メインカテゴリーを選択しなおす
はい、明日は内視鏡検査なので今日は家で大人しく休暇・・・出来るわけもなく、なんかやらなきゃと動き出す貧乏性ですw まずはベランダ。 最近、カラスとかが増えてベランダが糞で汚れるので買いました。 WATER GEAR(ウォーターギア) ホース ホースリール コンパクトリール 10m R110WG WATER GEAR(ウォーターギア) Amazon アマゾンでかなり安い部類のやつです。 これで十分なので。 丁度引っ掛けれるのが良いですし。 使ってみたら水道の可動パイプの付け根から水が漏れるので、今度はこっちのパッキンを買い換えないといかんね。 そういえば、鮎の友釣り時はスマホをジップロックに入れ…
こんばんは🌛尊敬する宝塚ブロガーさんは高橋英樹さん!どうも、群れないヅカヲタ(仮)です🐨我が家では高橋英樹さんのことを『高英(タカヒデ)さん』と親しみを込めて…
先週、体調を崩し、病院へ行くと血液検査があった。 私の血管は、かなり注射針を入れやすいらしく、どの医療機関でたいてい1発で仕留めてもらえる。 逆に私の母は血管が細く、 若い頃から毎回、数回は針の刺
熱が出る前のご飯です。 豚の生姜焼きと高野豆腐の煮物。 人参を飾り切りにしてみた。 ぶっつけ本番の人参が右上ので、型抜きで作ったのが左の2つです。 38℃の高熱が出て、薬を飲んで次の日熱が下がり、その後3日間平熱だった。 風邪だと思っていた。 休み明け仕事に行くと具合が悪くなってくる。 頭痛い、のどが痛い、悪寒の3点セットが襲ってくる。 咳も止まらない。あの高熱の時の同じ症状。 昼食を食べて風邪薬飲んで様子を見ようと思ってたんだけどご飯が食べれない。少しだけ食べて薬を飲んだ。 やっぱり体調が悪い。 出勤して2時間で早退。 とにかく横になりたい。 帰るまでしんどかった。休み休み帰って布団の上でバ…
【利権】安い備蓄米の古米はカビ毒検査を任意変更で検査せず販売か?
本来備蓄米はカビ毒検査をしてたのに今回の安い備蓄米の古米はなぜかカビ毒検査を任意に変更し、検査せず販売している
↑近所の草むら 今年度の胃カメラ検査を終え、次に大腸カメラをすすめられた。 年齢を重ねるごとに受ける検査が増えていく… 検査は、朝9時開始のため、当日は、3時50分に起床し、
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ★迷子インコさんのお知らせです。ポチッと💛残り3分の1・・・人生💛のbabaちゃまのおうちの瀬菜ちゃん(セネガルパロット)がハーネスをつけたまま迷子さんに。ポチッと💛いんこだより💛にも載っていますご協力お願い致します。☆:゚*こんにちは☆:゚*☆.。.:*今日は午前中病院へ検査へ一度帰って...
病院へ二か月に一度の検査に行った。 外は今にも降り出しそうな曇天模様。田んぼに水が張ってあった。田植えが近い。九州の平地は暖地ゆえ田植えは6月なのだ。農家の屋敷が水に映り逆さ屋敷だ。おお、もう梅の実がたわわに。その横に白い桐の花。深い緑ばかりの中にひとき
今日は何故か朝からハッキリ分かる不整脈連発。 まあ、あれがストレスなんだろうな。 大きく「ドクンッ!」と来るのが結構有った。 と言うか、ブログ書いてる今も出た(--;) ドクンと来ると一気に血が肺に流れて肺が圧迫されるからか咳が出るんだよね。 今日は早めに寝ましょうかね。 たまたま年に1回の24Hr心電図検査が来週に有るので怖い結果が出ないと良いけど。
今日も朝からどんより~なお天気。 ちょっと肌寒いので今日も長袖です('◇')ゞ 朝ごはん。 トースト、ハムエッグ、スナップエンドウ ブルーベリージャム入りヨーグルト、ワカメスープ。 今朝
今日のブログは「アタイもうだめポン」な泣き言ブログ。そういうの読みたくない方はごめんしてくれろ。 BBAになったら骨粗しょう症。逆もまた然り。 というわけ…
くもりのち雨 気温20℃ ゆうべは、寒くて足がカチカチにつりました。 冷えてるんですね~。 もう、暑がりは返上です。 寒くて寝られない日が来なんて、思わなかったです。 晩ご飯 お粥、オボロコンブ乗せ 冷や奴 豆苗のシーチキン和え もう娘が、何にも文句を言わなくなりました。...
一昨日で『ミッション:インポッシブル』 7作品制覇。 おもしろかった~♪ 特によかったのは4かな。 笑えたし、地球を救えた話は感動もの。 知らないところで知らない人が地球を 救っているんだと思わせる。うん 3で結婚してるのに、なぜか4では 奥さんはいない。 その後はなんとな...
