1件〜68件
日本では「高血圧の日」として啓発等されているようです。私自身は高血圧からの右脳出血によって倒れ左片麻痺の中途重…
自分は健常者にはないものがあるからこそ俳優を続けてこられたと思っている。 自分がい~神戸浩の言葉
にほんブログ村 ないものねだりはやめよう。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテットゥ)です。 …
こんにちはblind support 愛知 YAYOIです ブラインドメイクって皆さん聞いたことありますか?目の見えない人を輝かせる魔法の方法と感じるメイク…
私の母が子供の頃住んでいた家の近くに「キ○○イの家」(○の中はご想像下さい)と呼ばれた家があったそうだ。 整然とした住宅地の中の竹藪の生い茂った一角があり、その中に建った家がそう呼ばれていた。 母が祖母に聞いた話によると、その家には母親と息子二人が住んでいる。息子は 両方ともおかしいから、決してその家には近づくなと言い置かれたと言う。 祖母は一度だけわめきながら外を歩く息子を見た事があるそうだ。20前後に見えたらしい。 しかし基本的には三人とも家に籠り、近所づきあいも全くない。 祖母に禁じられていたものの、ある時は母は「探検」と称して近所の子供と連れ立って竹藪の中に入って行った。竹藪は鬱蒼とし…
昨日もメンタルが崩壊しました。最近は崩壊後にすっきりして、忘れることが多くなってきたので、反省もなくたちが悪いです。ということで、後で読み返せるように記しておきたいと思います。思い出すのは、彼のお母さんに母の日のお花を注文して、届いたらしく、彼の留守番電話で、「ありがとう。とーってもすてきなお花が届きました。すみさんにもよろしく伝えてね」というような声を聞いたこと。そして、わたしは泣き出してしまっ...
「発達障害」を例に、誰が医学に差別されるのか確認する(1/4)
*短編集「統合失調症と精神医学と差別」から短編NO.5 今回は、発達障害なるものを例に、診断という名の差別について見ていきますね。 でも、そのまえに、これまでに確認した事項を3点、簡単におさらいしておきましょうか。 ずいぶんまえに、健康、病気、についてこういうことを確認したの、覚えていますか。 ふだんのみなさんにとって、「健康」という言葉は、「苦しまないで居られている」ことを表現するためのものであるいっぽう、「病気」という言葉は、「苦しんでいる」ことを、その苦しみが手に負えないようなときに表現するためのものである。そのように、ふだんみなさんが、健康であるとか病気であるとかとしきりに言うことで争…
*障害者の入所施設 待機者1万8000人余。国は待機者の調査を行っておらず。
毎月のように中年~高齢の親が子供に手をかける事件が起きたりしてますが、 引きこもりで親に手をあげる。。や、無職でぶらぶら家にいるなど、 また子供が障害持ちというのもあります。 介護していくのが限界に
ゴールデンウィーク真っ只中というわけで、月曜日に学校に行き、即日自宅に帰ってきたお兄ちゃんお兄ちゃんいると、毒婆のイライラ声も多い気がするのは気のせいではない…
人気プロゲーマーが「障害者差別発言」で活動停止処分 所属チーム謝罪「重大なコンプラ違反」JCASTニュースに2022/5/4に掲載された記事です。プロeスポー…
「心は聞いた言葉で作られる」聞いた言葉とは? 自分の発した言葉も含めた全ての言葉です。 否定のない言葉ばかりの…
通所施設にKを迎えに行ったところ、支援学校時代からの先輩お母さんに会った。こういうご時世なので保護者会や懇親会もなく、本当に久しぶり。声をかけて挨拶したところ、 「実は、〇〇園に入所が決まったの」 そういえば以前から短期入所などで利用しながら待機をしていることは聞いていた。その日は通所施設にご挨拶に来たという。 「突然連絡が来たので心の準備もできてなくて・・…
こんにちは。狼アイコンの李凪-イナ-です。 そろそろ花見がしたいなぁ〜って、ワクチン3回目辺りから思ってました。ところが今年の前線めちゃくちゃ駆け足で福島市…
さっきテレビでプロポーズシーンを見て、改めて思ったこと。わたしは彼に出会う前から、2年以内に結婚する、と決めていました。その辺りは頑固なところがあって、一度最初に決めたら、諦めることをなかなかしません。それで、彼に結婚はどうなるのかと問うこともあります。その2年まで、あと1年しかないのです。あと1年待ったら、2年以内に結婚できないことになるので、実質あと半年しかありません。もし駄目だったら、残りの...
