メインカテゴリーを選択しなおす
午後からの内容になります ①の続きになります『中々調整するのも。。。①』 午後→リハビリヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助あり 夜中で…
午後→リハビリヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助あり 夜中ですが、身体が少し冷えてたのもあってトイレに起きてしまった それにプラスして…
午後からの内容になります ①の続きになります『1つずついろんな問題が出てきます①』 午前→訪問看護ヘルパー介助 3回 昨日も眠気が出てきていたので、1階…
午前→訪問看護ヘルパー介助 3回 昨日も眠気が出てきていたので、1階ので動画を観てたけど寝ました それから目が覚めて朝になってたけど、時間を見てびっくり…
午後からの内容になります訪問歯科と整形外科の通院も含みます ①の続きになります『いろいろと調べたりしながら①』 午後→訪問歯科ヘルパー介助 3回 ヘルパ…
午後→訪問歯科ヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助 2つの事業所ともにヘルパー同行あり 午後から整形外科へ通院 昨日は、そこそこ疲れていた…
午後から訪問診療からの内容になります調剤薬局の話も含みます ①の続きになります 『少しずつ利用変更など①』 午前→リハビリ午後→訪問診療ヘルパー介助 3…
午前→リハビリ午後→訪問診療ヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助 調剤薬局からの配達を今回から利用開始 1階で寝るようになって2日目ですが…
午後からの内容になります ①の続きになります 『通院から1日経過してみて①』 ヘルパー介助 3回 昨日からですが、1階の仏間で私だけ寝る事になりました 2階…
ヘルパー介助 3回 昨日からですが、1階の仏間で私だけ寝る事になりました 2階で寝てたので、1階の仏間で寝るのは落ち着きません お風呂はギリギリの時間(自動…
午後からの内容になります病院への通院の内容も含みます ①の続きになります 『最悪な結果でした。。。①』 ヘルパー介助 3回 昨日、右足を捻ったのもあったけど…
ヘルパー介助 3回 昨日、右足を捻ったのもあったけど何とか寝られました しかし、足が痛みがまだあるので動くのもキツイですいつもより早めに起きて動いてます そ…
午後からの内容になります ①の続きになります『不本意な出来事①』 午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 朝、目が覚めたのでだんなのiPadで時間を確認したよ…
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 朝、目が覚めたのでだんなのiPadで時間を確認したよ 早めだったけどそのまま起きる事に LDKへ行ってからをつけて観て…
リハビリやケアマネさんの月に1度の訪問などの内容になります ①の続きになります『天気がいい日なので①』 午後→リハビリヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所…
午後→リハビリヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助 新卒ヘルパー同行あり 朝、目が覚めたのでだんなのiPadで時間を確認したよ 時間・・・…
訪問入浴以降の内容になります ①の続きになります『予測不能な出来事①』 午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 新卒ヘルパー同行あり 朝、目が…
午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 新卒ヘルパー同行あり 朝、目が覚めたので時間を確認したよ今日もだんなのiPadで すぐに起きてLDKへ…
ヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助あり 新卒ヘルパー同行あり 朝、目が覚めたのでだんなのiPadで時間を確認したよ確認してからすぐに起きた…
午後からの鍼灸からの続きになります 『そろそろ雑草などが気になる季節がきたかも』 ヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助あり 新卒ヘルパー同…
午前→リハビリヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助あり 朝、目が覚めたのでだんなのiPadで時間を確認したよ 確認してからすぐに起きました…
ヘルパー介助 3回 朝、目が覚めたので時間を確認したよ しばらく寝室にいたけど起きる事に を少しだけ観てから1階へ母の部屋へ行ってカーテンを開けたよ母は起…
この記事を読んで頂きありがとうございますはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで…
これまで全く違う業界にいた僕が、介護業界に飛び込んで介護士になってみた理由はシンプル。 全くもって職探しに全く困る事がないからだ。 それどころか経営者や事務所側からは感謝されまくるくらいなのだが、世間一般的にはなんとなく敷居の高い印象がある
今回は、「何事にも、もっと応用を利かせて下さると助かるんだけどな…」と、つい思ってしまった案件について。 それは、とある利用者様の痒みに対する対応です。
今日もお仕事、頑張ったんですけれど…。 今回はいよいよ『それは無理です!』と言いたくなってしまった話です。 介護保険のルールは守らないといけないんです…。
★★ 母セツ子(86) 100歳まで 4870日 ★★ マブダチUさん 長い事マネージャー職をしていただけあって人の仕事ぶりをよく見てる ヒサ子母ちゃんのところに来る介護職の人も プロ! と認める人と ちょっと問題あり? とをチェックしている 介護も長くなってくると施設の良し悪し スタッフさんのタイプがわかって来る テキパキ仕事する寡黙な人もいれば スマイル0円プラスα お仕事70点の人も! 利用者 利用者家族との相性もあるだろう 認知症高齢者にも感情がある 駄々をこねる というか機嫌が悪かったりすることもある 迎えに来て、連れていくのが仕事のスタッフさん 年寄り怒ってどうするって!!! 認知…
