの画像を見て相談していただいたそうです※なんだか文章だけだと寂しくて、ACイラストさんからお借りしたのを載せてみました現時点では、検査をした方が危険だという事で2,3ヵ月おきに胸部CT検査をして経過観察をした方がいいでしょうという事になりました早くに見つかりすぎたのね。。まだガンとは特定できないのかしら?そこらへんは良く判りませんが外科の先生は、ガンだと言います次は12月にまた胸部CTを撮りますその時も、呼吸器内科の先生と、胆嚢を手術してくれて、ガンを発見してくれた消化器外科の先生も診てくれるそうです肺なら、消化器外科の先生は関係ないのに、親切な先生です前に聞いた私は焦って...呼吸器内科に行ってきました