メインカテゴリーを選択しなおす
【宙組】ZORRO THE MUSICAL【初日映像&NOW ONみた!】ずんちゃんについて語りたい
// // ずんちゃんのプレお披露目公演 『ZORRO THE MUSICAL』 初日映像&NOW ONの感想 語らせてください! 初日映像出た同日にナウオンも初回放送 出演:桜木みなと、春乃さくら 瑠風輝、天彩峰里、風色日向、泉堂成 泉堂成くん、がんばれぇ~!(小声で応援 さて 『ZORRO THE MUSICAL』 スペインですよ! フラメンコですよ‼‼ 稽古場風景でも出てましたね リズムのとり方‥普段4拍子慣れしてる私にとって異次元リズム 手を腰に置く基本姿勢も肘の向きとか 頭の位置が動かないように重心落とすのとか ジェンヌさん達簡単そうにやってるけど ちょっと調べただけでも凄いのね 舞…
桜木みなとのプレトップお披露目公演の『ZORRO THE MUSICAL』初日を観て来ました! フラメンコ、フラメンコ、フラメンコで、リズムを取るのが難しくて、手拍子が入れられなかったのですが、ずんちゃんも「皆さんも慣れたら手拍子入れてくださいね」と言っていたので、次観る時は宙組ファンが頑張ってリズム取っていそうな予感ががします(笑) 2008年にロンドン・ウエストエンドで9ヶ月に渡るロングラン公演をした作品ですから、谷貴矢先生が綺麗に潤色してくれると思ってました。 宙組生は半分ではありましたが、面白く拝見致しました。 桜木みなとが魅力的なZORROをいい感じに演じてます。 カッコイイし、楽し…
今日のタカラヅカニュースで、6月14日に初日を迎える宙組東急シアターオーブ公演『ZORRO THE MUSICAL』の稽古場映像が流れました。 先日の稽古場情報や稽古場レポートでも話題に上っていた本格的なフラメンコが、まあ激しくてカッコいいです♡ あとはゾロの格好をしたずんちゃん(桜木みなと)がマントを翻しながらやる立ち回りもすごいです。 これは観劇がますます楽しみになりました。 今回の『オシャレ […]
花組公演『悪魔城ドラキュラ│愛, Love Revue!』で念願の2番手羽根を背負って大階段を下りたほのかちゃん(聖乃あすか)。 その祝福のコメントが溢れていますね。そういえば瀬央ゆりあに対する「2番手羽根おめでとう!」のときも、同じように祝福コメントが溢れていましたよね。
桜木みなとと瑠風輝が一緒に稽古場レポートに!(宙組『ZORRO THE MUSICAL』)
昨日6月7日に花組宝塚大劇場公演が幕を開けました。 『悪魔城ドラキュラ』も『愛, Love Revue!』も好評のようで、明日のタカラヅカニュースを見るのが楽しみです。 そして、宙組の別箱公演がもうすぐ初日を迎えます。 まずはずんちゃん(桜木みなと)のプレお披露目公演『ZORRO THE MUSICAL』が来週6月14日に開幕です。 タカラヅカニュースではその稽古場レポートがPart1、Part2 […]
// // このタイトル、信じるか信じないかはアナタ次第ですけど…… キャトルで写真集の並びにゾワッとした こっちゃんの宝塚大劇場公演 2回も観ることができて本当に良かった! 2回ともキャトルでお買い物したんですけど これは2回目に訪れた時の話です・・・・ // // キャトルでレジ待ちの長蛇の列 店内をぐる~~~~っと回るように並びます スーパーでこの人数だったら絶望的になりますが、宝塚はお手洗い同様、どんなに長い列であってもするすると流れていきます ほんま凄いでぇ! 私、こっちゃんのポスカを手になが~~~~~い列に並んでいました 店内には公演にちなんだもの、クリアファイル、小物類等、見てる…
瀬央ゆりあとのWelcome Talkを振り返った『スカナビTALK』〜今週のタカラヅカニュース(5月26日〜5月30日)
明日はいよいよ星組宝塚大劇場公演の千秋楽です。 初日からあっという間でしたね〜 今日の前楽にはこっちゃん(礼真琴)のサヨナラショーもありました。 どのようなこっちゃんの集大成が見られたのか、観劇した皆さんのレポートが楽しみです。 目次 1 今週のタカラヅカニュース(5月26日〜5月30日)1.1 日別・新着ニュース2 スミレポート2.1 花組 110期 伊吹すがた2.2 花組 110期 宙翔かなた […]
【星組】ダンサ セレナータの配役は「順当」なのか「意外性」なのか悩ましい
今回こそは、本題から入ります。 星組全国ツアー公演『ダンサ セレナータ』の配役予想です。前回の情報整理で挙げた12人のキャストに焦点を当てて、考えてみたいと思います。
【星組】全国ツアー『ダンサ セレナータ』配役予想の前に情報整理
雪組の御園座『パリのアメリカ人』のポスターが解禁され、メインキャスト4人の配役もわかって気分盛り上がり気味のところではありますが、ひとまず頭を切り換えて、星組。全国ツアー『ダンサ セレナータ』のキャストもわかったところで、配役予想をしてみました。が、いろいろ悩ましいったりゃありゃしない。まずは情報整理してから、ということにしました。
星組120周年への道「稀惺かずと」にバトンが渡るまでのカウントダウン
今回は星組の次期体制を考えてみたいと思います。星組はまさに120周年の1丁目1番地。いよいよ御曹司の登板へ、カウントダウンが始まる気配・・・。
宙組チケット販売苦戦中?観たい時にチケットが買えるの最高じゃない?
