メインカテゴリーを選択しなおす
水美舞斗が愛されキャラなのがよくわかる千秋楽カーテンコール(宙組『RED STONE』千秋楽)
マイティー(水美舞斗)が宙組生となって最初の公演『RED STONE』が7月15日にシアター・ドラマシティで千秋楽を迎えました。 毎回観劇されたみなさんがカーテンコールでの様子をSNSでレポートしてくださるのが楽しみでした。 マイティーの温かい人柄と、マイティーがいかに宙組のみんなから慕われているかがよくわかるレポートでした。 そして今日、千秋楽の様子をタカラヅカニュースで見ることができました。 […]
桜木みなとと瑠風輝の並びが最高だった千秋楽カーテンコール(宙組『ZORRO THE MUSICAL』
7月3日に閉幕した宙組東急シアターオーブ公演『ZORRO THE MUSICAL』 宙組新トップスター桜木みなとのプレお披露目公演だったわけですが、本当に楽しい公演でした! 私も劇場で観ることができて本当によかったです。 主役のディエゴとゾロを演じたずんちゃん(桜木みなと)、ほんとにトップスターでした。 相手役のさーちゃん(春乃さくら)、この公演で宙組最後となるもえこ(瑠風輝)、イネス役のじゅっち […]
「水美舞斗は月組落下傘するかも」と思った理由 ~「REDSTONE」千秋楽を観て~
ごきげんようヴィオレッタでございます 行ったきましたよ、「REDSTONE」千秋楽神席でしたが身バレしそうなので、どこかは内緒で(笑)千秋楽・神席はあんな雰…
朝美絢と久城あすの漫才もありw、最後まで爆笑続きだった雪組千秋楽(『ROBIN THE HERO』 『オーヴァチュア!』東京宝塚劇場公演千秋楽)
昨日の夢白あやちゃんの退団発表から一夜開けて、今日は記者会見が行われました。 各社のネット記事で真っ白なレースの服で晴れやかな顔のあやちゃん(夢白あや)の姿を見ました。 彩風咲奈さんの退団の時にはまだ娘役として納得いく舞台ができていなかったこと、その彩風咲奈さんの退団の日に次にあそこに立つのは自分だと退団を意識したこと、あーさ(朝美絢)には『愛の不時着』の稽古中に伝えてエールを送ってもらったことな […]
東京花組の第2抽選の結果が届きました。 お陰さまで当選出来ましたので、 有り難いことに、今話題の「悪魔城ドラキュラ」を生で観ることが出来そうです。 実は、大劇場の花組公演も有り難いことに当選していたのですが、 どうしても予定が出来てしまい、どうしようかと思っていたところ、 ...
礼真琴さん、宝塚大劇場公演千秋楽でしたね~まだまだだと思っていたけど・・・早~い 私は、れいちゃん(柚香光さん)の『紅鬼物語』の千秋楽だったのでライブも観てな…
礼真琴の宝塚大劇場卒業の瞬間をタカラヅカニュースでもう一度(星組 宝塚大劇場公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』千秋楽)
昨日千秋楽を迎えた星組宝塚大劇場公演。 ライブ配信も見ましたが、今日のタカラヅカニュースでその模様を再び見て、昨日の感動がよみがえってきました。 目次 1 星組 宝塚大劇場公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』千秋楽1.1 本編とサヨナラショーのダイジェスト映像1.2 退団者ご挨拶とカーテンコール1.3 礼真琴の記者会見 星組 宝塚大劇場公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』千秋楽 本編とサヨナラ […]
礼真琴サヨナラショーと退団ご挨拶(星組宝塚大劇場千秋楽ライブ配信)
とうとう星組トップスター礼真琴が宝塚大劇場を卒業する日が来ちゃいました。 退団が発表された日からこんなにあっという間にこの日が来てしまうとは。 まだ東京公演があるんですが、それでもやっぱり本拠地を卒業するというのは大きな意味がありますもんね。 そのこっちゃんの宝塚大劇場卒業を見届けようと今日のライブ配信を観ました。 目次 1 星組宝塚大劇場千秋楽ライブ配信鑑賞1.1 礼真琴サヨナラショー1.2 礼 […]
