メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、まりんばぁです。 旦那と別居して、実家に戻ってきてから早5ヶ月。 別居に至るまで約3年近くは旦那との接触を出来るだけ避けて2階の寝室に籠る生活を続けていた。 リビングに居る時間は食事の時だけで、お風呂の使用時などと合わせて1階に
こんにちは、まりんばぁです。 旦那と別居して5ヶ月目に入った。 一時就職できたものの、半月でリタイヤしてまた無職に戻ってしまった。 すぐに求人サイトを見て派遣登録をしたものの、2週間もの間期待を持たせておいて結局採用がストップしてしまったと
こんにちは、さくらです 前回の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます┏○ペコリ『生き方によって表情が変わるんだなと思ったこと』こんに…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*´∀`)♪ 『スリコで叶ったカンタン夏のおしゃれ♡』 こんにち…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*uωu) 『100均で見つけたヘアゴムがかわいい!』 こんにちは、…
こんにちは、まりんばぁです。 4月2日に駅ナカのお土産屋さんに就職して月の半ばでリタイヤした。 まだ4月分の給料の振り込みも無いのに、週末に本社から令和7年度の源泉徴収票だけ送られてきた。 源泉徴収票なんて年末に送られてくるかと思っていたの
こんにちは、まりんばぁです。 今年91歳になる母はとても花が好きだ。 雪深い冬が終わり、母は嬉々として広い庭一面に花を植えている。 他にも背丈がかなり大きくなった花を咲かせる木々が家の周りの植えられていて、ここ数日で花を咲かせている木もちら
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます┏○ペコリ『だんなさんの飲み会、どう思う?なんて言う?』こんにち…
こんにちは、まりんばぁです。 旦那のパソコンを共有する不便さから約2年ぐらい前に中古のsurface pro5を購入してしばらく愛用していたが、昨年の夏を迎える前に調子が悪くなってサヨナラすることを視野に入れてあれこれと思案した結果、安いパ
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます。(*-ω-)(-ω-*)゚ 『私は、私ができることをする』こんにち…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございますヽ(・∀・)ノ ♪ 『戸建てに住むのって大変だと思うこと』こんにちは…
東原亜紀さん愛用キッチングッズ|土鍋・ハサミ・コーヒーメーカー・包丁など
東原亜紀さんは、お仕事をしながら子育てをされているとても素敵なモデルさんです。 YouTubeでは、素敵なご家庭で使われているキッチングッズなどを紹介されており、私も参考にさせてもらっています。 今回は、憧れの東原亜希さんが愛用しているキッ
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます┏○ペコリ『仕事のやる気が一気になくなった事件』こんにちは、さく…
こんにちは、まりんばぁです。 実家に戻ってきてからの就活は惨敗続きで、ようやく4月2日に採用された駅ナカのお土産屋さんは月の半ばでリタイヤした。 とても繁盛店で、駅直結なので支払いに必ずJREポイントを付けるとか、電子マネーとかQRコード決
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(ノ≧∇≦)ノ 『たった1枚で魅せるインテリアに早変わり♡』 こんにち…
こんにちは、まりんばぁです。 旦那と別居して実家に戻って4か月。 今年91歳になる母と二人で暮らしている。 母の心無い暴言や行動に振り回されている日常を何回か投稿している。 母のこれまでの人生、割と思い通りに過ごしてきていると感じている。
こんにちは、まりんばぁです。 私はブログを開設した当初は旦那のパソコンを共有していたが、共有の不便さから中古のsurface pro5を購入して2年近く過ごした。 去年、夏を迎える前からその中古surfaceの画面の一部が剥がれてきて、本体
こんにちは、さくらです 前回の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます┏○ペコリ『これは、残念なお出かけ?』こんにちは、さくらです4月…
こんにちは、まりんばぁです。 母との関係は日に日に悪くなるばかりで、私の精神状態はものすごく悪い。 今年91歳になる母は昔から自己中心的なひとだったが、最近は特にひどくなってきている。 高齢者あるあるみたいだし、認知症も少しは発症していると
小手毬が咲いたー!!家の中にも飾って可愛らしいお花を楽しんでいます!