今日は大荒れのお天気となりました。雨も風も強くて、せっかく咲いた花々もぐっしょりさて、一昨日の木曜日は、貫太の春のドッグドックで、午前11時に病院に連れて行きました。向かう途中で、「ヤバいぞ」と悟っていた貫太ですが、待合室に入ってからは、緊張でブルブル。不
【利権】中国やシンガポールでまたコロナ風邪騒ぎ?PCR検査を再開?
中国でPCR検査を再開というとんでもないニュースがあったから調べてみたら中国やシンガポールでまたコロナ風邪の感
備忘録です。 この間の血液検査で糖尿病に関係ある インシュリンは出ているそうです。 毎月通っている病院では教えてくれま せん。 今回は内分泌代謝内科で、糖尿病の 専門なので詳しく調べてもらいました。 そこで前からある副腎腺腫がホルモン の病気かもしれないというので今月 検査...
先日、脳MRIした後に、そのまま、障害者手帳取得に向けた、検査、計測もしてきました。 リハビリステーションへ行ってくれということで、この病院に13年以上通…
GW後半からゴゥーーッヘェェ、ゲホヘゴゲホォ、ケンケンコンコン、ゴゥーッヘェェ!と咳が止まらなかったアタイ。 夜になると発熱(でも微熱で37.2~5℃前後)…
皆さん、検尿してますかー!検尿と言うか、健康診断をしっかり受けて、検査結果をしっかりと吟味しましょう。皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(...
日本で流れないニュース?! 入島料未払いde罰金!! 何件&何ユーロ?! @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜。 先週18日(金)より入島料の徴収が始まりました。 alexには全く関係のない事ですが只今、イタリアは稀に見る超大型連休中で 土日…
こんばんは今日は、旭市のO様邸・新築現場にて住宅瑕疵担保保険の躯体検査があり、その立ち会いをしてきました検査員さん、予定時間より早く現場に到着し、検査開始です構造躯体の金物の取り付け状況確認設計通りの強度の金物を図面と照合して、一か所ずつチェック瑕疵保険の検査も毎年、いろいろ検査対象箇所も追加され検査基準も厳しくなってます建物の外部もしっかりチェック防水処理の状況を屋根まわり、窓まわりなどを入念に検査されてました今日もじっくり1時間くらい検査をして、無事に指摘事項なく合格でした皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...瑕疵保険の検査
先日、定期で受けている胃カメラ検診に言ってきた。 私は昔からお腹が弱かった… 腹痛といえば、まだうら若き20代の頃、 日曜日にめちゃめちゃお腹が痛くなって、隣町の(病院も少ないわが町…)休日診療の病
現在20代家は農家(バスも通っていないど田舎暮し)私は現在、在宅ワーク以前は農業もやっていましたが、、2024年9月末、咳喘息になったのが始まりその後2ヶ月で…
こんばんは週始めの月曜日、忙しく朝から活動してきましたよ~旭市の新築工事中のO様邸の現場確認近くで外構工事中のH様邸にも行き職人さんと打ち合わせしてきました。その後、横芝光町にて新築工事中のS様邸へこちらでは、住宅瑕疵保険の躯体検査がありその立ち会いをしてきました検査員さんが時間よりも早く到着されたので予定より早く検査開始外部の防水処理、建物内部の金物設置状況をじっくりと確認されていかれましたお施主様も今日も立ち会いされ、その検査状況を見ていただきました検査は指摘事項もなく、適合安心しました今日も移動途中、綺麗な満開のサクラをあちこちで見る事ができましたその後、私は大工職人が手刻み作業している作業場へ今月上棟予定の現場の加工をしています会社に戻って、新規のお客様がご来店され打ち合わせさせて頂きました物価高...現場検査の立ち会い
ブランチ(モーニング春キャベツとソーセージのフーカ(旦那さんHANJUUKU東京(私私のはデニッシュにミートソースと半熟卵が入っていて、上にチーズがかかってま…
おはよーございます。更新遅くなりました。昨日は内科へ不快感?あるので検査に(大した病ではない)けど、痛くてね、、血圧測定すると、、170とか、2回目でも160って、初めてこんな高いの、まあ精神的なことでも上がるのでと、、、ですよね。。。帰宅後測ると127とか133とかで正常でした。やはり気分や体調で上がったりするのかも、、薬を貰って帰りました。即少し食べて服用よくなるかと期待するもより症状が酷くなり、、不安に、、、痛みが増し治らないのでは?と落ち込んだ。食欲も失せ、完食したけどその後少し落ち着きました。今朝は大分らくになった。薬の効果がでてきた、、、痛みがあると体に力が入りくたくた、、何もしてないのに疲労感マックスまあ何とか落ち着きそうです。一体なんの病気?それは秘密です(笑)ネットで言いたくない、、ご想...ご想像にお任せします。朝御飯晩御飯
痛風エブリディニラと牛バラ肉のニンニク醤油炒め略してニラ牛。味噌汁はほうれん草と豆腐とわかめ、しいたけ、揚げ。飯は麦飯。野菜のすべてが冷凍大袋で買ってある物。生野菜は高くてしかも腐っているのでモヤシ以外はもう買わないことにした。冷蔵の場所を取るし、すぐだ
一昨日から気温が上がって暖かに むむは散歩に行けない分家の中あちこち寝場所を変え ねねは一緒に見張りも兼ねる 強風だが室内の日の当たる所にずっといると汗ばむく…
昨日は、午前中は歯科 通院、月一の掃除と検査です。昼からは、高校野球「愛知 至学館」戦と大相撲TV観戦で時間が潰れてしまいました。「炎鵬」が今場所も勝ち越しで良かったです。至学館は沖縄に完封負けでした。さて、今日の鉢物は アオツヅラフジ です。まだ、芽も膨らんできてないし、生きているのでしょうか❔このアオツヅラフジは雄木のため結実はしません。◆ アオツヅラフジの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で...