鳳月杏の温かい千秋楽ご挨拶、そして退団する一輝翔琉と一緒に月組大ジャンプ(月組全国ツアー『花の業平』『PHOENIX RISING』千秋楽)
今日の夕方、新しい人事のニュースが発表されました。 雪組組長のにわさん(奏乃はると)が来年2月23日付で専科へ異動になり、それに伴い現副組長のりーしゃさん(透真かずき)が組長に、そしてまなはる(真那春人)が副組長に就任するとのことです。 まなはるが副組長に就任するのは嬉しいですが、にわさんが雪組からいなくなるのは寂しいです。 まだ先ではありますが、またまた雪組の雰囲気が変わりますね。 さて、月組の […]
白河りりを中心に月組バウホール公演『Twinkle Moon』で最後に月組大ジャンプ
今日は月組全国ツアーの千秋楽、沖縄で閉幕します。 毎回ショーのいろんな場面でその地ならではのアドリブがあって、観劇した皆さんのレポートを見るのが楽しみでした。 タカラヅカニュースで千秋楽のアドリブが見られるかな〜 さて、その一足先の5月23日に月組バウホール公演『Twinkle Moon』が閉幕しました。 千秋楽の回にはライブ配信もあったので、短い公演期間ながらも観られた方が多かったのではないでし […]
昨日は『Twinkle Moon』千秋楽で、最後の観劇でした。 14:30開演なので、ギリギリまでホテルにいようと11:00にホテルを出たら人が沢山いる! バッタリ知り合いに会ったところ、今日すみれ募金だったそうで…知らなかった… せっかくムラにいたんだからすみれ募金に参加したかったよー(・・;) お裾分けとすみれ募金のチケットホルダーをいただいて、狂喜乱舞(笑) 情弱はチャンスを逃します。 しかし、今回の目的は『Twinkle Moon』。 気を取り直して、まずは『Twinkle Moon』の舞台写真を買いにキャトルレーヴに。 が、しかし売り切れでした… 昨日、色々購入後に入口にあった全員の…
今日、彩風咲奈さんコンサート千秋楽、 絶対に、東京公演休演日の雪組生たちが現れるだろうなあ、と思っていたら、 案の定、雪組御一行がさきちゃんコンサートに行かれたそうです。 朝美さんはじめ、雪組95期全員と、もちろん華世京さんも…… 客席、すごいメンバーですね。 さきちゃんが...
芹香斗亜ラストデイ、ファンが支えた宝塚人生(宙組『宝塚110年の恋のうた』『Razzle Dazzle』千秋楽)
4月27日、宙組東京宝塚劇場公演の千秋楽でした。 前楽と千秋楽の日はキキちゃん(芹香斗亜)のサヨナラショーもあり、ライブ中継・ライブ配信も行われましたので、多くの人がご覧になったのではないでしょうか。 残念ながら私は観ることができなかったので、SNSで皆さんのレポートを拝見しつつ、タカラヅカニュースで様子を見るのを楽しみにしていました。 昨日の千秋楽の模様にプラスして、今日のタカラヅカニュースでは […]
宙組 東京公演千秋楽「もうひとつの想い」ものすごく正直に語りたいこと
宙組東京公演が無事に千秋楽を迎え、トップスター芹香斗亜が卒業しました。その観劇についてはすでに記事にしましたが、今日は、その裏で感じていたもう一つの想いについて、です。
いよいよ明日4月27日(日)、キキちゃん(芹香斗亜)が宝塚卒業の日を迎えます。ありがたいことに友会の抽選で「無欲の当選」を果たし、明日の東京宝塚劇場での宙組大千秋楽を観劇させていただく予定です。宙組を劇場で観劇するのは久しぶりだな~なんて思ってはいました。が、先ほど冷静に考えてみたら、なんと2009年の大和悠河・陽月華の退団公演『薔薇に降る雨│Amour それは…』以来、16年振りであることに気づきました。
宝塚 宙組 『宝塚110年の恋のうた』『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』大劇場千秋楽 配信 感想その2