おはようございます!少し前に、「久々に家まわりの草引きをしたら、小手毬がもうすぐ咲きそうだーー!」ってブログを書きましたが、ここ数日の暖かさで一気に咲き誇っていますーー!!その時のブログはこちら。↓↓↓こちら!う、嬉しい!!小手毬を植えてから、一番たくさ
こんにちは、まりんばぁです。 長年の旦那からのDVからようやく逃れることが出来て、実家に戻ってきてからあっという間に4か月が過ぎた。 別居を決意してから実行するまでに様々なアクシデントのため半年近く延期になって、私の精神状態は人生の中でも1
こんにちは、まりんばぁです。 実家がある地方は海がない。 見渡すかぎり山ばかり。 なので子どもの頃から海へのあこがれが強く、海を目の前にするとテンションが上がる。 上京して独り暮らしを始める前は年に1度は隣の県の海に海水浴に行ったりしていた
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて4か月。 別居して実家に戻ってきてからも生活も精神的にもいまだ安定していない。 そんな状況を打破するにはまず自分の意識や
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*´꒳`*)っ)`꒳'*) 『夏休み、子どもより手のかかる人がいます…
こんにちは、さくらです昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます+(0゚・∀・) ++ 『ダイソーで夏のキッチンお助けグッズを買いました』…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(・∀・) 『私って家計管理者に向いてないと思うこと』こんにちは、さく…
こんにちは、さくらです4月はドタバタと忙しくて更新が途切れとぎれでしたが、前回の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます┏○ペコリ『離れ…
スクエアショルダーバッグ サコッシュ/レディースバッグ【旅行・トラベル】サブバッグ アウトドア 上品 品のある 実用的 ギフト 贈り物 通勤 スマホポーチ お財布バッグ マチ付き価格:1,980円(税込、送料無料) (2025/5/2時点)
こんにちは、まりんばぁです。 10年ぐらい前の話になるが、前の職場にはいわゆるお局と呼ばれる人がいて、職場内で絶対権力を握っていてやりたい放題だった時代があった。 その頃は本当に職場に行くのも気が重くて、毎朝気持ちが下がったまま出社していた
こんにちは、まりんばぁです。 長年旦那から受け続けたDVのせいで難聴になってしまい、今年の2月から補聴器を使用している。 最近の補聴器はとても進化していて、私が使用している補聴器はスマホと連動して音量調節ができたり、レストランの中とか、電車
4月も最後30日。今日はこの季節限定の爽やかな快晴でした。緑がキラキラと美しく、幸せを感じるお散歩ができました。明日からもう5月ですね。今日の洋画 海外ドラマ● ホリデイ・イン・ザ・ワイルド(アメリカの映画)(『Holiday in the Wild』)2019年公開のロマンチックコメディです。主演はクリスティン・デイヴィスとロブ・ロウ。自分の人生にも重ね合わせてヒロイン(ケイト)の心情が心に響きました。韓国ドラマのラブコメ...
こんにちは、まりんばぁです。 気づけばもう4月末。 ゴールデンウィークに差し掛かった。 むこうの家にいた頃は2月ぐらいからゴールデンウィークのあたりまで花粉症と戦っていた。 くしゃみ、鼻水、目の痒さ、頭痛、と様々な症状に悩まされて大変だった
寒くなってくると なんとなく ふわふわしたものが 周りに 欲しなる。 わたしにとっての一番は 長い間 気に入って使っている 愛着のある毛布だけれど 今回は ふわふわのティーコースターを 手作りすることにした。 それは、少し前にSNSで偶然見かけた 「毛糸」で作った 素朴な感じのコースターだった。 一瞬で すごく可愛いなと思った。 しかも、鍵編みでなくても編めて 織り機も 簡単に手作りで 作れてしまうというから これはやらないではいられない。 ネットで調べると、韓国では英語の " 위빙 티코스터 (Weaving tea coaster)'' と呼ばれていて 木の織り機もネッ
2月の2週間目。 朝、カーテンをシャーっと開けると 昨日からずっと降り続いた雪で またまた真っ白風景。マイナス気温 午後になるまで ビューっと吹雪いて やっと 明るくなってきたところ。 洗濯物が 室内ベランダでは 寒すぎて このままでは 絶対に 乾かなそうだったので 娘の部屋を借りて そこに干してきた。 乾けー 今回、年末年始に 日本の実家に行ったとき 手作りの白菜の漬け物を かなり 久しぶりに食べた。 それもそのはず、夏に帰国すると キュウリやナスの漬け物がメイン。 冬の畑からとれる 白菜を使った漬け物のことを わたしは すっかり忘れていて 食卓に でてきたときは 心の中で
28日スペインやポルトガルで大規模停電がありました。非常事態宣言が出るほどで、「テロ!?」とびっくりしました。ちょうど、サイバーテロで大停電になったアメリカのサスペンスドラマを鑑賞中だったので。アメリカが今回のスペインの様な状況になるドラマでした。スペインの大規模停電は、テロの可能性が低いとの発表ですが「ほんとかぁ?」と疑いつつ。。。停電は本当に怖いです。当たり前に使っていたものがなくなると自由が奪...