おそらくは一年前にカテーテル手術を実施したであろう同じ心カテ室に、今回は入院している病室から看護師の後に続いて自分で歩いて向かう。指示される通りにカテーテルの検査(手術)台に横になり、次々と医師やスタッフが挨拶しに来たかと思うと、手際良く準備に取り掛かっていく。9時過ぎに心カテ室入りして、15分くらいには右腕の局部麻酔から検査が開始され、10時前には検査は終了し、車椅子で病室に戻った。 昨年の手術の後では、カテーテルを通した右腕の麻酔が切れるとじっとしれいられない程の激痛かつ鈍痛が襲ってきた記憶があり、今回もかなり憂鬱だったのだが、右腕の血管も二度目ということで慣れてきたのか分からないが、今回は前回のような痛みは訪れることは無かった。
【要注目!!】2025年度も185系12両に交番検査実施(最新動向)
JR東日本大宮総合車両センター東大宮センターで「一休車」の状態が続く185系B6編成(ストライプ)とC1編成(新幹線リレー復刻)ですが、公開済みの労組資料によると、来年度にも185系12両の交番検査が実施される方針が明らかになりました。本日の早朝の東大宮センターにて。185
保険診療における医療行為はすべてレセプトとして厚生労働省がまとめています。NDBオープンデータにはそれら医療行為の詳細が非常に細かくまとめられています。 「この手術は年間何件行われているのか」「何歳ぐらいに多く行われているのか」「どの地域に
一昨日何時ものように散歩をし お、あれは…暖かくなっている五島だが連日、霜注意報が出ていたりするのでカニ君などはまだ姿を見ていない 仕方なく付き合うむむいつも…
今朝もだらけたヴィオから🤣今日はシバレて-13℃ほど🥶でもいつものように元気に朝散歩しっかりする事して💩帰宅したら朝ごはん😋食べてしばらくしたら準備してお出かけですデカいアクビだなぁ🤣今日は来週の大学病院での検査前の施術前検査👀今日の検査の結果と前回のCT検査の結果を踏まえて紹介状を出してもらう為です途中トイレ休憩をしながら病院へいつもの旭神本院ではなく初めての大町院に・・・午前の最後の方の診察だったので受...
晩ごはん・冷凍関西風お好み焼き(旦那さん・磯辺もち2個(旦那さん・磯辺もち3個・とらふぐ白子豆腐(小ネギ・こんにゃくと厚揚げ煮・茹でブロッコリー・茹ではなっこ…
とりあえず、検査に行ってきます!(^^)(今日は苗字制定記念日)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します ”…
訪問、いいね、有難うございますフォローして頂けると励みになりますこちらをクリック🔎I'd be happy if you could click the +F…
最近、夫はくしゃみ、鼻水が止まらない 目の周りもひどくただれて えらいことになってきてた 今日やっと皮膚科へ行って薬をもらい ついでにアレルギー検査もしてもらってきた 年中、鼻をすすってるから いくつかアレルギーを持っていると思っていたら 意外とスギ花粉だけだった それに加えて 今日は胃のピロリ菌除去薬を飲んだ後の 検査結果が出る日 結果は陰性でそれはよかった そしたら今度は モノを見ていると黒いものが動くという 飛蚊症?次は眼科か 夫の病院通いはまだ続きそう この際、しっかりメンテナンスしておいてもらおう お昼ご飯☀️ 塩鮭、納豆、ほうれん草のおひたし、梅干し、野菜スープ、玄米 北風や足見て…
しつこいんですけど、今日も婦人科検診のことについて書きます 私、膣からの検査が痛すぎて受けられません。 多くの人が痛くても我慢して受けてるのは想像に…
と、病院に駆け込んだおかあちゃん 昔は持病?と言うぐらい繰り返していたように記憶しているんだけど 令和になってからは初めてだと思っていたら 平成20年(2008年)が最後だったらしい ※予防のた
【遂に…!!】真っ白三岐鉄道211系検査表記「2025-3」の文字
本日までに、三岐鉄道保々車両区で転用改造が施工されている、元JR東海211系SS2編成の妻面の検査表記が「2025-3」となっていることが明らかになりました。改造の竣工時期が再来月の3月中及びそれより後となる見込みです。三岐鉄道 211系銘板がJR東海→三岐鉄道へまもなく変更