宝塚宙組 宝塚歌劇百十周年紀念奉舞 『宝塚110年の恋のうた』 ジャズ・スラップスティック 『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』 大劇場千秋楽 配信 感想その2 2025年2月千秋楽 ※東京で観劇できるのがまだ先なので先に西の配信の感想です ※※とか書いてたらもう観劇しま…
宝塚 宙組 『宝塚110年の恋のうた』『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』大劇場千秋楽 配信 感想その1
宝塚宙組 宝塚歌劇百十周年紀念奉舞 『宝塚110年の恋のうた』 ジャズ・スラップスティック 『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』 大劇場千秋楽 配信 感想その1 2025年2月千秋楽 ※東京で観劇できるのがまだ先なので先に西の配信の感想です ※※とか書いてたらもう観劇しま…
朝美絢の爆笑カーテンコール(『ROBIN THE HERO』『オーヴァチュア!』雪組宝塚大劇場 千秋楽)
昨日4月13日は雪組宝塚大劇場公演の千秋楽でした。 あーさ(朝美絢)のお披露目公演も無事に大劇場の方が終わりましたね。 5月3日から東京公演、私も観劇できるのを心待ちにしています。 さて、今日のタカラヅカニュースでは早速千秋楽の模様が放送されました。 目次 1 雪組宝塚大劇場公演『ROBIN THE HERO』『オーヴァチュア!』千秋楽1.1 最初からちょっとおかしい朝美絢のご挨拶1.2 朝美絢と […]
希波らいとの元気いっぱい、笑いいっぱいの千秋楽ご挨拶(花組『儚き星の照らす海の果てに』千秋楽)
昨日の谷正純先生の訃報には大変驚きました。 昨年の雪組の『ベルサイユのばら』の演出をされていたので… まだ72歳という若さ、これからもいろいろな作品を見たかったのに。 御冥福をお祈りいたします。 今日のタカラヅカニュースでは星組
永久輝せあの最後までばり楽しかった博多座公演カーテンコール(花組博多座公演『マジシャンの憂鬱』『Jubilee』千秋楽)
今日から4月、新学期が始まりましたね〜 今日からタカラヅカニュースがまた45分番組に戻りました。 再びニュースが充実するかと思いますが、「タカラヅカニュース あの時」が終わってしまったのはちょっと寂しい。 スカイ・ステージを見始めた頃のニュ
三月場所限りで西大司が引退することはだいぶ前から存じ上げていたので、今場所に臨む気持ちは本人もそうだったでしょうが、私も特別な感慨を持ちながら今場所を見つめていました。30歳という年齢が若いのか否かは人によって考えが分かれるところと思いますが、引退の時期をどう判断するかは本人の意思が全てだと考えます。12年間の長きに渡って、故障や体調不良もあったでしょうが、頑張り抜いた西大司に拍手を贈りたいと思っています。獅司も親方の言いつけを守って、幕内で初めて勝ち越しました。これは、西大司の引退へのはなむけでもあるので、獅司の頑張りにも感謝したいと思います。千秋楽で高安と大の里がいずれも勝って12勝3敗で並んだために優勝決定戦になりました。その結果は・・東決まり手西大の里〇送り出し●高安高安はまたも悲願の優勝にあと一...大相撲三月場所千秋楽三段目取組結果
大相撲春場所は今日千秋楽を迎えます。昨夜14日目の取組みが終わってから、千秋楽の取組みが決まりました。昨日美ノ海に敗れて3敗となった高安は、阿炎(小結)と対戦します。同じ3敗の大の里(大関)は結びの一番で、琴櫻(大関)と対戦します。悲願の初優勝に懸ける高安、先に取組む高安の勝敗により、結びの一番は大いに盛り上がることでしょう。
鳳月杏のトップとして初めての東京宝塚劇場千秋楽ご挨拶と月組大ジャンプ(『ゴールデン・リバティ』『PHOENIX RISING』大千秋楽)
3月9日の「サンキュー」の日に千秋楽を迎えた月組東京宝塚劇場公演。 その千秋楽の模様が今日のタカラヅカニュースで放送されました。 お芝居もショーもとても明るい作品だったので、いろんな場面で千秋楽のアドリブがあったようですね。 それを見られた