こんにちは。狼アイコンの李凪-イナ-です。 真っ先に皆さんへお伝えすべき「胸の痛み」の件ですが、ホルター心電図や心エコーも経て臓器や周辺は正常であるとのこと…
第一印象は、初対面で出会って6~7秒で決まる・・・。 一瞬で自分の第一印象は決まってしまうのです。 人は9割見た目で決まるって本当でしょうか? NHK総合TVの『障がい者モデルに世界が注目!! ~ ルッキズムからの脱却~』に驚き、感動しました。 耳慣れない言葉『ルッキズム』...
みなさんはどう思われますか?土曜日、最寄り駅の阪急宝塚線服部天神駅から豊中駅まで電車に乗る用事があって、目的地の豊中へ12:00に間に合うように行きました。服…
こんにちは。狼アイコンの李凪イナ‐です。 すっかりご無沙汰だった近々。先月の大きな揺れで被害被ったとか季節外れの雪に右往左往したとかではありませんが、体調不良…
施設入所の男性死亡、職員逮捕 傷害容疑、警視庁東京新聞に2022/3/30に掲載された記事です。東京都青梅市の障害者施設で入所者の成人男性を殴ってけがをさせた…
わたしにとっては厳しいルールが条件に加わってしまったため、わたしはそのホームをキャンセルすることにしました。その後別のホームを見つけたので、そこも交渉をお願いしようと保健士さんに連絡をしたら、「もうこれ以上は面倒みきれません」と。その時にだったか、「そんなに結婚する必要があるんですか?」とさえ言われたのです。たった一軒をキャンセルしただけで?そんなプライベートにまで保健士さんが首を突っ込むの?その...
⑧でごたごたしている間、大きな出来事がありました。同居人が、女性と密会しているのを知ってしまったのです。わたしも付き合っている感じもせず、いつか出ていくつもりではいたので、仕方がないことです。しかし、わたしが完全に出るまでは待って欲しかったな。ごたごたしてしまって、わたしはそれを知った夜中に家をでました。以前マッチングアプリで知り合ったひとが、部屋を貸してくれるということですぐに向かったのですが、...
入居の方法とグループホームを模索するなかで、まずはグループホームの空き状況やルールなどを電話で問い合わせて回りました。まずほとんどのホームが、保健士さんやソーシャルワーカーさんからの電話しか対応してくれません。見学の際にもその仲介者のひとが一緒でなければなりませんでした。そんな中、いまのホームに問い合わせてみると、空きがあるとのことで、その上にわたし自身だけで問い合わせたり、見学や面談もできるとの...
先日、Kが急に洗面所で水道の水を出し、手を濡らした後なぜかキョロキョロしながらうろついていた。ちょっと暖かくなってきたら水遊びかよ、と思い「水道で遊んではだめ」と注意した。 その後やはり水道で手を濡らしたあと、ティッシュボックスに手を突っ込んでかなりまとまった量のペーパーをつかみ取った。これはいかん!と止めた時には既にひと箱全滅。これもまた厳重注意です。 そんな行為の謎が解けたのは通所施…
前述まで精神障害者の手帳の話。その前は未破裂脳動静脈奇形の話と書いてきました。抗てんかん薬で色々悩んだ事。そして、手帳を取得する事でより障害者などへの理解力も進んで行きました。受容含め私は資格を取ることにしました。「介護初任者研修」です。旧
てんかんの失業保険は特定受給資格者になるので、かなりの恩恵を得れる。手帳の有無よりも就業した日数を数えてハローワークに問い合わせを。
原題:이한/英題:Innocent Witness/製作:韓国/公開日:2019/2/13見所・自閉症の女の子が弁護士を翻弄するユーモアたっぷりのやり取り・最後まで目が離せない見応えある緊迫の法廷バトル・自閉症との向き合い方と真実との向き合い方がリンクする巧みな脚本 ◆レミデミー賞:2020年映画ベスト第4位2020年は思えば初っ端から韓国映画フィーバーでした。まずパルムドームの頂点を獲ったばかりかアカデミー賞にまで選ばれた完璧映...