子供の頃、ナズナといえば 名前は ペンペン草で ハート形の種入りのポケットと 小さい白い花が 咲いて 細い茎を ひとつひとつを 折って ぐるぐる 回すと音がなる 野草 というイメージだったけど 韓国に来てからは そこへ 「おいしく食べられる草」 というのが 追加された。 初めて知ったときは 「へえ。こんな風に食べられるんだ」と とても 不思議だったのだけど 食べてみてからは 美味しくて 毎年 自然と 食べるようになった。 もちろん、日本でも 七草粥の材料では知られているし 食べる人はいると思うけど 韓国のように そこまで日常では あまり食べられない気がする。 ( ちなみに韓国
毎日 使わない日がない スマートフォン なんとなくだけど ちょっと気分転換がしてみたくなって あたらしいフォントを探していた ちなみに 私は SAMSUNG Galaxyのユーザー 日本では iPhone率が とても高いのは知っているけど もしも これを見ている人のなかで Galaxyを 愛用している人がいたら いいなあーと 思いながら。。 個人的に フォントは あまり可愛すぎたり 個性が強すぎると すぐに飽きてしまうタイプ (食器の選び方にも似ている?) できるだけ シンプルで 見やすいものが あったらいいな と スクロール スクロール スクロール。。またまた スク
4月の上旬から 中旬。。 ちょうど春のいい季節 わたしは かなりのしぶとい風邪と戦っていた しかも その風邪は 夕方に 喉に激痛が来たとおもったら 夜には すぐに 高熱がでて 次の日には 熱は下がったものの 頭痛、めまい、鼻水、耳鳴り、胃痛 体の全体が まるで 風邪の総合博物館になったみたい! (入場料 もらいたかった) 治るまでに2週間以上。。 その しぶとさが どのくらいか たぶん 分かって頂けるはず。。 こんな感じで 具合が悪くて 毎日 起きたり布団で過ごしたりを 繰り返していたのだけど その間に 今年の桜の花は ふわっ と 満開の時を迎えてしまった と 思いきや、もう
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて4か月。 去年の夏に旦那との別居を決意し、紆余曲折して実家に戻ってきてからも心安らかとは言えない状態が続いている。 母と
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 生涯を通じで応援していくと誓った宝塚。 むこうの家にいた時は、職場仲間で観劇部という名で宝塚公演をよく観に行っていた。 そして先週の土曜日には宙組芹香斗亜さま
見上げると青葉若葉がお日様の光を浴びて綺麗な季節、こういう頃になると、お出かけしたくなる気分もわかるなぁ…と思いつつ、ちょっと外に出ただけでもう充分で😅1日の大部分は部屋で本を読んだり編み物したりする時間がホッとする性分なのでした‥………☕️📚🧶↓こちらも更新しました↓言の葉つづり2ふっと浮かんだ言の葉を、感性の趣くままに夏に快適な綿麻のソックス&読書は謎の探求ばかり何年か前に編んでいた綿麻のソックスを履いてみたところ、サラッとして快適だったので、では同じ糸で洗い替えを編むことにしようと…つま先から編み始めているところです………...古森(ふるもり)の図書室森の奥に居場所を探して...古森(ふるもり)の図書室新緑を眺めてるだけで行楽気分が
こんにちは、まりんばぁです。 母と叔母(母の妹)はとても仲が良くていつも連れ立って出かけている。 実家に私が戻ってきてからは私もセットで日帰り温泉や昼食、先日は山奥まで花見に連れて行ってくれた。 叔母は私のことを小さい頃からとても可愛がって
水を張られた水田が増えてきました。たっぷりと水を引いた水田ははきれいですね。この年になるまでその美しさを知りませんでした。ていうか、水田のある地域に住んでいなかったからまだ苗を植える前の水田を今までちゃんと見た記憶がありません。水をなみなみと張った水田を見ると、不思議と満たされた気分になります。今日の洋画 海外ドラマ● ダブルミッション(アメリカの映画)(『The Spy Next Door』2010年公開のアクション...
ア●ゾンで小型のアルミハンガーを買いました。そもそも置き配指定してないし、在宅しているのに、マンションの宅配ボックスに入れられちゃうことが多いア●ゾンさん。まあそれは置いといて、今回びっくりしたのは、宅配ボックスに届いていたアルミハンガーの梱包方法。こんな風にただビニールに入れられていただけ。安いものだし、アルミとプラスチックでできているから、と言えばそうなんだけどさぁ。品物に対する愛情が感じられな...
新登場【高さ調整機能付】 Ecoca エコカ エクセラ ショッピングカート おしゃれ 特許取得 折りたたみ 4輪 カート マイバッグ セット 静音 軽量 高齢者 キャリーカート 買い物カート 折りたたみカート マイカート 荷物カート アウト
こんにちは、まりんばぁです。 私は実の姉とほとんど絶縁状態にある。 小さい頃はとても仲が良くて、姉と出かけることも多かった。 それがお互いに結婚してからだんだんと関係が悪くなっていって6、7年前からは絶縁状態になっている。 私は結婚と同時に
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(°▽°) 『ガマンできずに毎日食べてしまうもの』こんにちは、さくらです…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(ノ≧∇≦)ノ 『スリコのキャップが優秀過ぎる件』こんにちは、さくらです…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます┏○ペコリ『同じことをしても相手によって思うことが全然違う』こん…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(・∀・) 『子どもの宿題にどこまで関わりますか?』 こんにちは、…