メインカテゴリーを選択しなおす
アラカン女性のヴィオラが挑戦した、四国を巡る乗り鉄ツアー。ひとり参加でも自分らしい旅を大切にした3日間の予告編ブログです。
名探偵コナン 隻眼の残像 山田孝之×山下美月×コナン君 長野聖地巡礼ツアー公開記念特番!
にほんブログ村にほんブログ村にしほんグ村にほんブログ村
横アリ当落結果&アカデミーナイト原、最高の調味料レシピなどつれづれに。
こんにちは、潜在意識追究18年目、timelesz担半年の市華です。 いやー、横アリ全部落選だったああああああ 倍率が物凄いので仕方ないけど、すっかり行くつ…
家族から孤立している私。会話も居場所も無くひとりぼっちの私。周りからは良く耐えてるね。。そんな言葉をかけられます。。はい、1人でじっと耐えてます。。耐えられて…
昨日インスタを見ていたらスキー場のレストランらしき場所のビデオだったんだけど、そのビデオを撮っている方は外国人。英語で書かれていた。ビデオはレストランのテーブル席をターンして撮っているんだけど・・・店内にいる人は外国の方ばかり。だけど場所は長野のスキー場
冬はスキー、夏はサーフィン〜なんて今は寒くてスキーに行く気力なし夏はサーフィン〜と思っただからハワイでボードを買って、アラモアナでパドリングの練習して波に乗る練習を〜で、友達と一緒に海へと〜私、苦手な事があります。車酔いはないのですが、車の中でスマホを見
バリ島1泊した朝の食事はおいしいコーヒーと目の覚めるような可愛らしいフルーツから始まりました。 メインのフレンチトーストとオムレツもとてもおいしかったです。 朝食のパワーをいただき、早速今日は
4日目川平湾(カビラワン)クルーズです。聖子ちゃんの歌にありました青い珊瑚礁ここも、船長さんが探しながらスポットへ連れて行ってくれました。魚いっぱいいっぱいの大貝やウミガメも1匹見ました。船が動くのでピンボケごめんなさい<(__)>米子焼(よねこやき)シーサーの工房へ奇想天外ユニークで、大きなモニュメントがいっぱい~ちょっとキモい?お決まりの売店で、わが家用にシーサーついでに買ったお土産紅芋タルトは人気ナンバーらしいサトウキビ畑がどの島でもいっぱい今が収穫期で、新黒糖時期とか・・虎屋の羊羹にはこちら八重山諸島の黒糖が使われているそうさあ、やっと春めいて来そうですね^^にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>川平湾クルーズ&シーサーの米子焼&お土産4日目
ツアーの人は皆ヴィラタイプの部屋で大浴場へも食事会場へも歩きです。気温が20℃前後で快適パスポート要らず、テレビも本土と一緒ハワイよりいいかもと思いました石垣大原港から観光船が色々出ていて西表島へこちらの船で仲間川の日本最大マングローブ林をクルーズ向こうの山の麓まで全部マングローブマングローブは木の名前ではなく、高山植物のように総称だということを初めて知りました。クルーズ船の船長さんが、今度はバスを運転して水牛車乗り場へ・・これにはちょっとびっくり話もうまくて面白かったんです。対岸の由布島まで、ゆったりゆったりここでも蛇皮線で歌を歌ってくれて・・沖縄感満載由布島は全体が亜熱帯性の植物園昼食後島内散策そこで見つけた蝶はリュウキュウアサギマダラ・・後でわかったんです追いかけて追いかけて撮りました。その後、喋々...西表島から由布島へ3日目
ハノイ観光のメインのハロン湾ツアーに参加してみた。私は基本的にツアーには参加しないのだけど、ハロン湾観光はツアーに参加しないとかなり面倒みたいなので。ツアーは日本語対応。英語の方が格安なのだけど、日本語の方が格段に楽だものね。日本語だと10,000円ちょっと。
展望台からすぐの鍾乳洞へこの入り口前には花が色々植えられていてシランGoogleレンズで調べたらセイロンベンケイ(トウロウソウ)タグにはデュランタとありました初見かなのマンゴーの花日本最南端の鍾乳洞へ大きさは7位だそう全長3.2キロのうちの660メートルを公開でも長かったわ~途中にライトアップされてるところも・・そして、宿泊ホテルへ玄関ロビーから真っ直ぐの風景ビーチがその先に・・このホテルを旅番組で見て、行く予定を立てていました。にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>石垣島鍾乳洞*フサキビーチリゾートホテル&ヴィラ