原題:CODA/製作:アメリカ、フランス、カナダ/公開日:2021/1/28見所・イキイキとユーモアたっぷりに描かれる聾唖者の生活・三段階に分けて送られる断絶を乗り超えるルビーの歌声・一貫した「あいのうたの本質は心」の精神ここのところ『ドライブ・マイ・カー』『サウンド・オブ・メタル-聞こえるということ-』『エターナルズ』と聴覚障害を持つ人が出てきて、劇中の言語として「手話」が使われる映画を観続けたからか、演技技...
こんにちは。狼アイコンの李凪-イナ-です。 ひとり暮らしをスタートさせた時から使い続けたフライパン。トマトの様な赤さにひと惚れして即買いした6年前。でもこ…
『こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち』 映画化されている原作本でもあります。 主人公の鹿野靖明さんは 全身の筋肉が徐々に衰えていく 筋ジストロフィーという難病患者。 本の取材時の40歳の頃には、 ほとんど寝たきりで、 動くのは両手の指がほんの少しで、 第1種1級の重度身体障害者です。 息子と同じく気管切開をしていて 痰の吸引も必要。 著者の渡辺一史さんが 鹿野さんの介助も体験されながら、 ボランティアや鹿野さんの人生に かかわった方々の取材を3年近くに渡って行い、 非常に読み応えのある本でした。 映画もよかったのですが、 本を読むと映画では描きにくい部分もわかり、 色…
彼の元奥さんと妹は、わたしと同い歳です。彼の約10歳下。そんな元奥さんと妹は、ちゃんとキャリアを積み、大成と言えば大成している人達の部類に入ると思います。しかしわたしは、そんな二人と違い、成人してから何年も仕事もせず、何も成し遂げないまま、生きてきました。闘病と言えばまだましに聞こえますが、結果的には何も仕事のキャリアがない人になったのです。でも彼は、元奥さんとわたしを比較して、「すみの方が幸せだ...
あんな あまりに 非人間的な 様相 それでも 生きて こんな私に 笑い返してくれたこと それは 魂の奥深く刻まれ 染み渡り 誰よりも 人が生き抜く事の 崇高さを与えてもらったと […]
障害者手帳を取得するきっかけの話。周囲の事もあり手帳を取らなかったが仕事や様々な物を失い、障害者手帳を取得する事に。
未破裂脳動静脈奇形の受容は難しい。社会的側面の理解がてんかんも難しく大きな壁になる。大病によって自尊心を失い仕事を探すも苦労する話。
べてるの家について書かれた本 『悩む力 べてるの家の人びと』を紹介しながら 私が息子と過ごす中での学びと気づきを書いた シリーズ4つ目の記事です。 (べてるの家は北海道にある精神障害を抱えた方のという共同体) 前回の続きです。 「自立できることが唯一の道?」←ここからスタートしています。 医師の川村先生の言葉です。 「僕はある方からですね、幸せっていうのはなんだろうということを聞いたことがあります。幸せは『いまうれしい』『いま楽しい』ことだそうです。(中略) ふつうの会社に勤めることが幸せなことがあれば、それを目指すしかありませんけれど、もっと広い道で生きていることを考えていただければと思いま…
こんにちは。狼アイコンの李凪-イナ-です。 あっという間に3月だぁ〜と暖かさに期待していたら、雪(´・ω・`) そんな寒いキッチンから本日もお届けします。は…
娘達の祖父である、私の父50代の頃に緑内障が判明してそこから、徐々に見えなくなり今は、身体障害者2級の手帳を持っています。緑内障は視野が欠けていく疾患ですが父…
昨夜、二人で酔っぱらいながら、彼がわたしに言ったのは、「仕事を辞めたいなら辞めてもいいよ」ということ。正直、辞めたいのは辞めたい。仕事をすること自体は苦にならないのに、人と接することがとても苦になっていて、正直、人に会わなくていいならば極力会いたくない。でも彼は、わたしを養うほど裕福ではない。だから、婚活においてはだけれど、わたしの中では、彼と一緒にいるために働くか。or彼と別れて養ってくれる人を探...