宙組の桜木みなとプレお披露目公演となる『ZORRO THE MUSICAL』の一般前売りが始まり、ここのところチケットの売れ行きが話題になっていますね。私もチラチラ覗いていたのですが、本日時点ではさすがにすべての席種で「〇」はなくなり、平日のA席とB席に「△」がついている程度。
今日は宙組別箱「ZORRO THE MUSICAL」の集合日だったのですね。 「退団者のお知らせ」に、いよいよか、と思いましたが、 若い渚ゆりさんでした。 色々お考えがあっての事だと思いますが、まだまだご活躍して欲しかったのに残念です。 どうぞ千秋楽まで悔いなく過ごせますよ...
『ファントム』新生星組の歌唱力に期待‼勝手な配役と星組の2026年
今回は「この組でこれが観たい‼」シリーズ〔その2〕。星組で『ファントム』が観たい‼編です。前回は『雪組でエリザベート』が見たい‼という思いを全力でお伝えしましたが、今回は歌唱力と表現力が作品の大きな要となる『ファントム』。どの組で観たいかを考えたときに、真っ先に浮かんだのが新生星組でした。
葉桜舞い散る中、東京劇場へ〜 和物レビューは初めてなので、レビュー → 劇の流れが新鮮。レビューには通し役とか過去作の演技要素があるし、劇には映画製作のショ…
先程、ようやく待っていた星組のもう一方の別箱公演が発表になりました。 暁千星さんと詩ちづるちゃんの全国ツアー発表から、随分時が経っていて、 何をそんなに躊躇しているのかと思っていましたが、 今日見て、本当に驚きました。 なんとなんと、天飛華音さん主演のバウ公演と東京建物ブリ...
非常にどうでもいいことですが、私が気になっていること。 宝塚では応援しているスターを『ご贔屓』と呼びますが、本来の贔屓の意味は役者から見た後援者のことを言います。 「贔屓筋の意向では…」「いつもご贔屓いただきまして、ありがとうございます」のように使うのが正しいかと。 ただ言葉は間違っていても使い続ければ正しくなるものですから、ら抜き言葉同様宝塚では応援しているスターを『ご贔屓』と呼ぶのかと。 宝塚に出戻って10年以上になりますが、私は『ご贔屓』という単語で応援するスターを呼んだことはありません。 間違った使い方すると舌を噛んでしまう… 昨日あるところで、「『推し』なんて使っている人は宝塚ファン…
皆様こんにちは、霜柱です。 私は先日、宙組公演『Razzle Dazzle』の感想を書きました。 https://kim
東京は昨日から急に初夏です(・・;) 昨日は5、6輪だった桜が今朝は半分ぐらい咲いていて、びっくり。 今日は満開かもしれません。 外国人観光客は半袖で歩いていました。 昨日は友の会1次で当選したSS席で宙組観劇しました。 友の会とVISAカードの共同貸切公演でした。 もちろん当たりませんでしたが、サイン色紙抽選と終演後にキキちゃんのご挨拶もありました。 歌うま神社は109期の朝絵咲名! 大好きな桜嵐記から『おもかげの花』でした。 下級生までチャンスがあっていい企画です。 『Razzle Dazzle』のシャーリーンで女優を演じている瑠風輝がとにかく素晴らしいです。 登場しただけで場の雰囲気を変…
先日の大型組替えにより、わざわざ劇団が同期かぶりの組を4組も作るというのは全く賛成出来ませんが、 その意味を考えてみるシリーズ第三弾、今回は星組です。 今一番チケット難な星組は、8月に礼真琴さんの退団が決まっています。 その後、恐らくですが、順当に暁千星さんがトップになるこ...
暁千星さんが星組生になって、ずいぶん時が経ったように思えますが、よく考えてみると2022年の組替えから、まだ2年ほどなんですね。 でも、この2年でありちゃんは本当に「星組生」になられたなぁと思います。 組替え後、1作目が […]