翌日はグラスボートと高速艇の2班に分かれて添乗員さんによると女性多めの宝塚チームと純烈チームだそう(^0^)今まで、山方面へ出掛けていたことが多いと思うんですが、今回は海周り温暖化で、珊瑚が白骨化しているのが多くて痛ましい感じでした。。でも船長さんが、きれいなスポットへ誘導してくれて青の糸珊瑚を見れました。ハテの浜へ到着その後高速艇とグラスボートを入れ替わって、港へ戻りバスで、国指定天然記念物の「五枝の松」へここでは、寒緋桜並木があって咲いていました沖縄にはソメイヨシノは植えても咲かないのだそうガイドさんは岩手県奥州市から10年前に引っ越してこられたそう大谷選手は中学の後輩だとか・・久米島空港へ着くまで、蛇皮線で沖縄民謡を歌ってくれました。飛行機に乗って約1時間後石垣へ機内でお弁当をささっと食べて到着バン...久米島から石垣島へ✈2日目
阪急トラピックスチャーター機で久米島へ直行沖縄本島から西へ100キロの島です。空港から観光バス4台に分かれて、ガイドさん付き観光2月半ばでも、木々は緑でハイビスカスは色々に咲いていました。まずは、1754年創建といわれる朝鮮王朝時代の官吏の家上江州家正面の木戸は、嫁入りの時か、人が亡くなったときだけ開けるそうミーフガー(女岩)・・女性が拝むと子宝に恵まれるとか・・すでに縁の無い人だらけでしたが・・(;_;)その後久米島紬のユイマール館へそれから、小雨の中畳石を見てきました。地元のスーパーで買い物をして、ホテルへつい最近まで、プロ野球楽天チームがキャンプをしていたらしいし、日体大野球部も泊まっていました。にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>久米島へ1日目
パワースポット巡りのための体力作り:効果的なトレーニング方法
パワースポット巡りは心身ともにリフレッシュできる素晴らしい体験ですが、時には長時間の歩行や階段の上り下りなど、予想以上に体力を必要とすることがあります。十分な体力がなければ、せっかくのパワースポット巡りも疲労で台無しに…
最強寒波が居座って、今週中はまだまだ寒そう軒下のブランドパンジービオラは朝方くたっとなっていてもお昼前には元気に回復マシェリとタイガーアイヌーベルバーグアンジュドラキュラシエルブリエ薄紫から段々濃くなっていき、その間にブルーがちらっとでます。5月いっぱい咲くと鉢が小さいかな??と思ったりしています。週末は広島空港から沖縄へ最近リニューアルしたラウンジへ行ってみましたよ^^明るい3階で、広くなって飛行機も見えるようになっていました。続きは写真整理して、またいずれ・・にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>◎2月のパンジービオラ&広島空港から・・
旅のスタイルは人によって様々。どこで何をしようか迷っている方に、目的別にみる旅の楽しみ方と、個人旅行かツアー旅行か選べるポイントをご紹介します。
【代替完了間近】静岡315系出揃う!211系運転終了記念ツアー実施へ
JR東海は2月11日に静岡地区211系の引退を記念した『静岡地区運転終了企画!ありがとう211系!!「211系で行く静岡車両区」ツアー』を開催することが発表されました。また、同日の16日には静岡車の最終増備車両とみられる315系が出場しています。【旅行行程】ツアーは三
SUZUKA様お誕生日 & ギミチョコ2億回 & アリーナツアー2025
BABYMETA の メインボーカル を担う SU-METAL の 世を忍ぶ仮の姿(笑) 今日は...
パワースポット巡りは、心身のリフレッシュだけでなく、新たな出会いの機会にもなります。同行者と一緒に巡ることで、より充実した体験ができるでしょう。本記事では、パワースポット巡りの同行者を見つける方法をご紹介します。 SNSを…