今日こそは、自分を褒めちぎる程、頑張れました。この年になって社会人2年生。初めての残業というのをしたのです。しかも、休憩なしの7時間半立ちっぱなし!いつもなら5時間就業なのですが。今日は上司がお休みで上部の人もおらず、多分、わたしの休憩にまで注意が行き届かなかったのだと思います。がんばりました。ほんとにがんばりました。と自分を褒めちぎろう。主治医に「自分を褒められるようになるといいね」と言われてき...
先日のパートの時です。上司から、「もうここに来てもうすぐ半年になるねー」と言われました。「え?」となっていると、「11月に1回来て、11,12,1,2,3、だから4月で半年だよー」と。あららら…。半年なのにまだまだ仕事が上手くできない。それを言うと、回数が少ないから、と。でも上司が伝えたかったのはそんなことではなくて、半年経ったら有給が貰えるから、楽しみにしててね、ということでした。人生で初めての...
2021年5月27日友人と夕食を食べている最中に左半身に急に痺れを感じ 友人が救急車を読んでくれました! 衝撃だったのは、お店に迷惑がかかるといけないので駐車場に救急車を 呼んでもらったのですが、一瞬で歩けなくなっていました! 近郊の大きな病院に運ばれ、診断は脳出血。 検査を終え集中治療室に運ばれる頃には左半身は ほとんど動かなくなってましたね(泣) その時の動画を撮って残しておきました! www.youtube.com 1時間前までお茶碗持ってたはずなんだけど…… めっちゃめちゃ変な気分でした(泣) あっ、鬼焼けしててすみません( ´∀`) 腕、パンパンですみません( ´∀`) 脳梗塞や、脳…
どーも!どーもどーも! 僕のブログを見て頂きありがとうございます。 ザクっとどんなブログか紹介させてください。 ザクっとただ今人生のどん底にいる僕のブログですw 悩みや今の自分が置かれている状況って中々人に話せないですよね? なのでそんな僕の悩みや今思っている事などこのブログで書いていきます。 もし興味を持って読んでくださる心優しい方々がいるのであればw、是非 コメントで叱咤激励して頂けると、おじさんの生きる活力になるかと思いますw よろしくお願い致します^ ^
こんにちは。狼アイコンの李凪-イナ-です。 本日はコチラ↓直飲みは苦手。料理や割り材に。帰宅するや否や玄関見て今週もちゃんと食材宅配が来たとホッとしたけど…
こんにちは。狼アイコンの李凪-イナ-です。 年末年始でも使いきれなかった〜…と、野菜カゴのれんこんを見る。料理って乗る気しないと食材に手が伸びないもの。それ…
こんにちは。狼アイコンの李凪-イナ‐です。 正月以降、雪が積もっては凍ってを繰り返しもうテッカテッカでwwペンギンを真似るが如く歩幅を小さくして慎重に進む…
あけましておめでとうございますこんにちは。狼アイコンの李凪-イナ-です。 年末年始、妹が泊まりにきたのを皮切りに餅だ!カニだ!!おせちだ!!!と食卓へ…
こんにちは。狼アイコンの李凪-イナ-です。 日付はクリスマスだけど、私の頭の中は年末に向けた掃除や買い出しのことでいっぱい。まずは、寒波に備えて灯油の確保…
こんにちは。狼アイコンの李凪-イナ-です。 少額ながらボーナス支給のあった週末・・・貯蓄に回すのもいいけれどちょっと贅沢してスパークリングワインなんぞ買っ…