★★ 母セツ子(86) 100歳まで 4880日 ★★ 母セツ子(86)のバイキング! いつものことながら 凄いよね ヒサ子母ちゃんのトコロに来てくれるヘルパーさんも かなりの料理上手だよーと 連絡をくれた 凄いぞっ シュウマイを作ってる! うーーん 凄いぞ!やるねぇ 手作りシュウマイって凄いよねぇ? ワタシ 餃子も春巻も作るけど シュウマイは 作ったことないなぁ 大根鶏肉煮 うーん いいねっ いいねっ!! 身体が暖まりそうだなー 2人ヘルパーさんがいらしてる そして お2人とも若い! Uさんも 新しいヘルパーさんと面談して安心しただろう そう、前のヘルパーさんはおめでた🤰 産休に入られた 介…
今日「介護保険の負担割合が3割」の人につい話をしました。 お金があるが故に、「他の人と同じサービスを受けることに対して、収入の少ない人の3倍の金額を払わなくてはいけない」って、どんな気持ちなんだろうって…。
お疲れ様です週始めの月曜日、今日は午前中はデスクワークに集中午後からは神栖市のOBお施主様のところへ訪問してきました相談内容は、介護改修について国や各市町村で、介護に必要な改修工事をするにあたり補助金を交付してくれる制度があるので、今日はデイサービスセンターのケアマネージャーさんにも事前も立ち会いしていただき、内容確認してきました手すりの取り付け段差や傾斜の解消滑りにくい床材・移動しやすい床材への変更開き戸から引き戸などへの扉の取替え、扉の撤去和式から洋式への便器の取り替えその他、これらの各工事に付帯して必要な工事主に上記のような内容であれば補助金が交付されます神栖市の場合ですと・・・・支給の対象となる改修費の限度額は20万円そのうち、介護保険から9割、8割または7割支給するので、利用者は1割、2割または...住宅介護リフォーム
★★ 母セツ子(86) 100歳まで 4956日 ★★ 高齢者行方不明 の ニュース 数年前から問題になっている ★MMちゃん マブダチUさん・・・同じ考えだ! プライバシーや尊厳以上に大切な事がある 介護家族には それがよくわかっている 高齢者は 体調管理を自分で出来ない場合がある だから 所在確認が重要だと考える マブダチUさんも毎日 ヒサ子母ちゃんに電話している その 電話中に停電!!! いやーー そりゃ驚いただろう 急に電話が途切れてしまった 家の中も真っ暗だろう Uさんの心配はMAXだ 真っ暗な中で ヒサ子母ちゃんがあたふたするだろう・・・ 心配だろうなぁ わかる! かぁちゃんがあた…
海野ゆき要介護者がおむつになったとき。夜中も起きておむつ交換するか悩みますよね。お気持ちよくわかります。私は要介護5の在宅介護が始まった頃、夜中2時ごろ一度起きておむつ交換してました。でも、体力的にきつかったです💦何とかできないかな?と悩ん
「実家の片付け」 の、サポートをさせていただいて、よく仰っていただく言葉があります。 それは、 「ヘルパーさんが喜びます」 親の身の回りのことのお世話…
狛江市で生活保護者の居宅清掃≫ケースワーカーさんには頭が下がります
活保護者の方がホームに入所し今まで住んでいた部屋の家財を廃棄する費用は、家財処分料として通常の保護費と別予算で支給されま
去年も母の居る老人ホームでスタッフが新型コロナに感染してましたが、 今年もまたスタッフが新型コロナに感染したようです(>__
こんにちは。こももです。 順調にデイサービスへ通っている父とっちゃんに思わぬ出来事が! 立てないと移乗出来ないなんて! デイサービスの利用を開始したばかりの頃は、スタッフさんの手を借りながらも自分の足で(送迎車まで)歩いて通っていたとっちゃ
「賃貸暮らし+介護ヘルパー」の現実感・おいくらかかるの?【50代専業主婦】
今の賃貸マンションで暮らしながら、介護ヘルパーなどを利用してできる限り暮らしていきたいなと思ってる。インフレや担い手の問題、制度改正を考えると、詳細なシミュレーションはあんまり現実的じゃない。でも、今回試算してみた。75歳以降260万円くらいの持ち出しで行けるかなぁ。岩男に確認してみよ。
立川市では、ゴミ屋敷の片付けから散らかった汚部屋の清掃までスピーディーに対応しています。年中無休で深夜や早朝の作業も可能です。生ごみやペットボトル・お弁当ゴミなどどんなゴミも丸ごと撤去しお掃除を行って退去も安心してお任せください。
生活の知恵!ヘルパーさんから教えてもらったお母さんの知恵袋!
ヘルパーさん、第二の母から教えていただいた知恵は今でも役に立っています。いわゆるお袋の味もヘルパーさん仕込でピッピさんに喜ばれます。いつかはヘルパーさんに元気でやれていることを報告できるといいのですが。
《ゴミ部屋をすっきりしたい方へ》東村山市で生活保護者のゴミ部屋清掃
東村山市では、生活保護受給者の方の家財処分もお受けしております。担当のケースワーカーさまやお世話をしているお身内の方からの現地でのお見積りは、最優先で日時の調整を行っておりますのでご遠慮なくお申し付けください。見積り無料でお伺いしております。
《ちょっと高くても丁寧な業者をお探しの方へ》昭島市で荷物整理
昭島市の家財の整理から廃棄の業者を行う業者をお探しなら、丁寧で細かな配慮で好評をいただいている当社にお任せください。20年の実績で経験豊富と接客応対を重視したスタッフがお客さまのところにお伺い。只今クレームも0更新でご安心ください。
末期がんを告知された兄(知的障がい者)のおはなし 『母の後遺症を左右した4.5時間』末期がんを告知された兄(知的障がい者)のおはなし 『「ドーベルマンに腕…
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『日常のワンシーン』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『食べられるものを少しでも』末…
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『電車とバスをみよう 11日目』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『「ガンになっちゃ…