1件〜26件
星組 東京宝塚劇場公演 『めぐり会いは再び next generation』『Gran Cantante!!』一般発売のお知らせ【5月22日(日)10:00〜】
星組 東京宝塚劇場公演 『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』『Gran Cantante(グラン カンタンテ)!!』(主演:礼真琴、舞
星組「めぐり会いは再び」全3作のあらすじ・登場人物や歴代キャストなどを総まとめ
2022年に礼真琴・舞空瞳のトップコンビで上演される星組公演『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』は、同じく星組で2011年、2012年に柚希礼音・夢咲ねねのトップコンビで上演
星組 東京宝塚劇場公演 『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』『Gran Cantante!!』貸切公演チケット情報
礼真琴、舞空瞳が主演する星組 東京宝塚劇場公演 『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』『Gran Cantante(グラン カンタンテ)
みなさん、こんにちわ。 ところで、昨日は和希そらと綾鳳華が観劇やったようですね。一昨昨日は朝美絢もおったとか! ええなあ!!1F席は誰が来たのかよくわかるww…
みなさん、こんばんわ。 昨日発表された宝塚舞踏会。 これ、よくよく考えたら、アレなんですね! ギャツビーでちなつの退団はない、ちゅうことがわかるというワケです…
NHK BS8K 宝塚スペシャルシート星組公演 『眩耀の谷~舞い降りた新星~』『Ray-星の光線-』4月30日(土)放送!
星組の礼真琴、舞空瞳が主演しました、宝塚歌劇星組公演 『眩耀(げんよう)の谷~舞い降りた新星~』『Ray-星の光線-』が4月30日(土)にNHK BS8Kで放送されます。 ※本作品は2020年に上演さ
宝塚歌劇公演楽曲 2022.4.25配信スタート!(星組 御園座公演「王家に捧ぐ歌」、雪組 バウホール公演「Sweet Little Rock 'n' Roll」 他)
4月25日(月)より、星組 御園座('22)「王家に捧ぐ歌」、雪組 バウホール「Sweet Little Rock 'n' Roll」などの楽曲配信がスタートしました。 試聴もできますので、ぜひチェッ
星組 宝塚大劇場公演『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』『Gran Cantante!!』初日関連ニュース
4月23日(土)、星組 宝塚大劇場公演『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』『Gran Cantante!!』(主演:礼真琴、舞空瞳)が初日を迎えました。また、本公演で
星組 東京宝塚劇場公演 『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』『Gran Cantante!!』チケット情報
星組 東京宝塚劇場公演 『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』『Gran Cantante(グラン カンタンテ)!!』の公演チケット情報
みなさん、こんにちわ。 最近仕事が忙しく、昨晩は寝落ちしながらスカステニュースを見てましたww 星組のショー「グラン・カンタンテ」の紹介があり、娘役の侑蘭 粋…
星組 宝塚大劇場公演『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』『Gran Cantante!!』千秋楽 ライブ中継・ライブ配信
星組 宝塚大劇場公演『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』『Gran Cantante!!』(主演:礼真琴、舞空瞳)の千秋楽公演のライブ中継・ライブ配信が行われます。
みなさん、こんばんわ。 昨晩はスカステでロミジュリA版をやってましたね!もちろん、観ましたよww 思えば、もう1年も前のことなんやなー。本公演は緊急事態宣言下…
みなさん、こんにちわ。 これを書くのを忘れてましたwwシレっと公開されていた桜木みなと主演による「カルト・ワイン」 画像が公開されてましたね!右手に流れてるも…
星組 宝塚大劇場公演 『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』『Gran Cantante!!』貸切公演チケット情報
礼真琴、舞空瞳が主演する星組 宝塚大劇場公演 『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』『Gran Cantante(グラン カンタンテ)!