こんにちは。狼アイコンの李凪-イナ-です。 タグ通りですが『京都』ですね。実は修学旅行でもヒトリ旅でもまだ行ったことがない土地で足を運んでみたい その欲が高…
こんにちは。狼アイコンの-李凪イナ‐です。 アレもコレもと作りたくなる私の食材宅配便は毎週、箱が玄関先で積み上がってる。その結果として(今回は)肉を消費…
こんにちは。狼アイコンの李凪-イナ-です。 あっという間に木枯らしが吹いて、あっという間に冬が近づいている雰囲気ですね。こうなってくるとクリスマスの足音も…
こんにちは。狼アイコンの李凪-イナ-です。 アイコン変えました。「アイコンメーカー」なる無料で素晴らしいものを知り使ってみた次第。(ブログetcへの使用も…
こんにちは。狼アイコンの李凪イナ‐です。 時に疲れがどっどと押し寄せて、家事することが億劫の第1候補・・・しかしお腹が空くのはどうしようもない。 こん…
こんにちは。狼アイコンの李凪-イナ-です。 秋という四季はどこ行ったってコーヒー飲みつつ考えちゃうよ、最近・・・キッチンが早くも底冷えするため電気ストーブ…
こんにちは。狼アイコンの李凪-イナ-です。 予告通り蟹を使い切る٩( •̀ω•́ )ﻭ!!(長くなったため、もうひとつは別記事にて)妹からの要望に応えドドー…
こんにちは。狼アイコンの李凪-イナ-です。『カニで中華縛り【使いきりたい食材たち】2』こんにちは。狼アイコンの李凪-イナ-です。 予告通り蟹を使い切る٩( …
「人権屋」よ、小山田圭吾をなぶり殺しにして己の不始末にケリをつけろ
小山田はお約束通り「人権」の面から人権屋のみならず多くの国民から批判と非難を浴びた。その「人権」という綺麗事を押し通してきたことこそ、小山田のようなふざけた奴を生み出す一因であることは誰も指摘しない。つまり「人権」なる嘘くさい理想主義に染まりきってしまった者全員が「障害者生殺し予備軍」になる恐れがあるのだ。
彼とアプリでマッチング(お互いの{いいね」ボタンで、メッセージのやり取りを認証し合う)をしたのは、今年1月11日でした。彼とのやり取りの最初のメッセージはほとんど覚えていません。ただクリエーターで、身長や学歴が私より高くて、離婚&子どもなしで、とか数項目を検索にかけて出てきたのが彼でした。実年齢よりもとても若く見えた、という第一印象はありますが、プロフィールをみてみると、年齢、身長、学歴、婚姻歴、な...
1月11日に彼とマッチングアプリで出会って、やっとLINEを交換したのは2月7日のころ。2月8日にはグループホームの入居日の話をしています。その後も年金の話や、気分が沈没してるとか(笑)彼はしばらく私が何をしているのか不思議に思ってたって言ったけど、結構早めにマッチングアプリのメッセージで、障害のことは伝えてたんじゃないかなぁ。私はマッチングアプリで比較的早めに障害のことを相手に伝えていました。障害があると知...
昨夜も泣きましたが、今日も不安定で、また泣きじゃくりでした。何があったのかというと、ただただ、わたしが結婚できるかが不安だったのです。わたしは2年以内に結婚すると決めていたのですが、彼があと1年待ってと言います。あと1年待ったら付き合って2年になることになり、そこで結婚できないとなったら、わたしの目標は達成できません。彼は結婚っていうのは、すみの計画だけですすめるんじゃなくて、ふたりで決めていくこ...
1件〜68件