皆様こんにちは、霜柱です。 私はこの間、星組の東京宝塚劇場公演『ロミオとジュリエット』(B日程)を観劇しました。 今回は
皆様こんにちは、霜柱です。 私は先日、『ロミオとジュリエット』(B日程)の感想を投稿しました。 https://kima
星組で再演・宝塚版「モンテ・クリスト伯」の登場人物と宙組初演キャスト
星組全国ツアー公演で「モンテ・クリスト伯」の上演が発表されました。2013年宙組で凰稀かなめ・実咲凛音トップコンビで初演された作品を、礼真琴・舞空瞳トップコンビが再演することになります。宙組の「モンテ・クリスト伯」を初演当時何度も観ましたが
宝塚星組の礼真琴・舞空瞳主演で「王家に捧ぐ歌」が7年振りに再演されます。ヴェルディのオペラ「アイーダ」を基にした作品で、あらすじは基本的にオペラと同じですが、「王家に捧ぐ歌」の楽曲は全て宝塚オリジナルとなっています。2022年星組御園座公演
星組『めぐり会いは再びnext generation』キャスト発表!前シリーズと比較&役の意味は?
次回の星組大劇場公演『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』のキャストが発表されました。今回が3作目となる『めぐ会い』シリーズ。そこで今回は、過去作と比較しつつ『めぐり会いは再び』のキャストについてチェックしていきたいと思います。
星組御園座公演「王家に捧ぐ歌」ライブ配信を観ました。 ビジュアルを一新したという今回の王家、ポスター画像からもその大きな変化を感じていましたが、ライブ配信を観るまでは…とあえて感想を書かずにいました。 思い起こせば2003年宝塚大劇場で湖月わたるさん主演「王家に捧ぐ歌」の初演を観劇、2016年には博多座で朝夏まなとさん主演「王家に捧ぐ歌」を観劇」と初演再演ともに観劇した思い出深い作品。 一気に古代にタイムスリップしたような衣装やセット、壮大なナンバー、人類にとって普遍的なテーマを取り扱った作品でありながら、宝塚の煌びやかな世界観にもぴったりはまって、数ある宝塚作品のなかでもまさに「名作」と言えると思います。 圧巻の歌声!若きラダメス:礼真琴さん ラダメス役の礼真琴さんは、前評判どおりの圧巻の歌声!まずはその安定感のある素晴らしい歌声に唸りました。そして、舞台を駆け巡る軽やかさも礼ラダメスならではの魅力でした。 そして、情感のこもったお芝居も良かった!特に1幕ラストと2幕ラストは思わず涙がこぼれてしまいました。心の通ったお芝居と極上の歌声の両立…本当に凄いトップスターさんです。 どうしても感じてしまったのは、やはりビジュアル。礼真琴さんが自ら施されたであろうメイクはとても美しくて素敵でした。今回は衣装やヘアスタイルなどが一新したことでも話題になりました。何がどうというよりも、私が気になったのは「エジプト感がどこかに行ってしまった」こと。 正直に言うと私はやはり、ラダメスのビジュアルにもう少し「エジプト感」が欲しかったです。主役であるラダメスだけが、主にシンプルなジャケットを着用しているということで「エジプト」の世界観が薄れていたように感じました。 王家に捧ぐ歌の舞台はエジプト。ラダメス以外のエジプト側のキャストはシンプルになりつつも「エジプト感」のあるお衣装だったので違和感がなかっただけに、とても気になってしまいました。 でも、軽やかなお衣装になったことは大賛成! だってこの軽やかさじゃなければあれほどのナンバーを、あれほど動きながら歌い上げることは難しかったかもしれません。動きに制約が生まれると、礼さん本来の持ち味が生かされませんもんね。 アイーダへの真っ直ぐな愛、エジプトへの忠誠と葛藤が見事に融合した礼ラダメスは、やはり期待を裏切らない素晴らしさでした! 大地の香りがするアイーダ:舞空瞳さん 舞空さんのアイーダ
星組御園座公演『王家に捧ぐ歌』をライブ配信で鑑賞しましたので、感想をまとめています。新衣装から受け取ったこと、礼真琴さんの芝居についてなどを書いています。
こんばんは。こずえ凛です。 オミクロンの影響で中止・延期が相次いでいた宝塚歌劇もようやく本拠地宝塚大劇場が動き出しましたね!! 金曜日は月組東京宝塚公演「今…
こんにちは。こずえ凛です。 昨日に引き続き「王家に捧ぐ歌」の感想を綴っていきたいと思います。本日はキャスト別感想です。 前回の記事はこちら↓↓↓↓↓↓ 『【…
1件〜26件